Diffusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 18238件
To provide a screen for a projection display which can provide both of a wide diffusion angle area and a uniform diffusion light intensity distribution characteristic and can display an image of high quality in which a brightness change due to an observation angle is reduced.例文帳に追加
広い拡散角度領域と均一な拡散光強度分布特性とを両立し、観察角度による明るさの変化の少ない高品位の画像を表示することが可能なプロジェクションディスプレイ用スクリーンを提供する。 - 特許庁
The diffusion layer electrode is so formed as to contain the top face of the edge of the boundary in the diffusion layer region, but not contain the top face of the edge of the boundary in the trench-type element isolation region, and so is separated from the isolation.例文帳に追加
拡散層電極は、拡散層領域における境界端部上面を含み、溝型素子分離領域における境界端部上面を含まないように形成されることにより、素子分離と分離されている。 - 特許庁
The horizontal diffusion section 10H has first to fourth diffusion chambers 11 to 41 which are stepwise partitioned from the introduction side toward the releasing side of the vapors of the evaporation materials and connected through first to fourth communication holes 12 to 42.例文帳に追加
水平方向拡散部10Hは、蒸発材料の蒸気の導入側から放出側に向って段階的に区分けされ第1〜第4連通口12〜42を介して接続された第1〜第4の拡散室11〜41を有する。 - 特許庁
Fish-eye diffusion steps 11 are provided uniformly on the reflection faces 1, 2, 3, 4, 5 in the deployed state, and a metal thin film is provided on the surface of the diffusion steps 11 by a vacuum deposition means.例文帳に追加
このように展開された状態の各反射面1、2、3、4、5のところに一様に魚眼状の拡散ステップ11を設けるとともに、この拡散ステップ11の表面に真空蒸着手段等により金属製薄膜を設ける。 - 特許庁
The aeration tank 23 includes an air diffusion area having a blower 24 arranged in its bottom part and a microorganism water area provided with no air opening and having a fibrous microorganism holding material 22, which can be shaken from the vicinity of the surface of the water to the vicinity of the bottom part of the air diffusion area.例文帳に追加
エアレーションタンク23は、底部にブロワ24を配置した散気水域と、エアの開口がなく、水面付近から底部付近まで揺動可能なファイバー状の微生物保持材22を配置した微生物水域とを含む。 - 特許庁
To bring into play the characteristics of a high-speed Hadamard transformation in a back diffusion circuit, while processing at an operation amount equal to or less than a case, where back diffusion is carried out for each channel, even when the number of channels to be demodulated is small.例文帳に追加
逆拡散回路において、高速アダマール変換の特徴を生かしつつ、復調すべきチャネル数が少ない場合でも、チャネル別に逆拡散を行う場合と同等か、より少ない演算量で処理可能とする。 - 特許庁
Besides the light emission part 2, a grip part 1 is provided, and the light diffusion means is structured so that a light diffusion sheet 12 or light reflection sheet is installed on the inner surface of the protection cylinder or the inner wall of the protection cylinder is made a rough surface 13.例文帳に追加
更に把持部1と発光部2とからなり、光拡散手段は発光部の保護筒内周へ光拡散シート12又は光反射シートを配置、又は保護筒内壁を粗面13とした光拡散型誘導灯である。 - 特許庁
a_i,j is the brightness of each unit region out of the mesh 34_1 for the first surface, b_i,j is a target brightness of each unit region, and N is a number to express a reflection degree of (b_i,j/a_i,j) based on the diffusion characteristics of the diffusion dot.例文帳に追加
a_i,jは第1の面用のメッシュ34_1のうち各単位領域の明るさ、b_i,jは各単位領域の目標明るさ、Nは拡散ドットの拡散特性に基づく(b_i,j/a_i,j)の反映度を表す数である。 - 特許庁
A p-type diffusion area 17 is formed in a part of a p well area 9 in which an NMOS (N-channel Metal-Oxide Semiconductor) transistor is formed and a GND power supply wire 16 is formed on the p-type diffusion area 17 so as to be electrically connected.例文帳に追加
NMOSトランジスタが形成されるPウェル領域9内の一部にはP型拡散領域17が形成され、P型拡散領域17上に電気的に接続してGND用電源配線16が形成される。 - 特許庁
To provide a light diffusion reflection sheet which has light transmission property capable of converting incident light to diffusion light, distributing the quantity of the light to reflection light and transmission light, and adjusting the proportion of the distribution in a wide range.例文帳に追加
入射光を拡散光へと変換するとともに、その光量を反射光と透過光へと配分し、かつその配分の割合を、広い範囲で調整しうる、光透過性を有する光拡散反射シートを提供する。 - 特許庁
The first side diffusion region 2SDR1 is positioned directly above the cathode N+ layer 4, and the vertical sectional shape of the bottoms 2BS1, 2BS2 of both side diffusion regions 2SDR1, 2SDR2 is a slowly-varying parabolic shape.例文帳に追加
第1サイド拡散領域2SDR1はカソードN+層4の直上に位置しており、両サイド拡散領域2SDR1,2SDR2の底部2BS1,2BS2の縦断面形状は、緩やかに変化する放物線を成す。 - 特許庁
In addition, in the diffusion welding method, after the ion bombardment treatment by the gaseous glow discharge is performed on the surface of the two members 1, the two members 1 are superposed on each other, pressurized, and heated for the diffusion welding.例文帳に追加
また、本発明の拡散接合方法は、二つの被接合部材1の表面に気体のグロー放電によるイオンボンバード処理を施した後、この二つの被接合部材1を重ね合わせ押圧するとともに加熱して拡散接合する。 - 特許庁
More specifically, effective current diffusion, reduction in working voltage and high optical output can be realized because the dopant is not diffused into the active layer 14 even if the current diffusion layer 16 or a p-type clad layer 15 has a high carrier density.例文帳に追加
すなわち、電流拡散層16やp型クラッド層15を高キャリア濃度にしてもドーパントが活性層14に拡散しないため、効果的な電流拡散と、動作電圧の低減と、高光出力化が実現できる。 - 特許庁
To provide a continuous diffusion processing apparatus that can prevent a heating furnace from increasing in size due to a factor irrelevant to the size of a processing target even by using a construction which can continuously perform diffusion processing on the processing target.例文帳に追加
被処理物の拡散処理を連続的に行うことができる構成でありながら、被処理物の大きさとは関係のない要因によって、加熱炉が大型化するのを防ぐことが可能となる連続拡散処理装置を提供する。 - 特許庁
When a target pixel exists at a pixel position where reference of an error buffer 309 is necessary, an error buffer control unit 308 acquires a quantization error to be referenced generated in error diffusion processing in a region already subjected to error diffusion processing from the error buffer 309.例文帳に追加
誤差バッファ制御部38は、誤差バッファ309の参照が必要な画素位置に注目画素があれば誤差バッファ309から既に誤差拡散処理された領域の誤差拡散処理で発生した参照すべき量子化誤差を取得する。 - 特許庁
Then, after the resist film on the pre-baked substrate is exposed in an exposing step S3, the performance stability of the resist is improved by promoting the diffusion of exposure products in the resist film in a diffusion promoting step S4.例文帳に追加
次に、プリベークされた基板のレジスト膜を露光工程S3で露光した後、拡散促進工程S4により露光後にレジスト膜中の露光による生成物の拡散を促進することにより、レジスト性能の安定性が向上する。 - 特許庁
In the light diffusing film for the backlight device mainly composed of a polyolefin resin, the degree of inflection in the main diffusion direction is 1-100%, and the diffusivity in the main diffusion direction of transmitted light measured at an incident angle of 0° is 30° or more.例文帳に追加
主にポリオレフィン系樹脂からなり、主拡散方向の変曲度が1〜100%であり、かつ入射角0度で測定した透過光の主拡散方向の拡散度が30度以上であるバックライト装置用光拡散フィルム。 - 特許庁
The method of forming the diffusion-preventive mask includes a process of forming a mask layer 2 to serve as the diffusion-preventive mask by coating a substrate 1 with mask ink containing a silicon compound by using an ink jet method and a process of baking the substrate 1 including the mask layer 2.例文帳に追加
インクジェット法を用いて、基板1上にシリコン化合物を含むマスクインクを塗布することにより、拡散防止マスクとなるマスク層2を形成する工程と、マスク層2を含む基板1を焼成する工程とを備えている。 - 特許庁
A thermal diffusion section 5 has a cylindrical form having an opening 5a into which a nozzle 11 can be inserted, a radiation fin 9 is provided inside, and a semiconductor element 2 and the thermal diffusion section 5 are integrated by a resin mold 6.例文帳に追加
熱拡散部5は、ノズル11を挿入可能な開口部5aを有する筒状となっており、内側には、放熱フィン9が設けられており、半導体素子2と熱拡散部5は樹脂モールド6で一体化されている。 - 特許庁
A p^- diffusion layer 11 and a p^+ diffusion layer 12 contacting it are formed right below the high-potential wiring 9 in contact with an n drain buffer layer 10 to lower electric field intensity of an insulating film 44a that the high-potential wiring 9 crosses.例文帳に追加
高電位配線9の直下にnドレインバッファ層10と接してp^-拡散層11とこれに接するp^+拡散層12を形成することで、高電位配線9が横切る絶縁膜44aの電界強度を低下できる。 - 特許庁
To generate dot data to suppress the occurrence of grain by the arrangement of dots dispersed by error diffusion processing while carrying out thinned recording without impairing a dot recording pattern when error diffusion processing is applied to thinned recording.例文帳に追加
誤差拡散処理を間引き記録に適用したときに、そのドット記録パターンを損なわずに間引き記録を実施できるとともに、誤差拡散処理による分散したドット配置によってグレインの発生を抑制するようにドットデータを生成する。 - 特許庁
The anisotropic diffusion part 4b is arranged in adjacency to a side edge part along the one direction of the isotropic diffusion part 4a, and diffuses the light incident from the plurality of light sources only to the direction along the one direction.例文帳に追加
異方性拡散部4bは、等方性拡散部4aの前記一方向に沿った側縁部に隣接して配置され、且つ前記複数の光源より入射された光を前記一方向に沿った方向にのみ拡散する。 - 特許庁
Each separator has, on the surface facing the gas diffusion layer, supply-side gas passages 5a branched in parallel from a gas supply manifold 10a, having lower ends formed into dead ends 15a and used for supplying a reaction gas to the gas diffusion layer.例文帳に追加
セパレータは、ガス拡散層に対峙する表面に、ガス供給マニホールド10aから並列に分岐すると共に、下流端が行き止まり15aとされ、ガス拡散層に反応ガスを供給する供給側ガス流路5aを有する。 - 特許庁
To provide a semiconductor memory which enables easy and rapid writing even at a low diffusion layer voltage by decreasing the coupling ratio of a floating gate and a control gate to increase the coupling ratio of a diffusion layer and the floating gate.例文帳に追加
浮遊ゲートと制御ゲートとのカップリング比を減少させることによって、拡散層と浮遊ゲートとのカップリング比を増加して低い拡散層電圧でも容易に高速な書き込みを行うことが可能な半導体メモリを提供する。 - 特許庁
To provide a gas diffusion layer capable of enhancing power generation performance even in environments of low humidity and high humidity, and reducing cost because of relatively simple constitution; and to provide the manufacturing method of the gas diffusion layer.例文帳に追加
高湿・低湿環境いずれの環境においても発電性能を向上することが可能であり、また比較的簡易な構成で実施できるのでコストの低減にも優れたガス拡散層およびその製造方法を提供できる。 - 特許庁
Subsequently, a metal film 8 is formed at least on the gate electrode 4 and the diffusion layer 7 at a temperature of 150°C or below and a solid solution layer 9 of a metal and silicon is formed above the gate electrode 4 and the diffusion layer 7.例文帳に追加
その後、少なくともゲート電極4および拡散層7の上に150℃以下の温度で金属膜8を成膜し、ゲート電極4および拡散層7の上部に金属とシリコンとの固溶体層9を形成する。 - 特許庁
A 3-port adder 64 adds these outputs and a photo-diode value (Pd), thereby removing the contour line caused by multiplying the ratio of the photo-diode integration time to the stray diffusion integration time to the stray diffusion information.例文帳に追加
3ポート加算機64は、これらの出力およびフォトダイオード値(Pd)を加算し、浮遊拡散情報にフォトダイオード集積時間対浮遊拡散集積時間の比率を乗算したことで生じる輪郭線を除去する。 - 特許庁
An N-type impurity is applied through ion implantation by using the gate electrode 602 as a mask, and the entire substrate is heated so as to form an N-type second impurity diffusion layer 608 in a shallower area than the first impurity diffusion layer 605.例文帳に追加
ゲート電極602をマスクとしてN型の不純物をイオン注入した後、熱処理を行なうことにより第1の不純物拡散層605よりも浅い領域にN型の第2の不純物拡散層608を形成する。 - 特許庁
Through an upper diffusion surface 23 formed on the top surface of the lens 20 and a lower diffusion surface 22 formed on the bottom surface of the lens, the diffused light is emitted upward from the lens, to thereby emit uniform light from all over the top surface of the lens.例文帳に追加
レンズ20の上面に形成された上拡散面23とレンズの下方に形成された下拡散面22とで拡散光をレンズ上方に放射することによって、レンズ上面全体から均一な光を放射する。 - 特許庁
A hydrophilic polymer membrane is installed on the surface opposite to an anode side of an anode side gas diffusion layer of an MEA, and a shower plate is installed through a gap on the surface opposite to an anode side gas diffusion layer side of the hydrophilic polymer membrane.例文帳に追加
MEAのアノード側ガス拡散層のアノード極側と反対の面に親水性高分子膜が、親水性高分子膜のアノード側ガス拡散層側と反対の面に間隙をもってシャワープレート4が設けられている。 - 特許庁
After photoelectrons generated by the floating diffusion part 28 are read out as a voltage signal, photoelectrons generated by the optical detector 22 are transferred to the floating diffusion part 28 and read out as voltage signals, of which a signal is composed.例文帳に追加
浮遊拡散部28にて生成された光電子を電圧信号として読み出した後、光検出器22にて生成された光電子を浮遊拡散部28に転送して電圧信号として読み出し、それら信号を合成する。 - 特許庁
After the light emitted from the light emitting diode chip 11 is diffused via the diffusion lens plate 13, it lights the lens body part 14b of the cover lens plate 14 at a equal distance from the diffusion lens body part 13c from the rear side.例文帳に追加
発光ダイオードチップ11からの射出光は拡散レンズ板13を介して拡散された後、その拡散レンズ本体部分13cから等しい距離にあるカバーレンズ板14のレンズ本体部分14bを背面側から照射する。 - 特許庁
To provide a lithography apparatus comprising a diffusion unit having liquid containing a diffusion particle capable of diffusing a light beam in a radiation beam to be used for carrying out irradiation on an object such as a mask or wafer.例文帳に追加
マスクまたはウェハのような対象物を照射するために使用する放射線ビーム内で光線を拡散することができる拡散粒子を含む流体を有する拡散ユニットを備えるリソグラフィ装置を提供すること。 - 特許庁
Wiring to be connected to the first electrode diffusion layer is formed to form a cathode terminal KT, while wiring to be commonly connected with the second and third electrode diffusion layers 222 and 23 is formed to form an anode terminal AT.例文帳に追加
第1電極用拡散層221に接続される配線を形成してカソード端子KTとし、第2電極用拡散層222と第3電極用拡散層23が共通接続される配線を形成してアノード端子ATとする。 - 特許庁
Diffusion liquid is applied previously to a part for applying ink and the quantity of diffusion liquid and ink being applied to that part is controlled thus controlling the size and density of an ink dot and representing the gradation finely.例文帳に追加
インク付着箇所に事前に拡散液を付着させ、この拡散液の液量の制御と該箇所に付着させるインクの液量を制御することにより、インクドットの大きさの濃度を制御し、階調を細かく表現する。 - 特許庁
A fuel gas diffusing member 22 is housed in a fuel gas passage F on the anode side of a membrane electrode assembly 12 comprising a frame 17, a solid polymer electrolyte membrane 18, a gas diffusion electrode 19, and a gas diffusion electrode 20.例文帳に追加
枠体17、固体高分子電解質膜18、ガス拡散電極19及びガス拡散電極20よりなる膜電極構造体12のアノード側に形成された燃料ガス流路Fに燃料ガス拡散部材22を収容する。 - 特許庁
To provide a fuel cell stack with low cost and excellent power generating efficiency by uniforming partial pressure of fuel gas and oxidant gas in a gas diffusion layer while using the gas diffusion layer with uniform porosity and thickness as it is.例文帳に追加
気孔率および厚さが均一なガス拡散層をそのまま用いながら、ガス拡散層中の燃料ガスおよび酸化剤ガスの分圧を均一にすることにより、低コストで優れた発電効率を有する燃料電池スタックを提供する。 - 特許庁
To provide a fuel cell gas diffusion layer which excels in conductivity, strength, gas permeability and water management capability, and a simple method for manufacturing such a fuel cell gas diffusion layer easily at low cost.例文帳に追加
導電性、強度、ガス透過性、水管理能力の良好な燃料電池用ガス拡散層を提供すること、および、そのような燃料電池用ガス拡散層を容易に低コストで簡便に製造する方法を提供すること。 - 特許庁
A light diffusion sheet comprises a transparent base material layer and a light diffusion layer disposed on the surface of this base material layer and having resin beads in a binder, and beads having a high refractive index are used as the resin beads.例文帳に追加
光拡散シートは、透明な基材層と、この基材層の表面に積層され、バインダー中に樹脂ビーズを有する光拡散層とを備える光拡散シートであって、上記樹脂ビーズとして、高屈折率ビーズが用いられている。 - 特許庁
Since a diffusion sheet for performing the second diffusion on the luminous flux and a light converging sheet for converging the second direction component can be manufactured as one sheet, a manufacturing stage of the liquid crystal display device can be reduced.例文帳に追加
光束に第2次の拡散をさせるための拡散シートと第2方向成分を集光するための集光シートを一つのシートで製造することができて、液晶表示装置の製造工程を短縮させることができる。 - 特許庁
As a result, by attaching an auxiliary light device 900 equipped with the variable diffusion coefficient LED 100 to the camera with the zoom lens, the light diffusion coefficient is consecutively changed according to zoom information, thereby suitably illuminating a subject.例文帳に追加
この結果、拡散率可変LED100を備えた補助光装置900をズームレンズ付きカメラに装着することで、ズーム情報で光拡散率を連続的に変化させ被写体を好適に照明することが可能となった。 - 特許庁
A diffusion preventing film 17 for movable ions is formed to be present between the resistance controlling film 11 and the substrate 10, and a diffusion preventing film 18 for movable ions is deposited on the surface of the resistance controlling film 11.例文帳に追加
抵抗制御膜11と基板10との間に、可動イオン拡散防止膜17を基板10の表面上に成膜して介在させ、抵抗制御膜11の表面には、可動イオン拡散防止膜18を成膜する。 - 特許庁
A single cell of a fuel cell is constituted by arranging an anode gas diffusion electrode 3 and a cathode gas diffusion electrode 5 on each side of an electrolyte membrane 1 to form a reaction region, and interposing them between a pair of separators 7, 9.例文帳に追加
電解質膜1の両面にアノードガス拡散電極3及びカソードガス拡散電極5をそれぞれ設けて反応領域を形成し、これらを一対のセパレータ7,9で挟持して燃料電池の単電池を構成する。 - 特許庁
In this case, the nonvolatile semiconductor memory device is preferably provided with: a first diffusion layer (3) that is formed in the semiconductor substrate (2) inside the trench, and a second diffusion layer (4) that is formed in the semiconductor substrate outside the trench.例文帳に追加
ここにおいて、その不揮発性半導体記憶装置は、トレンチ内の半導体基板(2)中に形成された第1拡散層(3)と、トレンチ外の半導体基板中に形成された第2拡散層(4)とを備えることが好ましい。 - 特許庁
The fuel cell electrode includes a diffusion layer having electrical conductive powder and an electrode base material, and a catalyst layer formed in the diffusion layer, wherein the electrical conductive powder presents inside and on the surface of the electrode base material.例文帳に追加
本発明の燃料電池用電極は、導電性粉末及び電極基材を含む拡散層と、前記拡散層に形成された触媒層を含み、前記電極基材の内部及び表面に導電性粉末が存在する。 - 特許庁
To provide a semiconductor memory device equipped with a hydrogen diffusion preventing film, which is composed of an oxidized aluminium film, capable of effectively preventing the diffusion of hydrogen generated in a passivation process inside a capacitor, and a production method therefor.例文帳に追加
パッシべーション工程で発生する水素がキャパシタ内部に拡散されることを効果的に防止することのできる酸化アルミニウム膜からなる水素拡散防止膜を備えた半導体メモリ素子及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
In the semiconductor device and its manufacturing method by executing thermal treatment with only a PSG film or a BSG film as the thermal diffusion source, a shallow low concentration source/drain diffusion region can be easily formed.例文帳に追加
PSG膜もしくはBSG膜のいずれかのみを熱拡散源として熱処理を行うことにより、容易に浅い低濃度ソース・ドレイン拡散領域を形成することが可能な半導体装置およびその製造方法を提供する。 - 特許庁
A gate wiring 105 has a contact 105a with a width in the gate-length direction larger than gate electrodes 103 and 104, between a p-type impurity diffusion region 101 and an n-type impurity diffusion region 102.例文帳に追加
ゲート配線105は、P型不純物拡散領域101とN型不純物拡散領域102との間に、ゲート電極103及び104よりもゲート長方向の幅が大きいコンタクト部105aを有している。 - 特許庁
A display optical sheet 10 is provided with a lens sheet and a diffusion sheet arranged on at least one side of surface and rear surface of the lens sheet, wherein a joint part 19 is disposed integrally with the lens sheet and the diffusion sheet.例文帳に追加
レンズシートと、レンズシートの表面および裏面のうち少なくとも一方の側に配置された拡散シートと、を備えるディスプレイ用光学シート10において、レンズシートおよび拡散シートと一体的に接合部19が設けられている。 - 特許庁
When the sludge is settled on the bottom part of the tank, one diffusion part 10b is elected as shown by a chain line, air distribution to the diffusion part 10b is cut off by the on-off valve function of the flexible pipe joint 17 due to the election.例文帳に追加
槽底部に汚泥が堆積した場合には、一方の散気部10bを鎖線のごとく起立させ、その起立による自在管継手17の開閉弁機能によってその散気部10bへの空気流通を遮断する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|