例文 (999件) |
protrusion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8662件
In the insert-molding, the protrusion part 30 is fitted into a groove part of the core pin and the mesh 14 is set to the core pin.例文帳に追加
インサート成形時には、その突出部30をコアピンの溝部に嵌め合わせてメッシュ14をコアピンにセットする。 - 特許庁
A straightedge 4 is provided with a protrusion 3 having an angle β larger than a bevel angle α of an inner surface beveled portion 2.例文帳に追加
内面面取り部2の面取り角度αより大きい角度βを持つ突起3を直定規4に設ける。 - 特許庁
A protrusion T2 and elevations U3 and U4 are formed on the lower surface of a red semiconductor laser element 200.例文帳に追加
赤色半導体レーザ素子200の下面には、凸部T2および隆起部U3,U4が形成されている。 - 特許庁
Each probe 2 is a protrusion formed by crystal growth using the drain (high-density diffusion layer) of the NMOSFET as a base.例文帳に追加
各プローブ2は、NMOSFETのドレイン(高濃度拡散層)を下地として結晶成長させた突起である。 - 特許庁
When the electronic package 1 is normally housed, the lever is housed in the protrusion 101 of the electronic package 1.例文帳に追加
電子パッケージ1が正常に格納された時にはレバーは電子パッケージ1の突起部101に収納される。 - 特許庁
The bottom plate is composed of a metal plate and a magnet plate, and the metal plate has a protrusion for positioning a magnet.例文帳に追加
ボトムプレートは、金属板とマグネット板とからなり、金属板には、マグネットを位置決めする突部が形成されている。 - 特許庁
In a portion of the emitter electrode 13, an protrusion 20 projected pyramidal for its plane is formed.例文帳に追加
エミッタ電極層13の一部には、その平面に対してピラミッド状に突き出した凸部20が形成されている。 - 特許庁
The automatic length measuring device 20 can measure the protrusion amount of the cutting tool precisely using laser beams.例文帳に追加
自動測定装置20は、レーザー光を用いて切削工具の突き出し量を精密に測定することができる。 - 特許庁
The protrusion 2c of the member 2 is engaged with the member 4, when the handgrip 1 is disposed at the prescribed turning position.例文帳に追加
軸部材2の突部2cと係合部材4とは、取っ手1が所定の回動位置にあるとき係合する。 - 特許庁
A metal film 14 is formed on a position facing to the protrusion 13 on the under surface 20b of the insulating layer 20.例文帳に追加
また絶縁層20の下面20bの凸部13に対向する位置には金属膜14が形成されている。 - 特許庁
Protrusion parts 30 serving as a resistance part are spirally or intermittently formed on the outer peripheral surface of the nonmagnetic substance outer tube 24.例文帳に追加
非磁性体外筒24の外周面に、螺旋状や断続的に抵抗部である突条部30を設ける。 - 特許庁
Since the O-ring 20 is pressed by a protrusion part 37, the O-ring is prevented from dropping from the interior of the O-ring groove 30.例文帳に追加
Oリング20は、凸部37により押えられるので、Oリング溝30内から脱落するのが防止される。 - 特許庁
The protrusion 48 is elongated at a predetermined angle from the one end side of the stem portion 47, and protruded from the handle body 40.例文帳に追加
突出部48は、ステム部47の一端側から所定角度で延びて、ハンドル本体40から突出する。 - 特許庁
A protrusion N for cleaning is provided near the instrument channel port 13 at a distal end of the endoscope 1.例文帳に追加
なお、この内視鏡1の先端部における鉗子孔13の近傍には、洗浄用突起Nが、設けられている。 - 特許庁
A protrusion and an opening are provided on the upper end of the terminal member, and an attaching part is provided on the lower end.例文帳に追加
端子部材の上端部には突出部及び開口が、その下端部には取付部が設けられている。 - 特許庁
On the prism sheet 6, prism projections 17 are formed so that they become perpendicular to the protrusion part 15 of the reflection sheet.例文帳に追加
プリズムシート6には、反射シート8の突状部15に直交するようにプリズム突起17が形成されている。 - 特許庁
Consequently, the protrusion 3 and the through hole 6 are formed in the direction perpendicular to the axis of the rod-shaped conductor 1.例文帳に追加
これにより、棒状導体1の軸線と垂直方向に突起部3と貫通孔6とを形成する。 - 特許庁
Thus, the protrusion 69 can be brought into approximately vertical contact with the side surface of the fixing portion 15a.例文帳に追加
したがって、固定部15aの側面に対して、突出部69は略垂直な方向に接触可能である。 - 特許庁
In the MEMS element 100, a protrusion 106 is formed in a lower surface 101B of a silicon substrate 101.例文帳に追加
MEMS素子100では、シリコン基板101の下面101Bには突起物106が形成されている。 - 特許庁
The coupling protrusion 20 of the retainer 16 prevents the relay 101 from being attached erroneously to the housing 115.例文帳に追加
係合部16の係合突起20により、ハウジング115にリレー101が誤組装着されるのが阻止される。 - 特許庁
A pair of case side-wall parts 21B is provided with a positioning/fitting protrusion 24 which is fitted with the slit part 12.例文帳に追加
一対のケース側壁部21Bにスリット部12に嵌合される位置決め嵌合用突出部24を設ける。 - 特許庁
The protrusion which is attached to the tray member tray section D is made movable in the spiral groove on the internal side of the fixed cylinder.例文帳に追加
皿部材皿部Dに取り付けた突起は固定筒の内側の螺旋溝を移動できるようにする。 - 特許庁
Subsequently, the metal protrusion is etched to form a metal interlock structure integral with a part of the blind surface.例文帳に追加
金属突起は次にエッチングされ、ブラインド表面の一部と一体の金属インターロック構造が形成される。 - 特許庁
In this case, a depression precursor shape 68 is formed of a first spherical protrusion 62 on the base clay tablet D1.例文帳に追加
その際に素地粘土板D1に第1の球状突起62によって凹部前駆形状68を形成する。 - 特許庁
To prevent the chipping of a resin molded frame by the protrusion of a skirt which occurs at the side cracking surfaces of the non-packaged terminals of a color filter substrate and to prevent the intrusion of foreign matter.例文帳に追加
カラーフィルタ基板の非実装端子側割断面でスカートが発生するが、このスカートの突出による樹脂成形枠の削れと、異物混入を防止すること。 - 特許庁
To finish an appearance of an end face of a mineral board beautifully by surely removing a protrusion generated on a lower part of a step corner of the rugged end face of the board after molding.例文帳に追加
成形後の無機質板の凹凸する端面の段差コーナー部の下部に生じた突起物をも確実に除去し、無機質板端面の外観を美麗に仕上げる。 - 特許庁
By repeating engagement/disengagement of a protrusion 65 of the annular spring 64 and grooves 88, 89 of the racks 68, 69, the rotation and the maintenance of the attitude of the display panel 34 are implemented.例文帳に追加
環状バネ64の突起65とラック68,69の溝88,89とが係合・解除を繰り返すことで、表示パネル34の回動と姿勢保持とが実現される。 - 特許庁
To provide a treating instrument unit which can securely hold the fixing of a needle tube stopper for setting the sliding position of a needle tube slider adapted to set the degree of protrusion of the tip of the needle tube.例文帳に追加
針管先端の突出量を設定する針管スライダーのスライド位置を設定する針管ストッパーの固定状態を確実に保持する処置具装置を提供する。 - 特許庁
At the raceway ring member 40, there is formed an annular protrusion 43 which can contact with the vicinity of the center of end faces of the plurality of roller 16 of the radial roller bearing 15.例文帳に追加
軌道輪部材40には、ラジアルころ軸受15の複数のころ16の端面の中心部近傍に接触可能な環状突部43が形成されている。 - 特許庁
In the sheet 1, the transmissivity of light of the sheet 1 in the region X becomes lower than that of the sheet base material 2 itself by the presence of the plurality of the protrusion parts 3.例文帳に追加
このシート1では、複数の凸部3の存在により、領域Xにおけるシート1の光の透過率が、シート基材2自体の光の透過率より低くなっている。 - 特許庁
To adjust heights of upper ends of a plurality of tool holding parts protruded from a tool magazine so as to facilitate automatic tool changing by adjusting the amount of protrusion of the tool holding parts from the tool magazine.例文帳に追加
複数の工具把持部の工具マガジンからの突出量を調整し、工具マガジンから突出している上端部の高さを自動交換が行い易いようにする。 - 特許庁
The method for manufacturing the pattern sheet comprises the steps of forming a partition wall 11 by the protrusion of a predetermined pattern on the surface of a base 10, and thereby forming liquid reservoirs 12 corresponding to ink layers of RGB of three colors.例文帳に追加
基体10表面に所定パターンの凸部による隔壁11を形成することにより、RGB3色のインク層に対応する液溜まり部12を形成する。 - 特許庁
All the corners of the surface for pressing the center portion of the ceramic multilayer substance 31 are arc-like and the angle of the inner surrounding portion of the protrusion is in the range of 91-110.例文帳に追加
セラミック積層体31の中心部を加圧する面の全ての角は円弧状になっており、突出部の内周部の角度は91〜110度である。 - 特許庁
To provide a structure of a valve gate of a mold for injection molding capable of preventing an undesired protrusion shape at a gate irrespective of a type of a resin material.例文帳に追加
樹脂材料の種類にかかわらず、ゲート部分に望ましくない突起形状が発生することを防止できる射出成形用金型のバルブゲート構造を提供する。 - 特許庁
To provide a lock device for door of a vending machine or the like capable of reducing size of a cam for moving a slider for controlling operation of a latch for restraining protrusion of a handle.例文帳に追加
自動販売機等の扉用錠装置において、ハンドルの突出を規制するラッチの作動を制御するスライダを移動するためのカムのサイズを小さくする。 - 特許庁
A revolution number detecting member 15 detects the passage of a first portion G1 of a protrusion 12 of a rotating member 11 which rotates together with the engine to detect the number of revolutions of the engine.例文帳に追加
エンジンとともに回転する回転部材11の突起12の第1部分G1の通過を回転数検出部材15で検出してエンジン回転数を検出する。 - 特許庁
The end of the protrusion 2a is fitted in a recess 1c on the side face of the cartridge 1, and the cartridge 1 is held by urging force of the elastic unit.例文帳に追加
突起2aの先端がカートリッジ1の側面の凹陥部1cに嵌合し、弾性ユニット2の付勢力によってカートリッジ1が保持される。 - 特許庁
To prevent the intrusion of air bubbles in adhesive layers and to efficiently align thin type substrates with the adhesive layers of uniform protrusion of adhesives.例文帳に追加
接着層に気泡が入ることを防止するとともに接着剤のはみ出しの均一な接着層で薄型基板を効率良く貼り合わせる。 - 特許庁
A plurality of ribs 64 are set in protrusion at a negative electrode terminal 3 side of the coupling part 63, and a plurality of ventilating grooves 65a are formed at the buffer ring 65.例文帳に追加
連結部63に複数個のリブ64を負極端子3側に突設し、緩衝リング65に複数個の通気溝65aを形成する。 - 特許庁
A hole 25 of the fixing member 24 is engaged with a protrusion 26 of the supporting arm 17 for preventing falling of the fixing member 24 from the supporting arm 17.例文帳に追加
固定部材24が支持腕17から脱落させないように、固定部材24の孔25と支持腕17の突起26とを係合させる。 - 特許庁
To provide an anti fall/anti slip member of the strap of a sandal, a pumps or the like provided with a protrusion on an elastic sheet made of a sponge, silicone rubber or the like.例文帳に追加
スポンジまたはシリコンゴム等の弾性のある薄い板に凸部をもうけたサンダルのストラップ、パンプス等の脱落滑り止めを提供する。 - 特許庁
Protrusion shapes of the sealing member at a sealing part of the both boards with the support body are to be of different structures for the display area side and a contrary side.例文帳に追加
両基板と支持体との封着部の封着部材のはみ出し形状を、前記表示領域側と反対側とで異なる構成とした。 - 特許庁
A protrusion 51 is provided on part of a longitudinal end surface of an insulation film constituting the stepped part 41 of the alignment mark on the part 41.例文帳に追加
アライメントマークの段差部41において、この段差部を構成する絶縁膜の縦端面の一部に突起状の突起部51を設けた。 - 特許庁
To provide a wall mounting wiring device for suppressing the protrusion of a connection portion of a surface side wired member onto the surface side beyond the surface of a wall.例文帳に追加
壁の表面部よりも表側に表側配線部材の接続部が突出することを抑制した壁取付配線装置を提供する。 - 特許庁
An installation section 17c consisting of a protrusion is provided at an end section 17a of the pipe 17 that holds a plurality of balls which are force transmission members.例文帳に追加
力伝達部材である複数のボールを収容するパイプ17との一端部17aには、突部からなる取付部17cが設けられる。 - 特許庁
A wire netting 3 is curved in the shape of a protrusion in direction of a flow of exhaust gas and introduced exhaust gas is easily guided to a catalyst carrying particle layer 6.例文帳に追加
金網3は、排気の流れる方向に凸形状に湾曲され、導入された排気が容易に触媒担持粒子層6へ導く。 - 特許庁
Moreover, a length of the protrusion of the position determining member 16 is the same as a gap of a predetermined distance formed between the guide rail 1 and the end seal 5.例文帳に追加
また、位置決め部材16の突出長さは、案内レール1とエンドシール5との間の所定間隔の隙間と同一となっている。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|