意味 | 例文 (999件) |
selection ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 21877件
To provide an image forming apparatus, its recording paper selection method, a program and a storage medium for selecting type of recording paper depending on a mode of an image to be recorded.例文帳に追加
記録する画像のモードに応じて記録紙の種別を選択できる画像形成装置及びその記録紙選択方法、プログラム並びに記憶媒体を提供する。 - 特許庁
A page of an opponent selection site that is provided by a server apparatus is individually created for each mobile phone user who logs on while assigning the kind of a game for match-up.例文帳に追加
サーバ装置が提供する対戦者選定サイトのページは、対戦したいゲームの種別を指定してログインした各携帯電話機のユーザに対して個別に作成される。 - 特許庁
A selection section 106 selects one of signals outputted from the propagation compensation section 103 and the interference compensation section 104 for outputting under the control of the control unit 105.例文帳に追加
選択部106は、制御部105の制御の下、伝搬路補償部103および干渉補償部104から出力された信号の一方を選択し出力する。 - 特許庁
The simple principle which guides the pigeon-fancier, as it does the cattle-breeder, is the selection of some variety that strikes his fancy, and the propagation of this variety by inheritance. 例文帳に追加
ハトの飼育者を導く単純な原理は、畜産家を導く原理と同じで、気に入った変種を選択することと遺伝によってこの変種を殖やすことです。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
The maker 102 automatically processes analysis of failures or operating abnormalities, analysis of causes, selection of a meeting method, presence or absence of necessity of exchanging parts data, arrangements of replacement parts, update of software, presence or absence of necessity of installing a patch of software, notices to a retail branch 103, arrangements of engineers, or the like from the received maintenance data.例文帳に追加
メーカ102は、受信した保守データから、故障や動作異常の解析、原因の解析、対処方法の選択、部品データの交換の必要性の有無、交換部品の手配、ソフトウェアの更新、ソフトウェアのパッチのインストールの必要性の有無、販売店103への通達、エンジニアの手配などを自動的に処理する。 - 特許庁
Within a time period while the DC loop is operating by a capturing mode, selection is made so as to be operated in inverse proportion to a bandwidth of the DC loop in the capturing mode.例文帳に追加
DCループが捕捉モードで動作している期間は、捕捉モードにおけるDCループの帯域幅に反比例するよう選択される。 - 特許庁
A calculation processing part 240 creates a fail bit map on the basis of the test result and the calculation expression selected by the calculation expression selection part 238.例文帳に追加
計算処理部240は、試験結果と、計算式選択部238によって選択された計算式と、に基づいてフェイルビットマップを作成する。 - 特許庁
To perform prior works such as examination and selection of a route up to destination in a place where work environment is ready using a personal computer.例文帳に追加
目的地までのルートの検討・選択等の事前作業を、作業環境の整った場所でパーソナル・コンピュータ等を用いて行えるようにする。 - 特許庁
The collar sensor 10 is mounted on a single integrated circuit chip, containing a plurality of collar sensor circuits and a gain selection control section 40.例文帳に追加
カラー・センサ10は、単一の集積回路チップ上に実装され、複数のカラー・センサ回路と利得選択制御部40とが含まれている。 - 特許庁
An NCU 7 controls selection of an external telephone set use interface 3 or a line interface 20 and outputs an STB information signal 23.例文帳に追加
NCU7は外付け電話用インターフェイス3と回線インターフェイス20との切換制御を行いSTB情報信号23を出力する。 - 特許庁
To obtain a modem which is used in an xDSL communication system, made efficient by allowing automatic selection of a cut-off frequency on a communication line.例文帳に追加
通信線における遮断周波数を自動選定可能として、効率化を図ったxDSL通信方式に使用されるモデムを得る。 - 特許庁
To provide an image reader which can be downsized and obtain excellent quality by contriving the selection and arrangement or the like of components, particularly light sources.例文帳に追加
構成要素、特に光源の選択と配列等を工夫して小型化を図ると共に、品質が良好な画像読み取り装置の提供。 - 特許庁
A label selection part 15 selects either of each time information imparted from GPS time servers 4, 5, and imparts the selected time information to the clocking part.例文帳に追加
ラベル選択部15は、GPSタイムサーバ4,5から与えられる時刻情報の一方を選択し、選択した時刻情報を計時部に与える。 - 特許庁
Further, the intermachine ball loaning machine 2 is provided with an input selection switch 24 capable of selecting and switching signals inputted to the input section 23.例文帳に追加
更に、台間玉貸機2には、入力部23の入力される信号を選択切換え可能な入力選択スイッチ24が設けられる。 - 特許庁
This selection is performed based on the stored amount of an already synthesized voice which is stored in an output buffer 16 by using a dynamic programming.例文帳に追加
この選択は、動的プログラミングを用いて出力バッファ16に蓄積されている既に合成された音声の蓄積量に基づいて行われる。 - 特許庁
METHOD FOR SELECTING ES CELL WITH EXPRESSION OF TARGET ENDOGENOUS GENE SUPPRESSED AND METHOD FOR PREPARING TRANSGENIC ANIMAL USING THE SELECTION METHOD例文帳に追加
標的内因性遺伝子の発現が抑制されたES細胞の選抜方法及び該選抜方法を利用したトランスジェニック動物の作製方法 - 特許庁
A substrate selection part 25 selects the substrate simulation part which should be validated for communications with the control CPU 11 among the plurality of substrate simulation parts 21-24.例文帳に追加
基板選択部25は、複数の基板模擬部21〜24のうち、制御CPU11との通信を有効にすべき基板模擬部を選択する。 - 特許庁
To provide a method for operating special information site on Internet space, with which the selection of expert is facilitated and exact information can be speedily provided.例文帳に追加
専門家選びを容易とし、正確な情報を迅速に得られるインターネット空間での専門情報サイトの運営方法を提供する。 - 特許庁
To provide a communication management support system specifying a portable terminal whose improvement is required in order to promote selection of an appropriate telephone function.例文帳に追加
適切な電話機能の選択を促進するために、改善が必要な携帯端末を特定可能な通信管理支援システムを提供する。 - 特許庁
When the difference is two or more, the option selection of the both modes is mixed so that a new mode can be prepared, and this mode is substituted for the invalid mode.例文帳に追加
差異が2つ以上であれば、両モードのオプション選択を混合して新たなモードを作成し、これを不適合とされたモードに置き換える。 - 特許庁
To provide an information processor which implements quick and easy selection of a partner device with which data is exchanged by wireless communication.例文帳に追加
無線通信によりデータ授受を実行する相手機器の選択を迅速かつ容易に行うことを実現する情報処理装置を提供する。 - 特許庁
To effectively manage a history concerning the article purchase of a client and to effectively utilize the history for article selection or marketing when purchasing an article.例文帳に追加
顧客の商品購買に関する履歴管理を有効に行い、商品購入時の商品選択やマーケティングに有効に活用する。 - 特許庁
The first voltage is applied between a diffusion layer and a back gate of a first MOS transistor TE included in the first selection circuit (BL-E).例文帳に追加
第1選択回路(BL−E)に含まれる第1MOSトランジスタTEの拡散層とバックゲートとの間には、第1電圧が印加される。 - 特許庁
A contents selection part 18 selects the contents provided with a score whose difference from the score is small based on the calculated result of the score calculation part 17.例文帳に追加
コンテンツ選択部18は、前記スコア計算部17の計算結果に基づいて、前記スコアとの差が小さいスコアを持つコンテンツを選択する。 - 特許庁
To allow a speech recognition system to provide a possibility for speech-driven selection of a list element coming from a natural language different from a trained language.例文帳に追加
音声認識システムが、訓練された言語とは別の自然言語から来るリスト要素の音声駆動の選択の機会を提供すること。 - 特許庁
Further, when the operator touches a selection release button included in the adjustment button 204, the operator can release the selected state of the photographed image.例文帳に追加
また、調整ボタン204に含まれる選択解除ボタンにタッチすることで、当該撮影画像の選択状態を解除することができる。 - 特許庁
To realize a high-speed selection of a prediction mode by reducing an arithmetic operation quantity in selecting an intra-prediction mode without causing deterioration in image quality.例文帳に追加
画質の劣化を生じさせることなく,イントラ予測モードを選択するときの演算量を削減し,予測モード選択の高速化を実現する。 - 特許庁
When a selection state in which the plurality of performance alternatives 51 and 52 are selected is presented, the special ready-to-win performance is executed.例文帳に追加
そして、複数の演出選択肢51,52が特定された選択状態が提示されたときにおいて、特別なリーチ演出が実行される。 - 特許庁
Like this, a double adjustment is possible with a two-step selection, so that it is possible to widen an adjustment range of the gamma control characteristics.例文帳に追加
このように2段階の選択による2重の調整が可能であるので、ガンマ補正特性の調整範囲を広くすることが可能となる。 - 特許庁
To provide a multiantenna transmitter capable of attaining both a data transmission speed and transmission quality by comparatively simple selection procedures.例文帳に追加
比較的簡単な選択手順で、データ伝送速度と伝送品質とを両立させることができるマルチアンテナ送信装置を提供すること。 - 特許庁
A dummy letter selection means 1b selects one or more letters as dummy letters, which are located in a predetermined position of an input plain text 3.例文帳に追加
ダミー文字選択手段1bは、入力された平文3の所定位置にある1または2以上の文字をダミー文字として選択する。 - 特許庁
Since data that are sent/received include a flag XSEL=0 (selection of 1st ECU), a 2nd ECU 50 aborts the data even when receiving the data.例文帳に追加
このとき送受するデータにはフラグX_SEL=0(第1ECUを選択)が含まれているため、第2ECU50はこのデータを受信しても破棄する。 - 特許庁
The operability of file selection or the like can be enhanced for an apparatus whose input operation is limited by unitarily managing the information as shared media.例文帳に追加
共有メディアとして一元管理することで、入力操作に制約のある機器においてもファイル選択等の操作性を向上できる。 - 特許庁
To provide a hot water supply apparatus utilizing an external water heating appliance in which higher energy saving is realized while accepting free selection elements of a user oneself.例文帳に追加
ユーザ自身の自由選択要素を採り入れつつ、より高い省エネルギー化を図り得る外部温水機器利用給湯装置を提供する。 - 特許庁
A selection menu for a simple mode and an advanced mode is prepared on the property screen 93 of a facsimile driver 103 which is installed in a PC 2.例文帳に追加
PC2にインストールされているファックスドライバ103のプロパティ画面93には、シンプルモードとアドバンスモードの選択メニューが用意されている。 - 特許庁
To provide a pre-segmentation method for inter-coding and a mode pre-selection method for intra-coding in accordance with standard of advanced video coding.例文帳に追加
アドバンスドビデオ符号化の規格に基づくインタコーディングのためのプリセグメント化方法及びイントラ符号化のためのモードプリセレクション方法を提供する。 - 特許庁
A business development corporation (BDC) is formed according to new selection methods which organize investment according to investor definitions of technology application.例文帳に追加
投資家の技術応用の定義に従って投資を組織化する新たな選択方法に従ってビジネス開発企業(BDC)が形成される。 - 特許庁
On the second principal plane 1a of the GaN substrate 1, a selection growth projecting portion 36 is formed by growing GaN.例文帳に追加
また、GaN基板1の第2の主表面1a上に、GaNを成長させることにより選択成長凸部36が形成されている。 - 特許庁
When the selection of first image data to be displayed on a liquid crystal monitor is accepted, a main processor inputs the selected image data from a memory card.例文帳に追加
メインプロセッサは、液晶モニタに表示する第1の画像データの選択を受け付けると、選択された画像データをメモリカードから入力する。 - 特許庁
To provide a recording device which can record normally without manual selection of a recording mode, and can avoid waste in media.例文帳に追加
手動による記録モードの選択を不要とし、正常に記録でき、メディアに無駄が生じない記録装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
A destination number and a caller number recorded in a redial storage section 23 at selection of an external line are used for the registration to the DB server 33.例文帳に追加
DBサーバ33への登録は外線選択した際にリダイヤル記憶部23に記録した宛先番号と発信者番号とが用いられる。 - 特許庁
To secure the appropriate operation of a nonvolatile semiconductor memory device in which a dummy memory transistor is connected between a memory string and a selection transistor.例文帳に追加
メモリストリングと選択トランジスタとの間にダミーメモリトランジスタを接続された不揮発性半導体記憶装置における適正な動作を担保する。 - 特許庁
A driver selection part 45 selects a connection method or the like to the driver installed in the user PC 4 and the device 1, based on the various kinds of information.例文帳に追加
そして、ドライバ選択部45が、各種情報に基づいて、ユーザPC4にインストールするドライバやデバイス1への接続方法等を選択する。 - 特許庁
To allow a user to save labor and time for selection concerning the kinds of a stream to be recorded, such as recording medium and system for fetching the stream.例文帳に追加
ユーザが、どの記録媒体に、どの記録方式で取り込まれたストリームを記録するのかを選択する手間を省くことができるようにする。 - 特許庁
To provide a game apparatus and a game control method which enable displaying of items and magics to be indicated at a location that facilitates the selection thereof in a list display.例文帳に追加
指示しようとするアイテムや魔法が一覧表示の選択し易い場所に表示できるゲーム装置及びゲーム制御方法を提供。 - 特許庁
This component mounting device 1 is provided with a control part 41 as a nozzle selection means selecting the type of a component sucking nozzle 21.例文帳に追加
本発明の部品実装装置1は、部品吸着用のノズル21の種類を選定するノズル選定手段としての制御部41を備える。 - 特許庁
The density of the part 64 displayed in the selection area 58 is then made to be conspicuous, thereby obtaining the copy image with the part 64 emphasized therein.例文帳に追加
その結果、選択領域58内に表示されていた部分64の濃さが目立ち、部分64が強調されたコピー画像となっている。 - 特許庁
A host menu selection roller 131 is represented by a prism, and set items which can be set by a user are described on the side face of the prism.例文帳に追加
上位メニュー選択ローラ131は角柱で表現され、その角柱の側面には、ユーザが設定できる設定項目が表記されている。 - 特許庁
In non-selection periods, organic EL elements 31 of respective pixels emit light by using electric charges accumulated in holding capacitors C1 as current sources.例文帳に追加
また、非選択期間には、保持用キャパシタC1に蓄積された電荷を電流源として各画素30の有機EL素子31が発光する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”The Belfast Address” 邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一 この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|