Declarationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2177件
(2) Convention priority shall be claimed within sixteen months from the date of the earliest priority claimed by making a declaration to this effect. Correction of the declaration of priority may also be requested within this time limit. Where the correction would affect the earliest priority date claimed, the sixteen-month time limit for correction shall be reckoned from the corrected date of the earliest priority claimed provided that it expires first. Correction of the declaration of priority may be requested in any case within four months from the date of filing of the application.例文帳に追加
(2) 条約による優先権は,この旨の申立による最先の優先権主張日から16月以内に主張する。優先権申立書の訂正も,この期限内に請求することができる。その訂正が最先の優先権主張に影響すると思われる場合は,訂正のための16月の期限は,最初に満了する最先の優先権主張の訂正日から起算する。優先権申立書の訂正は,何れの場合も,出願日から4月以内に請求する。 - 特許庁
Any document purporting to have affixed, impressed, or subscribed thereto or thereon the seal or signature of any person authorized by regulation 73 hereof to take a declaration or affidavit, in testimony that the declaration or affidavit was made and subscribed before him, may be admitted by the Commissioner without proof of the genuineness of the seal or signature or of the official character of the person or his authority to take the declaration or affidavit.例文帳に追加
法定宣言書又は宣誓供述書が面前で作成され署名された証拠としての法定宣言書又は宣誓供述書を受けることを規則73によって授権されている者の公印又は署名をその上に添付,押印,又は署名した外見を有する書類については,当該公印若しくは署名の真実性又は当該宣言書若しくは供述書を受ける者若しくはその権限の公的性格の真実性の証拠なしに,局長が受け入れることができる。 - 特許庁
Disputes pending before the courts regarding the ownership of patents, liens or other rights in rem relating to a patent, disputes concerning a claim to be named as inventor (Section 20(5) and (6)), a right for prior user (Section 23) and the grant of compulsory licenses (Section 36), disputes concerning revocation (Section 47), a declaration of nullity (Section 48), a declaration of lack of title (Section 49) and a declaration of dependence (Section 50) shall, on request, be recorded in the Patent Register (entry relating to disputes). 例文帳に追加
特許の所有権,特許に係わる質権その他の対物的権利に関して裁判所に係属している紛争,並びに発明者として名称表示の請求(第20条(5)及び(6)),先使用者権(第23条)及び強制ライセンスの付与(第36条)に関する紛争,更に,取消(第47条),無効宣言(第48条),権原不存在の宣言(第49条)及び従属の宣言(第50条)に関する紛争は,請求があったときは,特許登録簿に注記しなければならない(紛争に関する注記)。 - 特許庁
A recording/warning device 4 collects the equipment identification information output from the declaration device 1 via a low-order collection device 2 and a high-order collection device 3.例文帳に追加
記録・警報装置4は、申告装置1から出力された機器識別情報を、下位集計装置2および上位集計装置3を介して収集する。 - 特許庁
To provide an air-conditioning controller capable of securing energy saving effect by performing environment evaluation close to user's actual sense on the basis of declaration for air-conditioning.例文帳に追加
空調申告に基づいて、利用者の実際の感覚により近い環境評価を行い、省エネルギー効果を確保可能な空調制御装置を実現する。 - 特許庁
To provide a game machine, which prevents a player from understanding that a declaration performance that he/she is ready to lose is carried out when advance notice performances are carried out over plural symbol variation games.例文帳に追加
複数の図柄変動ゲームに跨って予告演出が実行される場合、はずれリーチ演出が実行されることが悟られることがない遊技機を提供すること。 - 特許庁
a favorable image Pg is increased by executing events 3, 3s with the favorite girl characters 4(4h), and when the image reaches a love declaration event 7(7h), good ending is executed.例文帳に追加
本命の女子キャラクタ4(4h)とのイベント3,3sをこなして好感度Pgを上昇させ、告白イベント7(7h)に到達するとグッドエンディングが実行される。 - 特許庁
When another user performs entry to the document with ID through the client and then operation for declaration of disclose intention therefor, that effect is recorded in the derivation relation DB 110.例文帳に追加
他のユーザがそのID付き文書に対してクライアントで記入を行い、公開の意思表示のための操作を行うと、その旨が派生関係DB110に記録される。 - 特許庁
