regionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49968件
In the Kinki region eels are called 'mamushi.' 例文帳に追加
なお、近畿地方ではウナギのことを「マムシ」と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the Kanto region, Mofuku is made of silk fabric used as a cloth for lining high-quality kimono, and in Kansai region, it is made of a kind of silk crepe called hitokoshi Chirimen. 例文帳に追加
関東では羽二重、関西では一越縮緬を使用することが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Etchu ga hazurete tonarino kuni wo dasi" ("Public region appears from beside the unfastened Etchu fundoshi")例文帳に追加
「越中がはづれて隣りの国を出し」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
That region was an outlying area and it was always exposed to the threat of different ethnic groups around the region. 例文帳に追加
この地域は辺境の地であり、常に周囲の異民族からの脅威にさらされていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The explorer pushed his way through the trackless mountain region.例文帳に追加
探検家が山中の道なき道を行った。 - Tatoeba例文
of a region of the United States generally including Delaware 例文帳に追加
米国の地域で、通常、デラウェア州を含む - 日本語WordNet
there is not a region situated between a temperate zone and a frigid zone 例文帳に追加
温帯と寒帯の中間にある地域 - EDR日英対訳辞書
the act of identifying the climate of a particular region 例文帳に追加
各地域の気候を特徴で区分すること - EDR日英対訳辞書
an ancient land region in the Japanese Kanto districts called {'kozuke'} 例文帳に追加
上野という関東地方にあった旧国 - EDR日英対訳辞書
a region classified by its topographical characteristics 例文帳に追加
地形的特徴によって分類した各区域 - EDR日英対訳辞書
the special characteristics that each local region has 例文帳に追加
それぞれの地方がもっている独特の趣 - EDR日英対訳辞書
to pass the summer in a moderately cold region 例文帳に追加
(涼しい地方に出かけて)夏の暑さをしのぐ - EDR日英対訳辞書
In this region, the poultry industry in particular is thriving.例文帳に追加
この地域では、養鶏業がとくに盛んだ。 - Weblio英語基本例文集
The kind of beans used for bean throwing differs from each region.例文帳に追加
豆まきで使う豆は地域で異なります。 - 時事英語例文集
The Kyushu region records the most rainfall during the rainy season.例文帳に追加
九州地方は梅雨の降雨量が多い。 - 時事英語例文集
in boxing, a punch that connects with the region of one's opponent's kidney 例文帳に追加
ボクシングにおいて,腎臓部分を打つパンチ - EDR日英対訳辞書
a region of the former Soviet Union as part of the European Continent, called Euro-Russia 例文帳に追加
欧州の範囲にある,ソ連の領土 - EDR日英対訳辞書
the act of exploiting the bottom of the sea in a very deep region 例文帳に追加
深海底にある資源を開発すること - EDR日英対訳辞書
One of two highways that traverse the above-mentioned Tokaido region. 例文帳に追加
五畿七道の東海道を通る幹線道路。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The upper region between Jotai and Chutai is called "Chi-no-ma", and the bottom region is called "Ike-no-ma." 例文帳に追加
上帯と中帯の間の空間は、上部を「乳の間」(ちのま)、下部を「池の間」と称する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A hardware implemented method for incorporating a border region within an image region is provided.例文帳に追加
画像領域内に縁領域を取り込むためのハードウェアで実行される方法が提供される。 - 特許庁
GUIDING OBJECT REGION DETERMINING DEVICE, NAVIGATION DEVICE, GUIDING OBJECT REGION DETERMINING METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加
案内対象領域決定装置、ナビゲーション装置、案内対象領域決定方法、及び、プログラム - 特許庁
To prevent adhesion of by-products in low temperature region by preventing impairment of a seal ring in high temperature region.例文帳に追加
高温域でのシールリング劣化を防止し低温域での副生成物付着を防止する。 - 特許庁
A low-concentration source region 1b and a low-concentration drain region 1c overlap with an intersection Cd.例文帳に追加
低濃度ソース領域1b及び低濃度ドレイン領域1cは、交差部Cdに重なっている。 - 特許庁
The detection light source part 7 is arranged in the peripheral region of a display region 3 of the display panel 2.例文帳に追加
検出光源部7は、表示パネル2の表示領域3の周辺の領域に配置する。 - 特許庁
The radical shower CVD method is a CVD method of separating a plasma region from a film depositing region.例文帳に追加
ラジカルシャワーCVD法はプラズマ領域と成膜領域を分離したCVD法である。 - 特許庁
A sliding part of a seal lip 3 is provided with a roughened region S in a partial region.例文帳に追加
シールリップ3の摺動部は、粗し加工が施された領域Sを一部領域に備える。 - 特許庁
The region 12 and the region 13 are continuous to each other and formed in the same curved surface.例文帳に追加
領域12と領域13とは、連続しており、同一の曲面上に形成されている。 - 特許庁
A designated region on the map is indicated in accordance with operation of a region input switch.例文帳に追加
また、領域指定入力スイッチの操作に従って、地図上の指定領域を指定する。 - 特許庁
The mask section is removed from the reference region image (a), and a reference region image (am) is formed.例文帳に追加
基準領域画像aから当該マスク部を除外し基準領域画像amを生成する。 - 特許庁
I have a pain in the region of my stomach.例文帳に追加
わたしのおなかのあたりに痛みがあります。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
To perform detection from acceleration in a constant acceleration region up to acceleration in a varying acceleration region such as vibration, etc.例文帳に追加
一定加速度の領域から振動などの変動する領域の加速度までを検出する。 - 特許庁
The body 110 opens a prescribed region.例文帳に追加
本体110は、所定領域が開放される。 - 特許庁
Thus, a thickness of a p-type region increases below the N-type well region 20.例文帳に追加
これにより、N型ウェル領域20の下方において、P型を有する領域の厚さが増す。 - 特許庁
Thus, the region to the inner edge of the sealing material 3 can be effectively used as the screen display region.例文帳に追加
それ故、シール材3の内周縁まで画面表示領域として有効に利用できる。 - 特許庁
The second region is curved with a radius of curvature shorter than the radius of curvature of the first region.例文帳に追加
第2領域は、第1領域の曲率半径より短い曲率半径で湾曲させる。 - 特許庁
A ground object change region extracting section 19 extracts a ground object change region based on the characteristic value.例文帳に追加
地物変化域抽出部19は、上記特性値に基づき、地物変化域を抽出する。 - 特許庁
The well region 148 encloses a collector region 192 in a lateral PNP type transistor.例文帳に追加
井戸領域148が横形PNP形トランジスタ内のコレクタ領域192を取囲んでいる。 - 特許庁
The display element 10 is divided to a low scattering region 11 and a high scattering region 12.例文帳に追加
表示素子10は、低散乱領域11と高散乱領域12とに分けられている。 - 特許庁
The dislocation density of the tertiary region 17c is smaller than that of the primary region 17a.例文帳に追加
第3の領域17cの転位密度は第1の領域17aの転位密度よりも小さい。 - 特許庁
A region other than the n+ type regions 6 in the p-type layer 4 is a body region 7.例文帳に追加
一方、p型層4においてn^+型領域6以外の領域は、ボディ領域7である。 - 特許庁
The business conditions of small and medium-size enterprises (SMEs) remain severe on a region-by-region basis, although they are improving.例文帳に追加
地域別にみた中小企業の業況も改善基調にあるが、依然厳しい状況。 - 経済産業省
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|