Declarationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2177件
We reaffirm our commitment to fight global poverty and to help countries achieve the international development goals of the Millennium Declaration through our work on debt sustainability, aid effectiveness, absorption capacity, and financing facilities. 例文帳に追加
債務維持可能性分析等を通じ、世界的な貧困と闘い、ミレニアム宣言における国際的な開発目標の達成のために各国を支援するとのコミットメントを再確認。 - 財務省
We welcome the emphasis on increasing women's access to finance in the San Francisco Declaration adopted during the High-Level Policy Dialogue on Women and the Economy. 例文帳に追加
我々は女性と経済に関するハイレベル政策対話で採択されたサンフランシスコ宣言において、女性の金融へのアクセスを増大させることが強調されたことを歓迎する。 - 財務省
a solemn or statutory declaration in the prescribed form by the person filing the application stating that the product to which the application relates is not patented in that WTO Member 例文帳に追加
申請が係わる製品が当該世界貿易機関加盟国において特許されていない旨の,申請を提出する者による所定の方式での正式又は法定の宣言 - 特許庁
Where the person requesting the sample is required to accept the said obligations, it shall be done in a declaration accompanying the request. 例文帳に追加
試料分譲請求人に前記の義務を引き受けることが要求されるときは,その引受は,試料分譲請求書に別途の宣言書を添付して提出することによって行うものとする。 - 特許庁
If translation of only part of an international application is filed, the applicant shall make a declaration from which it appears which parts of the international application are not included in the translation. 例文帳に追加
国際出願の一部分のみについて翻訳文を提出するときは,出願人は国際出願の内,翻訳文に含まれていない部分を明らかにする宣言をしなければならない。 - 特許庁
a declaration as to inventorship made in respect of an application filed or deemed to have been filed before the commencement of this Act shall be deemed to satisfy the requirements of section 17 (2) 例文帳に追加
本法施行前に提出したか又は提出したものとみなす出願に関して行われた発明者に関する宣言は,第17条 (2)の要件を充足したものとみなす。 - 特許庁
Where the applicant chooses to abandon the patent for utility model which has been granted, he shall submit a written declaration to abandon the patent for utility model at the time of making response to the Office Action. 例文帳に追加
出願人は、付与された実用新案専利権の放棄を選択した場合には、拒絶通知への回答に、実用新案専利権を放棄する旨の供述書を添付しなければならない。 - 特許庁
Any statutory declaration or affidavit filed under these Regulations or used in any proceedings under them, shall be made and subscribed as follows.例文帳に追加
本規則に基づいて提出される又は本規則に基づく手続において使用される法定宣言書若しくは宣誓陳述書は,次に掲げるとおり作成され署名されるものとする。 - 特許庁
The Institute shall publish in the Diario Oficial the ruling declaring the end of the emergency or national security issue that caused the declaration referred to in Article 77 of the Law to be made.例文帳に追加
そのような申出がなされたら,産業財産庁は検討の上宣言を確認するか解除するかについての最終決定を行い,その決定の公報での公告を命じる。 - 特許庁
3. With regard to Option Transactions, quantity, amount, and exercise volume (quantity of transactions closed by a person's own declaration of intent; the same shall apply hereinafter) of transaction volume and open contracts 例文帳に追加
三 オプション取引にあっては、出来高及び取組残高につき、その数量及び金額並びに権利行使高(自己の意思表示により成立した取引の数量。以下同じ。) - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) An enforceable authenticated copy of a judicial decision containing a statement to the effect that a title of obligation (excluding an execution deed) or a declaration of provisional execution shall be revoked or a statement to the effect that compulsory execution shall not be permitted 例文帳に追加
一 債務名義(執行証書を除く。)若しくは仮執行の宣言を取り消す旨又は強制執行を許さない旨を記載した執行力のある裁判の正本 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A person in charge of a processor inputs various kinds of data relating to the partner declaration by making use of an input part 11, and the various kinds of data thus inputted are stored in an inputted data storage part 12.例文帳に追加
加工業者の担当者は入力部11を利用して先方申告に関する各種データを入力し、入力された各種データが入力データ記憶部12に記憶される。 - 特許庁
If the entry signal from the other terminal is reduced until the Tent elapses, the terminal broadcasts a network building declaration signal containing terminal information which has entered and forms a network.例文帳に追加
時間Tentが経過するまでに他の端末からのエントリ信号を受信した場合は、エントリした端末情報を含む、ネットワーク構築宣言信号をブロードキャストし、ネットワークを形成する。 - 特許庁
Article 392 If the creditor does not make a petition for declaration of provisional execution within 30 days from the time when he/she may file such petition, the demand for payment shall cease to be effective. 例文帳に追加
第三百九十二条 債権者が仮執行の宣言の申立てをすることができる時から三十日以内にその申立てをしないときは、支払督促は、その効力を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
If you experience this problem, rename the class by invoking the Renamecommand directly from class definition or variable declaration for the class you wish to rename.例文帳に追加
この問題が発生した場合は、名前を変更するクラスのクラス定義または変数宣言から直接「名前を変更」コマンドを起動することによって、クラス名を変更してください。 - NetBeans
The IDE adds a declaration for the constant and changes the argument to use the constant instead of the string.Notice how the IDE changed the constant name to all uppercase letters.例文帳に追加
文字列の代わりに定数を使用するように、IDE で定数の宣言が追加されて引数が変更されます。 定数名がすべて大文字に変更されることに注目してください。 - NetBeans
Due to this declaration, some researchers think that the political power was moved to Retired Empress Koken, others say that Emperor Junnin still exerted his power because he had possessed Gyoji (the Imperial Seal). 例文帳に追加
この宣告によって、政治権力が孝謙上皇のもとに移ったとする理解と、御璽を保持しつづけていた淳仁天皇が依然と権能を発揮していたとする見解がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
At that time, even Shigenori SUGI who ordinary had a bad relationship with Takafusa and rather supportive to Yoshitaka, cooperated with Takafusa's rebellion because he was falsely charged by Taketo SAGARA's declaration. 例文帳に追加
このとき、普段から隆房と仲が悪く、どちらかというと義隆擁護派だった杉重矩でさえも、相良武任申状で讒訴されていたことから、隆房の謀反に協力した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
I have an additional question regarding the securities tax system. You earlier mentioned warnings of the possibility of the tax system becoming too complex. The burden of making a tax declaration has been cited as an element of the complexity. 例文帳に追加
証券税制で追加ですけれども、先ほど制度の複雑化の指摘もあるというご発言がありましたが、その制度複雑化の1つに申告事務の負担が指摘されています。 - 金融庁
On November 5, 1905 before that, Isshinkai had announced their declaration that they transferred their diplomatic right to Japanese Government to go under the Japanese instruction and protection, for the purpose of maintaining Korea's independence and stability. 例文帳に追加
これに先立ち、一進会は1905年11月5日に「外交権を日本政府に委任し日本の指導保護を受け、朝鮮の独立、安定を維持せよ」という宣言書を発表している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Except during the Gozenkaigi in 1945 for the acceptance of the Potsdam Declaration, the emperor basically remained silent, but still, decisions of the emperor at Gozenkaigi were treated as a 'Imperial decision.' 例文帳に追加
昭和20年(1945年)のポツダム宣言受諾を決めた御前会議を除き、天皇は通常積極的な発言を行わなかったが、会議での決定には「聖断」としての権威が付与された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When it is deemed that tsuyuiri or tsuyuake occurs, provisional declaration is given and, after examining around September every year the progression of weather from May to August in a comprehensive manner, the judgment becomes final. 例文帳に追加
梅雨入り、梅雨明けしたと思われる時期に暫定的な発表を行い、例年9月頃、5月から8月の天候経過を総合的に検討して、最終的なものとしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
An access monitoring part 16 compares the stored declaration content with an access log 19 between a user terminal 2 and the intracompany network 9 to detect injustice access in dependence on the comparison result.例文帳に追加
アクセス監視部16は、ユーザ端末2と社内ネットワーク9との間のアクセスログ19と記憶された申告内容とを比較し、比較結果に基づいて、不正アクセスを検出する。 - 特許庁
The Tokyo Declaration was adopted at the ASEAN-Japan Commemorative Summit held in 2003, and it confirmed the intention to deepen cooperation for the establishment of the East Asian community as one of the common strategies between Japan and the ASEAN.例文帳に追加
なお、2003年の日ASEAN特別首脳会議で東京宣言が採択され、東アジア共同体の構築に向けた協力深化が日ASEANの共通戦略の一つとして確認されている。 - 経済産業省
The Secretary shall publish in the Federal Register notice of intent to declare a mineral as a conflict mineral included in such definition not later than one year before such declaration.例文帳に追加
国務長官は、ある鉱物を当該定義に含まれる紛争鉱物と宣言する意向の告知を、当該宣言の1年以上前に連邦公報において発表しなければならない。 - 経済産業省
According to a questionnaire survey, enterprises that can no longer continue their business exist around many SMEs. In particular, the highest percentage indicated that there was declaration of bankruptcy例文帳に追加
アンケート調査によると、多くの中小企業の周辺で、事業の継続が出来なくなった企業が存在しており、特に破産の申立てがあったと答えている割合が最も多い。 - 経済産業省
Such arguments have been developed into a "balance of benefits" theory, a term that was noted in the chairman's summary attached to the 1986 Punta Del Este Declaration that launched the Uruguay Round of multilateral trade negotiations.例文帳に追加
この種の議論は、ウルグアイ・ラウンドを開始することとなる1986年のプンタ・デル・エステ宣言の議長サマリーに記録されているように、「利益の均衡」(balance of benefits)論として展開されたこともある。 - 経済産業省
The present report summarizes situations of imported foods in FY 2009 such as the number and volume on a declaration basis, number of inspections, and number of violations against the Food Sanitation Law (Law No. 233, 1947, referred to as ‘the Law’ hereinafter).例文帳に追加
平成 21(2009)年度の輸入食品の届出件数、輸入重量、検査件数、食品衛生法(昭和 22 年法律第 233 号。以下「法」という。)違反件数等の状況をまとめた。 - 厚生労働省
The total number of imported foods (foods, additives, equipment, containers and packages or toys (referred to as ‘the food (s)’ correctivelyhereinafter) in FY 2009 was 1,821,269, and was 30,604,854 tons in volume on a declaration.例文帳に追加
平成 21年度における食品等(食品、添加物、器具、容器包装または乳幼児用おもちゃをいう。以下同じ。 )の届出件数は 1,821,269 件であり、届出重量は30,604,854 トンであった。 - 厚生労働省
The present report summarizes situations of imported foods in FY 2007 such as the number and volumeon a declaration basis, number of inspections, and number of violations against the Food SanitationLaw (Law No.233, 1947, referred to as ‘the Law’ hereinafter).例文帳に追加
平成 19(2007)年度の輸入食品の届出件数、輸入重量、検査件数、食品衛生法(昭和 22 年法律第 233 号。以下「法」という。)違反件数等の状況をまとめた。 - 厚生労働省
The total number of imported foods (foods, additives, equipment, containers and packages ortoys.Referred to as ‘the food(s)’ correctively hereinafter) was 1,797,0862, and was 32,261,071 tons in volume on a declaration .例文帳に追加
平成 19 年度における食品等(食品、添加物、器具、容器包装または乳幼児用おもちゃをいう。以 下 同 じ。)の届 出 件 数 は 1,797,086 件 であり、届出重量は32,261,071 トンであった。 - 厚生労働省
The total number of imported foods (foods, additives, equipment, containers and packages or toys (referred to as ‘the food (s)’ correctively hereinafter) in FY 2011 was 2,096,127, and was 33,407,240 tons in volume on a declaration.例文帳に追加
平成23年度における食品等(食品、添加物、器具、容器包装または乳幼児用おもちゃをいう。以下同じ。)の届出件数は2,096,127件であり、届出重量は33,407,240トンであった。 - 厚生労働省
The total number of imported foods (foods, additives, equipment, containers and packages ortoys.Referred to as ‘the food(s)’ correctively hereinafter) was 1,821,172, and was32,358,26tons in volume on a declaration basis, 2 %lower and 5% lower than the previousyear respectively.例文帳に追加
平成22年度における食品等(食品、添加物、器具、容器包装または乳幼児用おもちゃをいう。以下同じ。)の届出件数は2,001,020件であり、届出重量は31,801,900トンであった。 - 厚生労働省
The present report summarizes situations of imported foods in FY 2008 such as the number and volume on a declaration basis, number of inspections, and number of violations against the Food Sanitation Law (Law No. 233, 1947, referred to as ‘the Law’ hereinafter).例文帳に追加
平成20(2008)年度の輸入食品の届出件数、輸入重量、検査件数、食品衛生法(昭和22年法律第233号。以下「法」という。)違反件数等の状況をまとめた。 - 厚生労働省
The total number of imported foods (foods, additives, equipment, containers and packages or toys (referred to as ‘the food (s)’ correctively hereinafter) in FY 2008 was 1,759,123, and was 31,551,097 tons in volume on a declaration.例文帳に追加
平成20年度における食品等(食品、添加物、器具、容器包装または乳幼児用おもちゃをいう。以下同じ。)の届出件数は1,759,123件であり、届出重量は31,551,097トンであった。 - 厚生労働省
The present report summarizes situations of imported foods in 2006 such as the number and volume on a declaration basis, number of inspections, and number of violations against the Food Sanitation Law (Law No.233, 1947, referred to as ‘the Law’ hereinafter).例文帳に追加
平成18(2006)年の輸入食品の届出件数、輸入重量、検査件数、食品衛生法(昭和22年法律第233号。以下「法」という。)違反件数等の状況をまとめた。 - 厚生労働省
For purposes of source code modification, an element is a type, attribute, operation or enum literal declaration preceded by a single line comment or comments (including marker comments), and possibly javadoc comments. 例文帳に追加
ソースコードの変更の目的の場合、要素は単一の行コメントか複数のコメント (マーカーコメントを含む) または場合によっては Javadoc コメントが前に付く型、属性、操作、または列挙リテラル宣言です。 - NetBeans
The DocumentType for a document is available from the Document object's doctype attribute; if there is noDOCTYPE declaration for the document, the document'sdoctype attribute will be set to None instead of an instance of this interface.例文帳に追加
文書の DocumentType は、Document オブジェクトの doctype 属性で入手することができます; 文書の DOCTYPE 宣言がない場合、文書の doctype 属性は、このインタフェースを持つインスタンスの代わりに None に設定されます。 - Python
A declaration of an estimation travel distance estimated that a vehicle travels during an insurance period is received from a customer before a start of the insurance period, and a reference premium is set by use thereof.例文帳に追加
保険期間の始まる前に当該保険期間中に車両が走行すると予測される予測走行距離を顧客から申告を受け、これを用いて基準保険料を設定する。 - 特許庁
To prompt not only the payment of consumption duty but also the correct declaration for various taxes based on business income by making the actual state of trade of undertaker or enterprisers surely graspable.例文帳に追加
事業者の取引実態を確実に把握できるようにして、消費税納付のみならず事業所得に基づく各種税の適正申告も促すことができるようにすること。 - 特許庁
In this verilog description 20, for example, contents of module declaration and input-output pin declaring part 21, an input-output defining part 22, an internal register declaring part 23, and a circuit operation description section are described.例文帳に追加
このverilog記述20では、例えば、Module宣言と入出力ピン宣言部21、入出力定義部22、内部レジスタ宣言部23、及び、回路動作記述部24の内容が記述される。 - 特許庁
For example, if the potential purchaser was aware that the price indicated for a product was incorrect, the seller (the party declaring its intent) may claim that its declaration of intent was invalid on the basis of his/her miscomprehension. 例文帳に追加
例えば、購入希望者が当該商品の表示価格の誤表示を認識していた場合には、売主(表意者)は錯誤無効の主張ができると考えられる。 - 経済産業省
Rather than a declaration with no endorsement, we present the approach to discussions leading to develop Japan’s mid-term targets that are economically viable and contribute to the creation of an international framework in a “total participation” manner.例文帳に追加
裏打ちのない宣言でなく、経済面でも実行可能で、「全員参加」型の国際枠組み作りにつながる我が国の中期目標策定に向けた検討の考え方を提示。 - 経済産業省
Moreover, the trade balancing requirements (requiring one-dollar export as a condition for one-dollar import) and the prior import declaration requirement were introduced for importers, with the effect of restricting imports. 例文帳に追加
○さらに、輸入事業者に対して輸出入均衡要求(1ドルの輸入の条件として、1ドルの輸出を求める措置)及び事前宣誓供述制度を導入し、輸入を制限。 - 経済産業省
Through the ministerial declaration issued at the Singapore WTO ministerial meeting held in 1996,29 countries/regions agreed to remove tariffs of information technology (IT) products by 2000; this agreement is commonly called the ITA (Information Technology Agreement).例文帳に追加
1996 年、シンガポール WTO 閣僚会議で発出された閣僚宣言で、29 か国・地域が情報技術(IT)製品の関税を 2000年までに撤廃する旨を合意し、これを通称 ITA(Information Technology Agreement)と呼んでいる。 - 経済産業省
Strengthening of trade defenses (strengthening of antidumping and safeguard by shortening an investigation period, strict measures such as denial of import license in case of false declaration of origin, and stricter control to avoid illegal imports)例文帳に追加
貿易保護策の強化(アンチ・ダンピング、セーフガードの調査期間の短縮等による強化、原産地偽装に対する輸入ライセンス拒否等の厳 格な措置、違法輸入品対策強化)。 - 経済産業省
The joint declaration upon the signing of the Japan-Mexico EPA (September 2004) also confirmed the importance of cooperating with more strictly discipline AD measures in the process of WTO negotiations (paragraph 12).例文帳に追加
また、日メキシコEPA 署名(2004年9月)の際の共同宣言でも、WTO交渉においてAD 措置への規律強化に向けて協力することが重要であることを確認している(パラグラフ12)。 - 経済産業省
Article 30 An applicant who requests the right of priority shall submit a written declaration at the time of application and submit, within three months, duplicates of the patent application documents filed for the first time. Where no written declaration is submitted or no duplicates of the patent application documents are submitted at the expiration of the specified time limit, the applicant shall be deemed to have waived the right of priority. 例文帳に追加
第三十条 出願者が優先権を主張する場合、出願時に書面で声明を出し、かつ 3 カ月以内に最初に提出した特許出願書類の副本を提出しなければならない。書面で声明を出さない、又は期限を過ぎても特許出願書類の副本を提出しない場合は、優先権を主張していないものと見なされる。 - 特許庁
The proposal for revocation or declaration of invalidity shall contain: the data on the trade mark, the data on identity of the proponent, identification of goods or services, to which the proposal for revocation or declaration of invalidity of a trade mark relates, or the information that the proposal relates to all goods or services, factual justification of the proposal, what the proponent claims, signature. 例文帳に追加
取消又は無効宣言の申立には,次のものを記載する。商標に関するデータ,申立人の同定に関するデータ,商標の取消又は無効宣言の申立が関係する商品若しくはサービスの同定資料,又は申立がすべての商品若しくはサービスに関係するとの情報,申立の事実に関する根拠,申立人の請求内容,署名。 - 特許庁
The person making the application shall within 14 days after the making of the application, serve a copy of the application and a copy of the declaration on the other party to the proceedings; and if the copies are served after the making of the application lodge at the Office of the Registrar a written statement indicating the place at which, and the day on which, the copies of the application and the declaration were served on the other party.例文帳に追加
申請を行う申請人は,申請がなされた日から14日以内に,申請書及び供述書の副本を手続きの相手方に送達するものとし, 申請がなされてから副本が送達された場合,申請書及び供述書の副本が送達された場所及び日時が記載された書面による陳述書を登録官の庁に提出するものとする。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved. Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved. Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved. Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved. |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|