意味 | 例文 (999件) |
IP-in-IPの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4153件
For a call process server on an IP network, two kinds of queues 60 and 70 or more which differ in priority are prepared in a call process buffer, and then the connection request process is performed preferentially to a disconnection request process.例文帳に追加
IPネットワークでの呼処理サーバに関し、呼処理バッファに優先度の異なる2種類以上のキュー60,70を用意することにより、接続要求処理の実行を切断要求処理の実行よりも優先して行う。 - 特許庁
When a person in charge passes through a gate 30a to an installation place, a gate device 30 reads the IP address and the ID of the person in charge from the IC card 40, and transmits them together with the gate ID to the management server 10, and the management server 10 temporarily stores them.例文帳に追加
設置場所へのゲート30aを通過する際、ゲート装置30は、ICカード40からIPアドレス、担当者のIDを読み取り、ゲートIDとともに管理サーバ10に送信し、管理サーバ10はこれを一時保存する。 - 特許庁
If a mail address is contained in recipient information included in the same telephone book record as an IP address to which mail is sent, a sending/receiving process part 11a of a control part 11 imparts the mail address to the "RCPT TO" of email.例文帳に追加
制御部11の送受信処理部11aは、メール宛先であるIPアドレスと同じ電話帳レコードに含まれる相手先情報にメールアドレスが含まれている場合には、そのメールアドレスを電子メールの「RCPT TO」に付与する。 - 特許庁
To monitor whether a network correspondence device of a monitoring target normally operates in an unmanned way and to automatically restore a failure in an unmanned way when the device operates abnormally by widely corresponding to all kinds of network correspondence devices with an IP stack mounted.例文帳に追加
IPスタックが実装されたあらゆるネットワーク対応機器に広く対応して、監視対象のネットワーク対応機器が正常に動作しているかを無人で監視し、非正常のときには無人で自動的に障害を復旧する。 - 特許庁
In an information providing system 1, a customer terminal 4 can get access to a specific equipment or device through the Internet 2 by using an IP address individually set for the specific equipment or device in a home of one's own.例文帳に追加
情報提供システム1では、自宅5の特定の機器又は装置に個々に設定されたIPアドレスを用いることにより、顧客端末4からインターネット2を介して特定の機器又は装置にアクセスできるようになっている。 - 特許庁
To provide an Internet telephone system in which service quality is enhanced by limiting a band used by a voice stream in a band group containing IP terminals and between a band group connected through a WAN line.例文帳に追加
IP端末を収容する帯域グループ内およびWAN回線で接続された帯域クループ間の音声ストリームが使用する帯域を制限することにより、通話品質を確保するインターネット電話システムを提供する。 - 特許庁
To prevent a calling status in which a real time property and a constant calling quality are not maintained from the start of calling and to provide a calling service comfortable to end users in an IP network combined a voice system and a data system.例文帳に追加
音声系とデータ系を統合したIPネットワークにおいて、通話の開始から、リアルタイム性や一定の通話品質が保てないような通話状態に陥ってしまうことを未燃に防止し、エンドユーザに快適な通話サービスを提供する。 - 特許庁
The dial-up access point 10 assigns an IP address to the authenticated mobile terminal so that even when the mobile terminal is present outside an area, a service to be provided by the traveling object communication carrier can be received in the same way even if the mobile terminal is present in the area.例文帳に追加
ダイヤルアップアクセスポイント10は認証された移動端末にIPアドレスを割り当てることで、移動端末がエリア外であっても、エリア内と同様に移動体通信キャリアが提供するサービスを受けることができる。 - 特許庁
In the wide area data cooperation system, a server 201 is provided with a profile preparation means 202 for preparing a definition file (profile) indicating a path (an IP address of the server, a DB name, etc.) up to data stored in a server database 207 and an access method (a sort of an SQL sentence, etc.).例文帳に追加
サーバ201は、サーバデータベース207が持つデータまでのパス(サーバのIPアドレスやDB名等)やアクセス方法(SQL文の種類等)を示す定義ファイル(プロファイル)を作成するプロファイル作成手段202を備える。 - 特許庁
The second VoIP adapter 3 converts the audio signal to a predetermined data format and transmits it to the VoIP adapter in the other party on the network through a network controller 6 on the basis of the obtained IP address in the other party.例文帳に追加
第2のVoIPアダプタ3では、音声信号を所定のデータ形式に変換し、取得した相手側IPアドレスに基づいて、ネットワークコントローラ6を経由して所定のプロトコルでネットワーク先の相手側VoIPアダプタに送信する。 - 特許庁
To provide an incoming call automatic transfer system in an Internet telephone network, with which a system for automatically selecting the nearest place from a location position of a caller and transferring a call to the place can be realized in an IP telephone network.例文帳に追加
IP電話網において、発信者の所在位置から一番近い場所を自動で選択し、その場所に呼を転送するシステムを簡易に実現することができるインターネット電話網における着信自動転送方式を提供する。 - 特許庁
In the recovery processing, each state of communication in facsimile communication via a public switched telephone network and an IP telephone network is determined; and when facsimile communication cannot be performed via each communications network, all the facsimile communications are inhibited.例文帳に追加
このリカバリ処理では、公衆交換電話網およびIP電話網を介したファクシミリ通信の通信状態を判断し、全ての通信網を介してファクシミリ通信できない場合には全てのファクシミリ通信を禁止する。 - 特許庁
Even if an access point is set at a bridging mode (bridging in S703), when the access point cannot communicate with a network device on the wired network (NO in S704), the access point assigns an IP address to the radio terminal (S705).例文帳に追加
アクセスポイントがブリッジングモードに設定されていても(S703でブリッジング)、アクセスポイントが有線ネットワーク上のネットワーク機器と通信できない場合には(S704でNO)、アクセスポイントが無線端末にIPアドレスを割り当てるようにする(S705)。 - 特許庁
In a capsulation device 2 for capsulating a packet to be transmitted to a decapsulation device 3 connected through a public IP (internet protocol) net 10, when the packet exceeds an MTU (Maximum Transmission Unit) in a network, the fragmentation of the packet is carried out.例文帳に追加
公衆IP網10を介して接続されたデカプセル化装置3に送信すべきパケットをカプセル化するためのカプセル化装置2において、パケットがネットワークにおけるMTU(Maximum Transmission Unit)を超える場合には、パケットのフラグメントを実施する。 - 特許庁
In the communication system for dial-up connection from a communication terminal to a prescribed local area network, an existing telephone network and an IP network also are connected between a remote access sever in the local area network and the communication terminal.例文帳に追加
通信端末から所定のローカルエリアネットワークへのダイヤルアップ接続を行う通信システムにおいて、前記ローカルエリアネットワークのリモートアクセスサーバと、前記通信端末とのあいだに、既存電話網に加え、IPネットワークを介在させる。 - 特許庁
A read and erasure unit 40 is disposed in a housing 28 constituting the photographing part 14, and also is integrally carried in a sub direction with respect to a stimulable phosphor sheet IP via a carrying part 49.例文帳に追加
撮影部14を構成する筐体28内には、読取消去ユニット40が配設されるとともに、この読取消去ユニット40は、搬送部49を介して蓄積性蛍光体シートIPに対して副方向に一体的に搬送される。 - 特許庁
To provide a sintered body tablet low in resistance, large in transmittance, hardly causing breakage when manufacturing a gallium-added zinc oxide transparent conductive film by vapor deposition method or IP method, and capable of maintaining stable discharge.例文帳に追加
低抵抗で、透過率が大きく、ガリウム添加酸化亜鉛酸化物透明導電膜を、真空蒸着法またはIP法を用いて製造するに際し、破損が生じにくく、安定した放電を持続できる焼結体タブレットを提供する。 - 特許庁
To provide a quality report server and system in which RTP can be appropriately controlled by allowing both terminals to recognize packet transfer characteristic information for the unit of a section constituting an IP network in RTP-based communication.例文帳に追加
RTPに基づく通信について、IP網を構成する区間単位でパケット転送特性情報を両端末が認識することにより、RTPを適切に制御することができる品質レポートサーバ及びシステムを提供する。 - 特許庁
When the extension control device 5 transmits the transmitted authentication information to the authentication server 1 and is logged in, it acquires an IP address in the specific VLAN (VLAN A) to which the image forming apparatus 4 belongs from the authentication server 1.例文帳に追加
拡張制御装置5は、送信された認証情報を認証サーバ1に送信してログインすると、画像形成装置4が所属している特定のVLAN(VLAN A)におけるIPアドレスを認証サーバ1から取得する。 - 特許庁
To provide a communication apparatus capable of starting the transmission of image data in a document by a simple operation after talking with the user of an opposite apparatus in a communication apparatus for transmitting/receiving image data, sound data, etc. through an IP network.例文帳に追加
