Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「region」に関連した英語例文の一覧と使い方(69ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「region」に関連した英語例文の一覧と使い方(69ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

regionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49968



例文

a location in the northwestern part of a country, region, or city 例文帳に追加

国、地域、または都市の北西部分の位置 - 日本語WordNet

an unknown and unexplored region 例文帳に追加

人に知られていなくて開拓されていない地方 - 日本語WordNet

an uncultivated region covered with scrub vegetation 例文帳に追加

低木植物で覆われた未耕作の領域 - 日本語WordNet

an ancient region on the coast of southwest Asia Minor 例文帳に追加

南西小アジアの沿岸の古代の領域 - 日本語WordNet

例文

a region of north central Italy bordering Switzerland 例文帳に追加

スイスとの国境をなすイタリア中北部の州 - 日本語WordNet


例文

a region of eastern England that was formerly a kingdom 例文帳に追加

以前王国であったイングランド東部の地域 - 日本語WordNet

a historical region on northwestern India and northern Pakistan 例文帳に追加

インド北西部とパキスタン北部の歴史的地域 - 日本語WordNet

a region of central France to the west of the Auvergne mountains 例文帳に追加

オーベルニュ山地西方のランス中部の地域 - 日本語WordNet

an agricultural region of western France on the Bay of Biscay 例文帳に追加

ビスケー湾に臨むフランス西部の農耕地方 - 日本語WordNet

例文

ancient region and Roman province on the Iberian Peninsula 例文帳に追加

イベリア半島のローマ属州で古代の領域 - 日本語WordNet

例文

He was then transferred from Choshu to Dazaifu (local government office in Kyushu region). 例文帳に追加

長州から、更に太宰府に移された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Oishi family relocated to the Ako region when Naganao, the first son of Nagashige, was assigned to that region. 例文帳に追加

長重の長男・長直は赤穂に転封されたので、大石家も赤穂に移ることになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to another theory, he escaped to the Tsugaru region. 例文帳に追加

また、津軽地方に落ち延びたとの説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Subsequently, the entire Kyushu region was involved in chaos. 例文帳に追加

そして、九州全土も混乱する事となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The explorer pushed his way through the trackless mountain region. 例文帳に追加

探検家が山中の道なき道を行った。 - Tanaka Corpus

This is a no-op if there is only one region. 例文帳に追加

リージョンがひとつしかない場合は no-op となる。 - JM

Mie Prefecture is included in the Kinki region, not in the Chubu region, but it will be stated if different. 例文帳に追加

三重県は近畿地方に含め、中部地方には含めないが、異なる場合には但し書きする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

'The Sujikaimichi Road' which connected Asuka region with Horyu-ji Temple. 例文帳に追加

法隆寺と飛鳥地方を結んだ「筋違道」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Izumo region in the eastern part of Shimane Prefecture is also known as a region where particularly a large number of square barrows were located. 例文帳に追加

また、島根県東部の出雲地方は方墳が特に多い地域として知られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are 21 mounds in Tottori Prefecture and northern region of Hyogo Prefecture. 例文帳に追加

そして、鳥取・兵庫北部地方では21基。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As the names suggest, Kansai style is distributed throughout the Kansai region and Kanto style in the Kanto region. 例文帳に追加

名称の通り、関西形式は関西地方に、関東形式は関東地方に分布する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Although the troops of the Kyushu region did not arrive, Nagon MINAMOTO said that the troops of the Shikoku region and Kii Province were several tens of thousands." 例文帳に追加

「九州の軍勢は未だに到着しないが、四国、紀伊国の軍勢は数万という。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Taira clan established their stronghold in the Higashi-Harima region and initiated the commandeering and collection of their soldiers and army provisions from the region. 例文帳に追加

東播磨一帯は平家の地盤であり、兵・兵糧の徴発徴収を行っていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This construction would broaden to include the Kanto region in the early eight century, ending in Tohoku Region at the approximate close of the eighth century. 例文帳に追加

関東では8世紀のはじめごろ、東北地方では8世紀の末ごろでほぼ終わる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A source database contains data that represent geographic features in a region including roads in the region.例文帳に追加

ソースデータベースは、領域内の道路を含む領域内の地理的特徴を表わすデータを含む。 - 特許庁

As a result, Maizuru has the largest economy in the Kita-kinki region. 例文帳に追加

北近畿最大の経済規模を有する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Unlike other religious services at the shrines, the method and order of jotoshiki are not clearly defined and vary from region to region. 例文帳に追加

式の方法や次第には神社の祭祀のような規定はなく、地域による差異もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shrines dedicated to Arahabaki are common in the Tohoku region, but are also found south of the Kanto region. 例文帳に追加

アラハバキを祀る神社は東北地方に多く見られるが、関東以南でもみることができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition to these administrative areas, there were also Togoku (the eastern part of Japan, particularly Kanto region) and Bando (old Kanto region) as well as Mutsu Province and Dewa Province. 例文帳に追加

このような行政区画以外にも、東国・坂東と陸奥国・出羽国があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

WRITE-ONCE DATABASE MANAGEMENT SYSTEM, UNNECESSARY REGION RESTORE PROCESSING METHOD, AND UNNECESSARY REGION RESTORE PROGRAM例文帳に追加

追記型データベース管理システム、不要領域修復処理方法及び不要領域修復プログラム - 特許庁

A first gate electrode 20 is disposed between the drain region 121 and the N-type source region.例文帳に追加

ドレイン領域121とN型のソース領域との間に第1のゲート電極20が配置される。 - 特許庁

The drain wiring 108 is formed in a region other than a region overlapping with the via hole 110.例文帳に追加

ドレイン配線108は、バイアホール110と重なる領域以外の領域に形成されている。 - 特許庁

The nonvolatile semiconductor memory device 100 includes a memory region AR1 and a peripheral region AR2.例文帳に追加

不揮発性半導体記憶装置100は、メモリ領域AR1、周辺領域AR2を備える。 - 特許庁

The channel region is formed of a germanium layer.例文帳に追加

チャンネル領域は、ゲルマニウム層で構成される。 - 特許庁

Image signals are individually read from the first imaging region 2 and the second imaging region 3.例文帳に追加

これら第1の撮像領域2、第2の撮像領域3から、個別に画像信号を読み出す。 - 特許庁

METHOD OF PRODUCING BIOLOGICAL MOLECULE ARRAY SUBSTRATE COMPOSED OF HYDROPHILIC REGION AND HYDROPHOBIC REGION例文帳に追加

親水性領域と疏水性領域とより構成される生物分子用アレイ基板の製造法 - 特許庁

The dither pattern, selected from among dispersed dither patterns, is applied to the highlight region and the shadow region.例文帳に追加

ハイライト領域とシャドウ領域には、分散ディザパターンから選択されるディザパターンを適用する。 - 特許庁

A control rod 12A comprises a follower part 8, an upper region 13A, and a lower region 14A.例文帳に追加

制御棒12Aは、フォロア部8、上部領域13A及び下部領域14Aを有する。 - 特許庁

A sub pixel part is connected to the coupling capacitor and is formed on a second region of the unit pixel region.例文帳に追加

サブピクセル部はカップリングキャパシターに接続され、単位ピクセル領域の第2領域に形成される。 - 特許庁

In this way, the perspiration region specifying system 1 can easily specify the perspiration region of the subject.例文帳に追加

このようにして、発汗部位特定システム1は、容易に被検者の発汗部位を特定する。 - 特許庁

A P^+-type guard ring region 6 is formed on one surface of an N-type semiconductor region 5.例文帳に追加

N型半導体領域5の表面にP^+型ガードリング領域6が形成されている。 - 特許庁

INFRARED REGION REFLECTING MIRROR AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加

赤外域反射鏡及びその製造方法 - 特許庁

An n^+-type drain diffusion region 7D is formed at the other side of the drift region 11.例文帳に追加

上記ドリフト領域11の他方の側方にN^+型ドレイン拡散領域7Dを形成する。 - 特許庁

An n^+-type drain diffusion region 7D is formed on the other side of the drift region 11.例文帳に追加

ドリフト領域11の他方の側方にはN^+型ドレイン拡散領域7Dを形成する。 - 特許庁

After the release, the remaining memory region is allotted for the memory region for implementing the print job.例文帳に追加

開放後の残りのメモリ領域を印字ジョブ実行のためのメモリ領域として割り当てる。 - 特許庁

An N+-type emitter region 5 is formed on the surface of the substrate within the P-type base region 3.例文帳に追加

P型ベース領域3内の基板表面にN^+型のエミッタ領域5が形成されている。 - 特許庁

A base region 8 and a source region are formed using this film 37a as a mask.例文帳に追加

このLOCOS酸化膜37aをマスクとしてベース領域8及びソース領域を形成する。 - 特許庁

The well fixing part 12C includes a field diffusing region comprising the impurity region 24.例文帳に追加

ウェル固定部12Cは、不純物領域24によって構成されるフィールド拡散領域を含む。 - 特許庁

STORAGE REGION AND APPROACH PATH FOR HEAVY HYDROGEN例文帳に追加

重水素の貯蔵領域および進入パス - 特許庁

例文

The width gets narrow gradually from the outer region 6a to the inner region 6c.例文帳に追加

外側の部分6aから内側の部分6cに向かってその幅が順次狭くなっている。 - 特許庁




  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS