selectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 31489件
Display regions separately provided for each of a plurality of communicating party designation methods are provided in a display screen, candidates of a communicating party are extracted from telephone directory data on the basis of the communicating party designation methods at the entry of ten-keys, the candidates are displayed on the display regions 320, 330 and 340 for selection by the user.例文帳に追加
表示画面内に複数の通信相手指定方法毎に別個の表示領域を設けておき、テンキーの入力時に、当該複数の通信相手指定方法に基づいて通信相手の候補を電話帳データから抽出し、各表示領域320,330,340にそれぞれの前記候補を表示し、ユーザの選択に供する。 - 特許庁
The device is provided with: a flash memory 2 having four sectors 4-7 as a nonvolatile memory storing a program code and data to be read by a CPU 1; and a sector selection signal generation circuit 8 for generating address signals A19, A18 for selecting a sector to be instructed by effective sector instruction data given from a flash memory write device 28.例文帳に追加
CPU1がリードするプログラムコードやデータを格納する不揮発性メモリとして、4個のセクタ4〜7を有するフラッシュメモリ2を設けると共に、フラッシュメモリ・ライト装置28から与えられる有効セクタ指示データが指示するセクタを選択するためのアドレス信号A19、A18を生成するセクタ選択信号生成回路8を設ける。 - 特許庁
The receiver having the video analog mode and the digital video mode shares a frame memory required for Y/C separation at the time of the analog video mode chosen by a mode selection signal indicating a TV channel of the analog video mode or a TV channel of the digital video mode, and post-treatment for improvement of video quality, with a mass memory required at the time of digital video decoding.例文帳に追加
アナログビデオモードとデジタルビデオモードを有する受信器において、アナログビデオモードのTVチャネルまたはデジタルビデオモードのTVチャネルを示すモード選択信号により選択されたアナログビデオモード時Y/C分離、画質改善のための後処理のため必要なフレームメモリを、デジタルビデオ復号化時に必要な大容量のメモリと共有する。 - 特許庁
These robot, robot control system and program have a scenario receiving means 74 for receiving a new robot control program module (scenario) from the network, a scenario registering means 73 for incorporating the received scenario, a scenario selection means 75 for selecting a scenario to be executed from scenarios previously incorporated in the robot and the added scenario group, and a scenario execution means 76 for executing the selected scenario.例文帳に追加
ネットワークから新たなロボット制御プログラムモジュール(シナリオ)を受信するシナリオ受信手段74と、受信したシナリオを組み込むシナリオ登録手段73と、予めロボットに組み込まれているシナリオと追加したシナリオ群から実行するシナリオを選択するシナリオ選択手段75と、選択したシナリオを実行するシナリオ実行手段76と、を有する。 - 特許庁
A user terminal 4 is equipped with a passphrase selection setting processing part 43 and a passphrase memory 44; and a user sets, as a passphrase, data having a meaning as information different from a simple password formed of a row of several numeric characters and alphabetical characters as authentication key information for preventing a content stored in a home network server 2 from being used by other users.例文帳に追加
ユーザ端末4は、パスフレーズ選択設定処理部43とパスフレーズメモリ44とを備え、ユーザがホームネットワークサーバ2に保管するコンテンツに対して他のユーザに使用されないようにするための認証鍵情報として、幾つかの数字やアルファベットの羅列で構成される単なるパスワードとは異なる、情報として意味を有するデータを“パスフレーズ”として設定する。 - 特許庁
To provide a portable terminal apparatus which displays a screen in a manner in which a user can intuitively understand that two types of operation units are linked, and allows the two types of operation units (for example, a touch panel and physical keys) to be linked, so that coarse selection by one operation unit and fine adjustment by the other operation unit can be facilitated.例文帳に追加
2種類の操作部が直感的に連動しているということが分かるような画面表示を行い、2種類の操作部(例えばタッチパネルと物理キー)を連携させることにより、一方の操作部による大雑把な選択と、他方の操作部による微調整を容易に行うことができる携帯端末装置を提供する。 - 特許庁
The laser scanning microscope has: lasers 1, 2 and 3 emitting the laser beams having the different wavelength; a scanning means 30 two-dimensionally scanning a sample 9 with the laser beam; and a wavelength selection means 5 selecting the wavelength of the laser beam on a go-path and the laser beam on a return-path when scanning nearly the same scanning line position on the sample back and forth.例文帳に追加
異なる波長のレーザ光を射出するレーザ1,2,3と、前記レーザ光を標本9上で二次元に走査する走査手段30と、前記標本上のほぼ同一の走査線位置上を往復走査するとき、往路のレーザ光と復路のレーザ光の波長を選択する波長選択手段5を有するレーザ走査顕微鏡。 - 特許庁
The registered name reading input device is comprised of a storage means 12 for storing readings of many registered names, a display device 4 for displaying a list of the readings stored in the storage means 12, and a selection means 5 for selecting one desired reading from the list of the reading displayed on the display device 4.例文帳に追加
本発明の登録名称の読み入力装置は、多数の登録名称の読みを記憶する記憶手段12を備え、この記憶手段12に記憶された読みのリストを表示する表示装置4を備え、そして、この表示装置4に表示された読みのリストの中から所望の1つを選択する選択手段5を備えるように構成されている。 - 特許庁
In this questionnaire support device, an information collection-accumulation device 11 collects a plurality of articles from external information sources, an information anonymization device 15 anonymizes a proper noun inside each article, an information selection device 16 for the questionnaire selects a plurality of articles from each anonymized article, and a questionnaire creation device 17 generates questionnaire information by use of each selected article.例文帳に追加
情報収集・蓄積装置11が外部の情報源から複数の記事を収集し、情報匿名化装置15が各記事中の固有名詞を匿名化し、アンケート用情報選択装置16が匿名化された各記事の中から複数の記事を選択し、アンケート作成装置17が選択された各記事を用いてアンケート情報を生成する。 - 特許庁
To provide an optical monitor device, an optical switch, and an optical monitor method with which routes can be switched by components of each single-wavelength light included in a WDM light, the number of components can be decreased by sharing a wavelength demultiplexing element provided to a spectral optical system, and the assembly step of a wavelength selection switch for a WDM transmission system can be simplified.例文帳に追加
WDM伝送システムにおいて、WDM光に含まれる各単波長光の成分毎に経路切り替えでき、分光光学系に設けられた波長分波素子を共用して部品点数を減少させることができ、さらに、波長選択スイッチの組み立て工程を簡素化可能な、光モニタ装置,光スイッチおよび光モニタ方法を提供する。 - 特許庁
In the scent generation section, a microcapsule having selective transmissivity on a film thereof and having characteristics to discharge contents in accordance with conditions is used for a container sealing scent essence therein, and a selection function for selecting a microcapsule sealing therein the scent essence selected and instructed to generate and an operation to perform heating to a prescribed temperature at one of discharge conditions are functionally configured.例文帳に追加
なお、薫り発生部には、薫りエキスの封入容器に膜に選択的な透過性があり条件に応じて内包物を放出する特性をもつマイクロカプセルを用い、選択され発生指示された薫りエキスの封入マイクロカプセルを選び出す選択機能と放出条件の一つとしての所定温度に加熱を行う作用が機能構成されている。 - 特許庁
In a recording device 4, the digital signal from the reproduction device 3 and the digital signal from the reception device 1 are recorded properly in a disk 73 based on the similar method, while the recording of the unauthorized digital signal passing through an unauthorized reproduction device 6 from the illegal recording device 5 into the disk 73 is prohibited based on the selection condition.例文帳に追加
同様の手法に基づき、記録装置4において、再生装置3からのディジタル信号と受信装置1からのディジタル信号を適正にディスク73に記録する一方、不正記録装置5から不正再生装置6を経由した不正なディジタル信号は、上記選択条件に基づきディスク73への記録が禁止される。 - 特許庁
The presence or absence of the elasticity in the weft yarn exposed to the cloth fell is judged from an information corresponding to the selection of the weft yarn, or an information corresponding to the elasticity of the input yarn type in the start control of the loom, and when an operation-starting signal is input, the normal start is carried out when the judged result is the presence of the elasticity.例文帳に追加
本発明の織機のスタート制御では、織前に露出される緯糸の伸縮性の有無を、緯糸選択に関連する情報から判断するか、あるいは入力される糸種の伸縮性に関する情報から判定し、運転操作信号の発生時、その判定結果が伸縮性有りのときには、通常スタートを実行する。 - 特許庁
A reception control section 9 monitors TMCC information received by a terrestrial digital television broadcast receiving section 2 and when an emergency warning broadcast reception activation flag becomes 1 and emergency warning broadcast is started, emergency warning broadcast channel-selection information contained in a received signal is referred to determine whether an emergency warning is being broadcasted on a channel selected at present.例文帳に追加
受信制御部9は地上デジタルテレビ放送受信部2で受信されたTMCC情報を監視し、緊急警報放送受信用起動フラグが1になり、緊急警報放送が開始すると、受信信号に含まれる緊急警報放送選局情報を参照して、緊急警報放送が現在選局中のチャネルで行われているか判定する。 - 特許庁
This device is characterized by installing a resource switching memory for generating a resource switching signal based on the address, one or more pattern resources for generating the pattern data, and a selection part for selecting the pattern data generated by the normal pattern memory and the pattern data generated by the pattern resources by the resource switching signal of the resource switching memory.例文帳に追加
本装置は、アドレスに基づいて、リソース切換え信号を発生するリソース切換えメモリと、パターンデータを発生する少なくとも1以上のパターンリソースと、ノーマルパターンメモリが発生するパターンデータ、パターンリソースが発生するパターンデータを、リソース切換えメモリのリソース切換え信号により選択する選択部とを設けたことを特徴とする装置である。 - 特許庁
Further, the wavelength selection switch 10 includes a first lens, a diffraction grating 31 disposed on the opposite side from a plurality of light input/output ports across the first lens, a cylindrical concave lens 33 arrayed on the opposite side from the diffraction grating across the first lens, and a liquid crystal optical component disposed on the opposite side from the first lens across the cylindrical concave lens.例文帳に追加
また、本発明の波長選択スイッチは、第一レンズと、第一レンズを間にして複数の光入出力ポートの反対側に配置される回折格子と、第一レンズを間にして回折格子の反対側に配列されたシリンドリカル凹レンズと、シリンドリカル凹レンズを間にして第一レンズの反対側に配置された上記液晶光学部品と、を備える。 - 特許庁
When a both-face print mode is selected by a mode selection part 20d in this image processor, a color correction part 20b increase the K component of color image data and corrects CMY components of color image data so as to correct the variance of color reproducing characteristics due to the increased K component.例文帳に追加
本発明による画像処理装置によれば、モード選択部20dによって両面印刷モードが選択された場合に、色補正部20bによって、カラー画像データのK成分を増加させるとともに、当該増加されたK成分による色再現特性の変動を修正するように、前記カラー画像データのCMY成分が補正される。 - 特許庁
A lighting display device of dynamic driving system to control lighting of plural display lamps arranged in a matrix form by energizing control combining columnar scanning and row selection has such a configuration as display lamps in accordance with the number of control rows are connected in parallel in each scanning column, and also current limit resisters are connected in those control rows.例文帳に追加
マトリクス状に配置された複数の表示灯を、列走査と行選択の組み合わせ通電制御によって点灯制御するダイナミック駆動方式の点灯表示装置において、それぞれの走査列には制御行の数に応じた表示灯を並列に接続するとともに、それらの制御行に電流制限抵抗を接続した構成にしている。 - 特許庁
An engine ECU 1000 instructs the circulating line network to switch selection from the second circulating line to the first circulating line immediately before the passing line of cooling water to the radiator 400 is formed by the regulating valve 430 when the temperature of cooling water reaches the predetermined temperature, and recovers heated cooling water to the heat storage tank 310.例文帳に追加
エンジンECU1000は、冷却水の温度が所定温度に到達しラジエータ400に冷却水が通過する経路が調整弁430によって形成される直前に、循環経路網に対して第2の循環経路から第1の循環経路に選択を切換えるように指示し、熱せられた冷却水を蓄熱タンク310に回収させる。 - 特許庁
The output control means performs control to output first content data corresponding to a first channel in response to the selection of the first channel, and control to output second content data corresponding to the second channel in place of output of the first content data in response to the channel change from the first channel to the second channel.例文帳に追加
前記出力制御手段は、第1のチャンネルの選択に応じて、前記第1のチャンネルに対応した第1のコンテンツデータを出力するように制御し、前記第1のチャンネルから第2のチャンネルへのチャンネル変更に応じて、前記第1のコンテンツデータの出力に替えて、前記第2のチャンネルに対応した第2のコンテンツデータを出力するように制御する。 - 特許庁
This service management method managing a program configured by combination of plural functions has a step for generating a file which shows the use conditions of the plural functions, a step for detecting selection or execution of a specific function, and a step for updating the file such that the detected function can be differentiated from undetected functions.例文帳に追加
複数の機能の結合により構成されるプログラムを管理するサービス管理方法において、該複数の機能の利用状況を示すファイルを作成するステップと、特定の機能が選択もしくは実行されたことを検出するステップと、上記検出した機能に関して、検出されない機能と区別可能なように上記ファイルを更新するステップとを有する。 - 特許庁
Further, in this device, a current restricting circuit 440 of a boosting circuit 150 (400) can generate voltage in a range in which it does not exceed the prescribed current value in accordance with voltage applying conditions for each row selection line group 121, 122 by restricting current consumption of the boosting circuit 400, and current consumption can be reduced in shorter scale.例文帳に追加
さらに、この装置では、昇圧回路150(400)の電流制限回路440が、昇圧回路400の消費電流を制限することで、各行選択線群121,122への電圧印加状況に応じ、所定の電流値を越えない範囲で電圧を発生させることができ、さらなる短いスケールでの消費電流の低減を図れる。 - 特許庁
The television broadcast receiver, which has a function for displaying a program table to be used for program selection and a video recording function, is provided with a means for displaying information of an on-air broadcast program, information of broadcast programs scheduled to be broadcasted and information of video recorded programs similar to each of the broadcast programs in the same program table.例文帳に追加
番組選択に用いられる番組表を表示させる機能と、録画機能を備えたテレビ放送受信機において、放送中の放送番組の情報および放送予定の放送番組の情報と、それらの各放送番組に類似する録画番組の情報とを、同一の番組表に表示させる手段を備えている。 - 特許庁
A pixel source voltage (VELH) for high luminance and a pixel source voltage (VELL) for low luminance are provided, each pixel circuit (M1) is provided with first and second switch elements (T1, D2) for turning ON/OFF the source voltages, and are complementarily turned ON/OFF with a voltage selection control signal (VELS).例文帳に追加
高輝度用の画素電源電圧(VELH)と低輝度用画素電源(VELL)を設けると共に、各画素回路(M1)に、各電源電圧(VELH,VELL)をオン/オフするための第1および第2のスイッチ素子(T1,D2)を設け、電圧選択制御信号(VELS)によって第1および第2のスイッチ素子(T1,D2)を相補的にオン/オフさせる。 - 特許庁
Setting signals for setting the periods of stopping the output of a first clock signal and a second clock signal are generated from a clock selection signal for selecting a clock signal and a reference clock signal, and when the first clock signal is switched to the second clock signal based on these setting signals, a period to inhibit output of the clock signal is set.例文帳に追加
クロック信号を選択するクロック選択信号および基準クロック信号から第1のクロック信号と第2のクロック信号における出力停止の期間を設定する設定信号を生成し、これらの設定信号に基づいて第1のクロック信号から第2のクロック信号に切り替えるとき、クロック信号が出力しない期間を設定する。 - 特許庁
A broadcasting station 101 stores related information of programs to be broadcasted in a plurality of respective communication servers 102, multiplexes respective connection destination information and connection destination selection processing programs of the plurality of communication servers 102 to data, as well as video, sound, data, captions/character superimposition, or the like for the programs, broadcasts them on television radio waves.例文帳に追加
放送局101は、放送する番組の関連情報を複数の通信サーバ102にそれぞれ格納して置き、番組に関する映像、音声、データ、字幕/文字スーパ等に加えて、データに複数の通信サーバ102それぞれの接続先情報と接続先選択処理プログラムとを多重化してテレビ電波に載せて放送する。 - 特許庁
When it is determined that it is equipped to display both interlaced and progressive video, a mode setting unit 15 sets a operation mode of the playback device to an image quality mode for executing an interlaced signal output or a continuity mode for executing a progressive output according to a user selection received via a graphics user interface.例文帳に追加
両方の表示能力を具備していると判定された場合、モード設定部15は、グラフィクスユーザインターフェイスを介したユーザ選択に応じて、インターレス映像の信号出力を実行する画質優先モード、及び、プログレッシブ映像の信号出力を実行する連続性優先モードの何れかを、自装置の動作モードとして設定する。 - 特許庁
To provide an analyzing method for analyzing an biological substance introduced into a cell by a particle gun method by using fluorescent particles on which the biological substance is immobilized, and enabling the quantitative measurement of the introduced amount of the biological substance introduced into the cell, and the efficient selection of the cell into which the biological substance is introduced.例文帳に追加
パーティクルガン法により細胞へ導入された生体関連物質の解析方法であって、生体関連物質を固定化した蛍光体粒子を用い、細胞へ導入された生体関連物質の導入量の定量的測定及び当該生体関連物質が導入された細胞の効率的な選択を可能とする解析方法を提供する。 - 特許庁
Also, when a user performs the rotating processing of the photo data, since a rotary image selection part 109 reads an image for the display of a pattern corresponding to a rotating operation from the images for display for the corresponding photo data and displays it at a display part 12, the need of performing image rotating processing when the rotating operation is performed is eliminated and high speed display is made possible.例文帳に追加
また、回転画像選択部109は、ユーザーがフォトデータの回転処理を行った際に、対応するフォトデータについての表示用画像から、回転操作に応じた図柄の表示用画像を読み出して表示部12に表示させるので、回転操作がなされたときに画像回転処理を行わなくて済み、高速表示が可能である。 - 特許庁
A transmission part 140 multiplexes and transfers play data M1 regarding a 1st piece of music and sound source parameters OP2 regarding a following 2nd piece of music, a reception part 210 demultiplexes the transferred data, and a bank selection part 230 stores the demultiplexed sound source parameters in parameter banks corresponding to sequencers which outputted them.例文帳に追加
送信部140は、第1番目の曲にかかる演奏データM1と、その次の第2番目の曲にかかる音源パラメータOP2とをマルチプレックスして転送し、受信部210は、転送されたデータをデマルチプレックスし、バンク選択部230は、デマルチプレックスされた音源パラメータを、それが出力されたシーケンサに対応するパラメータバンクに記憶させる。 - 特許庁
The photographing support device (30) includes a presentation part (34) disposed to present content data to a subject, a data storage part storing the content data, a selection receiving part receiving at least one selected data out of the content data stored in the data storage part, and a presentation controller controlling the presentation part (34) to present the selected content data.例文帳に追加
撮影支援装置(30)は、被写体にコンテンツデータを提示可能に配設された提示部(34)と、コンテンツデータを記憶するデータ記憶部と、データ記憶部に記憶されたコンテンツデータのうち少なくとも一つの選択を受け付ける選択受付部と、選択されたコンテンツデータを提示部(34)に提示させるよう制御する提示制御部と、を含む、 - 特許庁
An information sharing area for sharing information being individual knowledge transmitted by a conference participant through an information processor with all conference participants and a selection display area A_5 for editing the structure of the information being the shared knowledge are clearly distinguished from each other and displayed on a display device which all of the conference participants can visually recognize in common.例文帳に追加
会議参加者が情報処理装置を介して送信した個人の知識である情報を会議参加者全員で共有化するための情報共有領域と、共有化された知識である情報の構造を編集するための選択表示領域A_5とを明確に区別し、会議参加者が共通に視認することができる表示装置に表示する。 - 特許庁
The network device, having an encryption means and connected to a network, is provided with a means for managing an address range to be allocated and an encryption setting parameter so that they are associated with each other; and a means for generating an address in the address range, in response to address selection by a user, and executing encryption setting, based on the corresponding encryption setting parameter.例文帳に追加
暗号化手段を有し、ネットワークに接続されるネットワーク機器であって、割り当てられるアドレス範囲と暗号化設定パラメータとを対応付けて管理する手段と、ユーザによるアドレス範囲の選択に応じ、当該アドレス範囲内のアドレスを生成するとともに、対応する暗号化設定パラメータによる暗号化設定を行う手段とを備える。 - 特許庁
Succeedingly when the mobile terminal accesses the mail management apparatus, the mail management apparatus transmits the mail list corresponding to the mail address of the mobile terminal to the mobile terminal, accepts selection and processing contents of the electronic mail being a processing object and manages the electronic mail on the basis of the mail list display file and the electronic mail stored in the apparatus in response to a request from the mobile terminal.例文帳に追加
続いて、移動体端末からのアクセスがなされると、メール管理装置は、移動体端末のメールアドレスに応じたメールリストを送信し、処理の対象とする電子メールの選択と処理内容を受け付け、移動体端末からの要求に応じて、自装置に保持されたメールリスト表示ファイルと電子メールについて、電子メールの管理を行う。 - 特許庁
A recording and reproducing device 200 includes an image selection processing part 204 for: separating the fields of the source image signals and the mask image signals from the composite image signals transmitted from the camera device or the composite image signals recorded in a recording medium and reproduced; and selecting the field of one of the separated image signals corresponding to the instruction of a user to output it to the monitor 300.例文帳に追加
記録再生装置200は、カメラ装置から送信された合成画像信号または記録媒体に記録再生した合成画像信号から原画像信号とマスク画像信号のフィールドを分離して、ユーザーの指示に応じて分離した一方の画像信号のフィールドを選択してモニター300に出力する画像選択処理部204を備える。 - 特許庁
To provide a printer control device allowing appropriate selection of a person capable of printing print data in each piece of the print data, and capable of easily performing processing for allowing the person to print the print data, to provide a program and a recording medium, for configuring the print control device, and to provide a printer connectable to the printer control device via a network.例文帳に追加
印刷データ毎にその印刷データを印刷可能とすべき者を適宜選択することができ、しかも、その者による上記印刷データの印刷を可能にするための処理も容易なプリンタ制御装置、そのプリンタ制御装置を構成するためのプログラム,記録媒体、及び、そのプリンタ制御装置にネットワークを介して接続可能なプリンタの提供。 - 特許庁
When a difference Δf between a local oscillating frequency f0 corresponding to a standard broadcast frequency and a local oscillating frequency f0' obtained by activating the AFT circuit 10 is smaller than a prescribed value fB, the channel selection system stops the operation of the AFT circuit 10 so as to operate the tuner 3 at the local oscillating frequency f0 corresponding to the standard.例文帳に追加
放送周波数の規格値に対応する局部発振周波数値f0とAFT回路10を動作させて得られる局部発振周波数値f0'との差分値Δfが、所定の値fBよりも小さければ、AFT回路10の動作を停止させて、規格に対応する局部発振周波数f0でチューナ3を動作させる。 - 特許庁
The reproducing device 10 is provided with a reproduction frequency storage means 19 for storing reproduction frequency information indicating the reproduction frequencies of each piece of main information, the main information in which the reproduction information of each piece of main information coincides with the preset frequency is automatically selected and reproduced by a reproduction means 12 in a reproduction information selection means 17.例文帳に追加
再生装置10には、各主情報の再生回数を示す再生回数情報を記憶する再生回数記憶手段19が設けられており、再生情報選択手段17によって、各主情報の再生回数が、予め設定される回数と一致する主情報を自動的に選択して再生手段12に再生させることができる。 - 特許庁
The correlation process system may comprise a branching filter with a function of frequency selection for fetching the input data by digital converting to the separated output terminal with respect to each channel, and a rewritable large scale integrated circuit for outputting the multiple bit sampling data inputted from the branching filter by selecting the appropriate bit set with the quantization level for each bit.例文帳に追加
相関処理系に、デジタル変換されて入力されたデータを、チャンネル毎に別々の出力端子に取り出す周波数選択機能を有する分波器と、分波器から入力された多ビットサンプリングデータを、ビット毎に量子化レベルを設定され適当なビットを選択して出力する書き換え可能な大規模集積回路とを設けてもよい。 - 特許庁
With this structure, in the case wherein it is necessary to urgently decelerate the vehicle when the vehicle is moved in a direction opposite to the will of a driver after operating the accelerator pedal in a parking by a selection mistake of position of a shift lever, automatic brake control can be immediately started after the operation for quickly returning the accelerator pedal by the driver.例文帳に追加
これにより、シフトレバーの位置の選択ミスにより駐車場等においてアクセルペダル踏み込み後に車両が運転者の意思と反対方向に移動することで緊急に車両を減速させる必要が発生する場合等において、運転者によるアクセルペダルの急激な戻し操作の後、直ちに自動ブレーキ制御を開始することができる。 - 特許庁
Further it comprises a control part U having a shift position detecting means 31 for detecting the shift range selected by the operation lever 28, and brakes B1, B2 presenting a neutral state by shutting off the power transferring between the driving motor 7 and the driving wheel 21 when the shift position detecting means 31 detects the selection of a parking range.例文帳に追加
そして、操作レバー28にて選択されたシフトレンジを検出するシフト位置検出手段31を有する制御部Uと、該シフト位置検出手段31によりパーキングレンジの選択が検出されたとき、駆動モータ7と駆動車輪21との間の動力伝達を遮断してニュートラル状態を現出するブレーキB1,B2と、を有する。 - 特許庁
To provide a method relating to video encoding which advantageously includes the coding cost for motion vectors into mode decision, thereby enhancing the quality of the selection of the mode, uses an L1 norm in the decision, thereby advantageously reducing the computational complexity of taking the coding cost for motion vectors into the mode decision, and to provide an apparatus relating to the video encoding.例文帳に追加
モード決定に動きベクトルのコーディングコストを有利に含み、それにより、モード選択の質を向上させることができ、また、決定にL1基準を使用し、それにより、モード決定に動きベクトルのコーディングコストを持ち込んで複雑な計算を有利に減少させることができるビデオエンコーディングに関する方法および装置を提供する。 - 特許庁
To disclose a multicarrier-based wireless video transmitting/receiving method and apparatus in which important information and non-important information are distinguishably handled by subcarrier assignment and selection of different transmission conditions, transfer quality of the important information is improved from a viewpoint of improving the transmission conditions, and wireless video transfer quality can be guaranteed to a maximum.例文帳に追加
本発明は、サブキャリアの割当及び異なる発信条件の選定によって、重要情報と非重要情報を区別して扱い、発信条件を向上させる観点から重要情報の転送品質を高め、最大限度に無線ビデオの転送品質を保証できる、マルチキャリア技術に基づく無線ビデオ送受信方法及び装置を開示している。 - 特許庁
The one-ends of respective variable resistor elements 2 capable of storing information by changes of electric resistance are mutually connected and one electrode of a selection element 3 constituted of a MOSFET or a diode element for selecting two or more variable resistor elements 2 in common is connected to the one-ends of respective variable resistor elements 2 to constitute a memory cell.例文帳に追加
電気抵抗の変化により情報を記憶可能な可変抵抗素子2を複数備え、各可変抵抗素子2の一端同士を接続し、複数の可変抵抗素子2を共通に選択するMOSFETまたはダイオード素子で構成される選択素子3の一つの電極と各可変抵抗素子の前記一端とを接続して、メモリセルを構成する。 - 特許庁
A decision processing means 34 compares and decides whether or not an ingestion limit factor set by a user by a user specifying means 33, and stored in an RAM 25 is pertinent to an ingestion limit factor included in menu items selected by a menu item selection means 33, and displays the decision result by associating it with the selected menu items.例文帳に追加
判定処理手段34において、利用者特定手段33で利用者が設定してRAM25に記憶された摂取制限因子が、メニューアイテム選択手段33で選択されたメニューアイテムの内含する摂取制限因子に該当するか否かを比較判定し、判定結果を選択されたメニューアイテムに関連付けて表示させる構成とする。 - 特許庁
When the user is to select the ink cartridge 50 to be used for printing from the plurality of ink cartridges 50, the ink cartridge 50 conforming to a predetermined selection criterion such as the oldest production year/month/day or the most recent use time limit can be automatically selected by setting the ink cartridge 50 into each slot 32a of an ink cartridge slot 30.例文帳に追加
利用者が複数のインクカートリッジ50から印刷に使用するインクカートリッジ50を選ぶ場合、インクカートリッジスロット30の各スロット32aにインクカートリッジ50を装着することによって、最古の製造年月日あるいは最短の使用期限等、所定の選択基準に適合したインクカートリッジ50を自動的に選択することが可能になる。 - 特許庁
This electro-optical device 1 supplies a selection voltage to a scanning line Y by the scanning line drive circuit 10 and also supplies an image signal to a data line X by the data line drive circuit 20, after supplying one of a voltage VCOMH and a voltage VCOML to a capacitance line Z by the capacitance line drive circuit 30.例文帳に追加
この電気光学装置1は、容量線駆動回路30により電圧VCOMHまたは電圧VCOMLのいずれか一方を容量線Zに供給した後に、走査線駆動回路10により選択電圧を走査線Yに供給するとともに、データ線駆動回路20により画像信号をデータ線Xに供給する。 - 特許庁
This intercom system for multiple dwelling houses is provided which can perform questionnaire investigation by an inexpensive system by constituting the intercom system so that replies may be discriminated based on selected position information by making reply columns into a selection system and predetermining positions of reply areas in a display region when the replies to a questionnaire are returned.例文帳に追加
アンケートに対する回答を返信する場合、回答欄を選択式にすると共に、表示領域中の回答エリアの位置を予め定めることにより、選択位置情報に基づいて、回答を判別するよう構成することによって、安価なシステムでアンケート調査を行うことが可能な集合住宅用インターホンシステムを提供する。 - 特許庁
To provide a wireless communication system that executes an in-band negotiation procedure without causing any hindrance to a function of an application by indicating a relation between the application (high order level protocol) in a PIAFS procedure and a data link protocol selected by the in-band negotiation procedure so as to clearly depict the selection criterion.例文帳に追加
PIAFS手順において応用アプリケーション(高位レベルプロトコル)と、インバンドネゴシエーション手順によって選択されるデータリンクプロトコルとの関係を示し、選択の基準を明確にし、応用アプリケーションの機能に支障をきたさないように、インバンドネゴシエーション手順が行われる無線通信システムを提供することを目的とするものである。 - 特許庁
To provide a browser and information processing device having a television channel selection function that can provide a user with the same ease of operation in viewing television broadcasts as in browsing Web information, and provide consistent operability even in a viewing/browsing mode of alternating television broadcast viewing and Web information browsing.例文帳に追加
テレビジョン放送を視聴するための操作を、Web情報を閲覧するための操作と同じ操作性を有してユーザに提供でき、テレビジョン放送の視聴とWeb情報の閲覧とを交互に行うような視聴・閲覧形態においても、一貫した操作性を有するテレビジョン選局機能を有するブラウザ及び情報処理装置を提供する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|