意味 | 例文 (999件) |
question the questionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6525件
My first question was, what's the relationship例文帳に追加
最初の疑問は “別の仕事をするアリ同士の - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
I asked the question of many people in this neighborhood. 例文帳に追加
その質問をここら中の人に聞いてみた. - 研究社 新和英中辞典
There are many pros and cons on the question. 例文帳に追加
この問題について可否の論が盛んに出る - 斎藤和英大辞典
A committee is sitting on the question. 例文帳に追加
この件については今委員会を開いている - 斎藤和英大辞典
A conference is sitting on the question. 例文帳に追加
この問題については商議会を開いている - 斎藤和英大辞典
You must not think of doing such a thing―Resignation is not to be thought of―out of the question. 例文帳に追加
辞職するとはとんでもないことだ - 斎藤和英大辞典
I am at a loss how to answer the question. 例文帳に追加
質問にどう答えればよいのかわからない。 - Tanaka Corpus
The question was too difficult to answer. 例文帳に追加
その質問は難しすぎて答えられなかった。 - Tanaka Corpus
The question was impossible for us to answer. 例文帳に追加
その質問は私達には答えられなかった。 - Tanaka Corpus
I found it easy to answer the question.例文帳に追加
その問題に答えるのは簡単だと思った。 - Tatoeba例文
You only have to answer the first question.例文帳に追加
あなたは最初の問いに答えさえすればよい。 - Tatoeba例文
I am at a loss how to answer the question.例文帳に追加
質問にどう答えればよいのかわからない。 - Tatoeba例文
The question was too difficult to answer.例文帳に追加
その質問は難しすぎて答えられなかった。 - Tatoeba例文
The question was impossible for us to answer.例文帳に追加
その質問は私達には答えられなかった。 - Tatoeba例文
The question of Japan's expedition to Siberia gave rise to a public controversy. 例文帳に追加
シベリア出兵問題が世間を騒がした - 斎藤和英大辞典
but they are a necessary element in the question; 例文帳に追加
しかし、これらは問題の不可避の要素です。 - John Stuart Mill『自由について』
Experience alone could solve the question. 例文帳に追加
実際雇ってみないとそれは分からないだろう。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
returned Poole, doggedly disregarding the question, 例文帳に追加
プールは、聞かれたことには全くふれずに答えた。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
The second question level is used for further providing the user with questions for the lesson including the question incorrectly answered in the first question level.例文帳に追加
第2の設問レベルは、第1の設問レベルにおいて不正確に解答された設問を有するレッスンの設問をさらにユーザーに与えるものである。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]” 邦題:『80日間世界一周』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。 プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/) |
原題:”On Liberty” 邦題:『自由について』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一 本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。 改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。 |
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE” 邦題:『ジキルとハイド』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳 (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|