IP網を通じて画像データ、音声データ等を送受信する通信装置において、相手機のユーザと通話した後、簡易な操作で原稿の画像データの送信を開始することができる通信装置を提供すること。 - 特許庁
When no VLAN tag exists in a MAC header of a packet received from a wired LAN driver 204, a bridge 203 extracts priority information from a priority control DB 206 on the basis of information in an IP header of the packet.例文帳に追加
有線LANドライバ204から受信したパケットのMACヘッダにVLAN tagが存在しない場合、ブリッジ203は、そのパケットのIPヘッダ内の情報に基づいて優先度制御DB206から優先度情報を抽出する。 - 特許庁
To provide an exchange in which a D channel is made to be an always connected line, the D channel and a B channel can be combined in connection and IP network can be connected with an AO/DI function, and its controlling method.例文帳に追加
Dチャネルを常時接続回線にするとともに、該DチャネルとBチャネルによる接続との組み合わせを可能とし、AO/DI機能によるIP網接続を可能とする交換機とその制御方法を提供する。 - 特許庁
To specify a carrier at a destination and select POI connected to the carrier, with no extension of an ENUM protocol, in an environment in which both a mutual connection using ISUP and an IP mutual connection using SIP are present.例文帳に追加
ISUPを用いた相互接続と、SIPによるIP相互接続とが混在する環境において、ENUMプロトコルの拡張を行うことなく、着信先のキャリアを特定し、そのキャリアと接続するPOIを選択する。 - 特許庁
To provide an IP telephone system capable of switching access methods in the order desired by an opposite party without enforcing an entry operation of other destination number on a user in the case that another access method is selected to re-access the opposite party because the opposite party is busy.例文帳に追加
話中であるために別のアクセス方法に切り換えてアクセスし直す際に別の宛先番号の入力操作をユーザに強いることなく相手側が希望する順番でアクセス方法を切り換え可能にすること。 - 特許庁
A processor 3 in each of PLCs 1A to 1N is provided with a user memory 31 and an application program 32, and an Ethernet interface 2 in each of the PLCs 1A to 1N is provided with: a physical layer 21; a data link layer 22; an IP 23; a UDP 24; and a data transmission reception function section 25.例文帳に追加
各PLC1A〜1Nは、プロセッサ3にユーザ用メモリ31とアプリケーションプログラム32を設け、イーサネットインタフェース2に物理層21とデータリンク層22とIP23とUDP24およびデータ送受信機能部25を設ける。 - 特許庁
State data of individual units received from the various controllers 2a to 2c, 2d, 4, 9, etc., are edited in prescribed forms and stored temporarily, and these edited data are transmitted to specified terminals in the TCP/IP communication mode.例文帳に追加
そして各種コントローラ2a〜2c、2d、4、9等から受け取った各機器の状態データを所定の形式に編集して一時的に格納し、この編集したデータを、TCP/IP通信方式で特定の端末に送信する。 - 特許庁
To provide a mobile information terminal device with TV tuner in which a broadcast is smoothly received by automatically switching terrestrial broadcast reception to high-speed radio data reception via an IP network in a radio wave situation where broadcast reception is difficult.例文帳に追加
放送受信が困難な電波状況下において、地上放送受信からIP網経由の高速無線データの受信に自動的に切り替えて、スムーズに放送受信するTVチューナ付携帯情報端末装置を提供する。 - 特許庁
To realize a speech with excellent voice quality without causing useless traffic in the case of connecting PHS terminals in a LAN connection type telephone system wherein a private PHS system and an IP phone system are interconnected by a gateway.例文帳に追加
構内PHSシステムとIP電話システムとをゲートウェイで接続したLAN接続型電話システムにおいて、PHS端末同士を接続する場合に無駄なトラフィックを発生させることなく、良好な音声品質での通話を実現する。 - 特許庁
To enable a user to originate a call from a multimedia terminal without being aware of different address spaces even in an IP network environment wherein a private address space in a LAN 11 and a global address space through the Internet 13 are intermingled.例文帳に追加
LAN11内のプライベートなアドレス空間と、インターネット13を通じたグローバルなアドレス空間とが混在するようなIPネットワーク環境においても、それらの異なるアドレス空間を意識することなく、マルチメディア端末から発信できる。 - 特許庁
A plurality of connection routes between an extension terminal at a calling origin and a subscriber's terminal at an incoming destination are calculated based on a database stored in a network control part included in the IP-VPN network and connection costs are calculated about the respective routes.例文帳に追加
IP−VPN網に含まれる網制御部に記憶されたデータベースに基づいて、発信元の内線端末と着信先の加入者端末との接続ルートを複数求め各々ルートについて接続コストを算出する。 - 特許庁
A resource management device 30 manages an IP address specifying each test server 20 which performs the test prior to delivery in association of a resource ID in a delivery management table 354, a delivery resource management table 355 and a configuration management table 356.例文帳に追加
リソース管理装置30は、配信管理テーブル354、配信リソース管理テーブル355、及び構成管理テーブル356において、リソースIDに対応付けて、配信前にテストを行うテストサーバ20を特定するIPアドレスを管理する。 - 特許庁
The presence server 4 changes status information of the radio IP terminal 1 to status information associated in advance with the information of the one access point in accordance with the information of the one access point notified from the position information management server 3.例文帳に追加
プレゼンスサーバー4は、位置情報管理サーバー3から通知された一のアクセスポイントの情報に応じて、当該一のアクセスポイントの情報に予め関連付けたステータス情報に、無線IP端末1のステータス情報を変更する。 - 特許庁
In the case of receiving a request packet to request the assignment of the IP address from a client newly connected to the network, the client authentication section 1B references the information stored in the database 1A to authenticate the client.例文帳に追加
クライアント認証部1Bは、新規にネットワークに接続されたクライアントから、IPアドレスの割り当てを要求するためのリクエストパケットを受信した場合、データベース1Aに格納された情報を参照してクライアントの認証を行う。 - 特許庁
Precharged electric charges of the capacitor C1 while IN is high level, accelerates the elevation of a node N2 while IN changes into low level, and a slew rate is controlled depending on a current Ip of the MP2 and gate MOS capacitance C2 of the MN3.例文帳に追加
INがハイレベルの期間の容量C1のプリチャージ電荷がINのローレベル変化時のノードN2の上昇を高速化して、MP2の電流IpとMN3のゲートMOS容量C2とによりスリューレートが制御される。 - 特許庁
At this time, a storage gain a0 in the speed type IP control is increased in proportion to time ta from the start of current application to the motor 7 and reduced when the motor starts rotating.例文帳に追加
このとき、この速度型IP制御における積分ゲインa0を、モータ7が起動するまでは、モータ7へ通電を開始してからの時間taに伴って大きくするようにし、モータ7が回転を開始すると低減するようにしている。 - 特許庁
In an information distribution from a transmission station 1 to a reception station 2, when a loss of packets is high in a UDP at an early stage, information is transmitted by switching to a TCP/IP via the transmission station 1 side or a relay server.例文帳に追加
送信局1から受信局2への情報配信について、初期的にはUDPで、パケットの損失が多い場合には送信局1側または中継サーバーを介してTCP/IPに切り替えて情報を送信する。 - 特許庁
To solve the problem that stepwise jaggy is left when a slant line image portion is interpolated since an interpolation pixel value is determined from the absolute value of a difference between upper and lower pixels or from the absolute value of a difference between obliquely upper and lower pixels in IP conversion.例文帳に追加
IP変換の際に、上下画素の差の絶対値や斜め上下画素の差の絶対値で補間画素値を求めているために、斜め線画像部分を補間すると階段状ジャギーが残ってしまう。 - 特許庁
In this system, a MCU 8 controls the multipoint communication processed by using a plurality of multipoint communication terminals 51-53 connected via a fixed telephone line network 2, an IP network 3 and a mobile telephone line network 4.例文帳に追加
固定電話回線網2、IPネットワーク網3および携帯電話回線網4を介して接続された複数の多地点間通信端末装置5_1 〜5_3 用いて行われる多地点間通信をMCU8が制御する。 - 特許庁
A monitoring terminal 117 instructs a starting point target router 102 and an ending point target router 107 in a route change to perform encapsulation and perform routing addition of an encapsulation target segment and an encapsulated IP address.例文帳に追加
監視端末117からルート変更の始点対象ルータ102および終点対象ルータ107に、カプセル化の指示、及び、カプセル化対象セグメントおよびカプセル化したIPアドレスのルーティング追加指示をする。 - 特許庁
This service providing platform device 3 is installed between the plurality of transfer nodes 21 and 22 in an IP transfer network (main transfer network) for adding the dedicated transfer header or transfer identifier to the packet to transfer the packet.例文帳に追加
サービス提供プラットフォーム装置3は、パケットに専用の転送ヘッダまたは転送識別子を付与してパケットを転送するIP転送網(主転送網)1内の複数の転送ノード21、22間に設置される。 - 特許庁
To avoid an overflow and an underflow of a receiving buffer even when a line always has a large variance in packet delay and a data amount does not show a normal distribution as to a speech converting into IP device using a LAN.例文帳に追加
LANを利用する音声IP化装置において、パケット遅延のばらつきが常時大きくてデータ量が正規分布を示さない回線の場合であっても、受信バッファにおけるオーバーフローやアンダーフローの発生を回避する。 - 特許庁
A security server 50 checks whether or not a combination of a domain name and an IP address of a WWW site 30 accessed by a PC 10 is registered in an access permission DB 55a and an access prohibition DB 55b.例文帳に追加
セキュリティサーバ50は、PC10がアクセスするWWWサイト30について、ドメイン名とIPアドレスの組み合わせがアクセス許可DB55aやアクセス禁止DB55bに登録されているか否かを確認する。 - 特許庁
A policy server 108 has the QoS information of a remote access terminal to be arbitrarily connected to an unspecific edge node and performs QoS management by transmitting the relevant information to respective nodes in the IP network system when a connection is requested.例文帳に追加
ポリシーサーバ108は不特定のエッジノードに任意に接続するリモートアクセス端末のQoS情報を有し、接続要求時にはIPネットワークシステム内の各ノードに当該情報を伝達しQoS管理を行う。 - 特許庁
The controller 8 adjusts currents Ip to be transmitted to a first cell 11 of the sensor according to the instantaneous difference of the rates of oxygen which exists in both the diffusion chamber and reference chamber of the sensor 2 by the mutual action with the operating unit 10.例文帳に追加
コントローラ8は作動ユニット10との相互作用により、センサ2の拡散室と基準室とに存在する酸素の割合の瞬時差に応じてセンサの第1セル11に送られる電流Ipを調整する。 - 特許庁
To provide a license management system which can flexibly cope with a change in an IP address by a user, improve the convenience of a user side, achieve efficient operation management at a maker side and reduce an information leakage risk.例文帳に追加
ユーザによるIPアドレスの変更に柔軟に対応でき、ユーザ側の使い勝手向上、メーカ側の効率的な運用管理、情報漏洩リスクの低減を実現することが可能なライセンス管理システムを提供する。 - 特許庁
Further, based on the destination address information and data type information identified in the header processing parts 13a-13d, the controller 15 controls a display unit 20 to display the destination, to which the IP packet is transmitted, and the data type.例文帳に追加
また、制御部15は、ヘッダ処理部11a〜11dで判別した送信先アドレス情報とデータ種別情報に基づいて、IPパケットを送信する送信先とデータ種別を表示装置20に表示させる。 - 特許庁
The packetized voice communication signal is transmitted from a network I/F 220 to an IP network 202, and the voice communication signal converted into the PLC form is used for carrier wave modulation in the PLC I/F 230.例文帳に追加
パケット化された音声通信信号は、ネットワークI/F220からIPネットワーク202に送信され、PLC形式に変換された音声通信信号は、PLCI/F230で搬送波変調に用いられる。 - 特許庁
The RNC 1 is provided with: a U plane processing apparatus 41 for handling an ATM network in use as an IP network to perform signaling processing; and U plane processing apparatuses 42a, 42b performing user data processing, which are physically distributed.例文帳に追加
RAN1内で使用されているATMネットワークをIPネットワーク化し、シグナリング処理をなすCプレーン処理装置41と、ユーザデータ処理をなすUプレーン処理装置42a,42bとを物理的に分離して設ける。 - 特許庁
Memory section 1b of the call control management unit 1 prestores service type information corresponding to a service identification number included in the call control signal received from the IP telephone terminal 50 as service management information 10.例文帳に追加
呼制御管理装置1の管理メモリ部1bは、IP電話端末50から受信する呼制御信号が含むサービス識別番号に対応するサービス種別情報をサービス管理情報10として予め記憶している。 - 特許庁
A path name analyzing part 104 acquires an IP address corresponding to the first path name matching with a second path name included in a request packet received by a first packet transmitting/receiving part 100, from the information table 101.例文帳に追加
パス名解析部104は、第1パケット送受信部100が受信した要求パケットに含まれる第2パス名に合致する第1パス名に対応するIPアドレスを情報テーブル101から取得する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|