For subsection 137(2) of the Act, an application must: (a) be made in the approved form; and (b) be accompanied by a declaration setting out the grounds on which the application is made. 例文帳に追加
法律第137条(2)に関して,申請は,次の通りでなければならない。 (a)承認様式で行うこと,及び (b)申請を行う理由を記載した宣言を添付すること - 特許庁
(4) If the act in question is already the subject of infringement proceedings, the defendant in the infringement proceedings may not institute proceedings for a declaration of non-infringement.例文帳に追加
(4)問題の行為が既に侵害訴訟の対象となっているときは,その侵害訴訟における被告は,非侵害の宣言を求める訴訟を提起することができない。 - 特許庁
Where under these regulations evidence is required to be filed, it shall be by statutory declaration or affidavit, unless otherwise expressly provided in these regulations.例文帳に追加
本規則に基づいて証拠の提出が必要になる場合は,本規則に別段の明示規定がない限り,それは法定宣言書又は宣誓供述書によるものとする。 - 特許庁
(2)A statutory declaration under paragraph (1) (d) must contain details of the basis of the opinion that the applicant is of good fame integrity and character.例文帳に追加
(2) 上記(1)(d)の宣言書には、申請人が名声を有し、誠実かつ品性を備えているとする見解の根拠となる詳細な説明も記載しなければならない。 - 特許庁
(c) is a legal practitioner who acted for a client in trade mark matters before 27 January 1999 and makes a statutory declaration to that effect; or例文帳に追加
(c) 1999年 1月 27日前において、商標事項に関して依頼人のための業務を行っていた弁護士であって、その旨の制定法上の宣言をする者、又は - 特許庁
(c) provides a statutory declaration by an employer or the employer’s representative that the person’s principal field of practice for 2 continuous years has been in trade marks matters.例文帳に追加
(c) その者の連続2年間における主たる実務分野が商標事項であった旨の、使用者又は使用者の代理人による制定法上の宣言を提出する者 - 特許庁
Prime Minister Koizumi Junichiro said, "This incident is disadvantageous for North Korea in every respect. North Korea shouldn't violate the 2002 Pyongyang Declaration." 例文帳に追加
小泉純一郎首相は「今回のできごとはあらゆる点で北朝鮮にとってマイナスだ。北朝鮮は2002年の日朝平(ピョン)壌(ヤン)宣言に違反すべきではない。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave
The deciding device 136 receives the respective declaration of the hold positive acknowledge signals, and then declares an enabling signal to DMA control devices 18, 28 requesting for access.例文帳に追加
裁定器136は、ホールド肯定応答信号の各々の宣言を受けた後、アクセスを要求しているDMA制御装置18、28へ許可信号を宣言する。 - 特許庁
To construct an intermediary system for supporting determination of a licensed tax accountant preparing a declaration for an inheritance tax amount by performing a trial calculation of the inheritance tax amount upon occurrence of inheritance.例文帳に追加
相続発生時にその相続税額の試算を行い、相続税額の発生に伴う申告書作成税理士等の決定のサポートを行う仲介システムを構築する。 - 特許庁
On January 3, 1868, he issued the Declaration of Restoration of Imperial Rule and also issued an order to Yoshinobu TOKUGAWA to resign his government post, and return his land to the Emperor, marking the first step toward realization of an emperor-ruled country. 例文帳に追加
慶応3年12月9日(1868年1月3日)には王政復古(日本)の大号令と徳川慶喜への辞官納地発令を実現し、天皇親政実現へのスタートを切った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Where the priorities of two or more earlier applications are claimed, in accordance with paragraph (1), the indication relating to those earlier applications may be included in a single declaration. 例文帳に追加
(1)に従い二以上の先の出願を基礎とする優先権の主張がなされる場合、それら先の出願に係る表示を単一の宣言に記載することができる。 - 特許庁
The Patent Office shall, at the request of the authors, publish in its Official Bulletin the bibliographic data as contained in the declarations and shall make all declaration materials available to the public. 例文帳に追加
特許庁は,創作者の請求により,宣言書に記載された書誌データをその公報において公開し,かつ,すべての宣言資料を公衆の閲覧に供する。 - 特許庁
(4) Where the priorities of two or more earlier applications are claimed in accordance with subregulation (1), the information relating to those earlier applications may be included in a single declaration.例文帳に追加
(4) (1)の規定に従い複数の先願の優先権が主張される場合,それら複数の先願に関する情報を1 個の申立において提供することができる。 - 特許庁
2. Where the inventor opposes under Article 17 the disclosure of his identity, the relevant declaration, together with the document designating the inventor shall remain closed to public inspection.例文帳に追加
(2) 発明者が第17条に基づいて自己の身元の開示に反対の場合は,関係宣言書及び発明者の指定書については,引き続き公衆の閲覧には供さない。 - 特許庁
(4) Where the Registrar finds that the requirements of this section and any matters prescribed in relation to this section have not been fulfilled, the declaration is considered not to have been made.例文帳に追加
(4) 登録官が本条の要件及び本条に関して定められた事項が満たされていないと判断した場合は,宣言はなされていないものとみなされる。 - 特許庁
(2) The costs of all parties in proceedings for a declaration brought by virtue of this section shall be in the discretion of the Court.例文帳に追加
(2) 本条の規定により前記宣言を求めて提起された訴訟手続において当事者全員が負担する費用は,裁判所の裁量によって定めるものとする。 - 特許庁
(2) For the purposes of subsection (1) every territory for whose international relations another country is responsible shall be deemed to be a country in respect of which a declaration may be made under that subsection.例文帳に追加
(2) (1)の適用上,他の国が国際関係について責任を負うすべての領域は,同項に基づいて宣言を行うことができる国であるとみなす。 - 特許庁
The proprietor of a trade mark may by means of a written declaration filed with the Office limit the scope of protection in respect to an element of the trade mark. 例文帳に追加
登録商標の所有者は,庁に対して書面で請求することにより,登録商標の一部要素について保護の範囲を限定することができる。 - 特許庁
Unless otherwise warranted on special grounds, the Norwegian Industrial Property Office shall accept such a declaration without special control thereof.例文帳に追加
特別な理由に基づいて別段の証明があるのでなければ,ノルウェー工業所有権庁は,これについて特別な条件を付さずに上記の宣言を受理しなければならない。 - 特許庁
The person making the application shall lodge with the application a declaration setting out the grounds on which the application is made and the nature of the further evidence which it is desired to lodge.例文帳に追加
申請人は,申請を行う理由を記載し,提出を希望する追加証拠の性質を説明する供述書を申請書とともに提出するものとする。 - 特許庁
The registered owner of a design who considers that the design has been used under section 96 may apply to a prescribed court for a declaration to that effect. 例文帳に追加
自己の意匠が第96条に基づいて使用されたと考える意匠の登録所有者は,所定の裁判所にその旨の宣言を求める申請をすることができる。 - 特許庁
A person may not apply to a prescribed court for a declaration under subsection in relation to a design unless a certificate of examination has been issued in relation to the design. 例文帳に追加
何人も,所定の裁判所に対し,意匠に関する審査証明書が交付されない限り,当該意匠に関して(1)に基づく宣言を求めることはできない。 - 特許庁
After entry into effect of the final decision on the international registration, a declaration confirming or withdrawing the preliminary rejection shall be sent to the International Bureau of the World Intellectual Property Organization. 例文帳に追加
国際登録に関する最終決定が発効した後に,予備的拒絶を確認する又は取り下げる宣言を世界知的所有権機関の国際事務局へ送付する。 - 特許庁
(f) where the priority of an earlier application is claimed according to Art. 11 para 2 from the Law, a declaration of claiming the priorityright, with the indication of the state and the date of the earlier filing;例文帳に追加
(f) 先の出願の優先権が法第11条第2段落により主張される場合は,先の出願の国及び日付の表示を伴う優先権主張の宣言 - 特許庁
(4) O.S.I.M. notifies a copy of the opposition declaration to the applicant for the registration of the geographical indication, in order that this could present his observations in connection with the reasons of opposition.例文帳に追加
(4) OSIMは,異議申立を写を以て地名表示登録出願人に通知し,異議申立の理由につき当該人による意見書提出の機会を与える。 - 特許庁
(2) The original statutory declaration or affidavit shall be filed, unless the Registrar directs in any particular case that a copy thereof may be filed.例文帳に追加
(2) 登録官が特定の事件において誓約書又は宣誓供述書の写しを提出することができる旨を指示しない限り,これらの原本を提出しなければならない。 - 特許庁
The pledgee is required to sign a declaration, to be sent to the Office for registration, in which he elects an address for service in The Hague.例文帳に追加
質権者は,登録のために庁に送付されるべき申立書に署名をすることを要求され,同書においてハーグにおける送達宛先を選定しなければならない。 - 特許庁
