Diffusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 18238件
Furthermore, the semiconductor device 10 includes a first main electrode, connected to the third diffusion layer 2, a second main electrode connected to the semiconductor substrate 21 and a bus line 12 connected to both ends of the gate electrode.例文帳に追加
さらに、第3の拡散層27と接続する第1主電極と、半導体基板21と接続する第2主電極と、ゲート電極の両端に接続されるバスライン12とを含む。 - 特許庁
To provide an epitaxial wafer capable of suppressing the diffusion of a p-type dopant to an active layer during crystalline growth or LED energization, and to provide a semiconductor luminescent device using the wafer.例文帳に追加
結晶成長時又はLED通電時のp型ドーパントの活性層への拡散を抑制することが可能なエピタキシャルウェハ及びそのウェハを用いた半導体発光素子を提供する。 - 特許庁
To obtain a film-forming composition excellent in relative permittivity having ≤3.5 and crack resistance and having a function preventing diffusion of copper as an interlaminar insulating film in such as semiconductor device.例文帳に追加
半導体素子などにおける層間絶縁膜材料として、3.5以下の比誘電率とクラック耐性に優れ、かつ銅の拡散防止機能を有する膜形成用組成物を得る。 - 特許庁
The gas diffusion layer for fuel cell which comprises a conductive porous film made of fluorine resin and carbon particles with its holes filled with carbon particles is provided.例文帳に追加
フッ素樹脂とカーボン粒子とからなる導電性多孔質フィルムの空孔内に、カーボン粒子が充填されてなる燃料電池用ガス拡散層により上記課題を解決する。 - 特許庁
When the light-emitting element 100 is manufactured, a light-emitting layer 24 and the current diffusion layer 7 made of III-V compound semiconductors are formed on a single-crystal substrate 1.例文帳に追加
発光素子100の製造に際し、単結晶基板上1に、それぞれIII−V族化合物半導体からなる発光層部24と電流拡散層7とを形成する。 - 特許庁
Between the source electrode 101 and the interlayer insulation film 7 and between the gate pad 102 and the gate electrode 6, barrier metal layers 99 inhibiting Al diffusion are respectively provided.例文帳に追加
ソース電極101と層間絶縁膜7との間、並びにゲートパッド102とゲート電極6との間のそれぞれに、Alの拡散を抑制するバリアメタル層99が配設される。 - 特許庁
The gas-diffusion electrode of this invention comprises a carbon sheet with a catalyst layer formed on one of its surfaces, and with a plularity of through holes formed from a surface to the other surface.例文帳に追加
本発明によるガス拡散電極は、一方の面に触媒層が形成されたカーボンシートからなり、一方の面から他方の面に亘って複数の貫通孔が形成されている。 - 特許庁
This semiconductor comprises a semiconductor substrate 11, a heterogeneous conductor material used for electrodes 14a and 14b connected to each of 11 and an impurity diffusion layer 13 formed on the surface of the semiconductor substrate 11.例文帳に追加
半導体基板11と、半導体基板11の表面に形成された不純物拡散層13の各々に接続された電極14aと14bに異種導体材料を用いる。 - 特許庁
To provide a residual exhaust gas processing method and processing apparatus, achieving safe combustion and diffusion of residual exhaust gas containing combustible components to the air without a large-scale water sealing apparatus.例文帳に追加
大規模な水封装置を設置しなくても、可燃成分を含む残留排ガスを、安全に、大気中に燃焼放散することができる処理方法及び処理装置を提供する。 - 特許庁
To provide a new deep trench(DT) collar process which reduces disturbance of strap diffusion to an array metal oxide semiconductor field effect transistor(MOSFET) of a semiconductor device.例文帳に追加
半導体デバイスのアレイ金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)に対するストラップ拡散の侵害を低減する、新しいディープ・トレンチ(DT)カラー・プロセスを提供する。 - 特許庁
The gas diffusion layer for the fuel cell includes a porous material layer, and a conductive carbon layer existing on the surface of or inside the porous material layer or a conductive carbon particles.例文帳に追加
多孔質材料層と、前記多孔質材料層の表面上または中に存在する導電性炭素層または導電性炭素粒子を含む燃料電池用ガス拡散層である。 - 特許庁
To provide a multilayer-film reflecting mirror which suppresses a degradation in reflectance by preventing the diffusion occurring on a substance of high reflectance and that occurring on a substance of low reflectance.例文帳に追加
屈折率の高い物質上で生じる拡散と、屈折率の低い物質上で生じる拡散とをそれぞれ防止し反射率の低下を防止する多層膜反射鏡を提供する。 - 特許庁
The thermal diffusion module includes at least one heat pipe and a plurality of fins connected to the heat pipe, wherein the at least one LED unit is arranged on the heat pipe.例文帳に追加
熱拡散モジュールは少なくとも一つのヒートパイプとそのヒートパイプに接続される複数のフィンを含むが、このとき少なくとも一つのLEDユニットはそのヒートパイプに配置されている。 - 特許庁
To provide a semiconductor element such that when the semiconductor element having a semiconductor layer containing a donor element is formed, diffusion of the donor element into an upper layer is suppressed.例文帳に追加
ドナー元素を含む半導体層を備えた半導体素子を形成する場合に、このドナー元素が上層に拡散することを抑制することができる半導体素子を提供する。 - 特許庁
The membrane-electrode assembly is manufactured by laminating this gas diffusion electrodes on both sides of a high polymer electrolyte membrane through a catalyst layer, and is used for manufacturing the solid high polymer fuel cell.例文帳に追加
このガス拡散電極を、高分子電解質膜の両面に、触媒層を介して積層して膜−電極接合体を作製し、固体高分子型燃料電池の作製に用いる。 - 特許庁
To form a diffusion layer of oxygen and carbon on the surface of a titanium-based material without forming a layer of titanium oxide, by a single operation, without using a plasma vacuum furnace.例文帳に追加
プラズマ真空炉を使用することなく、単一の操作により、チタン系材料の表面に、チタン酸化物の層を形成することなく、酸素及び炭素の拡散層を形成する。 - 特許庁
Catalyst layers 2 are stacked on both surfaces of a long electrolyte membrane sheet 1 at predetermined intervals, and diffusion layers 21 each cut into a size covering the catalyst layer 2 are stacked on one side.例文帳に追加
長尺状の電解質膜シート1の両面に所定の間隔をおいて触媒層2を積層し、一方側に触媒層2を覆う大きさに切断した拡散層21を積層する。 - 特許庁
Accordingly, even when metal lithium is dropped from the negative electrode current collector 23 of the negative electrode 15, the diffusion of the metal lithium in the electric storage device 10 can be prevented.例文帳に追加
これにより、負極15の負極集電体23上から金属リチウムが脱落した場合であっても、金属リチウムの蓄電デバイス10内への拡散を防止することが可能となる。 - 特許庁
To provide an electrode material along with its manufacturing method that has a conductivity which is suitable as a gas diffusion layer of a fuel cell, and realizes high breathability and drainage.例文帳に追加
燃料電池のガス拡散層として好適な導電性を有するとともに高い通気性及び排水性を実現した電極材料及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide an electron emission element for suppressing beam diffusion to reduce another color-emission and suppressing diode type electron emission caused by an anode field, and to provide its manufacturing method.例文帳に追加
本発明は,ビーム拡散を抑制して他色発光を減らし,アノード電界によるダイオード型電子放出を抑制するための電子放出素子とその製造方法に関する。 - 特許庁
The oxidation is carried out on an interface 17 between a laminar flow layer 14 of toluene and the photocatalyst 4, and on an interface 18 between a laminar flow layer 15 of water and the photocatalyst 4, by molecular diffusion.例文帳に追加
酸化反応は、層流のトルエン層14と光触媒4の界面17や、層流の水層15と光触媒4の界面18で、分子拡散により行われる。 - 特許庁
The LDD diffusion layer 107, which specifies the distance L between PN junctions, is formed on the surface layer of the semiconductor substrate 101 by ion implantation employing the gate electrode pattern 105 as a mask.例文帳に追加
ゲート電極パターン105をマスクにしたイオン注入によって、半導体基板101の表面層にPN接合間距離Lを規定するLDD拡散層107を形成する。 - 特許庁
To provide a fuel cell of high efficiency in generation of electrical power by removing surplus water which exists in a electrode and a solid polymer electrolyte layer and promoting diffusion of gas into the electrode.例文帳に追加
電極および固体高分子電解質層に存在する過剰な水を除去して、電極内へのガスの拡散を促進させ、発電効率の高い燃料電池を供給すること。 - 特許庁
To prevent charge capture density from decreasing as much as possible by suppressing nitriding of an insulating layer as a lower layer and suppressing diffusion of oxygen from an insulating film as an upper layer.例文帳に追加
下層の絶縁膜が窒化するのを抑制するとともに上層の絶縁膜からの酸素の拡散を抑制して電荷捕獲密度の低下を可及的に防止することを可能にする。 - 特許庁
A cocoa ingredient-containing food is irradiated with near infrared rays and the transmittance, absorption spectrum and/or diffusion reflection spectrum thereof or absorbances of the near infrared rays at one or more specific wavelengths are measured.例文帳に追加
ココア成分含有食品に近赤外線を照射し、その透過吸収及び/又は拡散反射スペクトル、又は1以上の特定波長における近赤外線の吸光度を測定する。 - 特許庁
The heat treatment temperature is limited to 300°C or less, so that significant diffusion of hydrogen atoms in the silicon crystal is not generated, and no surface roughness of the SOI layer is also produced.例文帳に追加
熱処理温度は300℃以下に制限されているから、シリコン結晶中での水素原子の拡散が顕著に生じることがなく、SOI層の表面荒れが生じることがない。 - 特許庁
The laser beam having the IR wavelength receives diffusion action when passing through the liquid crystal diffraction lens 13 and is made incident on the objective lens 20 in the finite system as designed.例文帳に追加
すなわち、赤外波長のレーザ光は、液晶回折レンズ13透過時に拡散作用を受けて、対物レンズ20に対し、設計値どおりの有限系の状態にて入射される。 - 特許庁
To surely form a diffusion prevention layer on columnar electrodes by a simple process, in a semiconductor device called a CSP wherein solder balls are formed on the columnar electrodes made of copper.例文帳に追加
銅からなる柱状電極上に半田ボールが設けられたCSPと呼ばれる半導体装置において、柱状電極上に拡散防止層を簡単な工程で確実に形成する。 - 特許庁
A solid polymer type fuel cell includes: an electrolyte membrane; an anode and a cathode that are electrodes formed on the electrolyte membrane; and a gas diffusion layer arranged on each of the electrodes.例文帳に追加
固体高分子型燃料電池は、電解質膜と、電解質膜上に形成された電極であるアノードおよびカソードと、各々の電極上に配置されるガス拡散層を備える。 - 特許庁
The anode electrode 20a has an anode catalyst layer 40a arranged so as to contact the electrolyte film 30, and an anode diffusion layer 50a arranged so as to contact the anode catalyst layer 40a.例文帳に追加
アノード電極20aは、電解質膜30に接して設けられたアノード触媒層40aと、アノード触媒層40aに接して設けられたアノード拡散層50aとを有する。 - 特許庁
The cathode electrode 20c has a catalyst layer 40c arranged so as to contact the electrolyte film 30, and a cathode diffusion layer 50c arranged so as to contact an anode catalyst layer 40c.例文帳に追加
カソード電極20cは、電解質膜30に接して設けられたカソード触媒層40cと、カソード触媒層40cに接して設けられたカソード拡散層50cとを有する。 - 特許庁
A method is also provided for the formation of shallow junctions in a semiconductor substrate by diffusion of dopant from an implanted layer contained within a dielectric layer into the semiconductor surface.例文帳に追加
ドーパントを、誘電体層の中に含まれる注入層から半導体表面に拡散させることにより、浅い接合部を半導体基板に形成する方法が提供される。 - 特許庁
■ The yen's appreciation that came in tandem with the above (Deterioration of the cash position and implementation of support measures) The diffusion index of the cash position has rapidly deteriorated since 2008, with small and medium enterprises experiencing substantial negative figures.例文帳に追加
■ 同時に進行した円高(資金繰りの悪化と支援策の展開)資金繰りD.I.は、08年以降急速に悪化しており、特に、中小企業は大幅なマイナスとなっている。 - 経済産業省
Consequently a heat cycle during the manufacturing process can be reduced to a minimum requisite, and delamination and diffusion of a vibrating plate 2 material to the piezoelectric layer 4 due to a heat history can be restrained.例文帳に追加
したがって、製造工程中での熱サイクルを必要最低限度とすることができ、熱履歴による層間剥離や振動板2材料の圧電層4への拡散を抑制できる。 - 特許庁
A light diffusion layer 31 is provided at the observer's side of a first layer (a layer including a light absorbing layer) 2 as a second layer.例文帳に追加
従来の視認性向上シートの構成に加えて、観察側に光を拡散させる機能を有する層を形成し、この追加した層の効果によってディスプレイ全体としての視野角を広くした。 - 特許庁
The projecting section 46a comes into contact with the peripheral end of a gas diffusion layer 42b, and the height of the projecting section 46a is set larger than the height of other projecting sections 46 by dimensions H.例文帳に追加
凸部46aは、ガス拡散層42bの周端部に接触するとともに、前記凸部46aの高さは、他の凸部46の高さよりも寸法Hだけ大きく設定される。 - 特許庁
To provide an optical resin molding, typically a light guide plate or a light diffusion plate, having excellent heat resistance, excellent non-hygroscopicity, and reduced warp and deformation under high-temperature and high-humidity.例文帳に追加
耐熱性および吸湿特性に優れた、高温多湿下での製品のそり・変形の抑制された導光板または拡散板をはじめとする光学用樹脂成形品の提供。 - 特許庁
To prevent a diffusion into a ventilation space on the rear of an exterior wall material 1 of rainwater, dew condensation water or the like infiltrating to the rear of the exterior wall material 1 in an exterior-wall structure by a ventilation construction method.例文帳に追加
通気工法による外壁構造において、外壁材1の裏面に侵入した雨水、結露水等が外壁材1の裏面の通気空間に拡散することを防止する。 - 特許庁
Then, a heat treatment for drive diffusion is performed at the same time to form a p- base region 5, an n- source region 6, an n- drain region, 7, and n- regions 8, 9 (sec FIG. (b)).例文帳に追加
その後で、ドライブ拡散するための熱処理を同時に行い、p^-ベース領域5とn^- ソース領域、n^- ドレイン領域7、n^- 領域8、9を同時に形成する(同図(b))。 - 特許庁
The inner wall surface of the vessel is made to be a surface reflecting the ultraviolet rays or a diffusion reflection surface so that the article be irradiated from all directions, and thereby the effect of sterilization is further ensured.例文帳に追加
また容器内壁面を紫外線を反射する面または拡散反射面として物品をあらゆる方向から照射することにより殺菌作用をより確実にする。 - 特許庁
The continuous exposure apparatus includes at least a transparent cylinder, an LED light source arranged in the transparent cylinder, and a diffusion plate arranged between the transparent cylinder and the LED light source.例文帳に追加
少なくとも透明円筒体と、該透明円筒体の内部に配置されたLED光源と、該透明円筒体と該LED光源の間に配置された拡散板を有する連続露光装置。 - 特許庁
The start end part 31 of the branch stream guide body 7 is positioned by deviating it in a region 32 on a start end side in the diffusion guide groove 6 and just before the lower end opening part 33 of nozzle hole 3.例文帳に追加
分流ガイド体7の始端部31は、拡散ガイド溝6内の始端側領域32内で、前記噴孔3の下端開口部33の直前にずらせて位置させる。 - 特許庁
To realize an optical sheet capable of making the light from a light source exit without an increase in useless emission but with the light uniformized and a diffusion range controlled.例文帳に追加
光源からの光を、無駄に出射される分を増やすことなく、均一化して、かつ拡散範囲を制御して出射させるようにすることが可能な光学シートを実現すること。 - 特許庁
As a result, a quantity of heat in the vicinity of a center can be carried to a peripheral part most spaced array from a center, and can be evenly diffused throughout the whole surface of the thermal diffusion plate 1.例文帳に追加
このため、中心付近の熱量を、中心から最も離れた周辺部まで輸送することができ、熱を熱拡散板1の全面にわたって均等に拡散することができる。 - 特許庁
It is also provided with a peripheral electrode 5 which is formed on the entire peripheral area of the surface of the semiconductor substrate in a manner to enclose the diffusion layer and the functional electrode, and which is at the same potential as the rear electrode.例文帳に追加
拡散層及び機能電極を包囲するように、半導体基板の表面周辺全域に形成された、裏面電極と同電位の周辺電極5を有する。 - 特許庁
To provide a resin composition in which a stable, and desirable volume resistivity value can be maintained, and an electrostatic diffusion property can be held, even when a molding condition and the shape of a molding change.例文帳に追加
成形条件や、成形体の形状が変化した際においても、安定した好ましい体積抵抗値を維持でき、静電気拡散性を保持可能な樹脂組成物を提供する。 - 特許庁
A light emission surface 43 of the light guide plate 3 is made flat, and an inclined surface 41 tilting toward the light source 51 with respect to the light emission surface 43 is formed on a light diffusion surface 44 thereof.例文帳に追加
導光板3の光出射面43は平坦とし、光拡散面44には、光出射面43に対して光源51側に傾斜した斜面41を形成する。 - 特許庁
The upper surface of the knob 12 is formed as a display surface 12a, and a light diffusion plate 13 and EL sheets 14, 15 comprising two sheet-like electroluminescent elements are installed in the knob 12.例文帳に追加
このノブ12の上面は表示面12aとなっており、同ノブ12内には、光拡散板13、及び2枚のエレクトロ・ルミネッセンス素子からなるELシート14,15が配設されている。 - 特許庁
A signal diffusion part 14 diffuses one bit of information with the spread code repeatedly using the spread code of a short cycle from the delay part 13 and the information is transmitted from a signal transmission part 15.例文帳に追加
信号拡散部14は遅延部13からの短い周期の拡散符号を繰返し使用した拡散符号で情報1ビットを拡散し、信号送信部15から送信する。 - 特許庁
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|