例文 (999件) |
resolution resolutionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 20116件
To provide an electroluminescence display device and its manufacturing method, in which the joint section of adjacent display panels is made less conspicuous, while constituting a single display device by joining a plurality of display panels, the number aperture and the resolution of the display surface are improved and a large size screen is obtained.例文帳に追加
複数の表示パネルを接合して1つの表示装置を構成する場合に、隣接する表示パネルの接合部を目立たなくすることができるとともに、表示面の開口率および解像度を向上させることができかつ大画面化が可能なエレクトロルミネッセンス表示装置およびその製造方法を提供することである。 - 特許庁
When multiplying the temporal resolution of the iris p fold, a value adding an actually measured average luminance level to a luminance level change for a measurement period, predicted by an iris change per unit time under reference illuminance and an external illuminance at that time, is used for the control signal of the iris.例文帳に追加
そしてアイリスの時間分解能をp倍とするときには、基準照度下における単位時間当たりのアイリス変化量と、そのときの外部照度とから予測した上記測定期間における輝度レベル変化値に、実測した平均輝度レベルを加算した値を、上記アイリスの制御信号として使用する。 - 特許庁
To solve problems on the technique for improving performances of microphotofabrication using far ultraviolet light, especially ArF excimer laser light of 193 nm wavelength, in particular, to provide a negative resist composition which avoids pattern collapse even in fine pattern formation and exhibits good resolution.例文帳に追加
本発明の目的は、遠紫外線光、特に波長が193nmのArFエキシマレーザを用いるミクロフォトファブリケーションの性能向上技術の課題を解決することであり、より具体的には、微細なパターン形成においてもパターン倒れがなく、良好な解像性を示すネガ型レジスト組成物を提供することにある。 - 特許庁
To provide a compound which contains optically active anions and is reduced in the solubility of the optically active anions in a liquid, a column filler containing the compound, a column for chromatography using the column filler, a chromatograph provided with the column for chromatography, and an optical resolution method using the compound.例文帳に追加
光学活性な陰イオンを含み、液体における光学活性な陰イオンの溶解度を低減させた化合物、前記化合物を含有するカラム充填剤、前記カラム充填剤を用いたクロマトグラフィー用カラム、前記クロマトグラフィー用カラムを備えたクロマトグラフィー装置、及び前記化合物を使用する光学分割方法を提供する。 - 特許庁
To provide an oxygen content sensor input device for determining the disconnection of an oxygen content sensor and its relevant wiring with a simple constitution while increasing the detection resolution and supplying, with the simple constitution, additional current required by the oxygen content sensor in which the band of the detection operation region is widened.例文帳に追加
検出分解能を高めながら、その検出動作領域の広帯域化が可能な酸素濃度センサが要求する付加的な電流を、簡便な構成で供給しながら、酸素濃度センサやその関連の配線の断線の判別が簡便な構成で実現できる酸素濃度センサ入力装置を提供する。 - 特許庁
To provide an endoscope system without being affected on the color reproduction of images or resolution by the calibration performed by a miniaturized and inexpensive measuring means for any combinations of a plurality of light sources and scopes even if characteristics of light source devices and endoscopes are uneven.例文帳に追加
光源装置および内視鏡スコープそれぞれの特性がバラツいたとしても、また、複数存在する光源およびスコープのあらゆる組み合わせにおいても、小型で低価格な計測手段でキャリブレーションを行うことで、画像の色再現性や分解能に影響を受けることのない内視鏡システムを提供する。 - 特許庁
When an image line including print pixels susceptible to banding (e.g. black pixel or high resolution pixel, is printed in overlap mode, occurrence of banding can be suppressed while printing other images normally at a high speed resulting in high speed high quality print processing.例文帳に追加
このとき、バンディングが発生し易いような印刷画素(例えば、黒色の画素や略解像度大の画素)を含む画像行をオーバーラップモードにて印刷すれば、他の画像行は通常の印刷で高速印刷しつつも、バンディングの発生を抑制することができるため、高速で高品質な印刷処理を実行することが可能になる。 - 特許庁
To provide a scattered ion analyzer making it possible to analyze a sample with high resolution by generating a magnetic field parallel with an incident ion beam and equipped with a secondary electron detector capable of exactly detecting secondary electrons produced on the surface of the sample by incidence of the ion beam.例文帳に追加
入射するイオンビームと平行な磁場を発生させることにより高分解能な試料の分析を可能とするイオン散乱分析装置において,上記イオンビームの入射により上記試料の表面に生成される2次電子を正確に検出可能な2次電子検出器を備えるイオン散乱分析装置を提供すること。 - 特許庁
When the frequency analysis is thus applied to the measurement signal, amplitude is obtained in the index between the multiple indices of 2^d, and hence the frequency resolution can be improved as compared with the case where the frequency analysis is performed with the single frequency signal.例文帳に追加
このようにして上記測定信号について周波数解析を行うと、その結果として、各2^dの倍数インデックスの間のインデックスにも振幅が得られるようにすることができ、この結果、上記周波信号単体で周波数解析を行う場合と比較して、周波数分解能を向上することができる。 - 特許庁
To make settable billing according to resolution when decoding encoded data and utilizing the data in image processing of dividing a processing object image into square regions and recursively dividing each square resion into triangular regions and encoding divided triangular regions and to consider protection of copyright.例文帳に追加
処理対象画像を正方形領域に分割し、それぞれの正方形領域を再帰的に三角形領域に分割して、分割された三角形領域を符号化する画像処理において、符号化されたデータを復号して利用する場合、解像度に応じた課金の設定を可能とし、また、著作権の保護を考慮する。 - 特許庁
To improve stability of discharge and resolution between specified pixels constituting stripe shaped patterns of optical elements constituted by numerously arranging slender-shaped pixels on a substrate and a spacing (pitch) of the pixels of the same color neighboring this pixel by using an ink jet printing device.例文帳に追加
インクジェット印刷装置を使用して、基板上に長細い形状の画素を多数配列して構成される光学素子のストライプ状のパターンを構成する特定の画素と、この画素と隣接する同一色の画素の間隔(ピッチ)との間の吐出の安定性及び解像度を向上させることを課題とする。 - 特許庁
To obtain a photosensitive polyimide precursor composition developable with a basic aqueous solution, having high resolution, excellent in pattern shape after development and not causing pattern exfoliation in development.例文帳に追加
塩基性水溶液により現像可能で、高解像度でかつ現像後のパターン形状に優れ、現像時のパターン剥離も生じない感光性ポリイミド前駆体組成物、さらに製造工程の短縮が可能であり、製造コストが削減できるパターン製造法及び前記のパターンを有することにより信頼性に優れる電子部品を提供する。 - 特許庁
To provide a negative type resist composition through which performance improvement technology in the microfabrication of semiconductor elements is provided using high energy rays and high sensitivity, high resolution, good pattern shapes and good line edge roughness are simultaneously satisfied while using electron beams or ion beams.例文帳に追加
高エネルギー線を使用する半導体素子の微細加工における性能向上技術の課題を解決することであり、特にKrFエキシマレーザー、X線、電子線又はイオンビームの使用に対して高感度、高解像性、良好なパターン形状、良好なラインエッジラフネスを同時に満足するネガ型レジスト組成物を提供する。 - 特許庁
Targeted pixel molecules are transformed between a first high color state 701 and a second contrasting state or transparent state 703 by using an electrical fringe field or through fields to provide information contents having resolution and a visibility at least equal to hard copy document print.例文帳に追加
フリンジ電界又は通過電界を用いて、第1の色の明確な状態701と第2の対照をなす状態又は透明状態703の間で、標的とされる画素分子を変化させ、ハードコピードキュメント印刷物と少なくとも同等の解像度と視認性とを有する情報コンテンツを提供する。 - 特許庁
To provide the positive photoresist composition good in sensitivity to deep ultraviolet rays, especially, ArF excimer laser beams and good in resolution and adhesion to a substrate and good in developability in developing solutions used for the conventional resists, such as an aqueous solution of 2.38% tetramethylammonium hydroxide.例文帳に追加
深紫外線、特にArFエキシマレーザー光に対して、良好な感度、解像度を有し、且つ基板との密着性が良好で、従来のレジストに使用していた現像液(例えば2.38%テトラメチルアンモニウムヒドロキシド水溶液)に対しても良好な現像性を示すポジ型フォトレジスト組成物を提供することである。 - 特許庁
To provide a suspension polymerization toner having an appropriate average particle diameter, an extremely narrow particle diameter distribution, and a uniform composition in each particle, and excellent resolution, charging stability and environmental stability, and to provide a method for inexpensively and stably manufacturing the suspension polymerization toner with good productivity.例文帳に追加
適度な平均粒径と非常に狭い粒径分布を有し、また、個々の粒子における組成が均一で、解像性、帯電安定性、環境安定性に優れる懸濁重合トナー、及びそのような懸濁重合トナーを、生産性良く、低コストで、かつ安定して製造することができる方法を提供する。 - 特許庁
We reiterate our commitment to take the necessary steps to ensure that all global systemically important financial institutions are resolvable, and to promptly address all impediments to the effective home-host cooperation of the resolution authorities for internationally active banks.例文帳に追加
我々は、全てのグローバルなシステム上重要な金融機関の破綻処理が可能であることを確保し、国際的に活動する銀行の母国と現地の破綻処理当局が効果的に協調する上での全ての障害に迅速に対処するために必要な措置を取るという我々のコミットメントを再確認する。 - 財務省
Moreover, technological innovations through science and technology provide an enormous impetus for the resolution of problems in developing countries such as environmental issues and infectious diseases. From this viewpoint, the promotion of efforts like joint research concerning science and technology between developed and developing countries, as well as cooperation for the capacity building of developing countries, are important. 例文帳に追加
また、科学技術による技術革新は、開発途上国における環境や感染症等の問題解決に大きな推進力を与えるとの考え方により、先進国と途上国との科学技術にかかる共同研究や途上国のキャパシティ・ビルディングへの協力等を推進していくことが重要と考えます。 - 財務省
Along with the resolution of the capital increase, the ADB has made an important step forward by committing, on the road map, to a set of major reforms, inter alia, strengthening risk management ability, improving human resource management policies to contain turnover rates, establishing a framework for results evaluation, and enhancing information disclosure, which together should help improve effectiveness and efficiency of the ADB operations. 例文帳に追加
特に、増資とともに、AfDBの有効性、効率性の向上のため、リスク管理能力の強化、離職率の抑制等を目指す人事政策の改善、成果評価の枠組み構築、情報公開の強化など重要な改革の実施が、行程表とともにコミットされたことは大きな前進であります。 - 財務省
Based on the idea that technological innovation founded on science and technology would greatly promote the resolution of issues in developing countries, such as those environmental, I believe it is important to promote joint research of science and technology between developed and developing countries, and cooperation for capacity building of developing countries. 例文帳に追加
科学技術による技術革新は、開発途上国における環境問題等の解決に大きな推進を与えるとの考え方により、今後は先進国と途上国との科学技術にかかる共同研究や途上国のキャパシティ・ビルディングへの協力等を推進していくことが重要と考えます。 - 財務省
In particular, we recognize the substantial progress to date in the priority reform areas identified by the FSB’s Coordination Framework for Implementation Monitoring (CFIM): the Basel capital and liquidity framework; the framework for global systemically important financial institutions (GSIFIs),resolution regimes, over-the-counter (OTC) derivatives reforms, shadow banking, and compensation practices. 例文帳に追加
特に,我々は,FSBの実施モニタリングのための協調枠組み(CFIM)において特定された優先改革分野,即ち,バーゼル自己資本・流動性枠組み,グローバルなシステム上重要な金融機関(G-SIFIs)の枠組み,破綻処理の枠組み,店頭デリバティブ改革,シャドーバンキング,及び報酬慣行における,現在までの著しい進展を認識する。 - 財務省
With regard to crisis resolution, I welcome the introduction of collective action clauses (CACs) since last year by a large number of countries in their international sovereign bonds in the New York market where there had been no such market standard.I hope to see other countries follow suit by introducing CACs in their bond issues under foreign jurisdictions. 例文帳に追加
危機の解決に関しては、昨年来、これまで債券に集団行動条項(CACs)を盛り込む市場慣行のなかったニューヨーク市場においても、多くの債券発行国がCACsを導入したことを歓迎するとともに、今後も他の発行国が、外債発行に際してCACsを導入することを期待します。 - 財務省
With respect to the Fund’s financial resources, last November, Japan argued that the Fund’s financial resources needed to be increased to enable it to play an active role in crisis prevention and resolution in both emerging economies and smaller countries.To this end, as an interim measure, Japan expressed its readiness to lend the Fund up to USD100 billion. 例文帳に追加
IMFの資金基盤については、我が国は、昨年11月、新興国・中小国の危機克服・危機予防にIMFが積極的な役割を果たすため、その資金基盤の増強が不可欠であること、そのための当面の対応としてIMFへの最大1,000億ドルの融資を行う用意がある旨を表明しました。 - 財務省
The approach the international community adopts towards crisis resolution should be based on the IMF's assessment of a country's underlying payment capacity and prospects of regaining market access, informed by the country's economic fundamentals, payment profile, history of market access, and the market spreads on its debts. 例文帳に追加
危機の解決に向けて国際社会が採用するアプローチは、その国の経済の基礎的条件、債務支払いプロファイル、市場アクセスの実績、及びその負債の市場スプレッドによって示される、当該国の支払能力及び市場へのアクセス回復の見通しについてのIMFの評価に基づくべきである。 - 財務省
While valuation methodologies may vary depending on the proposed asset resolution program, it is critical that those methodologies are applied transparently, objectively, consistently and in a cooperative way, in order to promote a level playing field across countries and financial institutions, and to advance prudential objectives while limiting the exposure of the state to potential losses. 例文帳に追加
価格評価の方法論は資産処理計画案により異なるが、国や金融機関を越えて同等な競争条件を促進し、潜在的な損失へのエクスポージャーを限定しつつ、健全性目的を進めるためには、その方法は透明性が高く、客観的、一貫してかつ協力的に適用されることが重要である。 - 財務省
During the real time imaging procedure, the contrast magnetic resonance imaging device will continuously monitor the signal strength within the desired domain, and when the value exceeds the predetermined threshold value, the contrast magnetic resonance imaging device will detect that the contrast media has reached the desired domain and the mode is shifted to the actual imaging procedure of high-resolution setting. 例文帳に追加
そのリアルタイム撮影中、磁気共鳴撮影装置は所望領域の信号強度の変化を監視し続け、その変化が予め定めた閾値より大きくなったら、造影剤がその所望領域に到達したことを磁気共鳴撮影装置が認識して解像度を上げ本撮影に移行する。 - 特許庁
(ix) Establishes procedures to promptly notify, upon receiving a request made by one party to a dispute under the preceding item, the other party to the dispute of the request and to confirm whether the other party, in response, also wishes to request use of private dispute resolution; 例文帳に追加
九 申請者が紛争の一方の当事者から前号の依頼を受けた場合において、紛争の他方の当事者に対し、速やかにその旨を通知するとともに、当該紛争の他方の当事者がこれに応じて民間紛争解決手続の実施を依頼するか否かを確認するための手続を定めていること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 92 (1) Directors at Incorporation who are elected pursuant to the provisions of Article 90(1) may be dismissed by a resolution of a Class Meeting constituted by the Class Shareholders at Incorporation of such class of Shares Issued at Incorporation relating to such election at any time prior to the formation of the Stock Company. 例文帳に追加
第九十二条 第九十条第一項の規定により選任された設立時取締役は、株式会社の成立の時までの間、その選任に係る種類の設立時発行株式の設立時種類株主を構成員とする種類創立総会の決議によって解任することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 98 If, in cases where the solicitation under Article 57(1) is carried out, the Total Number of Authorized Shares is not provided for in the articles of incorporation, the provision on the Total Number of Authorized Shares shall be created by amending the articles of incorporation prior to the formation of the Stock Company by resolution of an Organizational Meeting. 例文帳に追加
第九十八条 第五十七条第一項の募集をする場合において、発行可能株式総数を定款で定めていないときは、株式会社の成立の時までに、創立総会の決議によって、定款を変更して発行可能株式総数の定めを設けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 139 (1) The determination by a Stock Company as to whether or not to grant approval under Article 136 or Article 137 (1) shall be made by resolution of a shareholders meeting (or of a board of directors meeting for a Company with Board of Directors); provided, however, that this shall not apply in cases where it is otherwise provided for in the articles of incorporation. 例文帳に追加
第百三十九条 株式会社が第百三十六条又は第百三十七条第一項の承認をするか否かの決定をするには、株主総会(取締役会設置会社にあっては、取締役会)の決議によらなければならない。ただし、定款に別段の定めがある場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 195 (1) Notwithstanding the provisions of Article 466, a Stock Company may decrease the size of the Share Unit or abolish the provision of the articles of incorporation with respect to the Share Unit by effecting a amendment to the articles of incorporation by decision of the directors (or resolution of a board of directors meeting for a Company with Board of Directors). 例文帳に追加
第百九十五条 株式会社は、第四百六十六条の規定にかかわらず、取締役の決定(取締役会設置会社にあっては、取締役会の決議)によって、定款を変更して単元株式数を減少し、又は単元株式数についての定款の定めを廃止することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 239 (1) Notwithstanding the provisions of paragraphs (2) and (4) of the preceding article, a shareholders meeting may delegate the determination of the Subscription Requirements to the directors (or, for a Company with Board of Directors, the board of directors) by resolution. In such cases, the shareholders meeting shall prescribe the following matters: 例文帳に追加
第二百三十九条 前条第二項及び第四項の規定にかかわらず、株主総会においては、その決議によって、募集事項の決定を取締役(取締役会設置会社にあっては、取締役会)に委任することができる。この場合においては、次に掲げる事項を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 361 (1) The following matters with respect to the financial benefits received from a Stock Company as a consideration for the execution of the duties, such as remunerations and bonuses, (hereinafter in this Chapter referred to as "Remunerations") of directors shall be fixed by resolution of a shareholders meeting if such matters are not prescribed in the articles of incorporation: 例文帳に追加
第三百六十一条 取締役の報酬、賞与その他の職務執行の対価として株式会社から受ける財産上の利益(以下この章において「報酬等」という。)についての次に掲げる事項は、定款に当該事項を定めていないときは、株主総会の決議によって定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 369 (1) The resolution of a board of directors meeting shall be made by a majority (in cases where a higher proportion is provided for in the articles of incorporation, such proportion or more) of the directors present at the meeting where the majority (in cases where a higher proportion is provided for in the articles of incorporation, such proportion or more) of the directors entitled to participate in the vote are present. 例文帳に追加
第三百六十九条 取締役会の決議は、議決に加わることができる取締役の過半数(これを上回る割合を定款で定めた場合にあっては、その割合以上)が出席し、その過半数(これを上回る割合を定款で定めた場合にあっては、その割合以上)をもって行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 412 (1) The resolution of a Committee meeting shall be made by a majority (in cases where a higher proportion is prescribed by the board of directors, such proportion or more) of the committee members present at the meeting where the majority (in cases where a higher proportion is prescribed by the board of directors, such proportion or more) of the committee members entitled to participate in the vote are present. 例文帳に追加
第四百十二条 委員会の決議は、議決に加わることができるその委員の過半数(これを上回る割合を取締役会で定めた場合にあっては、その割合以上)が出席し、その過半数(これを上回る割合を取締役会で定めた場合にあっては、その割合以上)をもって行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 35 When an Incorporated Commodity Exchange seeks to receive approval for the resolution of a general meeting of shareholders with regard to the dissolution under the provisions of Article 96, paragraph (1) of the Act, it shall attach the following documents to a written application for approval and submit them to the competent minister: 例文帳に追加
第三十五条 株式会社商品取引所は、法第九十六条第一項の規定により解散に関する株主総会の決議について認可を受けようとするとき又は合併について認可を受けようとするときは、認可申請書に次に掲げる書類を添付して主務大臣に提出するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) in the case where the matter set forth in Article 192, paragraph (1), item (i) of the Act is changed: minutes of a general meeting of shareholders (in the case where it is deemed that there is a resolution by the shareholders in a general meeting pursuant to the provisions of Article 319, paragraph (1) of the Companies Act, a document certifying the applicability to said case); 例文帳に追加
一 法第百九十二条第一項第一号に掲げる事項を変更した場合 株主総会の議事録(会社法第三百十九条第一項の規定により株主総会の決議があったものとみなされる場合にあっては、当該場合に該当することを証する書面) - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vii) The procedures to notify promptly, upon receiving a request made by one party to a dispute under the preceding item, the other party to the dispute of the request and to confirm whether the other party, in response, also wishes to request the use of certified dispute resolution procedures 例文帳に追加
七 認証紛争解決事業者が紛争の一方の当事者から前号の依頼を受けた場合において、紛争の他方の当事者に対し、速やかにその旨を通知するとともに、当該紛争の他方の当事者がこれに応じて認証紛争解決手続の実施を依頼するか否かを確認するための手続 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 21 (1) The affairs under the jurisdiction of the Regional Board shall be disposed of by a resolution of a meeting composed of all the Board members except in cases where the authority of the Board is exercised by a council composed of three Board members pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 23 or where there exists a special provision in other laws and regulations. 例文帳に追加
第二十一条 地方委員会の所掌事務の処理は、第二十三条第一項の規定により三人の委員をもって構成する合議体で権限を行う場合その他法令に特別の定めがある場合を除き、委員の全員をもって構成する会議の議決による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 24-2-5 (1) A report pursuant to paragraph (4) of Article 38-4 of the Act shall be made on Form No. 13-4 to the director of the labor standards office concerned once within six months from the day following the date when a resolution is adopted pursuant to paragraph (1) of the same Article and once every year or less thereafter. 例文帳に追加
第二十四条の二の五 法第三十八条の四第四項の規定による報告は、同条第一項に規定する決議が行われた日から起算して六箇月以内に一回、及びその後一年以内ごとに一回、様式第十三号の四により、所轄労働基準監督署長にしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) A mediator may hear opinions of the parties or witnesses, request said persons to submit reports, or request the parties to submit books and documents and other articles that will be helpful; and may prepare a mediation plan necessary for resolution of the Case and recommend the parties to accept said plan, as he/she deems appropriate. 例文帳に追加
3 あつせん委員は、当事者若しくは参考人から意見を聴取し、若しくは報告書の提出を求め、又は当事者から参考となるべき帳簿書類その他の物件の提出を求め、適当と認めたときは、事件の解決に必要なあつせん案を作成し、その受諾を勧告することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 77-3 (1) An Authorized Association may entrust the complaint resolution service prescribed in Article 77(1) and the mediation service prescribed in paragraph (1) of the preceding Article to a person who has the financial basis and personnel structure required for conducting these services in an appropriate manner. 例文帳に追加
第七十七条の三 認可協会は、第七十七条第一項に規定する苦情についての解決の業務及び前条第一項に規定するあつせんの業務について、これらの業務を適確に遂行するに足りる財産的基礎及び人的構成を有する者にこれらの業務を委託することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The Japanese Institute of Certified Public Accountants shall, when Deleting registration pursuant to the provisions of item (iii) of the preceding paragraph (limited to Deletion of registration in the case where the specified partner falls under the category of person set forth in Article 34-10-10(xii); the same shall apply in the following paragraph), Delete the registration based on a resolution of the Qualification Screening Board. 例文帳に追加
2 日本公認会計士協会は、前項第三号の規定により登録の抹消(第三十四条の十の十第十二号に掲げる者に該当する場合における登録の抹消に限る。次項において同じ。)をするときは、資格審査会の議決に基づいて行わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 111-3 The Minister of Finance may, when he/she finds it to be necessary for planning or drafting a system pertaining to a fire mutual aid cooperative in connection with the financial failure resolution system or financial crisis management under his/her jurisdiction, request the Prime Minister to submit and provide an explanation about the necessary materials. 例文帳に追加
第百十一条の三 財務大臣は、その所掌に係る金融破綻処理制度及び金融危機管理に関し、火災共済協同組合に係る制度の企画又は立案をするため必要があると認めるときは、内閣総理大臣に対し、必要な資料の提出及び説明を求めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 6 With regard to the merger of a cooperative (excluding a credit cooperative and a credit cooperative engaged in the activities set forth in Article 9-9, paragraph (1), item (i) of the New Act) carried out based on a resolution of the general meeting prior to the enforcement of this Act, the provisions of Article 63, paragraph (3) of the New Act shall not apply. 例文帳に追加
第六条 この法律の施行前にした総会の決議によつてする組合(信用協同組合及び新法第九条の九第一項第一号の事業を行う協同組合連合会を除く。)の合併については、新法第六十三条第三項の規定は、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 59 When the Japan Federation of Bar Associations receives an appeal under the Administrative Appeal Act regarding a disciplinary action imposed by a bar association pursuant to the provisions of Article 56, it shall refer the matter to the Disciplinary Actions Committee of the Japan Federation of Bar Associations for examination, and shall issue a resolution based on the ruling of its Disciplinary Actions Committee. 例文帳に追加
第五十九条 日本弁護士連合会は、第五十六条の規定により弁護士会がした懲戒の処分について行政不服審査法による審査請求があつたときは、日本弁護士連合会の懲戒委員会に事案の審査を求め、その議決に基づき、裁決をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A memory section 15 memorizes a data table regarding the frequency of the synchronous signal SYNC in the input video signal Vin, a resolution in the input video signal Vin and a prescribed voltage Vx as the minimum power necessary for processing the video signal which a power supply section supplies to a video signal processing section 4.例文帳に追加
記憶部15は、入力映像信号Vinの同期信号SYNCの周波数と、入力映像信号Vinの解像度と、電源部が映像信号処理部4に供給する映像信号処理を施すのに必要な最低限の電力としての所定の電圧Vxとに関するデータテーブルを記憶している。 - 特許庁
To provide an X-ray inspection device which can sharply shorten (to about 1 second or less) time required for one tomography without deteriorating accuracy (resolution) of the tomography, perform an inspection of a packaging state of an electronic component at high speed and with high accuracy, and can be inexpensively constituted.例文帳に追加
断層撮影の精度(分解能)を低下させることなく、1回の断層撮影に要する時間を大幅に短縮(1秒程度以下に)することができ、電子部品の実装状態の検査を高速かつ高精度に行うことができ、しかも安価に構成できるX線検査装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a positive resist composition which improves performance in microfabrication of a semiconductor element using an electron beam, an X-ray or EUV light, and simultaneously satisfies high sensitivity, high resolution and good line edge roughness particularly when the resist composition is used in the form of an ultrathin film of ≤250 nm.例文帳に追加
電子線、X線、あるいはEUV光を使用する半導体素子の微細加工における性能向上技術の課題を解決することであり、特にレジスト組成物を250nm以下の超薄膜で用いる場合における、高感度、高解像性、良好なラインエッジラフネスを同時に満足するポジ型レジスト組成物を提供する。 - 特許庁
To acquire a partial projection image of high resolution only in a specified portion together with the whole projection image of an inspected object, in a relatively short time, to facilitate composition processing for the projection images acquired from two detectors, and to cope with both a nonmetal (including light metal) and heavy metal inspected objects.例文帳に追加
被検査体の全体投影像とともに特定部位のみ高解像度の部分投影像を比較的短時間で取得し、また2つの検出器から得られた投影画像の合成処理を容易にし、さらに非金属(軽金属含む)及び重金属の被検査体いずれにも対応できるようにする。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|