In the first case, only the person entitled to the grant of the patent shall have a right to a declaration of lack of title: in the second case, only the injured person. 例文帳に追加
権原不存在の宣言を求める権利は,第1の場合は,特許の付与を受ける権利を有する者のみが,第2の場合は,被害者のみが有するものとする。 - 特許庁
The new deposit shall be accompanied by a declaration signed by the depositor to the effect that the new deposited biological material is the same as that originally deposited. 例文帳に追加
新たな寄託には,新たに寄託した生物学的材料が当初に寄託したものと同じである旨の寄託者の署名した宣言を添付しなければならない。 - 特許庁
The documents shall be in conformity with those accepted by the Patent Authority, and the proprietor of the patent shall submit a declaration to that effect. 例文帳に追加
前記の書類は,特許当局が承認している書類に一致していなければならず,かつ,特許所有者はその旨の宣言書を提出しなければならない。 - 特許庁
the signature of the applicant or his representative; if the patent grant has been requested by several persons, each person or their representative shall sign the declaration. 例文帳に追加
出願人又は当該人の代理人の署名。複数人で特許付与を請求の場合は,各人又はそれら当該人の代理人が宣言書に署名しなければならない。 - 特許庁
The Registrar shall send a copy of the request, the declaration and the evidence (if any) to the applicant for the patent and shall not comply with the request until the expiry of 14 days after that. 例文帳に追加
登録官は,当該請求書,宣言書及び証拠(あれば)の写しを特許出願人に送付し,かつ,その後14日の満了までは当該請求に応じない。 - 特許庁
furnishes to the depositary institution with which the new deposit is made a declaration that the culture so deposited is of the same micro-organism as was the culture originally deposited; and 例文帳に追加
新たな寄託がなされる寄託機関に,そのように寄託される培養物は初めに寄託された培養物と同一の微生物である旨の宣言書を提出すること - 特許庁
Any statutory declaration or affidavit required by the Ordinance or these Rules, or used in any proceedings, shall be made and subscribed as follows-- 例文帳に追加
条例又は本規則により求められ又は法的手続において使用される法定宣言書若しくは宣誓供述書は,次の者の面前で作成し署名するものとする。 - 特許庁
We note the principles of the Paris Declaration on Aid Effectiveness and the Accra Agenda for Action and will work to increase the transparency of international aid flows by 2010. 例文帳に追加
我々は、援助効果向上に関するパリ宣言及びアクラ行動計画の原則に留意し、2010年までに国際援助の流れの透明性を向上するために取り組む。 - 財務省
I highly welcome that Governors reached an agreement of Cancun Declaration comprising the issues of the GCI, the replenishment of the FSO to cancel Haiti's debt and reform agenda. 例文帳に追加
各国総務の間で、一般増資、ハイチの債務を放棄するためのFSO増資及び改革アジェンダを内容とするカンクン宣言が合意に至ったことを大いに歓迎いたします。 - 財務省
At the Bonn Economic Summit in May 1985 the Heads of State or Government of seven major industrial countries and the President of the Commission of the European Communities issued an Economic Declaration Towards Sustained Growth and Higher Employment. 例文帳に追加
1985 年5月のボン経済サミットにおいて、主要先進7か国の首脳と EC 委員長は、持続的成長と雇用拡大に向けた経済宣言を発表した。 - 財務省
The agent acting as representative in the application of registration of marks in the Kingdom of Cambodia shall have sufficient qualification as specified in the Declaration of the Ministry of Commerce. 例文帳に追加
カンボジア王国において標章登録出願における代表として行動する代理人は,商務省布告に規定されている十分な資格を有さなければならない。 - 特許庁
The applicant provides the Commissioner with a solemn or statutory declaration in the prescribed form stating that the applicant had, at least thirty days before filing the application. 例文帳に追加
申請人が,申請人が申請を提出する少なくとも30日前に,次のとおりであった旨の正式又は法定の宣言を所定の様式で長官に提出する。 - 特許庁
The inventor shall be named as such in the patent, unless in a special written declaration signed by him and addressed to the Registrar he indicates that he wishes not to be named. 例文帳に追加
発明者は,その者の署名入りで登録官に宛てた特別の宣言書において記名を希望しない旨を表示しない限り,特許に発明者として記名される。 - 特許庁
If the Registrar finds that the requirements under Section 5 of Chapter 2 of this Law and the Regulations pertaining thereto have not been fulfilled, the said declaration shall be considered not to have been made. 例文帳に追加
登録官が第2章第5節及びそれに関する規則に基づく要件が満たされていないと認めるときは,前記宣言は行われなかったものとみなす。 - 特許庁
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|