Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「registration of right」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「registration of right」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > registration of rightに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

registration of rightの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1149



例文

5. registration of the transfer of an exclusive exploitation right or a non-exclusive exploitation right, or registration of a transfer of pledge on these rights or on a layout-design exploitation right 例文帳に追加

(五) 専用利用権若しくは通常利用権の移転又はこれらの権利若しくは回路配置利用権を目的とする質権の移転の登録 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) The right to the registration of an industrial design belongs to the creator.例文帳に追加

(1) 意匠の登録を受ける権利は,創作者に属する。 - 特許庁

(f) the application for the registration of a license or for constituting a real right;例文帳に追加

(f) ライセンスの登録又は物的権利の設定の請求 - 特許庁

A person filing an application for the registration of extension of the duration of a patent right 例文帳に追加

特許権の存続期間の延長登録の出願をする者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) Neither a registration of transfer of a right of site nor a registration of a right pertaining to a security interest established on a right of site may be made in relation to the land for which a registration of categorization as a right of site has been made pursuant to the provision of Article 46; provided, however, that this shall not apply to such a registration for which the cause of registration occurred after the right of site was established to said land (excluding the cases where a separate disposition is prohibited), or to a provisional registration of a right of site or registration of a right pertaining to a pledge or mortgage where the cause of registration occurred before the right of site was established over the land. 例文帳に追加

2 第四十六条の規定により敷地権である旨の登記をした土地には、敷地権の移転の登記又は敷地権を目的とする担保権に係る権利に関する登記をすることができない。ただし、当該土地が敷地権の目的となった後にその登記原因が生じたもの(分離処分禁止の場合を除く。)又は敷地権についての仮登記若しくは質権若しくは抵当権に係る権利に関する登記であって当該土地が敷地権の目的となる前にその登記原因が生じたものは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

Person filing an application for defensive mark registration or for registration of renewal of the duration of a right based on defensive mark registration 例文帳に追加

防護標章登録出願又は防護標章登録に基づく権利の存続期間の更新登録の出願をする者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) to cancel a registration of a right extinguished by reason of the public auction by tax authority; or 例文帳に追加

二 公売処分により消滅した権利の登記の抹消 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The certificate of registration shall consist of the certification of the grant of the right in registration indicating the right holder, the registration number, the determination of the subject of the design and the specification of the design as registered.例文帳に追加

登録証明書は,権利の所有者,登録番号,意匠の主題の確定及び登録時の意匠の明細書を表示する登録による権利の付与の証明で構成される。 - 特許庁

The right to the registration of an industrial design may be -例文帳に追加

意匠登録を受ける権利については,次のことが可能である。 - 特許庁

例文

The right to a utility model, the right to registration of a utility model and the right derived from such registration shall pass to the heirs. 例文帳に追加

実用新案登録を受ける権利,実用新案登録の出願権及び登録実用新案から生ずる権利は,相続人に移転する。 - 特許庁

例文

4. registration for creating a pledge on a layout-design exploitation right, an exclusive exploitation right or a non-exclusive exploitation right, or registration of restriction of a disposition on a layout-design exploitation right, an exclusive exploitation right, a non-exclusive exploitation right or said pledge 例文帳に追加

(四) 回路配置利用権、専用利用権若しくは通常利用権を目的とする質権の設定又は回路配置利用権、専用利用権、通常利用権若しくは当該質権の処分の制限の登録 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 65-2 (1) The duration of a right based on defensive mark registration shall expire after ten years from the date of registration of the establishment of such right. 例文帳に追加

第六十五条の二 防護標章登録に基づく権利の存続期間は、設定の登録の日から十年をもつて終了する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) The person is not implementing the inventions pertaining to said patent right or the right to receive said patent or the concept pertaining to the said utility model right or the right to receive the registration of said utility model by itself. 例文帳に追加

二 当該特許権又は当該特許を受ける権利に係る発明を自ら実施するものでないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

v) a registration of merger of buildings where there is a registration of a right other than a registration of ownership in relation to either or both buildings (excluding a building for which there is a registration of a right specified by Ordinance of the Ministry of Justice as a registration that may be included in the registration record for the building resulting from the merger 例文帳に追加

五 所有権等の登記以外の権利に関する登記がある建物(権利に関する登記であって、合併後の建物の登記記録に登記することができるものとして法務省令で定めるものがある建物を除く。)の建物の合併の登記 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 53 (1) The execution of a provisional disposition prohibiting the disposition of property for the purpose of preserving the right to claim a registration (excluding a provisional registration) of a right relating to real property (hereinafter referred to as the "right to claim registration") shall be carried out by the method of making a registration of prohibition of disposition of property. 例文帳に追加

第五十三条 不動産に関する権利についての登記(仮登記を除く。)を請求する権利(以下「登記請求権」という。)を保全するための処分禁止の仮処分の執行は、処分禁止の登記をする方法により行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The right in a design shall be acquired through registration with the Patent Office as of the filing date of an application for registration. 例文帳に追加

意匠権は,特許庁に対する登録により,登録出願の出願日をもって取得される。 - 特許庁

(iv) registration of a right: a registration concerning any of the rights listed in the items of the following Article, which relate to real property; 例文帳に追加

四 権利に関する登記 不動産についての次条各号に掲げる権利に関する登記をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 19 (1) The duration of a trademark right shall expire after ten years from the date of registration of establishment of such right. 例文帳に追加

第十九条 商標権の存続期間は、設定の登録の日から十年をもつて終了する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The right conferred by the registration of a design does not extend to-- 例文帳に追加

意匠登録により与えられる権利は,次の行為に及ばない。 - 特許庁

Article 20 (1) A design right shall become effective upon registration of its establishment. 例文帳に追加

第二十条 意匠権は、設定の登録により発生する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Right to refuse registration on household register of family member's illegitimate child (the Old Civil Codes, Article 735) 例文帳に追加

家族の私生児・庶子の入籍の拒否(旧民法735条) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 71-2 (1) Upon registration of the establishment of a trademark right or upon registration of the establishment of rights based on defensive mark registration, the Commissioner of the Patent Office shall issue a certificate of trademark registration or defensive mark registration to the holder of trademark right. 例文帳に追加

第七十一条の二 特許庁長官は、商標権の設定の登録があつたとき、又は防護標章登録に基づく権利の設定の登録があつたときは、商標権者に対し、商標登録証又は防護標章登録証を交付する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 18 (1) The duration of prospecting right shall be two years from the date of registration. 例文帳に追加

第十八条 試掘権の存続期間は、登録の日から二年とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter II Registration of Establishment of Layout-Design Exploitation Right (Articles 3 to 9) 例文帳に追加

第二章 回路配置利用権の設定の登録(第三条—第九条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) the number and filing date of the application for the registration of extension of the duration of the patent right; 例文帳に追加

三 特許権の存続期間の延長登録の出願の番号及び年月日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The transfer of the right to apply for a patent or of patent rights shall become effective as of the registration date. 例文帳に追加

特許出願権又は特許権の譲渡は登記日から有効となる。 - 特許庁

A person filing a request for a trial against an examiner's decision of refusal of the registration of extension of the duration of a patent right, a trial for invalidation of the registration of extension of the duration of a patent right, or a retrial against the final and binding trial examiner's decision in these trials. 例文帳に追加

特許権の存続期間の延長登録の拒絶査定若しくは無効に係る審判又はこれらの審判の確定審決に対する再審を請求する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The duration of a trademark right may be renewed by the holder of trademark right by filing an application for registration of renewal. 例文帳に追加

2 商標権の存続期間は、商標権者の更新登録の申請により更新することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Execution of Provisional Disposition Prohibiting Disposition of Property for Preserving the Right to Claim Registration of a Right Other Than a Right Relating to Real Property 例文帳に追加

不動産に関する権利以外の権利についての登記又は登録請求権を保全するための処分禁止の仮処分の執行 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The right conferred by the registration, use or notoriety of a trade mark 例文帳に追加

商標の登録,使用又は著名性により与えられる権利は, - 特許庁

Article 66 (1) A patent right shall become effective upon registration of its establishment. 例文帳に追加

第六十六条 特許権は、設定の登録により発生する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) With regard to the jurisdiction for compulsory execution, any other property right for which registration is required in the case of transfer of the right shall be deemed to exist at the place of such registration. 例文帳に追加

2 その他の財産権で権利の移転について登記等を要するものは、強制執行の管轄については、その登記等の地にあるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) a registration of change of a right under the provision of the main clause of Article 86, paragraph (4) of the Trust Act; and 例文帳に追加

二 信託法第八十六条第四項本文の規定による権利の変更の登記 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The provision of Article 40 shall apply mutatis mutandis when making a registration of separation of buildings or registration of division into units in relation to a building for which there is a registration of a right other than a registration of ownership, etc. 例文帳に追加

3 第四十条の規定は、所有権等の登記以外の権利に関する登記がある建物についての建物の分割の登記又は建物の区分の登記をするときについて準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 106 If a definitive registration is made based on a provisional registration (a definitive registration means a registration of a right to be made after a provisional registration has been made in relation to the same real property and the same right, which is recorded in the registration record pertaining to said real property as a registration based on the provisional registration; the same shall apply hereinafter), the rank in the order of priority of the definitive registration shall be the same rank in the order of priority of the provisional registration. 例文帳に追加

第百六条 仮登記に基づいて本登記(仮登記がされた後、これと同一の不動産についてされる同一の権利についての権利に関する登記であって、当該不動産に係る登記記録に当該仮登記に基づく登記であることが記録されているものをいう。以下同じ。)をした場合は、当該本登記の順位は、当該仮登記の順位による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 76 (1) The period of duration of mining lease right shall be ten years or shorter from the day of registration. 例文帳に追加

第七十六条 租鉱権の存続期間は、登録の日から十年以内とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Execution of Provisional Disposition Prohibiting Disposition of Property for Preserving the Right to Claim Registration of Real Property 例文帳に追加

不動産の登記請求権を保全するための処分禁止の仮処分の執行 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Effect of Provisional Disposition Prohibiting Disposition of Property for Preserving the Right to Claim Registration of Real Property 例文帳に追加

不動産の登記請求権を保全するための処分禁止の仮処分の効力 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) When the obligee regarding a provisional disposition set forth in Article 53, paragraph (2) makes a registration of the right to claim registration to be preserved, he/she shall do so by the method of making a principal registration based on a provisional registration for the purpose of preservation. 例文帳に追加

3 第五十三条第二項の仮処分の債権者が保全すべき登記請求権に係る登記をするには、保全仮登記に基づく本登記をする方法による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) a registration of a right pertaining to the ownership of or a security interest in a condominium unit with a registered right of site, which was made before the right of site for the condominium unit was registered (in the case of a registration of a right pertaining to a security interest, this shall not apply to such a registration of which the purpose, etc. (meaning the purpose of registration, the date of receipt of the application and the receipt number, and the cause for registration and the date thereof; hereinafter the same shall apply in this item) is the same as the purpose, etc. of the registration of the right pertaining to the security interest made in relation to the right to land that has been categorized as a right of site); 例文帳に追加

一 敷地権付き区分建物についての所有権又は担保権に係る権利に関する登記であって、区分建物に関する敷地権の登記をする前に登記されたもの(担保権に係る権利に関する登記にあっては、当該登記の目的等(登記の目的、申請の受付の年月日及び受付番号並びに登記原因及びその日付をいう。以下この号において同じ。)が当該敷地権となった土地の権利についてされた担保権に係る権利に関する登記の目的等と同一であるものを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Effect of Provisional Disposition Prohibiting Disposition of Property for Preserving the Right to Claim Registration of a Right Other Than a Right Relating to Real Property 例文帳に追加

不動産に関する権利以外の権利についての登記又は登録請求権を保全するための処分禁止の仮処分の効力 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 14 (1) A utility model right shall become effective upon registration of its establishment. 例文帳に追加

第十四条 実用新案権は、設定の登録により発生する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 10 (1) A layout-design exploitation right shall accrue when a registration of establishment is made. 例文帳に追加

第十条 回路配置利用権は、設定登録により発生する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(e) registration number of the trademark which is the object of recording the license or the real right;例文帳に追加

(e) ライセンス又は物的権利の掲載対象である商標の登録番号 - 特許庁

The registration of a trademark in accordance with this Law shall confer an exclusive right of use. 例文帳に追加

本法にしたがって行われる商標登録は排他的使用権を伴う。 - 特許庁

information on acquisition of the right to apply for the registration of the industrial design pursuant to the provisions of subsection 14 (1) or (2) of this Act 例文帳に追加

第14条 (1)又は(2)の規定による意匠登録出願権の取得に係る情報 - 特許庁

Area right information registration part 101 registers the right information of each area in the content.例文帳に追加

領域権利情報登録部101はコンテンツ内の個々の領域ごとの権利情報を登録する。 - 特許庁

(iii) a registration of change or registration of correction regarding the name or address of the registered right holder who is the trustee 例文帳に追加

三 受託者である登記名義人の氏名若しくは名称又は住所についての変更の登記又は更正の登記 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The duration of a trademark right based on international registration may be renewed based on the renewal of the duration of the international registration. 例文帳に追加

2 国際登録に基づく商標権の存続期間は、国際登録の存続期間の更新により更新することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(xiii) person obliged to register: a registered right holder who is to suffer any detriment directly in terms of registration by making a registration of a right, excluding a registered right holder who is to suffer any detriment indirectly; 例文帳に追加

十三 登記義務者 権利に関する登記をすることにより、登記上、直接に不利益を受ける登記名義人をいい、間接に不利益を受ける登記名義人を除く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS