意味 | 例文 (999件) |
Destination informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8636件
The packet sorter which utilizes game ID information for identifying a game class in a communication packet to translate a destination address of the communication packet (and a destination port number if needed) into an address of a corresponding game management server, is introduced into the game management center.例文帳に追加
通信パケット内のゲーム種別を識別するゲームID情報を利用して、対応するゲーム管理サーバ装置のアドレスに通信パケットの宛先アドレス(必要ならば宛先ポート番号も)を変換するパケット振り分け装置を、ゲーム管理センターに導入する。 - 特許庁
This management method tracks the links not just from source documents to destination documents, but also from destination documents back to the source documents, organizes the links in a hierarchical manner based on the content/naming of the links, and displays the link information to the user in a real-time and meaningful way.例文帳に追加
ソース文書から宛先文書だけでなく、宛先文書からソース文書へ戻るリンクも追跡し、リンクの内容/名前付けに基づいて、階層的にリンクを編成し、リンク情報をユーザに対してリアルタイムかつ有意味なやり方で表示する。 - 特許庁
If a user of a terminal of a called destination does not respond to calling from the calling management section 12, a transfer determining section 13 refers to the transfer information to transfer calling to the terminal of the transfer destination for calling from the terminal of the calling origination source.例文帳に追加
転送判断部13は、呼出管理部12からの呼出に対して呼出先の端末のユーザが応答しないとき、転送情報を参照して、呼出の発信元の端末からの呼出に対する転送先の端末へ呼出を転送させる。 - 特許庁
In an AS 10 in an IP network, when an abbreviated number registration request including an abbreviated number and a connection destination number corresponding to the abbreviated number is received by an IP signal, the abbreviated number and the connection destination number are registered in abbreviated dialing information.例文帳に追加
IP網内のAS10において、短縮番号およびその短縮番号に対応する接続先番号を含む短縮番号登録要求をIP信号により受信すると、その短縮番号と接続先番号とを短縮ダイヤル情報に登録する。 - 特許庁
In the auxiliary repeater, flow information (destination IP address and destination port) via the network repeater creates a connection frame by connecting a plurality of identical Ethernet (R) frames, and the auxiliary repeater outputs this connection frame to the network repeater.例文帳に追加
中継補助装置は、ネットワーク中継装置を経由する、フロー情報(宛先IPアドレス及び宛先ポート)が同じイーサネット(登録商標)フレームを複数連結して連結フレームを生成し、この連結フレームをネットワーク中継装置へ出力する。 - 特許庁
The schedule information management device 20 has in an HDD 20g an activity history table 25 defining the destination of a past business trip of each employee, the direction of the business trip destination from the departure place, the transportation and the activity time.例文帳に追加
予定情報管理装置20は、各従業員の過去の出張における出張先,その出張先の出発地に対する方面,交通機関,及び行動時間を定義する行動実績テーブル25をHDD20g内に備える。 - 特許庁
The mail system 1 retrieves information relating to encryption corresponding to a destination from an encryption table stored in an encryption table storage section 16 in a storage section 15 stored by a sender and a destination of a mail received from client units 3, 5.例文帳に追加
メール装置1は、クライアント装置3,5から受信したメールの送信元及び送信先により記憶部15内の暗号化テーブル格納部16に格納された暗号化テーブルから、送信先に対応する暗号化に関する情報を検索する。 - 特許庁
In the electronic mail transmission reception method with a nuisance e-mail reception preventing function, an e-mail server 30a informs a terminal of a destination 20X about a predetermined address, when requesting transmission of information by electronic mail to the destination 20X.例文帳に追加
本発明の迷惑メール受信防止機能付き電子メール送受信方法は、電子メールによる情報の送信を送信先20Xに要求するとき、メールサーバ30aにて予め定めたアドレスを送信先20Xの端末に通知することとした。 - 特許庁
To provide a mobile body communication system for transmitting information which is transmitted when a mobile body communication terminal being an origination destination is out of a mobile body communication service area, to the mobile body communication terminal being the origination destination without performing a complicated operation.例文帳に追加
発信先の移動体通信端末が移動体通信サービスエリア圏外にいるときに送信された情報を、煩雑な操作を行うことなく、発信先の移動体通信端末に送信することができる移動体通信システムを提供する - 特許庁
To provide a location infor mation providing system which functions a power pole as a medium for providing location information, displays a map of a place, where a power pole is located, by specifying the power pole, and allows a user to view a screen showing the route to the destination by inputting a destination.例文帳に追加
電柱を位置情報を提供する媒体として機能させ、電柱を指定することで電柱が位置する場所の地図を表示し、さらに目的地を入力すると目的地までの道順を示す画面を利用者に見せること。 - 特許庁
For example, the image transmission reception apparatus 10 decides that destination information of the next transmission destination is "YYY-YYY-YYYY" on the basis of the facsimile number of its own station (XXX-XXX-XXXX) and the obtained transmission order list.例文帳に追加
例えば、画像送受信装置10では、自局のファクシミリ番号(XXX−XXX−XXXX)と、得られた送信順リストとから次の送信先の宛先情報は「YYY−YYY−YYYY」であると判定される。 - 特許庁
A recording means 117 records information associated with a location of a transferred file at an external transfer destination (223) to a first recording medium 113 in the case of reading the file recorded in the first recording medium 113 and transferring the file to the external transfer destination (223).例文帳に追加
記録手段117は、第1の記録媒体113に記録されたファイルを読み出して外部(223)転送する際に、当該転送ファイルの外部転送先(223)における所在位置に関する情報を第1の記録媒体113に記録する。 - 特許庁
When a hand-off request reception processing is started (S201), a radio base station being a hand-off destination is discriminated on the basis of an electric field strength of a pilot signal from an adjacent base station (S202), and a mobile station of a hand-off destination receives information about a base station code (S203).例文帳に追加
ハンドオフ要求受信処理が開始されると(S201)、隣接基地局からのパイロット信号の電界強度に基づきハンドオフ先の無線基地局を判定し(S202)、移動局にハンドオフ先の基地局コードを通知する(S203)。 - 特許庁
Since the original images in an unmagnification state is connected to the sender information so as to be kept within the maximum receptible paper size of the transmission destination, the transmission destination can confirm the original paper size and the unmagnification original images of the sender.例文帳に追加
また、送信先の受信可能な最大用紙サイズ内に納まるように、複数の原稿画像を等倍の状態で発信元情報と連結するので、送信先では発信元の原稿用紙サイズと等倍の原稿画像を確認することができる。 - 特許庁
The message management unit instructs the service center storing the message to transmit the message to the destination mobile unit on the basis of the message information stored at the top of the message storage section for every message transmission destination.例文帳に追加
そして、メッセージの送信先の移動機ごとに、メッセージ情報記憶部の先頭に記憶されたメッセージの情報に基づき、メッセージ管理装置から該メッセージを保管するサービスセンターに、該メッセージをその送信先の移動機に送信するように指示する。 - 特許庁
When the calling device connected to the terminal adapter inquires whether the calling-destination device is in a dial-up connection state, the VoIP calling availaiblity information on the calling destination is taken out of the database and sent to the terminal adapter through T8 to T12.例文帳に追加
また、ターミナルアダプタに接続している通話装置から通話先通話装置がダイヤルアップしているかの問い合わせがあった場合には、T8〜T12の動作により通話先のVoIP通話可否情報をデータベースから取り出してそのターミナルアダプタに送る。 - 特許庁
To provide a mail delivery control method which prevents destination unknown mail from repeatedly being sent by reporting its destination unknown address to a device administrator and providing information needed to be corrected and corrects and maintains an address book.例文帳に追加
本発明は、装置管理者に宛先不明アドレスを通知し修正が必要な情報を与え、宛先不明な配信メールを繰り返すことを防ぎ、またアドレス帳を修正保守することができるメール配信制御方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
The proximity user distribution part 94 controls whether or not the proximity user distribution part 94 provides the information on the source user terminal to the destination user terminal in accordance with the positions acquired from the source user terminal and the destination user terminal.例文帳に追加
近傍ユーザ配信部94は、提供先ユーザ端末から取得する位置と提供元ユーザ端末から取得する位置とに応じて、提供元ユーザ端末に関する情報を提供先ユーザ端末に提供するか否かを制御する。 - 特許庁
The first device receives the identification and distribution destination of the contents designated by a user through the first network, and transmits the received identification and distribution destination through the first and second networks to the second information processor.例文帳に追加
第1の装置は、ユーザによって指定されたコンテンツの識別およびその配信宛先を、第1のネットワークを介して受信して、この受信された識別および配信宛先を第2の情報処理装置に第1と第2のネットワークを介して送信する。 - 特許庁
When a user who operates a user system 101 registers URL in a server system 102, the server system 102 periodically downloads the link destination data specified by the registered URL, and stores the link destination data with version(acquisition time information) in a database 306.例文帳に追加
ユーザシステム101を操作するユーザがサーバシステム102にURLを登録すると、サーバシステム102が、この登録URLで特定されるリンク先データを定期的にダウンロードし、データベース306にバージョン(取得時期情報)とともに保存する。 - 特許庁
The present source user transmits the information of the present page to the terminal 10 of the present destination user, whereby the present destination user accesses to the present page of the delivery server 3, selects a present he/she likes, and receives it as the present.例文帳に追加
プレゼント元ユーザは上記プレゼントページの情報をプレゼント先ユーザの端末10に送信することにより、プレゼント先ユーザは上記配信サーバ3の上記プレゼントページにアクセスし、自分の気に入ったプレゼントを選択し、それをプレゼントとして受ける。 - 特許庁
To provide an information processing technique providing easy and flexible designating and changing of a transfer destination (a storage destination) of data without burdening a user with programming when transferring data extracted from a data base to a spreadsheet AP or the like.例文帳に追加
データベースから抽出したデータを表計算AP等へ転送する場合に、ユーザにプログラミングの負担を与えることなく、データの転送先(格納先)の指定や変更を容易かつ柔軟に行うことができる情報処理技術を提供する。 - 特許庁
To provide a facsimile equipment that uses a registration function of destination information to print out an address label adhered to an envelope or the like and can select a destination printed on the address label with a simple operation.例文帳に追加
相手先情報の登録機能を用いて封筒等に貼り付ける宛名ラベルの印字を行なうことができるとともに、当該宛名ラベルに印字する相手先の選択を簡易な操作により行なうことができるファクシミリ装置を提供する。 - 特許庁
This radio acoustic device is provided with a means (S2 and S3) for determining one radio connection destination among a plurality of radio connection destinations and a means (S9) for outputting sound information transmitted from the selected radio connection destination.例文帳に追加
本発明は、複数の無線接続先のうち、1つの無線接続先を決定する手段(S2,S3)と、選択された無線接続先から送信される音声情報を出力する手段(S9)とを具備することを特徴とする無線音響装置。 - 特許庁
When the passenger enters the destination and a route from an input/display part 201, on the basis of information from a memory 204, a road condition acquiring part 205 and a clock 206, a calculation part 203 calculates an estimated required time and an estimated fare to the destination.例文帳に追加
乗客が、入力/表示部201から目的地と経路を入力すると、メモリ204、道路状況取得部205、時計206からの情報を元に計算部203は、目的地までの予想所要時間と予想料金を算出する。 - 特許庁
A receiver takes out the transfer destination telephone number an the confidential ID from the sent SUB code and PWD code respectively and stores the designated transfer destination number and confidential ID and stores a reception document in an image information memory to terminate reception.例文帳に追加
受信機では送られてきたSUBコードから転送先電話番号を、PWDコードから親展IDを取り出し、指定された転送先電話番号、親展IDを記憶して受信原稿を画情報メモリに蓄積して、受信を終了する。 - 特許庁
Then, the catalog gift system management server 4 transmits the merchandise number and delivery destination information received from the terminal 3 of the gift offer destination and the gift offer specifications received from the terminal 2 of the gift offerer to a server 7 of a distribution center, and instructs the delivery of merchandise.例文帳に追加
そして、カタログギフトシステム管理サーバ4は、物流センタのサーバ7へ贈答先の端末3から受信した商品番号及び配送先情報と、贈答者の端末2から受信した贈答仕様とを送信し、商品の配送を指示する。 - 特許庁
A print charging management server 12 preliminarily acquires the payment approval of an amount to be charged on the printing of a print job from a billing destination, and associates a plurality of billing destination ID with one user ID, and stores it as a user information DB in an HDD 15.例文帳に追加
印刷課金管理サーバ12は、印刷ジョブの印刷に課される金額を支払う承認を請求先から予め得て、1のユーザIDに対し複数の請求先IDを対応づけてユーザ情報DBとしてHDD15に記憶する。 - 特許庁
To provide a navigation device capable of searching for an optimal route from a departure place up to a destination, and of providing more appropriate route guidance information, even if the departure place or/and the destination are places other than spots for getting on/off of transportation means.例文帳に追加
出発地又は/及び目的地が交通機関の乗降地点以外の場所であっても、出発地から目的地までの最適な経路を探索して、より適切な経路案内情報を提供することができるナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
Next, an extraction part 104 extracts an arbitrary moving destination candidate point from among the moving destination points existing in the neighborhood of the moving object, or on the moving route of the moving object, on the basis of the moving information detected by the detection part 103.例文帳に追加
次に、抽出部104は、検知部103によって検知された移動情報に基づいて、移動体の近傍またはこの移動体の移動経路上に存在する移動先候補地点の中から任意の移動先候補地点を抽出する。 - 特許庁
In the definition of a job network to be executed, "preceding job specification" is set as an execution destination specification method of each job to input preceding job information for specifying which preceding job is adopted to execute a job by the same server as an execution destination of the preceding job.例文帳に追加
実行すべきジョブネットワークを定義する際、各ジョブの実行先指定方法として「先行ジョブ指定」を設定し、先行するどのジョブの実行先と同じサーバで実行するかを特定する先行ジョブ情報を入力できるようにする。 - 特許庁
When a certain vehicle 101 asks for guidance to the destination, the navigation server 105 sends back information on selection of routes leading to the destination based on required time and speed when each of the vehicles 101 traveled the respective roads 107 in the past.例文帳に追加
ある車両101が目的地への案内を要求すると、ナビゲーションサーバ105は過去に各車両101が各道路107を走行した際の所要時間や速度を基にして、目的地に至る経路選択の情報をこれに返送する。 - 特許庁
To allow a device itself to apply changeover control to a proper clock extract destination automatically based on clock extract destination information registered in advance in the case that a clock error is detected when a clock is extracted from an external clock source.例文帳に追加
外部クロック源からクロックを抽出している際にクロック異常が検出された場合、予め登録しているクロック抽出先情報をもとに、装置自身が自動で適切なクロック抽出先へと切替え制御を行うようにする。 - 特許庁
In the vehicle operation management system, a management computer comprises an area setting means for setting a geographic range including the destination based on the latitude and longitude; and a range information storage means for storing the geographic range in association with the name of a destination.例文帳に追加
車両運行管理システムの管理用コンピュータは、目的地を含む地理的範囲を緯度及び経度を基に設定するエリア設定手段と、地理的範囲を目的地の名称に関連づけて記憶する範囲情報記憶手段とを備える。 - 特許庁
In the visitor management system 1, an emergency disaster prevention mail 96 wherein information about the visitors related to a visit destination is enumerated is transmitted to the mobile terminal 50 of a disaster prevention responsible person in charge of the visit destination related to the visitors during the entrance (S22).例文帳に追加
又、来客管理システム1は、入場中の来客者に係る訪問先を担当する防災責任者の携帯端末50に対して、当該訪問先に係る来客者の情報を列挙した緊急防災メール96を送信する(S22)。 - 特許庁
A control part 104 reads out destination mail address display information from a memory 103, and controls a display part 107 to display it in a destination mail address input text box 201 in an outgoing mail creation screen on the display part 107.例文帳に追加
制御部104は、宛先メールアドレス表示情報をメモリ103から読み出して、表示部107における送信メール作成画面内の宛先メールアドレス入力用のテキストボックス201内に表示するように表示部107を制御する。 - 特許庁
This invention provides the communication apparatus 100 capable of making dialup access to an access destination server 110-1 via a WAN interface on the basis of information indicative of an access destination server from a client 120 connected to a LAN interface.例文帳に追加
本発明は、LANインターフェイスに接続されたクライアント120からの接続先のサーバを示す情報に基づいて、接続先のサーバ110−1にWANインターフェイスを介してダイヤルアップ接続することができる通信装置100である。 - 特許庁
When the user of the information requests the map of a specific shop, the position of the registered shop is searched for as a destination and a station within a radius (r) from the destination is searched for by a landmark searching means 122.例文帳に追加
情報利用者が、端末装置200を用いて、特定の店舗の周辺地図を要求すると、登録された店舗位置が目的地として検索され、この目的地から半径r以内の駅が、ランドマーク検索手段122によって検索される。 - 特許庁
To provide an information communication system by which a user can hear a tone/announcement provided by an ISDN/a private branch of exchange even when connection cannot be made because a terminal of a connection destination is busy or a corresponding connection destination does not exist.例文帳に追加
接続先の端末が通話中、または該当する接続先端末が存在しないために接続できない場合であっても、ISDN網/構内交換機が提供するトーン/アナウンスを聴取可能にした情報通信システムを提供する。 - 特許庁
To provide a navigation device capable of considering travel safety and environmental effect and properly notifying arrival information indicating whether other vehicles have arrived at a destination when a plurality of vehicles travel to a common destination.例文帳に追加
複数の車両で共通の目的地に向う際、走行の安全性や環境への影響等を考慮し、他車両が目的地に到着したか否かを示す到着情報を適切に報知することのできるナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
In the failure monitoring definition information 2b, for each sorting destination server, a failure monitoring server of failure monitoring object corresponding to the sorting destination server and a determination reference for determining a failure monitoring server including a monitoring packet to be used to be normal are set.例文帳に追加
故障監視定義情報2bには、振り分け先サーバごとに、振り分け先サーバに対応する故障監視対象の故障監視サーバ、使用する監視パケットを含む故障監視サーバを正常と判断する判定基準が設定される。 - 特許庁
To provide the technology for transmitting proper information from an introduction origin medical institution to an introduction destination medical institution according to progressing circumstances such as the introduction procedure or acceptance procedure of an introduction patient, and for making the introduction destination medical institution learn information acquired by the introduction origin medical institution since the introduction patient of the introduction destination medical institution has been accepted until the patient consults a doctor.例文帳に追加
紹介元医療機関から紹介先医療機関へ、紹介患者の紹介手順や受付手順等の進展状況に応じて適切な情報を送信することができ、さらには、紹介先医療機関の紹介患者受付から受診までの間において紹介元医療機関が取得した情報を、紹介先医療機関に知得させることを可能とする技術の提供を目的とする。 - 特許庁
The valuables transportation system utilizes an unlocking method which permits the unlocking of the storage box when a present time falls within the unlocking time range, after an arrival at the destination, when current position information finally acquired from the GPS satellite falls within a destination setting range (within the range of the error of the destination position information), and when the electric waves from the GPS satellite are not received in the unlocking.例文帳に追加
目的地に到着後、現在時刻が開錠時刻範囲内であること、および最後にGPS衛星から取得した現在位置情報が目的地設定範囲よりも内側(目的地位置情報の誤差範囲内)であること、および開錠時にGPS衛星からの電波を受信していない場合に、収容箱の開錠を許可する開錠方法を利用した貴重品輸送システムとする。 - 特許庁
In the image forming apparatus 3, when printing or transmitting the attribute added file, an additional information instruction part 35 compares the attribute information with recipient information stored beforehand for each specified area of an embedding destination and judges whether or not to add the specified information, and an additional information generation part 36 and an image composition part 37 add the specified information to the file according to the judged result.例文帳に追加
画像形成装置3は、この属性付加ファイルを印刷又は送信する際に、付加情報指示部35が、埋込先の指定領域毎に属性情報と予め記憶した受取人情報とを比較し、特定情報を付加するか否かを判定し、付加情報発生部36及び画像合成部37がその判定結果に従ってファイルに特定情報の付加を行う。 - 特許庁
This guide information providing system first provides voice guide information from a voice information output part 3 when guiding the user 1 in accordance with the recommended route to the destination and provides a course to go from an image information display part 11 using image information (branch point image information) for the course in view from a branch point where the user may get lost.例文帳に追加
誘導情報提供システムは、目的地までの推奨経路に基づいて利用者1を誘導する際に、誘導情報を音声情報出力部3からまず音声情報で提供し、利用者1が迷いやすい分岐点ではその分岐点から見た進路の画像情報(分岐点画像情報)を用いて進むべき進路を画像情報表示部11から提供する。 - 特許庁
In an ECR(Electronic Cash Register) 1, when temporary setting information is input by an input unit 17, a CPU 10 generates the image data of code information including the input setting information and a setting classification code C1 having a temporary setting flag indicating that the setting information is the temporary setting information, and outputs the code information to the designated output destination.例文帳に追加
本発明に係るECR1によれば、入力部17により一時的な設定情報が入力されると、CPU10は、入力された設定情報、及び当該設定情報が一時的な設定情報であることを示す一時設定フラグを有する設定種別コードC1を含むコード情報のイメージデータを生成し、指定された出力先にコード情報を出力する。 - 特許庁
In a technique disclosed, a duplication destination server which has duplicated a process requesting specific information uniquely showing an electronic device rewrites specific information transmitted from the electronic device with respect to the duplicated process to specific information of a duplication source server before the process receives the specific information transmitted from the electronic device, and transmits the rewritten specific information to the process that is the requester of specific information.例文帳に追加
本願の開示する技術は、一つの様態によれば、電子装置を一意に示す固有情報を要求する処理を複製した複製先のサーバは、複製された処理に対して、電子装置から送信された固有情報を処理が受信する前に、複製元のサーバの固有情報に書換え、書換えられた固有情報を固有情報を要求した処理に対して送信する。 - 特許庁
A service management device 2 determines a migration destination of the virtual machine and migrates it so that the service operating on the virtual machine satisfies a condition that the service is completed by a completion deadline on the basis of service configuration information, job management information, host machine configuration information, virtual machine configuration information, resource management information, and event information.例文帳に追加
本発明のサービス管理装置2は、仮想マシンを移動する場合、サービス構成情報、ジョブ管理情報、ホストマシン構成情報、仮想マシン構成情報、リソース管理情報、イベント情報に基づき、当該仮想マシン上で稼動しているサービスがその終了期限までに完了するという条件を満たすよう、当該仮想マシンの移動先を決定して移動する。 - 特許庁
A retrieval result information generation/transmission part 11 successively transfers a keyword to an index information retrieval part 10 so that a period corresponding to the index information storage part corresponding to the index information retrieval part 10 at the transfer destination of a keyword transmitted from the terminal T can become a new order and generates the retrieval result information based on the retrieved index information, and transmits it to the terminal T.例文帳に追加
検索結果情報生成送信部11は、端末Tから送信されたキーワードの転送先のインデクス情報検索部10に対応するインデクス情報記憶部に対応する期間が新しい順となるようにキーワードをインデクス情報検索部10に順次に転送し、検索されたインデクス情報により検索結果情報を生成し、端末Tに送信する。 - 特許庁
Identification information is imparted to each of one or a plurality of content pages accelerating an input of registration information, an intrinsic session ID correlated with the return destination corresponding to the identification information specified based on the identification information is included in a confirming URL when receiving the registration information including the identification information, so as to be notified to the user by an electronic mail.例文帳に追加
登録情報入力を促す1乃至複数のコンテンツページそれぞれに識別情報を付しておき、この識別情報を含むユーザ登録情報を受信した場合には、識別情報に基づき特定される当該識別情報に対応する戻り先URLに関連づけられた固有のセッションIDを確認用URLに含ませて、ユーザに対して電子メールにより通知する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|