例文 (999件) |
navigation informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3945件
VEHICLE DETECTION METHOD, VEHICLE DETECTION SYSTEM, VEHICLE DETECTION DEVICE, INFORMATION TRANSMISSION DEVICE, INFORMATION RECEPTION DEVICE, NAVIGATION SYSTEM, INFORMATION NOTIFICATION DEVICE, AUTOMOBILE AND VEHICLE DETECTING PROGRAM例文帳に追加
車両検知方法、車両検知システム、車両検知装置、情報送信装置、情報受信装置、ナビゲーション装置、情報報知装置、自動車、車両検知用プログラム - 特許庁
To provide a map information distribution system capable of accurately managing an update history of map information stored in a navigation apparatus at a map information distribution center.例文帳に追加
地図情報配信センタにおいて、ナビゲーション装置に記憶される地図情報の更新履歴を正確に管理することが可能な地図情報配信システムを提供する。 - 特許庁
In a navigation apparatus 1, a storage section 170 stores category information 52 associated with information indicating a predetermined category at each point included in map information 51.例文帳に追加
ナビゲーション装置1において、記憶部170は、地図情報51に含まれる地点ごとに、所定のカテゴリを示す情報を関連付けたカテゴリ情報52を記憶する。 - 特許庁
To provide an information providing device, an information display method, and a navigation device for transmitting voice information out of a vehicle in a mode where an occupant can easily understant.例文帳に追加
車両外部の音声情報を、乗員に理解しやすい態様で伝える情報提供装置情報表示方法及びナビゲーション装置を提供すること。 - 特許庁
To efficiently present information corresponding to a travelling route of a mobile station out of information transmitted by broadcasting on an information terminal such as a car navigation system and the like.例文帳に追加
同報通信により発信される情報のうち、移動体の移動経路に対応した情報を効率的にカーナビゲーションシステム等の情報端末に表示させる。 - 特許庁
Even when zone information of a destination does not exist in map data 15, a navigation device can create the zone information showing an area of the destination from information of the existing map data 15.例文帳に追加
地図データ15内に目的地の区域情報が存在しなくとも、既存の地図データ15の情報から目的地の範囲を示す区域情報を作成することができる。 - 特許庁
Actions designed for the type of information, including navigation directions for information which includes a location, are associated with the information and made available to the mobile telephone.例文帳に追加
所在地を含む情報のための道案内を含めて、その種の情報用に設計されたアクションは、その情報と関連付けられ、移動電話から利用可能とされる。 - 特許庁
To provide a traffic information notification method of a navigation system for vehicles capable of knowing information on congestion on a guidance route and traffic information other than that, without depending on visual observation.例文帳に追加
誘導経路上の渋滞やその他の交通情報を目視によらず知ることができる車載用ナビゲーション装置の交通情報通知方法を提供すること。 - 特許庁
This traffic information management server extracts a position ID on a course route, traffic information and reliability information corresponding to the position ID from a traffic information database, generates a traffic message, and transmits the traffic message to the navigation terminal based on a request message from the navigation terminal.例文帳に追加
交通情報管理サーバーはナビゲーション端末からのリクエストメッセージに基づき、交通情報データベースより経由ルート上の位置IDと、この位置IDに対応した交通情報および信頼性情報を抽出し、交通メッセージを生成し、ナビゲーション端末へ送る。 - 特許庁
To provide a navigation device for vehicle, capable of providing only the necessary information related to own vehicle position, when map information is not needed, to circumvent the troublesomeness of map information, and appropriately providing necessary minimum navigation information.例文帳に追加
本発明は、地図情報が必要無いときには、自車位置に関連する必要な情報のみを提供し、地図情報の煩わしさを回避するとともに、必要最小限のナビゲーション情報を適切に提供できる車両用ナビゲーション装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
The communication navigation system S comprises a personal information registration means 4 for registering personal information on a user in a server apparatus SV, and a processing means 10 for performing navigation processing based on the personal information by receiving the personal information by the terminal apparatus T via a communication means IN.例文帳に追加
通信ナビゲーションシステムSにおいて、サーバ装置SVにユーザの個別情報を予め登録する個別情報登録手段4と、個別情報を通信手段INを介して端末装置Tにて受信して、個別情報に基づいてナビゲーション処理を行う処理手段10とを備えた。 - 特許庁
This positional information service system to guide an owner of a navigation device to a place of an owner of a PHS terminal is constituted by providing a means to acquire the positional information of the PHS terminal and a means to transmit the positional information acquired in the means to acquire the positional information of the PHS terminal to the navigation device.例文帳に追加
PHS端末所持者の元へナビゲーション装置所持者を導くための位置情報提供システムにおいて、前記PHS端末の位置情報を取得する手段と、ここで取得した位置情報を前記ナビゲーション装置に送信する手段とを設けて構成する。 - 特許庁
The server 1 transmits, on receipt of a providing request of traffic information from a navigation device 4 of an information receiving vehicle 3a, information for necessary time for movement for every advancing direction, or information for necessary time for movement for every route in the branch peripheral area formed therefrom to the navigation device 4.例文帳に追加
情報享受車両3aのナビゲーション装置4から交通情報の提供要求があると、各進行方向毎の移動所要時間情報、あるいはこれから作成した分岐部周辺エリアの各経路毎の移動所要時間情報をナビゲーション装置4に送信する。 - 特許庁
The car navigation system 1 receives the e-mail for registering the information for use in the navigation, and stores the information based on the contents of the e-mail in an information device, by a method according to the use of the received e-mail.例文帳に追加
カーナビゲーション装置1が、ナビゲーションに用いる情報の登録のためのe−mailを受信し、受信した当該e−mailの用途に応じた方法で、e−mailの内容に基づいた情報を情報装置に記憶する。 - 特許庁
A parking condition determination unit 13c determines the parking condition of a vehicle assuming the parking based on navigation information acquired by a navigation device 12 and vehicle information acquired by a vehicle information acquisition unit 11.例文帳に追加
駐車状態判定部13cは、ナビゲーション装置12によって取得されるナビゲーション情報と、車両情報取得部11によって取得される車両情報とに基づいて、駐車を前提とする自車両の駐車状態を判定する。 - 特許庁
This navigation device is equipped with an information center 300 for accumulating information on the stores, a communication module 200 for communicating with the information center 300, and a car navigation device 100 for guiding a route to the destination by a voice.例文帳に追加
ナビゲーションシステムは、店舗に関する情報を蓄積している情報センター300、情報センター300との通信を行なう通信モジュール200及び目的地までの経路を音声によって案内するカーナビゲーション装置100を備える。 - 特許庁
To provide a navigation system capable of providing more accurate traffic information to a user by receiving information superimposed in digital broadcasting in the state where navigation information is not available or insufficient.例文帳に追加
ナビゲーション情報が無いもしくは不足していると判断される状態において、ディジタル放送に畳重される情報を受信することで、より精度の高い交通情報を使用者に提供できるナビゲーションシステムを実現することを目的とする。 - 特許庁
To provide a server system, an information processor/information processing method and its program and a navigation device/system/method and its program being a technology for effectively improving the actual utilization rate of information by providing valuable event information and positional information really necessary for a user, and letting the user use it for navigation according to each time charging.例文帳に追加
都度課金により、ユーザが真に必要とする価値あるイベント情報及び位置情報を提供しナビゲーションに利用させることにより、情報の実際の活用率を効果的に改善する技術すなわちサーバシステム、情報処理装置・方法及びプログラム、ナビゲーション装置・システム・方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁
The center-side device 30 retrieves facilities information suitable for the attribute information of the user and the location information of the vehicle stored in the center-side device 30 from a facilities information DB33 based on information notified from the in-vehicle navigation device 10, and transmits this to the in-vehicle navigation device 10.例文帳に追加
センタ側装置30は、車載用ナビゲーション装置10から通知された情報に基づき、センタ側装置30で記憶している当該ユーザの属性情報と、車両の位置情報とに適合する施設等情報を施設等情報DB33から検索し、これを車載用ナビゲーション装置10へ送信する。 - 特許庁
To provide a navigation system and a navigation display method capable of using effectively display and inputs for various kinds of informations to monitors for seats other than a monitor for a driver seat, while retraining information other than navigation information from being displayed to the monitor for the driver seat under travel.例文帳に追加
走行中には運転席用モニタへのナビゲーション情報以外の情報の表示を最小限に抑えつつ、その他の席用モニタへの各種情報の表示および入力操作を有効に利用することができるナビゲーション装置およびナビゲーション表示方法を提供する。 - 特許庁
A navigation device 12 is provided with a transmission part 2 which sends as guidance information a guidance to the destination given by the navigation device 12 and a vehicle different from the vehicle mounted with the navigation device 12 is provided with a receiver 60 which receives the information from the transmission part 28.例文帳に追加
ナビゲーション装置12によって行われる目的地までの案内を案内情報として送信する送信部28をナビゲーション装置12に設け、ナビゲーション装置12を搭載した車両とは別の車両に送信部28からの情報を受信する受信機30を設ける。 - 特許庁
A communication control part 2 discriminates the information request of a navigation situation from a call incoming through a communication part 1, obtains necessary navigation situation information from a navigation processing part 4, and returns it in a returning form according to the contents of the request through the communication part 1.例文帳に追加
通信制御部2は、通信部1を介して着信した電話から運行状況の情報要求を判別し、ナビゲーション処理部4から所要の運行状況情報を取得し、通信部1を介して、要求内容に従った返信形態にて返信する。 - 特許庁
To provide a navigation system, a terminal device, a navigation server, a navigation device, a navigation method and a program capable of transmitting advertisements only necessary for a user, advertisement information on a chain store related to preset stores, and appropriate store information in response to the user's transfer means.例文帳に追加
ユーザにとって必要な広告のみを配信することができ、また、設定した店舗に関連するチェーン店の広告情報も配信することができ、さらに、ユーザの移動手段に則した適切な店舗情報を配信することができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁
To provide a navigation system, a navigation server, a navigation device, a navigation method, and a program capable of quickly searching a guided route the safety degree of which is considered for presentation by presenting new link data to which safety degree information is attached in advance based on network data and the POI information of a shop or a public facility.例文帳に追加
ネットワークデータ、および、店舗や公共施設等のPOI情報に基づき、安心度情報が予め紐付けられた新たなリンクデータを提供することで、安心度を考慮した案内経路を即座に探索して提供することができるナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁
To provide a navigation apparatus, a navigation method, and a navigation program for guiding a travel route, in which the information divided and distributed along with the progress of a program can be obtained, in matching with the advancing of a vehicle to a destination.例文帳に追加
番組の進行に合わせて分割して配信される情報を目的地までの走行中に取得可能な走行経路を案内することができる、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供すること。 - 特許庁
A control part 10 of the navigation device 1 determines whether or not to store as the start date of use of the navigation device 1 based on the information such as a total distance of travel of a vehicle equipped with the navigation device 1.例文帳に追加
ナビゲーション装置1の制御部10は、ナビゲーション装置1が搭載された車両が走行した総距離などの情報に基づいて、ナビゲーション装置1の使用を開始した日付として記憶するか否かを判定する。 - 特許庁
A transmitting and receiving unit 11 of the server 1 receives, via the communication network from each navigation device 2, identification information related to one another configuring a group of the navigation devices, and each position of the navigation devices.例文帳に追加
サーバ装置1の送受信部11は、各ナビゲーション装置2から前記通信ネットワーク経由で、ナビゲーション装置のグループを構成するものとして互いに関連付けられた識別情報と、ナビゲーション装置のそれぞれの位置とを受け取る。 - 特許庁
To provide a navigation system, a navigation method, and a navigation program, acquiring and utilizing detailed road traffic information presented by digital broadcasting, with no limitation on travelling area or VICS(R) receiving area.例文帳に追加
デジタル放送によって提供される詳細な道路交通情報を、走行地域やVICS受信地域に制限されることなく取得して利用することができる、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供すること。 - 特許庁
To provide a navigation system which can give a lane information for divided point of a user's choosing easily and in short time regardless of the user's present position, that is, a navigation device and method and a record medium which uses a navigation software.例文帳に追加
現在位置にかかわらず、ユーザが所望する分岐点のレーン情報を、容易且つ短時間に提供できるナビゲーションの技術すなわちナビゲーション装置及び方法並びにナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒体を提供する。 - 特許庁
To provide a navigation device, a navigation method and a navigation program that give guidance for motivating a user for more fuel-efficient driving, and impart information currently useful to the user.例文帳に追加
一層の省燃費走行に向けてユーザのモチベーションを高めるような案内を行うことができ、現在のユーザにとって有用な情報を案内することができる、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供すること。 - 特許庁
The place information I/O unit 15 of an on-vehicle terminal device 13 acquires position information of a vehicle 1 from a navigation apparatus 11, and an information delivery requesting unit 17 requests the delivery of the information regarding the new position information to an information server.例文帳に追加
車載端末13の場所情報入出力部15が、ナビゲーション装置11より車両1の位置情報を取得し、情報配信要求部17が新しい位置情報に関連した情報の配信を情報サーバへ要求する。 - 特許庁
In this navigation system, traffic information sorting means 3 extracts local information contained in actual data of road traffic information data received by traffic information receiving means 1, and the stores such information in local information memory section 10a of channel selection control means 10.例文帳に追加
交通情報受信手段1により受信した道路交通情報データの実データに含まれる地域情報を交通情報判別手段3により抽出し、選局制御手段10の地域情報記憶部10aに記憶する。 - 特許庁
The navigation terminal 11, receiving the broadcasting, is automatically connected to the navigation server 12 via a cellular communication line (telephone line), based on the updating information, to acquire an updated program and updated various kind of information.例文帳に追加
放送を受信したナビゲーション端末11は、更新情報に基づいて自動的にセルラー通信回線(電話回線)を介してナビゲーションサーバ12に接続して、更新されたプログラムや各種情報を取得する。 - 特許庁
The navigation device 200 for a navigation system 100 acquires general map information in a present position map indicating the vicinity of the present position of a vehicle, and area-by-area information of an area map indicating a specified area, by a processing part 280.例文帳に追加
ナビゲーションシステム100のナビゲーション装置200は、処理部280にて、車両の現在位置近傍を示す現在位置地図の一般地図情報と、特定のエリアを示すエリア地図のエリア別情報と、を取得する。 - 特許庁
To provide a pilot with air area information necessary for navigation by using information from a GPS and an altimeter, and to contribute to the safety of navigation by automatically selecting an aerial chart and a city plan.例文帳に追加
GPSおよび高度計の情報を用いて航行に必要な空域情報をパイロットに提供するとともに、航空図および市街図の切り換えを自動的に行うことで航行の安全に貢献する。 - 特許庁
The navigation device 1 includes a touch panel 2 for displaying map information and receiving contact input operation of a user, a communication device 4 for acquiring traffic information by communication with a center, and a navigation ECU 5.例文帳に追加
ナビゲーション装置1は、地図情報を表示すると共にユーザの接触入力操作を受け付けるタッチパネル2、センタとの通信により交通情報を取得する通信装置4、及びナビECU5を備えている。 - 特許庁
To provide a method and device for automatically creating road information for a road type by minutely classifying roads and specifying the road type, in navigation information for use in a navigation system.例文帳に追加
ナビゲーションシステムで利用するナビゲーション情報において、道路を詳細に種別化して道路種別を特定し、当該道路種別についての道路情報を自動的に作成する方法及びその装置を提供する。 - 特許庁
The navigation system has an identification code intrinsic to each, and a map distribution center for distributing the map information stores the identification code, and vehicle information based on a using situation of the navigation system having the identification code.例文帳に追加
ナビゲーション装置は、各々に固有の識別コードを有し、地図情報を配信する地図配信センタは、識別コードとその識別コードを有するナビゲーション装置の使用形態に基づく車両情報とを記憶している。 - 特許庁
To provide an information reproducing device capable of reproducing reproduction data by selectively using the first navigation program stored in a memory and the second navigation program stored in an information recording medium.例文帳に追加
メモリに記憶された第1のナビゲーションプログラム及び情報記録媒体に記録された第2のナビゲーションプログラムを選択的に用いて再生データを再生することが可能な情報再生装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a high quality navigation device, navigation method and its program capable of imparting a high satisfaction feeling to a user by searching the information of a route then designating the route based on the route information.例文帳に追加
経由地の情報を検索して、この経由地情報に基づいて経由地を指定することにより、高い満足感をユーザに与えることができる高品位なナビゲーション装置及び方法並びにプログラムを提供する。 - 特許庁
The center 300 when it receives decision on passage from the mobile terminal 100, it makes a navigation information generating part 360 generate the navigation information for instructing the direction to advance at the passing point, and provides it to the mobile terminal 100.例文帳に追加
センタ300は、移動端末100からの通過判定を受信すると、ナビ情報生成部360により、その通過点での進行方向を指示するナビゲーション情報を生成し、移動端末100に提供する。 - 特許庁
When a small area data of a map is downloaded from the memory device or the server device of a navigation system, the version information of the map is also downloaded to administrate the version information of the small area data in the navigation system.例文帳に追加
地図の小区画データをナビゲーションシステムの記憶装置またはサーバ装置よりダウンロードする時に、地図のバージョン情報もダウンロードし、各小区画データのバージョン情報をナビゲーションシステムにおいて管理する。 - 特許庁
IP connection is established between the car navigation system and a parking lot server, and the car navigation system displays a parking information screen on a display by receiving parking lot information from the parking lot server (S111).例文帳に追加
そして、カーナビゲーションシステムと駐車場サーバとの間でIP接続を確立し、カーナビゲーションシステムは駐車場サーバからの駐車場情報を受信して駐車情報画面を表示画面に表示させる(S111)。 - 特許庁
An information transmission part 23 of the client side terminal device 11 transmits order information regarding a delivery of various kinds of service to the navigation server device 12 or the store side terminal device 13 or the navigation device 14.例文帳に追加
顧客側端末装置11の情報送信部23は各種サービスの配達に関する発注情報をナビゲーションサーバ装置12又は店舗側端末装置13又はナビゲーション装置14へ送信する。 - 特許庁
METHOD FOR ARRANGING DISCRIMINATION INFORMATION AT INTERSECTION, MAP CARRYING DISCRIMINATION INFORMATION ON INTERSECTION, COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM RECORDING MAP INFORMATION AND NAVIGATION SYSTEM USING DISCRIMINATION INFORMATION例文帳に追加
交差点に識別情報を配置する方法、交差点の識別情報を記載した地図、地図情報を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びに、識別情報を使用したナビゲーションシステム - 特許庁
To enable displaying information from an operation center of car, car navigation information, information related to charge and service information requested by a passenger on the screen of a display device with a simple operation.例文帳に追加
配車センタからの情報、カーナビ情報、運賃に関連した情報、乗客に求めらたサービス情報を簡単な操作で画面表示可能にするタクシ用情報表示装置を提供する。 - 特許庁
To provide a navigation device acquiring information (intrinsic information) of a desired commodity, selecting the optimum information from the information, and simultaneously performs route guide for a location of a supply source (provider) of the commodity.例文帳に追加
ナビゲーション装置によって、欲しい商品の情報(固有情報)を得、その情報のなかから最適なもの選び、同時に該商品の供給元(提供者)所在地へのルート案内を行う。 - 特許庁
A navigation device 1 installed in a vehicle transmits personal information of the occupant, the kind of information required by the occupant or traveling information of the vehicle to an information center 2 via a network 4.例文帳に追加
車両に設置されたナビゲーション装置1は、乗員の個人情報や、乗員が要求する情報の種別、車両の走行情報を、ネットワーク4を経由して情報センタ2へ送信する。 - 特許庁
The mobile communication apparatus 1 is also provided with a means for transmitting and receiving information to and from an information processing device 2 intended for home use and the car navigation system 3.例文帳に追加
また移動通信機1は、家庭用情報処理機2やカーナビゲーションシステム3との間で情報を送受信する手段を備えている。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|