Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「protrusion of」に関連した英語例文の一覧と使い方(87ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「protrusion of」に関連した英語例文の一覧と使い方(87ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > protrusion ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

protrusion ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8662



例文

The non-image part (the recess 5, the region d) in the vicinity of the image part (the protrusion 6) is then heated with a relatively low heating value by a TPH 3 etc. in a subsequent stage.例文帳に追加

続けて後段のTPH3等により、画像部(凸部6)の近傍の非画像部(凹部5、領域d)を相対的に低い熱量で加熱する。 - 特許庁

In the contact surface of the base wall 30 and the side frame 27, an elastic arm 32 having a frictional protrusion 35 projecting toward the side frame 27 is integrally provided.例文帳に追加

ベース壁30の側枠27との接触面に、側枠27へ向かって突出する摩擦突起35を備えた弾性腕34を一体に設ける。 - 特許庁

This level vial is configured such that a protrusion 3 is formed in a level vial body 2 as shown by a figure 1, and that the function of the level vial and a strong string stretching function are integrated.例文帳に追加

本発明は、図1、のように水準器本体2に突起3を設け、水準器の機能と堅固な糸張り機能の一体化を図ったものである。 - 特許庁

The protrusion 35 presses the upper face or peripheral face of the lower arm 6, 60 stored on both receiving faces 20, 30 appropriately while that the block units 1 are stacked in two or more step.例文帳に追加

突起35はまた、ブロックユニット1が複数段積層された状態で、両受け面20、30に正しく収納されたロアアーム6、60の上面又は周面を抑える。 - 特許庁

例文

To provide a game machine capable of preventing a game ball from being caught between an opening/closing door and a ball rolling protrusion for receiving and rolling the game ball.例文帳に追加

開閉扉と遊技球を受け止めて転動させる球転動突部との間に遊技球が挟まることを防止可能な遊技機の提供を目的とする。 - 特許庁


例文

In the rectangular column-like member 9, its width in the direction of protrusion to the outdoor side from an exterior wall surface is set three times or less greater than its width along the exterior wall surface.例文帳に追加

角柱状部材9は、外壁面に沿った幅に対する外壁面から屋外側に突出する方向に沿った幅が3倍以下とされている。 - 特許庁

An LED 60 for illuminating the solid decorative portion 32 is arranged on the rear side of the dial 10 and emits light from the rear side toward the protrusion 15.例文帳に追加

立体加飾部32を照明するためのLED60は、文字板10の裏側に配置され、裏側から突出部15に向けて光を発する。 - 特許庁

A first protrusion 51 of the first supporting member 31 transmits the prescribed load F1 to the rack shaft 14 as a biasing force for biasing the rack 17 to the pinion 16.例文帳に追加

第1支持部材31の第1凸部51は、所定の荷重F1を、ラック17をピニオン16に付勢する付勢力としてラック軸14に伝達する。 - 特許庁

The valve element 3 is constituted of a disk 31, a cylindrical body 32, a flow straightening protrusion 33 formed into a nearly conical shape, a guide 34 and a flow straightening plate 35.例文帳に追加

弁体3を、円板部31、円柱体32、略円錐体をなす整流用突部33、ガイド部34及び整流板35で構成する。 - 特許庁

例文

The coating 43 is formed with a specified thickness such that the forward end part of the protrusion 42 is exposed when an external force is applied to the platen roller 40.例文帳に追加

被覆膜43は、プラテンローラ40に外力が加えられると突起42の先端部分が露出するよう、所定の厚みをもって形成する。 - 特許庁

例文

The airbag 12 is provided with a flap 14 as a protrusion projecting upward from the upper edge of the airbag 12 when the airbag 12 inflates.例文帳に追加

エアバッグ12には、該エアバッグ12が膨張するときに該エアバッグ12の上縁から上方に突出する突出部としてのフラップ14が設けられている。 - 特許庁

A second windshield wall 5 is fitted into the engagement wall 1A, and a first windshield wall 4 is fitted into the inner circumferential wall of the engagement protrusion 1B.例文帳に追加

係合壁1Aに対しては第2風防壁5が嵌合位置し、係合突条1Bの内周壁には第1風防壁4が嵌合位置している。 - 特許庁

The sealant 16 covers entirely at least the side surface part of the transparent member 12, the side surface part being located below the first protrusion 12b.例文帳に追加

封止部材16は、少なくとも、透明部材12の側面における第1の突き出し部分12bの下方に位置する側面部分の全体を覆っている。 - 特許庁

To provide an optical fiber drop cable that prevents protrusion of an optical fiber conductor, has good operability in stripping, and reduces loss variation when mounted on a connector.例文帳に追加

光ファイバ心線の突き出しを防止し、光ファイバ心線の口出し性が良く、コネクタ装着時の損失変動が少ない光ファイバドロップケーブルを提供する。 - 特許庁

The pressure transmission member (14) includes a first attenuation unit (15) having a surface on which at least one of a first protrusion (15a) and a first recess (15b) is provided.例文帳に追加

圧力伝達部材(14)は、その表面に第1凸部(15a)及び第1凹部(15b)の少なくとも一方を有する第1減衰部(15)を有する。 - 特許庁

To reduce a target fraction defective for protrusion from a threshold voltage distribution by shortening a processing time in which a threshold voltage of a nonvolatile memory cell is transited.例文帳に追加

不揮発性メモリセルの閾値電圧を遷移させる処理時間を短縮し、目的とする閾値電圧分布からの飛び出し不良率を低減する。 - 特許庁

A truncated conical protrusion 35 is formed in a valve chamber 40 and the upper surface 36 thereof is formed lower than the upper surface 31 of a housing 30.例文帳に追加

バルブ室40内の凸部35を、円錐台形状に形成するとともに、その上面36を、ハウジング30の上面31より低く形成した。 - 特許庁

Application of this transporting container 20 enables the two flat plate members 1a, 1b having the protrusion 4, respectively, to be stably stored and transported.例文帳に追加

この搬送容器20を用いることにより、突起4を有する2枚の平板部材1a,1bを安定して収容しかつ搬送することができる。 - 特許庁

At the time of brazing, brazing material at the protrusion 122h (contact part) fuses at first and spreads over the entire joint therefrom thus preventing defective brazing.例文帳に追加

ろう付けの際、突起部122h(接触部)のろう材が最初に溶融し、その後ろう材はそこを起点に接合部全域に回り、ろう付け不良が防止される。 - 特許庁

On the left side surface in the left side wall frame part 21f of the first independent side seat 21, a protrusion 24 protruded to the left side is attached.例文帳に追加

第1独立サイドシート21の左側の側壁フレーム部21fにおける左側面には、左側に向かって突起している突起部24が取付けられている。 - 特許庁

An image sensor (100) is packaged, by attaching the image sensor to a substrate (106) and forming a metal protrusion (110) on either of the image sensor or a transparent cover (134).例文帳に追加

イメージセンサ(100)は、イメージセンサを基板(106)に取り付け、イメージセンサか透明カバー(134)のいずれかの上に金属製隆起物(110)を形成することによってパッケージングされる。 - 特許庁

The desirable rubber dam 10 is provided with a bag 12 provided with a protrusion 11 for the purpose of excision, at a part above a tooth when applied into the mouth.例文帳に追加

好ましいラバー・ダム(10)は、口の中に適用したときに歯の上方にくる場所に切除目的の突起(11)が設けられたバッグ(12)を備える。 - 特許庁

A portion 54, recessed from the adhesion surface 51 in the direction receding from the weather strip, is provided at a part of the protrusion 50 intersecting the wire bundle 16.例文帳に追加

この凸部50の電線束16と交差する部分には、密着面51からウェザーストリップと離れる方向に凹に形成された凹部54が設けられている。 - 特許庁

A peripheral surface part of the lower fan plate 85 and the upper fan plate 87 is deformed from the outside by a punch, and a support protrusion 93 protruding inwardly is provided.例文帳に追加

下部ファンプレート85および上部ファンプレート87の周面部を外側からポンチにて変形させて内側に向けて突出した支持突部93を設ける。 - 特許庁

An ink absorber 40 is set inside the ink receiving part 32 and is held by a protrusion 32b formed at a side face 32a of the ink receiving part 32.例文帳に追加

インク受け部32にはインク吸収材40が内設されており、インク受け部32の側面32aに形成された凸条32bにより保持されている。 - 特許庁

To provide an ink jet recording head in which ink ejection performance can be enhanced by sealing an ink channel more reliably and making uniform the protrusion of adhesive.例文帳に追加

インク流路のシールを一層確実とし、接着剤のはみ出し量を均一化してインク吐出の性能を向上可能なインクジェット記録ヘッドを提供する。 - 特許庁

Therefore, the LED module 5 can be turned around the protrusion 44, and the state of electric connection is kept between the first and second electrodes.例文帳に追加

したがって、突部44を中心としてLEDモジュール5は回動可能となるとともに、第一、二電極部は電気的接続の状態が保たれる。 - 特許庁

While the hose fitting 5 is connected with the hose end part 8, the holding protrusion 55 bites an outer side covering material 12 of the hose end part 8.例文帳に追加

ホース継手5がホース端部分8に結合する結合状態において、保持突起55は、ホース端部分8の外側被覆材料12に食い込む。 - 特許庁

A window structure 1a of the submersion confirmation seal is equipped with an upper case 11 having a recess 10u, a submersion confirmation seal 20, and a seal 30 covering a protrusion 10u.例文帳に追加

水没確認シールの窓構造1aは、凹部10uを有する上ケース11と、水没確認シール20と、凹部10uを覆うシール30とを備える。 - 特許庁

A protrusion 41 formed on a base 40 contacts with the center of the bent light source 55 to control the light source 55 not to be bent more than necessary.例文帳に追加

ベース部40に設けられた突出部41は、撓んだ光源55の中央部に接触し光源55が必要以上に撓むことを規制している。 - 特許庁

In the first bonding apparatus, the film is bonded to each other at a part that the protrusion 3a of the flattened part 3 is close to or in contact with the back surface 5.例文帳に追加

第1接着装置は、偏平状部分3の突出部3aと背面5とが近接または接触する箇所において、フィルム同士を接着する。 - 特許庁

The cover element 1 and the sound absorption layer 2 are securely held with the element and the layer nipped between the different member 3 and the noise source 4 by the elastic reaction force of the protrusion 20.例文帳に追加

カバー本体1と吸音層2は、凸部20の弾性反力によって別部材3と騒音源4の間に挟持されて保持固定されている。 - 特許庁

The cam protrusion 72 is provided with a roller member 90 which is turned around a support shaft 92 and which presses the groove wall while brought into rolling contact with the groove wall of the cam groove 78.例文帳に追加

カム凸部72は、支軸92回りに回動してカム溝78の溝壁に転がり接触しつつ該溝壁を押圧するローラ部材90を備える。 - 特許庁

A locked part 35b is provided in the cross direction intermediate part of the slider 30, and a protrusion 22a engaged with the locked part 35b is formed on the housing 20 side.例文帳に追加

スライダ30の幅方向中間部に被係止部35bを設け、この被係止部35bと係合する突起22aをハウジング20側に形成する。 - 特許庁

The connecting convex portion 2 is composed of a rotating portion 21 having an engagement protrusion 23 on the periphery and a holding portion 22 turnably holding the rotating portion 21.例文帳に追加

連結凸部2は、周面に係合突起23を備えた回転部21と、この回転部21を回動可能に保持する保持部22とからなる。 - 特許庁

An upper bearing 39 is arranged in the peripheral edge protrusion 38, and a sliding plate 41 is provided between the upper bearing 39 and an internally fitted part 24 of a support wall 21.例文帳に追加

周縁突出部38に上部ベアリング39を配し、上部ベアリング39と支持壁21の内嵌部24間に摺接板41を設ける。 - 特許庁

An arc discharge A is generated involving the entwined branches 22c and 24c and the point of the protrusion 23d for electrical connection at welded points P.例文帳に追加

各絡げ処理された分岐部22c、24c、及び突起23dの先端にアーク放電Aを発生させ、溶接部Pで電気接続が行われる。 - 特許庁

A recess 7 where the protrusion 6 passes when the band 1 is properly inserted in the insertion hole is provided at a place offset in the width direction of the insertion hole 33.例文帳に追加

挿通孔33の幅方向に偏った箇所に、バンド体1を適正に挿通孔に挿入したときに突起6を通過させる凹条7を設ける。 - 特許庁

The switch cover is enabled to mount a case, a hook or the like by engaging the engagement part (the protrusion 3) and the opening 6 of the locking part.例文帳に追加

係合部(突起3)と係止部の開口部6を係合することによりケースやフック等を取り付け可能にしたことを特徴とするスイッチカバー。 - 特許庁

A lead-out port 14 for leading out fluid introduced into a communication chamber 56 of the body part 30 to the outside is formed on the protrusion 32.例文帳に追加

また、突出部32には、本体部30の連通室56に導入された流体を外部へと導出する導出ポート14が形成されている。 - 特許庁

A locking protrusion 52 in which the lance 13 can be locked, is provided by partly externally projecting the front side cut end of the cutout part 44.例文帳に追加

切欠部44の前側の切断端部を部分的に外方へ突出させることで、ランス13が係止可能な係止突部52が設けられている。 - 特許庁

A variable valve apparatus has a first link arm 44 displaceable in an axial direction of a cam shaft 18 and including a protrusion portion 44b engageable with and disengageable from a spiral guide rail 52.例文帳に追加

螺旋状のガイドレール52に係脱自在な突起部44bを有し、カムシャフト18の軸方向に変位可能な第1リンクアーム44を備える。 - 特許庁

The bracket is engaged with the boss part, installed in the second covering member so as to move freely in the protrusion direction and so as not to move in a direction of crossing the protruding direction.例文帳に追加

ブラケットは、第2カバー部材に設けられボス部に突出方向に移動自在かつ突出方向と交差する方向に移動不能に係止される。 - 特許庁

The conveyance driven roller holder 50 is attached by engaging the coil part 55a with the protrusion 10b in a straight line condition, thus improving ease of the attachment.例文帳に追加

搬送従動ローラホルダ50は、コイル部55aを、突起10bに直線的に嵌合させることで取り付けられ、これにより、取付性が向上する。 - 特許庁

To prevent a crack from being generated between a groove part 22 between guide protrusions 15A, 15B projected in an inner circumferential side of a crawler main body 2 and a side slip preventing protrusion 20B.例文帳に追加

クローラ本体2の内周側に突設したガイド突起15A,15B間の溝部22と横ズレ防止突起20Bとの間のクラック発生を防止する。 - 特許庁

When all the conductors 60 are inserted to complete wiring, the conductors 60 are completely glued by a low-viscosity adhesive 64, and protrusion parts of the conductors 60 are removed and flattened.例文帳に追加

導線を全部差し込んで配線が終わったら低粘度接着剤64で完全接着し、導線60の突出部分を除去して平坦にする。 - 特許庁

To provide a screen printing method making a protrusion formed by screen printing have a high aspect ratio of thin width and high height, by a simple method.例文帳に追加

簡易な手法によりスクリーン印刷により形成される凸部を細幅でかつ高さの大きい高アスペクト比とできるスクリーン印刷方法を提供する。 - 特許庁

To control as much as possible the protrusion of a tightening band in the outer radius direction from its outer surface for preventing the interference with another member.例文帳に追加

他の部材に干渉することがないように締付バンドの外表面から半径外方向に向かって突出する度合を極力抑制することにある。 - 特許庁

A notch 9 is formed only at the film 2 at a corner portion corresponding to a corner for forming the side face adjacent to the protrusion of the portion 8.例文帳に追加

柄巻き込み形成部8の凸型部7の隣接する側面のなすコーナに対応するコーナ部分にフィルム2にのみ切り込み9を形成する。 - 特許庁

例文

The fixture 60 comprises a holding end 62 for holding the feeding cable 68, and an attachment end 66 for attaching the fixture 60 to a protrusion prevention rod of the pallet 32.例文帳に追加

固定治具60は、給電ケーブル68を把持する把持端62と、固定治具60をパレット32のはみ出し防止棒に取り付ける取付端66を有する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS