region sの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 739件
The display apparatus is so constituted that a semi-transmissive mirror 1 and a mirror 2 are arranged opposite to each other to form an opposing region S between them.例文帳に追加
表示装置において、半透過型ミラー1とミラー2は相互に対向して配置され、その間に対向領域Sを形成している。 - 特許庁
Rectangular openings 3a to 3f are formed on the metal layer 3 so that they follow a pair of long sides and a pair of short sides of the mounting region S.例文帳に追加
金属層3には、実装領域Sの一対の長辺および一対の短辺に沿うように矩形の開口部3a〜3fが形成される。 - 特許庁
To provide an IC module with high reliability which can be suitable for a region of 40 Gb/s or more while miniaturizing the device and reducing the cost.例文帳に追加
小型化、低コスト化を図りつつ40Gb/s以上の領域への適用を可能とした高信頼性を有するICモジュールを提供する。 - 特許庁
Fixing is performed simultaneously with the transfer in a secondary transfer region TR 2 where the image is secondarily transferred from an intermediate transfer belt 71 to a sheet S.例文帳に追加
中間転写ベルト71からシートSに画像を二次転写する二次転写領域TR2において転写と同時に定着を行う。 - 特許庁
The total area S of the region opposed to the gate electrode 74 of the TFT element 7 of each polysilicon layer 71 is 3,000 μm^2 or less.例文帳に追加
各ポリシリコン層71のうちTFT素子7のゲート電極74と対向する領域の合計面積Sは3000μm^2以下である。 - 特許庁
UNSURE uncertainties in the sequence; used to describe region(s) of a sequence for which the authors are unsure about the sequence assignment 例文帳に追加
UNSURE配列中の不確実性。配列割当について著者が不確実である配列の1又は複数の領域を説明するのに使用される。 - 特許庁
An area At of a region enclosed with a reference line S as a border and a measurement line R above the reference line is calculated.例文帳に追加
基準線Sを境にして、基準線よりも上側において、基準線と測定線Rとで囲まれた領域の面積Atを算出する。 - 特許庁
An image of the object to be measured 1 is photographed with a camera 4, and the three-dimensional shape of the object 1 inside an imaging region S of the camera 4 is measured.例文帳に追加
カメラ4により被測定物1を撮像して、カメラ4の撮像領域S内の被測定物1の3次元形状を測定する。 - 特許庁
To provide a capacitor microphone unit which can improve sensitivity, frequency response in a low sound region and S/N ratio, and provide a capacitor microphone.例文帳に追加
感度および低音域の周波数応答と、S/N比とを向上させることのできるコンデンサマイクロホンユニットおよびコンデンサマイクロホンを提供する。 - 特許庁
The enlarged parts 5, 5 are provided on an outer edge of an adhesion region S required for securing a design area of the viscoelastic body 4.例文帳に追加
この拡開部5,5は、粘弾性体4の設計面積を確保するのに必要な接着領域Sの外縁に設けられるものである。 - 特許庁
A diffusion layer S/D for use as a source or drain region is formed in the semiconductor substrate 11 corresponding to both sides of the floating gate FG.例文帳に追加
浮遊ゲートFGの両側に対応する半導体基板11内にソース又はドレイン領域としての拡散層S/Dが形成されている。 - 特許庁
Consequently, deformation of the TH 13_1 is limited by a part of the piezoelectric layers 3 and 5 arranged in the region S within the TH 13_1.例文帳に追加
そのため、TH13_1内の領域Sに配置された圧電体層3,5の一部分によってTH13_1の変形が制限される。 - 特許庁
This digital filter performs a sampling conversion by stopping the action of an analog filter designed in an S region at a Nyquist frequency.例文帳に追加
この発明によるディジタルフィルタは、S領域で設計されるアナログフィルタの振舞いをナイキスト周波数で打ち切ることより、サンプリング変換を行う。 - 特許庁
The illumination means 30 is preferably provided at the position near to the cavity outside the cavity forming region of the surface S of the skin.例文帳に追加
照明手段30を皮膚表面Sの凹みの形成領域の外側であって、その凹みに近接した位置に設けることが好ましい。 - 特許庁
A measurement region in the surface of the metal material S is set into the helium gas atmosphere, by supplying helium gas from a gas cylinder 8 into a sealed container 2.例文帳に追加
ヘリウムガスをガスボンベ8から密閉容器2内に供給して金属材料S表面の測定部位をヘリウムガス雰囲気に設定する。 - 特許庁
Thereby, an image, in which a boundary portion (border region R1) between the device element 40 and the street part S is clearly observed, is acquired.例文帳に追加
これにより、デバイス素子40とストリート部Sとの間の境界部分(境界領域R1)が明瞭に観察される画像が取得される。 - 特許庁
Application of the liquid material is such that it is inside of the sealing part S over an area not less than 1.3 times the area of the film forming region A.例文帳に追加
膜形成領域Aの面積に対して1.3倍以上の面積で、且つシール部Sよりも内側に前記液状体を塗布する。 - 特許庁
The spare peeling means 16 is provided so as to form a spare peeling region S2 relative to the adhesive sheet S from an intersection position P of an outer edge S1 of the adhesive sheet S and side end edges PT2 of the peeling tape PT by twisting the peeling tape PT applied to the adhesive sheet S.例文帳に追加
予備剥離手段16は、接着シートSに貼付された剥離用テープPTを捻ることで、接着シートSに対し、接着シートSの外縁S1と剥離用テープPTの側端縁PT2との交差位置Pから予備剥離領域S2を形成可能に設けられている。 - 特許庁
In the greening construction method conducted, including a mat laying process, in which a mat S is laid in a region to be greened for protecting the face of a slope, and a mat combustion process in which the mat S is ignited and burnt, the mat S is burnt and the dormancy of seeds 2 is awakened and germination is promoted.例文帳に追加
法面保護のために緑化すべき領域にマット(S)を敷設するマット敷設工程と、マット(S)を着火燃焼させるマット燃焼工程と、を含んで行う緑化工法で、マット(S)を燃焼させて種子(2)の休眠を覚醒させて発芽を促進させる。 - 特許庁
To provide an information processor or the like where, in the case extra syllables are generated by inputting a character string exceeding the length of a fixed region, a user can easily grasp the character(s) as the extra syllables and the number of the character(s).例文帳に追加
定長領域の長さを超える文字列を入力したことにより字余りが発生した場合、ユーザが字余り分の文字および文字数を容易に把握することができる情報処理装置等を提供する。 - 特許庁
The case a student uses an input device etc., of the personal computer, selects a step S 10 to a step S 13 of a flow chart displayed on a second region 30 of a screen and pushes a start button 32 is explained.例文帳に追加
受講者が、パソコンの入力装置等を使用して、画面の第2の領域30上に表示されたフローチャートのステップS10からステップS13を選択し、スタートボタン32を押す場合を説明する。 - 特許庁
The imaging apparatus estimates a noise variance (S) of pixels belonging to a shield region 10b and revises that a value of summating a noise standard deviation (√S) to a preset noise target value (T1) is a final noise target value (T2).例文帳に追加
遮光領域10bに属する画素のノイズ分散値(S)を推定し、予め設定されるノイズ目標値(T1)にノイズ標準偏差(√S)を加算した値を最終的なノイズ目標値(T2)として変更する。 - 特許庁
Especially, the system includes a robot having an operating region outside the cell S as each cell S, and is equipped with a traveling carrier autonomously traveling while steered through a controller on a bottom of the cell.例文帳に追加
特にここでは、各セルSとして当該セルSの外側まで動作領域を有するロボットを備えるとともに、セル底面には、制御装置を通じて操舵されつつ自律走行する走行台車が設けられる。 - 特許庁
To realize a bit-synchronization circuit which is compact and low cost, operated at a high speed region of Gb/s or higher, capable of synchroniza tion within 10-bit, with a jitter suppression effect that prevents synchronization error even from a signal, whose SNR is deteriorated.例文帳に追加
小型・低価格で、Gb/s以上の高速領域で動作し、10 bit以内の同期が可能でかつジッタ抑圧効果がありかつSNRが劣化した信号に対しても同期誤りを防ぐビット同期回路を実現する。 - 特許庁
To solve the problem that a motion detector malfunctions due to the noise in a still picture region for signals deteriorated with respect to the S/N in a motion adapted YC separator, the S/N is not improved by the inter-frame YC separation, and the noise is hardly detected, especially, if low frequency beats, etc. superimpose thereon.例文帳に追加
動き適応YC分離装置において、S/Nが劣化した信号に対しては静止画領域にて動き検出装置がノイズにより誤動作し、フレーム間YC分離によるS/N改善が図れない。 - 特許庁
A polarization rotator 32 converts light in a wavelength region corresponding to color G in the light in a polarized state aligned to the s-direction into the p-direction, while transmitting light as in the s-direction in wavelength regions corresponding to colors R and B.例文帳に追加
偏光ローテータ32は、s方向に揃った偏光状態の光のうち、Gに相当する波長域の光をp方向に変換し、RおよびBに相当する波長域の光をs方向のままとする。 - 特許庁
By peeling off an end part of an adhesive sheet S from a wafer W in a primary peeling step, sticking a second adhesive region of a peeling tape T to the adhesive sheet S by a second depression head 34 in a secondary sticking step and peeling off the whole adhesive sheet S from the wafer W in a secondary peeling step, the adhesive sheet S can be gradually peeled off.例文帳に追加
1次剥離工程にて接着シートSの端部をウェハWから剥離してから、2次貼付工程にて第2押圧ヘッド34により剥離用テープTの第2接着領域を接着シートSに貼付し、2次剥離工程にて接着シートS全体をウェハWから剥離することで、接着シートSを段階的に剥離することができる。 - 特許庁
The step S in the direction of the optical axis is so shaped that the lens thickness increases, namely, the center region sinks more below the circumferential region in a shift from the center region 11a to the circumferential region 11b, and a phase shift by the step suppresses deterioration in wavefront aberration due to temperature variation.例文帳に追加
光軸方向の段差Sは、中央領域11aから周辺領域11bへ移行する際に、レンズ厚が大きくなる方向、すなわち、中央領域が周辺領域に対して一段落ち込む形状となるように形成され、この段差による位相シフトにより温度変化による波面収差の劣化を抑えている。 - 特許庁
In the first magnetic pole region 21, a first reverse magnetic pole region 24 magnetized to the S-pole and the first magnetic pole region 21 are provided on a line along the center axis of the ring magnet 20 near boundary lines 23 with the second magnetic pole regions 22 on both sides.例文帳に追加
第1の磁極領域21において、両側の第2の磁極領域22との境界線23近傍には、S極に着磁された第1の逆磁極領域24及び第1の磁極領域21をリング磁石20の中心軸に沿った線上に設けた。 - 特許庁
A predetermined marking is printed in an end region in the width direction of a paper sheet S having the maximum paper width P for the image forming apparatus by using the toner present in an end region 20b located outside the development effective region 20a in the longitudinal direction on the outer circumference face of the developing sleeve 20.例文帳に追加
現像スリーブ20外周面の現像有効領域20aの長手方向外側に位置する端領域20bに存在するトナーを利用して画像形成装置の最大通紙幅Pの用紙Sの幅方向端領域に所定のマーキングを印字する。 - 特許庁
When the female connector is inserted in a wrong attitude, a stopper region S of the male connector housing 7 obstructs the insertion of a miss-connection preventing rib.例文帳に追加
雌コネクタが誤った姿勢で挿入されたときに、雄コネクタハウジング7のストッパ領域Sが誤結防止リブの挿入を阻止するようにした。 - 特許庁
To exactly determine the position and size of an object, even if the front end of an oncoming vehicle going by s own vehicle separates from the detection region of an object detecting means of own vehicle.例文帳に追加
自車とすれ違う対向車の前端が自車の物体検知手段の検知領域から外れても、その物体の位置や大きさを的確に求める。 - 特許庁
The shoulder lower part 32 and the upper arm part 33 are provided with the connecting holes P formed around the rotating axis S in overlapping connecting region J.例文帳に追加
そして、肩下部32および上腕部33は、互に重ね合わされる連結部位Jに回動軸Sを中心とする連結孔Pを各々設ける。 - 特許庁
It is thus possible to avoid such an evil that the unnecessary high line pressure is continuously generated by making the safety factor S excessively in the region A.例文帳に追加
これにより、A領域で安全率Sが過大になって不必要に高いライン圧を発生させ続けるような弊害を回避することができる。 - 特許庁
A route is searched as to the route between the present position S and a connection node Ls, based on the traffic information data in a start point peripheral region Rs.例文帳に追加
現在地Sと接続ノードLsとの間の経路には、現在の出発地周辺領域Rsの交通情報データに基づき経路探索を行う。 - 特許庁
Further, gaps between the color patches P are filled by a filling region S, and therefore ejection of ink need not be halted at the gaps between the color patches P.例文帳に追加
また、カラーパッチP間の隙間を充填領域Sによって埋めることにより、カラーパッチPの隙間にてインクの吐出が休止することもない。 - 特許庁
The second white balance correction value is calculated based upon the color information of the picked-up image after the white balance correction within the range of the region S.例文帳に追加
そして、この領域Sの範囲内で、ホワイトバランス補正が行われた後の撮像画像の色情報に基づいて、第2のホワイトバランス補正値を算出する。 - 特許庁
The first region 31 is poured with a sealing liquid which is non-water-soluble, lighter than urinal in specific gravity and forms a sealing layer S above the stored urinal.例文帳に追加
第1領域31には、非溶水性であり、尿よりも比重が軽く、貯留された尿より上方にシール層Sを形成するシール液が注入される。 - 特許庁
In the shutter case 33, a first blower 51 is provided for blowing out air to an intermediate region S on the indoor side of the drawn-out shutter curtain 32.例文帳に追加
シャッタケース33には、引き出されたシャッタカーテン32の屋内側の中間領域Sに空気を吹き出す第1送風装置51が設けられている。 - 特許庁
Next, etching is made on the surface bonded to the glass substrate 4 and the surface opposite thereto to engrave a tapered groove in the region along a boundary S.例文帳に追加
次に、ガラス基板4を接着した面と反対側の面に対して、境界Sに沿った領域を、テーパーのついた溝になるようにエッチングを行う。 - 特許庁
Since the aluminum composition is made high, the small region S which cannot be covered by the first group III nitride compound semiconductor layer 1, can be covered by the second III nitride compound semiconductor layer 4 (b).例文帳に追加
基板温度を下げ、供給源量を切換えて、アルミニウム組成が高い第2のIII族窒化物系化合物半導体層4を形成する。 - 特許庁
An object is imaged by an optical system 2 and an imaging means 3, an object image is acquired as an image, and saturation S is calculated for each division region BR.例文帳に追加
光学系2と撮像手段3により被写体が撮影され被写体像が画像として取得され、分割領域BR毎に彩度Sが算出される。 - 特許庁
The slurry 105 is locally supplied to this polishing region S to polish the semiconductor wafer 106, so that the use efficiency of the slurry 105 is improved.例文帳に追加
この研磨領域Sに局所的にスラリー105を供給して半導体ウェーハ106を研磨することで、スラリー105の使用効率を向上する。 - 特許庁
One activated region S of MOSFET is electrically connected to one electrode 50 of the trench capacitor by the surface trap SS.例文帳に追加
前記MOSFETの活性化領域Sの一方と前記トレンチキャパシタの一方の電極50は、サーフェスストラップSSで電気的に接続されている。 - 特許庁
One of sub bands except of LL sub-band is selected to restore quantization indexes included in a ROI(region of interest) from the code sequence corresponding to the sub-band (S 104).例文帳に追加
LL以外のサブバンドから1つを選択し、このサブバンドに応じた符号列から、ROIに含まれる量子化インデックスを復元する(S104)。 - 特許庁
The bottom of the front base plate 3a is provided with a light 3g for lighting the lower side region S when the toilet seat support member 2 is raised.例文帳に追加
このフロントベースプレート3aの底面には、便座支持部材2が浮上したときにその下側領域Sを照らすための照明3gが設けられている。 - 特許庁
Thus, this can prevent increase in the number of screws S and the length of a sheet material T in a region between the clearance 31e and the feeder box 22.例文帳に追加
これにより隙間31eとフィーダボックス22間の領域におけるねじSの本数及びシート材Tの長さが増えないようにすることができる。 - 特許庁
In the first discharge process, the liquid crystal material F stagnated and contaminated in the discharge head during standby is equally dispersed to each of the arranging region S.例文帳に追加
1回目の吐出行程で、待機中に吐出ヘッド内を停留していて汚染された液晶材料Fは、各配置領域Sに均等に分散させる。 - 特許庁
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|