例文 (999件) |
protrusion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8662件
The receptacle section has a fluid contact with a hollow of the mold, and relative movements between the protrusion and receptacle section enables the injection unit to make a fluid contact selectively with the mold.例文帳に追加
この受け部は型の空洞と流体連絡しており、突出部と受け部の間の相対移動が、射出ユニットを選択的に型と流体連絡させる。 - 特許庁
This is made the plasma display panel with a constitution having a protrusion 16 installed at a position opposed to a scanning electrode 6 between a plurality of insulation walls 12 to partition a discharging space.例文帳に追加
放電空間を仕切る複数の隔壁12の間の走査電極6と対向する位置に設けられた突起16を有する構成のプラズマディスプレイパネルとする。 - 特許庁
With the rotation of the rotary accessary 134, as a protrusion 134a1 passes through a sensor detection area 135a, a detection signal is output from a sensor 135.例文帳に追加
こうして、回転役物134を回転させることにより、凸部134a1がセンサ検出領域135aを通過すると、センサ135から検出信号が出力される。 - 特許庁
Each positioning surface for restricting rotation of the decompression lever 33 by abutting on the stopper 47, and a cutout for storing each centrifugal weight 44 are formed on each disk-shaped protrusion part.例文帳に追加
この円板状凸部に、前記ストッパー47が当接してデコンプレバー33の回動を規制する位置決め面と、遠心ウェイト44を収容する切欠きとを形成した。 - 特許庁
By grasping a protrusion portion of the lens holding member 8 from the lens barrel 5 by a tool or the like and moving the lens holding member, alignment operation is performed.例文帳に追加
これにより、レンズ保持部材8の鏡筒5からの突出部分を冶具などで把持し、レンズ保持部材を移動させることで調芯作業を行うことができる。 - 特許庁
A protrusion 20a is formed on a bus bar 20 of a parallel cell 10H-1 outputting the minimum cell voltage, and the negative electrode terminal 42 is formed on its upper part.例文帳に追加
また、最小電池電圧を出力する並列電池10H−1のバスバー20には突設部20aが設けられ、その上部に負極端子42が形成される。 - 特許庁
COLORED ALKALI-DEVELOPABLE PHOTOSENSITIVE RESIN COMPOSITION, COLOR FILTER AND SUBSTRATE WITH PROTRUSION FOR CONTROL OF LIQUID CRYSTAL SEGMENTATION ALIGNMENT USING THE SAME, AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE WITH THE SUBSTRATE例文帳に追加
着色アルカリ現像型感光性樹脂組成物、それを用いたカラーフィルタ並びに液晶分割配向制御用突起付き基板及び該基板を備えた液晶表示装置 - 特許庁
When the cleaning switch 26 is turned on, a turntable 2 is rotated and protrusion parts 3 provided on a side surface of the turntable 2 are made to intermittently come in contact with the optical pickup 11.例文帳に追加
クリーニングスイッチ26がオンすると、ターンテーブル2が回転し、ターンテーブル2の側面に設けられた突出部3は、光ピックアップ11に断続的に接触するようになる。 - 特許庁
Furthermore, a protrusion to be abutted on the rear end of the memory card for pressurizing and connecting the memory card to the connector is formed inside the conductive card cover.例文帳に追加
さらに、前記導電性カードカバーの内側に、前記メモリーカードの後端部に当接して押圧し該メモリーカードを前記コネクタに接続させる突起部が設けられている。 - 特許庁
When a convex plane of a protrusion 6 is pushed, a protruding part contacts the container which forms the room housing the water adsorbing material 3 to penetrate the container 4.例文帳に追加
突起物6は、凸の面が押されると、突起部が、水分吸着材3が収容されている空間を形成している容器4に接触して容器4を貫通する。 - 特許庁
In a thermocompression bonding method, a tool for thermocompression having a concave part or a through-hole in the position corresponding to the protrusion on one face side of the substrate is used.例文帳に追加
熱圧着による接合方法において、基板の一方の面側にある突起部に対応する位置に凹部または貫通孔を有している熱圧着用冶具を用いる。 - 特許庁
The relay main body A is provided with a hooking protrusion 5 protruded from a part between a top face and terminals 2 to 4 on a rear face of a unit 1 with the plug-in terminals 2 to 4 protruded.例文帳に追加
リレー本体Aは、差込式の端子2〜4が突出した器体1の背面において、上面と端子2〜4との間から突出する引掛突起5を有する。 - 特許庁
In order to prevent this, protrusion parts 220 are formed at the adhesive material sheet 210 to enhance adhesion force of the touch panel 100 and the front window at this part.例文帳に追加
これを防止するために、粘着材シート210に突起部220を形成し、この部分におけるタッチパネル100とフロントウインドウの接着力を向上させる。 - 特許庁
To deeply form a protrusion and recess pattern such as a woodgrain vessel channel by embossing even in the case of giving a decoration layer by transferring in a woody decorative material used for a door or the like.例文帳に追加
扉等に用いる木質化粧材に於いて、転写で装飾層を付与する場合でも、エンボスで木目導管溝等の凹凸模様を深く形成できる様にする。 - 特許庁
A protrusion 9a of a holding part 9 is pulled and received in an inner side surface 8a in the state that a cam follower portion 13d moves in contact with a cam portion 13b.例文帳に追加
カムフォロア部13dがカム部13bと接触移動している状態では、保持部9の突出部9aが内側側面8aに没入し収容されている。 - 特許庁
A joint between the regulating plate 41 and the wall 13 is formed with a regulating protruding part 32 and a regulating protrusion 42, which regulate the outward rotation of the wall 14.例文帳に追加
規制板41と短側壁13との接合部には、長側壁14の外方への回動を規制する規制凸部32及び規制突部42が設けられている。 - 特許庁
This scalpel for ophthalmic surgery has a warpage-suppressing protrusion 40a abutting on the blade body 35 when a protective cover 40 is positioned at a covering position, on the internal wall surface of the protective cover 40.例文帳に追加
眼科手術用メスは保護カバー40の内壁面に該保護カバー40が被覆位置に位置する際に刃体35に当接する撓い抑制突起40aを有する。 - 特許庁
An abrasive layer 22 is provided on the one face 19a, and a plurality of super- abrasives 14 are fixed only onto the each projection part 21 by a metal plating phase 25 to serve as a protrusion part 24.例文帳に追加
一面19a上に砥粒層22を設け、各隆起部21にのみ複数の超砥粒14を金属めっき相25で固着して突起部24とする。 - 特許庁
To provide an elastic crawler track that is able to prevent damage such as lopsided abrasion or come off of a drive protrusion in use, reduce friction resistance at an engaging part, and carries durability.例文帳に追加
使用時の偏摩耗と駆動突起のもげなどの損傷の発生を防止して、噛み合い部での摩擦抵抗を低減させ、耐久性を備える弾性履帯を提供する。 - 特許庁
Sequentially, the microcomputer 25 judges whether the stationary prohibiting times have elapsed or not at the time point when a second portion G2 of the protrusion has passed through the revolution number detecting member 15.例文帳に追加
続いて、突起の第2部分G2が回転数検出部材15を通過した時点で固定点火禁止時刻が経過しているか否かをマイコン25で判定する。 - 特許庁
When the knob 1 is inclined in the specified direction with a finger, the protrusion 3 bites into the finger, and since the sliding of the finger is prevented, operational capability is enhanced.例文帳に追加
この構成により、指にてツマミ(1)を、所定の方向に傾倒する時、突起部(3)が指に食い込むことにより、指の滑りが防止されるため、操作性が向上される。 - 特許庁
At least two parallel actuator pieces are provided separately from each other to keep a space therebetween in order to form a space not more than the transverse dimension of the protrusion element.例文帳に追加
少なくとも二つの平行な作動器片は、突出要素の横方向の寸法以下の隙間を形成するために、離れて間隔を保つように設けられる。 - 特許庁
A protrusion 12 to be inserted into the fixing hole 10 is formed in the surface of the attaching substrate 62 contacting with the cover body 50 at a position fitting to the fixing hole 10.例文帳に追加
そして、取付基材62のカバー本体50との当接面には、固定孔10と適合する位置に、固定孔10に挿嵌するための突起部12が突設されている。 - 特許庁
The first arm 10 includes a first through hole 11 formed at one end, and a first recess 13 formed at the other end at which a protrusion formed at internal shroud of the blade ring is hooked.例文帳に追加
第1アーム10は、第1貫通穴11を一端部に有し、翼環の内側シュラウドに設けられた突起部が引っ掛かる第1凹部13を他端部に有している。 - 特許庁
Furthermore, a wire 41 is inserted into the conduit pipe and passed through a connector 20 from the other opening thereof before being led into the wiring box 10 from the opening at the distal end of the protrusion 23.例文帳に追加
更に、電線管に電線41を挿通し、コネクタ20の他端開口から内部を通して突出部23の先端開口から配線ボックス10の内部に引き出す。 - 特許庁
By this, the lead protrusion for discharging the heat generated by the batteries can be used in common as a terminal for detecting the intermediate potential of the battery group built in the battery pack.例文帳に追加
これによって、電池の発熱を放熱するためのリード突出部を、パック電池に内蔵される電池群の中間電位検出用の端子に兼用することができる。 - 特許庁
In the semiconductor wafer 10, the protection tape 20 is attached to the backside 10b and a light shielding protrusion 24 is formed to the external circumferential edge 22 of the protection tape 20.例文帳に追加
半導体ウエハ10は、裏面10bに保護テープ20が貼付されており、保護テープ20の外周縁22に遮光性の突出部24が形成されている。 - 特許庁
A protrusion 10b protruded in a direction parallel to the axial direction of the coil part 55a is formed at a frame bent part 10a in which the conveyance driven roller holder 50 is attached.例文帳に追加
搬送従動ローラホルダ50を取り付けるフレーム折り曲げ部10aには、コイル部55aの軸方向と平行な方向に突出する突起10bが形成されている。 - 特許庁
A plastic bottle has a structure for fixing the cap to the plastic bottle, by arranging either a notch or a protrusion at a part of the plastic bottle and fitting the cap at this arranged location.例文帳に追加
ペットボトルの一部に窪み 又は、出っ張りを設けて その箇所にキャップをはめ込む事により キャップをペットボトルに固定する構造を特徴とするペットボトル。 - 特許庁
The part of each protrusion 12a constituting the rugged pattern 12 which is opposite to the translucent substrate 11 is formed into an asymmetrical shape relative to the X axis.例文帳に追加
凹凸パターン12を構成する各凸部12aの、透光性基板11と反対側の部分は、x軸に対して非対称な形状に形成されている。 - 特許庁
An erroneous release inhibiting surface 44b is formed on the power transmission protrusion 44, and an erroneous release countermeasure surface 49b is formed on the inner surface of the power transmission recess 49.例文帳に追加
誤解放阻止面44bは動力伝達凸部44に形成され、誤解放阻止対応面49bは動力伝達凹部49の内面に形成されている。 - 特許庁
To reduce reflected light in a protrusion of a thin projected layer formed in a near field optical probe to enhance light utilizing efficiency compared with that in the prior art.例文帳に追加
近接場光プローブにおける薄く形成された突起レイヤーの突起部での、反射光を低減させ、従来より光利用効率の高い近接場光プローブを実現する。 - 特許庁
To provide a method for obtaining a glass ceramic substrate having a high dimensional accuracy in which even a through conductor arranged on the bottom face of a recess, e.g. a cavity, has no protrusion.例文帳に追加
キャビティ等の凹部の底面に配置された貫通導体についても凸のない、寸法精度が高いガラスセラミック基板を得る方法を提供することである。 - 特許庁
The protrusion 44 is locked on the opening edge of the installing hole 34, and when the check valve 40 is installed in the installing hole 34, the pin member 47 is moved in the arrow B direction.例文帳に追加
膨出部44が取付孔34の開口端縁に係止され、逆止め弁40が取付孔34に取り付けられたら、ピン部材47を矢印B方向に移動させる。 - 特許庁
Even when only one side of the pressing-in protrusion 22a is pushed, the signal pin 22 is restrained from being inclined (displaced) by this inclined surface 22c.例文帳に追加
そして、この傾斜面22cによって、上記圧入用張り出し部22aの片方のみ押圧される場合であっても、信号ピン22が傾く(偏倚する)ことの規制を図る。 - 特許庁
On a bottom surface 25c in the gear housing 25, a tubular protrusion 63 is provided which is inserted from the lower end opening of the inside tube part 62 with a clearance being maintained.例文帳に追加
ギヤハウジング25内の底面25cには、内側筒状部62の下端開口からクリアランスを保って内部に挿入される筒状の凸部63を設けてある。 - 特許庁
Outer circumferential surface of the stator core 10 including the protrusion group 16 is then cast and each split core 18, 20, 22, ... is not subjected to undue stress but secured rigidly.例文帳に追加
ステータコア10は、この突起群16を含む外周面を鋳ぐるまれ、これにより各分割コア18,20,22,...は過度の応力を作用されることなく強固に固定される。 - 特許庁
While the terminal pin 26 is inserted into the insertion hole 31, the protrusion 32 projects into an area between an inner peripheral wall of a mounting opening 27 and a second insulator 30.例文帳に追加
突起部32は、端子ピン26が挿入孔31に挿入された状態で、取り付け孔27の内周壁と第2絶縁体30との間に突出する。 - 特許庁
To provide a semiconductor device, where excellent sealing quality is obtained and heat resistance is reduced, by easily and inexpensively suppressing the protrusion of a sealing resin, so as to obtain the excellent sealing quality.例文帳に追加
簡易且つ低コストで、封止樹脂のはみ出しを抑制し、良質な封止品質を得ることが可能な半導体装置の製造方法を提供すること。 - 特許庁
The housing 2 has a collapse-preventing protrusion 42, provided between the spring-shaped contact portion 61 and the power collection member 80 which suppresses collapsing of the spring-shaped contact portion 61.例文帳に追加
ハウジング2は、各バネ状接触部61と集電部材80との間に設けられバネ状接触部61の潰れを抑制する潰れ抑制突起部42をもつ。 - 特許庁
A guide recess part 3a is formed at the tip of the slide pin 3, and a guide protrusion part 2b to be engaged in the guide recess part 3a in a removable way is arranged on the insert metal fitting 2.例文帳に追加
このスライドピン3の先端には案内凹部3aが、インサート金具2に案内凹部3aに係脱可能に係合する案内凸部2bが設けられている。 - 特許庁
A through- hole 10b for inserting the bolt into the engaging protrusion part 8a and a through-hole 10b for inserting the bolt 10 into the neighborhood of four corners are formed on the attaching/detaching body 8.例文帳に追加
また、着脱体8には、噛合凸部8aにボルト9を挿入する貫通穴9bと、四隅付近にボルト10を挿入する貫通穴10bとが設けられている。 - 特許庁
The protrusion 18 is formed so as not to interfere the washer 17, when the nut 16 is screwed onto the bolt 14 in the deepest part of the bolt containing recess 13.例文帳に追加
この突部18は、ボルト収容凹部13の最奥部にてボルト14とナット16とを締結させた際に、座金17と干渉しないように形成されている。 - 特許庁
Thus, by suitably setting the withstand load of the washer 28, the pivot shaft 28 is retracted in the pivot holder 12 and the possibility for a protrusion obstacle to occur is eliminated.例文帳に追加
したがって、ワッシャ28の耐荷重を好適に設定することにより、ピボットシャフト22をピボットホルダ12内に引っ込めて、突起障害が生じる可能性を無くすることができる。 - 特許庁
According to the relationship between the upper-limit peak and the lower-limit peak in the arrangement direction of the light receiving elements, the recess defect and the protrusion defect are discriminated, and the defect is detected.例文帳に追加
そして、受光素子の配列方向における上限ピークと下限ピークとの関係に応じて凹部欠陥か、凸部欠陥かを判定して欠陥を検出する。 - 特許庁
The pair of hook terminals 19 are mechanically and electrically connected to the connecting parts 5 and are disposed within an inner area surrounded by the protective protrusion 17.例文帳に追加
一対の引掛け端子19は、接続部5に機械的かつ電気的に接続されるものであつて、保護突出部17で囲まれた内側領域に配設されている。 - 特許庁
On the bottom of the lower case 2, a protrusion 10, a bearing member 11 and an end limit regulating portion 19 which pinch the stand member 7 and regulate rotation thereof, are provided integrally.例文帳に追加
ロアーケース2の底部には、スタンド部材7を挟持し回動を規制する凸条体10と軸受部材11と端限規制部19とが一体に設けられている。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|