例文 (604件) |
transmission line of informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 604件
The channel frequency space setting transmitting apparatus 1 transmits plural reception signals to a broadcast/communication line allocated by the channel or the frequency as a plurality of transmission signals, and includes a channel setting information storing means 3, a reception signal distributing means 5, a frequency converting means 7, and a transmission signal mixing means 9.例文帳に追加
チャンネル周波数間隔設定伝送装置1は、受信した複数の受信信号を、チャンネルまたは周波数が割り当てられている放送・通信伝送路に、複数の伝送信号として伝送するものであって、チャンネル設定情報蓄積手段3と、受信信号分配手段5と、周波数変換手段7と、伝送信号混合手段9と、を備えた。 - 特許庁
A determination part 943 determines whether or not received data of a prescribed quality level or lower are included in the transmission light of the work W received by the line sensor 101, and when the received data of the prescribed quality level or lower are included, The sensor determines that stains remain in the work W and displays information showing that on a display part 96.例文帳に追加
判定部943は、ラインセンサ101により受光されたワークWの透過光に、所定レベル以下の受光データが含まれるか否かを判定し、所定レベル以下の受光データが含まれる場合、ワークWに汚れが残存していると判定し、そのことを示す情報を表示部96に表示する。 - 特許庁
The device abnormality transmission is to transmit information about an abnormal state of air conditioning equipment 12 (12a, 12b, ...) from a remote management center 20 to a service center 90, the remote management center 20 remotely manages the air conditioning equipment 12 via the first communication line 50, and the service center 90 notifies a person in charge of maintenance of device abnormality information.例文帳に追加
機器異常送信は、第2通信回線60経由で、空調設備12(12a,12b,・・・)の異常に関する情報を遠隔管理センタ20からサービスセンタ90へ行う送信で、遠隔管理センタ20は第1通信回線50経由で空調設備12を遠隔管理し、サービスセンタ90は機器異常情報を空調設備12の保守担当者へ通知する。 - 特許庁
Because the source 2 is not operated all the time but operated when necessary, a time constant circuit is formed by the capacitance between an information transmission signal line and the ground and the resistance of the constant current source to make the voltage level of the signal line L fall gradually so that noise cannot be produced in the voltage waveform when the source 2 is shifted from off to an on state.例文帳に追加
定電流源2を常時動作させておくのではなく、必要に応じて動作させているので、定電流源2がオフ状態からオン状態に遷移する際には、情報伝達信号線とグランドとの間の容量と、定電流源の抵抗値とによって時定数回路が形成されて信号線Lの電圧レベルが徐々に降下し、電圧波形にノイズが生じない。 - 特許庁
In this lighting control system, when a setting change and operation instructions are made using an LCD type monitor controller 30 or a setter 50, information generated on the basis of the operation is transmitted to a central processor 20 and stored in a storage part 21 while being received by a corresponding transmission signal I/F part of a lighting control device 1 through a transmission line L2.例文帳に追加
照明制御システムにおいては、LCD型監視制御器30または設定器50を用いて設定変更や操作指示した場合、この操作に基づき生成された情報は中央処理装置20へと伝送され、記憶部21に記憶されると同時に該当する照明制御装置1の伝送信号I/F部により伝送線L2を介して受信される。 - 特許庁
Accordingly, with respect to load information with small condition change, data retransmission is not carried out even if transmission fails, and the number of times for retransmission the corrected data when communication error is detected is reduced in order to reduce the communication load, which can reduce the communication load on a communication line 2.例文帳に追加
従って、状態変化の少ない負荷情報に関しては送信に失敗してもデータの再送は行わないことにより、通信エラーを検出した場合の訂正データ再送回数を低減することで通信負荷を削減するため、通信線2上の通信負荷を低減することができる。 - 特許庁
To provide an address color system or the like which presents a color concept optimal for encoding and decoding, and transmits an encoded message when a color picture image is transmitted by means of inter-computer information transmission or the like through a communication line such as the Internet or the like.例文帳に追加
符号化および復号化に最適なカラー概念を提案すると共に、コンピュータでインターネット等の通信回線を経由したコンピュータ間の情報配信等でカラー写真画像を配信する際にメッセージも暗号的に送ることができる番地カラーシステム等を提供する。 - 特許庁
The mobile terminal is easily connected directly to the automatic teller system with a radio wave by a radio transceiving means using a communication means of which the transmission distance is relatively short, and the mobile terminal is used as an input and output means for an information control means line-connected to an automatic teller machine.例文帳に追加
伝達到達距離の比較的短い通信手段を用いた無線送受信手段により携帯端末と現金自動取引システムを容易に直接無線接続し、現金自動取引装置と回線接続された情報管理装置の入出力手段として携帯端末を利用する。 - 特許庁
This information transmitting method for a vehicle is constituted in such a manner that data is transmitted to a first display device outside of a crew chamber through a transmission line from a central device which is provided in the crew chamber, and the data is transmitted by radio from the first display device to second display devices, or between the second display devices.例文帳に追加
乗務員室に設けられた中央装置から伝送路経由でデータを乗務員室外の第一の表示装置に送信し、第一の表示装置から第二の表示装置および第二の表示装置相互間は無線によりデータを送信するように構成する。 - 特許庁
Broadcast data S3 of a digital satellite broadcast is obtained by an ECC decoder 43 and a table NITa showing physical information regarding a transmission line is detected by a detecting circuit 44 from the broadcast data S3 and modified by a control part 31 to obtain a table NITb matching CATV.例文帳に追加
ECCデコーダ43よりディジタル衛星放送における放送データS3を得、この放送データS3より検出回路44で伝送路に関する物理的な情報を示すテーブルNITaを検出し、それを制御部31で変更してCATVに適合したテーブルNITbを得る。 - 特許庁
Moreover, when the physical value (surge, etc.) of the transmission and distribution system is metered and collected in the substation with its time synchronized, it performs mutual telecommunication with the key station via the above special line for report, and also transmits the metered and collected time information thereby locating the faulty point.例文帳に追加
また、該時刻同期された子局で送配電系統の物理量(サージ等)が計測・収集されたときに、前記通報専用線を介して親局と相互の通信をすると共に、該計測・収集の時刻情報を伝送することにより、事故点の標定を行う。 - 特許庁
The information processing system is provided with a PLC (programmable logic controller) 42 for controlling an equipment facility 41, a computer 31, a video output converter 151 for converting the display video signal of the computer 31 into a format suitable for long distance transmission, and for transmitting it to a video signal line, and an explosion-proof operation display device 100.例文帳に追加
情報処理システムは、設備機器41を制御するPLC42と、コンピュータ31と、コンピュータ31のディスプレイ映像信号を長距離伝送に適した形式に変換し映像信号線上に送信する映像出力変換器151と、防爆型操作表示装置100とを有する。 - 特許庁
The delay measurement information termination circuit 11a terminates the loopback timer value and a loopback delay amount from the data received from the opposite side, a delay measurement arithmetic section 13 calculates a transmission line delay time of its own system on the basis of the terminated values, ensures a buffering capacity of the elastic memory 12 equivalent to the delay time and carries out write/read control of the elastic memory 12.例文帳に追加
遅延測定情報終端回路11aは対向側から受信したデータの中から折返タイマ値、折返遅延量を終端し、その値を基に遅延測定演算部13で自系の伝送路遅延時間を演算し、その遅延時間に相当するエラスティックメモリ12のバッファリング容量を確保し、エラスティックメモリ12の書込み、読出し制御を行う。 - 特許庁
IP packets passing through a transmission line 7 connecting a GGSN 4 and an IP network 9 are branched by a branching device 21 and supplied to a packet information generation means 22 to generate a packet log in which the start/end time, socket, MSIP address, URL, and MIME type of each application session, and the number of transmit bytes and the number of resent bytes of each layer are recorded.例文帳に追加
GGSN4とIP網9とを結ぶ伝送路7を通過するIPパケットを分岐装置21で分岐してパケット情報生成手段22に供給し、アプリケーションセッションごとにその開始/終了時刻、ソケット、MSIPアドレス、URL、MIMEタイプ、各レイヤーごとの伝送バイト数及び再送バイト数を記録したパケットログを作成する。 - 特許庁
The mobile communication terminal 100, when executing signal transmission by accessing the communication device 200 via the fixed telephone line 21 connected to the communication device 200, obtains a telephone number of the mobile communication terminal 100 using usable cellular communication as notification information and transmits the information to the communication device 200.例文帳に追加
移動体通信端末100から通信装置200にアクセスし、通信装置200に接続された固定電話回線21を介した発信をおこなう際、移動体通信端末100は、利用可能なセルラ通信で用いている移動体通信端末100の電話番号を通知情報として取得し、通信装置200に送信する。 - 特許庁
A packet allocating part 24 receives a packet including remote information from the mobile machine MS through a mobile packet communication network 1 and a leased line 3, discriminates a client matching the transmission source of the packet and delivers the packet to business application software matching the client among pieces of active business application software.例文帳に追加
パケット振り分け部24は、移動パケット通信網1および専用線3を介して移動機MSから遠隔情報を含むパケットを受信し、当該パケットの送信元に対応したクライアントを判別し、実行中の業務アプリケーションソフトウェアのうち当該クライアントに対応したものに当該パケットを引き渡す。 - 特許庁
A CPU specifies the memory identifier corresponding to the IP address from the dedicated memory switching table T1 on receiving request information including one of the plurality of IP addresses from a host device, and connects the memory device dedicated to the user to which the specified memory identifier is assigned with a bus 26 by a data transmission line.例文帳に追加
CPUは、複数のIPアドレスのうちのいずれかを含む要求情報をホスト装置から受信すると、そのIPアドレスに対応付けられたメモリ識別子を専用メモリ切替テーブルT1から特定し、特定したメモリ識別子が割り当てられたユーザ専用メモリデバイスとバス26との間をデータ伝送路で接続させる。 - 特許庁
To provide a television broadcast receiver that utilizes the encryption technology called the CAS(Condition Access System) used by digital television broadcasting so as to enhance the security of personal information when making on-line reservation and purchase of a commodity and to provide a transmission reception system using it.例文帳に追加
この発明は、デジタルテレビジョン放送で使用されているCASの暗号化技術を利用して、オンラインによる予約や商品購入を行なう際の個人情報のセキュリティを高めることを可能としたテレビジョン放送受信装置及びそれを用いた送受信システムを提供することを目的としている。 - 特許庁
The short cell separation device is provided with a short cell identification section 60 that references control information of a short cell placed in standard cells received via a transmission line to identify the short cell and a short cell extraction section 61 that extracts the short cell from the standard cell depending on the length of the short cell detected from the identified short cell.例文帳に追加
伝送路を介して受信した標準セル内に配置されたショートセルの制御情報を参照してショートセルを識別するショートセル識別部60と、識別されたショートセルについて検出されたショートセル長に応じて前記標準セルからショートセルを抽出するショートセル抽出部61とを具備する。 - 特許庁
If multi-address transmission is selected when facsimile communication using only PSTN(public telephone line network) is executed, the destinations are individually called against the same telephone number and same information is transmitted to the number of the destinations of the same telephone number if the same telephone number is contained in the destination.例文帳に追加
また、PSTN32のみを使用したファクシミリ通信が行なわれる場合において同報送信が選択された時には、その宛先の中に同一の電話番号が含まれていれば、同一電話番号に対しては、宛先数別個に発呼して同一電話番号の宛先数だけ同一情報の送信をする。 - 特許庁
In this system, an expensive line editor like a CNE is unnecessary, and not only lines of DS1 bus also very high-speed lines like DS3 can be taken as the object with respect to the transmission speed of broadcast type services, and large-capacity data like picture information can be transmitted by the same system as DS1.例文帳に追加
本発明によればCNE等の高価な回線編集装置は不要であり、放送型サービスの伝送速度もDS1だけでなくDS3のような超高速回線も対象とすることができ、画像情報等の大容量データの伝送についても、DS1と全く同様の方式によって可能となる。 - 特許庁
A contribution data determination device executes: instrument sound determination processing for, concerning contribution data including recorded information recorded in synchronization with a musical performance, determining whether an instrument sound is included in the recorded information; and restriction processing for restricting registration of the contribution data or transmission of the contribution data via a communication line when determining that the recorded information includes an instrument sound in the instrument sound determination processing.例文帳に追加
本発明に係る投稿データ判定装置は、楽音演奏に同期して録音された録音情報を含む投稿データについて、録音情報中に楽器音が含まれているか否かを判定する楽器音判定処理と、楽器音判定処理において楽器音が含まれていると判定された場合、投稿データの登録もしくは通信回線を介した投稿データの送信を制限する制限処理と、を実行することを特徴としている。 - 特許庁
In the transmission rate control method, a radio line control station RNC notifies the user equipment UE of information for specifying an enhanced absolute grant channel transmitted by the serving cell without notifying the UE of information for specifying the enhanced relative grant channel transmitted by the serving cell of the UE when data connection for the UE to transmit uplink user data is set.例文帳に追加
本発明に係る伝送速度制御方法において、移動局UEが上りユーザデータを送信するためのデータコネクションを設定する際に、無線回線制御局RNCが、移動局UEに対して、移動局UEのサービングセルによって送信される相対伝送速度制御チャネルを特定する情報を通知することなく、該サービングセルによって送信される絶対伝送速度制御チャネルを特定する情報を通知する。 - 特許庁
A light switch section 11 is provided for branching, inserting, or passing each of n main signals, that are transmitted by n wavelength according to line-setting information, at the same time, an electric ADM 12 is provided for converting a control signal that is transmitted using another one-wavelength light signal that differs from the n wavelength to an electrical signal for performing failure detection processing in a light transmission line.例文帳に追加
n波長で伝送されるn本の主信号のそれぞれに対し、回線設定情報に応じて分岐、挿入または通過させる光スイッチ部11を設けると共に、上記n波長とは別の1波長の光信号を用いて伝送される制御信号を電気信号に変換して光伝送路の異常検出処理を行なう電気ADM12を設ける。 - 特許庁
In packet communication equipment for applying header compression and multiplexing to the voice IP packet on the basis of a TCRTP, a packet output control part determines whether to apply header compression and multiplexing to an IP packet including real time information on the basis of the number of connections inputted from a connection control part, the amount of stored data inputted from a packet transmitting part, and the line state of the transmission path.例文帳に追加
音声IPパケットをTCRTPに基づいてヘッダ圧縮し多重化するパケット通信装置において、パケット出力制御部が、コネクション制御部から入力されるコネクション数、パケット送出部から入力される蓄積データ量、および伝送路の回線状態に基づいて、リアルタイム情報を含むIPパケットのヘッダ圧縮および多重化を行うか否かを判断する。 - 特許庁
Upon receiving the calibration information from the central controller via the transmission line, a light control terminal controls the light of a lamp on a predetermined level to calibrate the light control sensor, and after the calibration of the light control sensor, controls the light of a lighting load so that an illuminance detection value detected by the light control sensor matches an illuminance command.例文帳に追加
調光端末器は、伝送線を介して中央制御装置より校正情報を受信したときはランプを予め定められた所定のレベルで調光制御して調光センサを校正し、調光センサの校正後は調光センサにより検出された照度検出値が照度目標値に一致するように照明負荷を調光制御する。 - 特許庁
Since the transmission digital signal can directly be sent to a power line and the system of applying multi-value modulation to the information signals of a plurality of the channels and of spreading the resulting signals is not adopted different from the CDMA wireless communication, the modulation circuit for multi-value modulation is not required and the wired spread spectrum communication can be realized with a comparatively simple configuration.例文帳に追加
したがって、ディジタル信号である送信信号を電力線に直接、送出することができるところ、無線通信におけるCDMAの如く、複数チャネルの情報信号に多値変調をかけてから拡散する方式を採らないので、多値変調用の変調回路が必要なく、比較的簡素な構成により有線によるスペクトラム拡散通信を実現することができる。 - 特許庁
In this computer remote-managing method in which the managing computer 1 monitors operation situation of the managed computer 2 by transmitting monitoring information to the managing computer 1 through the communication line 10 by the managed computer 2, the managed computer 2 transmits the monitoring information to the managing computer 1 without accepting a transmission demand from the managing computer 1.例文帳に追加
被管理コンピュータ2が管理コンピュータ1に通信回線10を介して監視情報を送信することで、上記管理コンピュータ1が上記被管理コンピュータ2の稼動状況を監視するコンピュータ遠隔管理方法において、上記管理コンピュータ1から送信要求を受けることなく、上記被管理コンピュータ2が上記管理コンピュータ1に上記監視情報を送信する。 - 特許庁
In this voice decoding device, a channel decoder 4 detects an error from synchronizing data and outputs error information, an attenuator 7 judges whether a probability to stop the decoding output in a voice decoder 5 exists in the situation of the transmission line or not in accordance with error information and the decoding output is gradually attenuated when it is judged that the probability to stop the output exists.例文帳に追加
チャネルデコーダー4が同期データから誤りを検出して誤り情報を出力し、減衰器7が、誤り情報に従って、音声復号器5において復号出力が停止される可能性がある伝送路状況か否かを判定し、停止される可能性のあると判定された場合に復号出力を徐々に減衰する音声復号装置である。 - 特許庁
A specific electronic control unit, of those other than program rewritable electronic control units, includes a function of request those other than the electronic control units under program rewriting to stop monitor control and to stop normal information transmission onto a communication line when program rewriting start information transmitted from the rewritable electronic control unit is received.例文帳に追加
プログラムが書換えられる電子制御装置以外の電子制御装置の内、特定の一つの電子制御装置は、プログラムが書換えられる電子制御装置から送信されるプログラム書換え開始情報を受信した時に、監視制御を停止し、かつ、通信線上への通常時の情報送信を停止するように、プログラムの書換え中である電子制御装置以外の電子制御装置に要求する機能を備えている。 - 特許庁
The clock transmission system is a new trial and useful for reduction of signal lines between the clock supply source system (1) and the clock supply destination system (2-J), and, transmits that information is transmitted using the signal line for transmitting the clock signal to the clock supply source system (2-J) without being known to others.例文帳に追加
本発明では、新規な試みである上に、クロック供給元システム(1)とクロック供給先システム(2−J)との間の信号線の削減に役立ち、クロック信号を電圧する信号線を使って情報を伝達していることを他者に知られずにクロック供給先システム(2−J)に伝達することが可能である。 - 特許庁
When VoIP calling is executed between a transmitting side cellular phone 100-1 and receiving side cellular phones 100-2 to 100-4 through the server apparatus 200, the receiving side cellular phone 100-4 starts the transmission/reception of communication data concerned with line calling and transmits the start information to the server apparatus 200.例文帳に追加
送信側の携帯電話機100−1と受信側の携帯電話機100−2〜100−4とがサーバ装置200を介してVoIP通話を行っているとき、受信側の携帯電話機100−4が回線通話に関わる通信データの送受信を開始し、その開始通知をサーバ装置200へ送信する。 - 特許庁
In the optical transmission line monitoring device 1, a decision unit 15 detects a waveform part which is a waveform part where all light intensity values of successive waveform shapes are larger than a threshold for predetermined waveform part specification in a waveform formed based upon distances and light intensity values included in normal-time measurement information and includes at least a peak of at least one waveform.例文帳に追加
光伝送線路監視装置1において、判定部15は、正常時測定情報に含まれる距離と光強度値とから形成される波形の中で連続する波形形状の全ての光強度値が所定の波形部分特定用閾値以上となる波形部分であって少なくとも1つの波形のピークを含む波形部分を検出する。 - 特許庁
When provision of the operation notification data is requested to the ground device from the onboard device via a communication line, the operation notification data adaptable to the train among the operation notification data saved in the notification server device is distributed from the ground device, and the transmission system of operation notification information in which the train is the subject is obtained.例文帳に追加
車上装置から通信回線を介して地上装置に対し運転通告データの提供を要求すると、地上装置から、通告サーバ装置に保存されている運転通告データのうち、該当列車に適合する運転通告データが配信されるように構成したので、列車が主体となった運転通告情報の伝送システムが実現される。 - 特許庁
Moreover, it has a dimmer level change surveillance means, which, while connecting with the signal line Ls and having the address, supervises change of the dimmer level by reading the signals transmitted to each terminals from the transmission control equipment 30, and a state surveillance terminal 2, which has an information means to report the change of the dimmer level read by the dimmer level change surveillance means.例文帳に追加
また、信号線Lsに接続されアドレスを備えるとともに、伝送制御装置30から各端末器に伝送する信号を読み取り調光レベルの変化を監視する調光レベル変化監視手段と、この手段によって読み取った調光レベルの変化を報知する報知手段とを有する状態監視端末器2を備えている。 - 特許庁
A mobile phone 2 of a user is connected through a connector 4 to a scanner connected to a server via a data transmission line 6 and operating the mobile phone 2 allows the server 3 to transmit/receive information required to store image data between the scanner 1 and the server 3 so as to store the image data of the user to the server 3.例文帳に追加
サーバ3にデータ伝送ライン6を介して接続されたスキャナ1にコネクタ4を介して利用者の携帯電話機2を接続し、携帯電話機2の操作によってスキャナ1とサーバ3との間でサーバ3に画像データを格納するために必要な情報の送受信を行なわせ、利用者の画像データをサーバ3に格納することができる。 - 特許庁
At the multiplex for converting bundling digital data received from a plurality of subscriber transmission lines 18 to produce multiplex data which can be transmitted to one office transmission line 20, the multiplex conversion circuit 10 in a multiplex/demultiplex converter writes the received data in time series using a DPRAM 14 and the logic circuit in an address converting section 122 generates address control information for reading out that data while rearranging.例文帳に追加
多重分離変換装置の多重変換回路10では、複数の加入者伝送路18から受信したデジタルデータを束ねて、1本の局内伝送路20へ送信可能な多重データとする多重変換処理を行うに際し、DPRAM14を用いて受信データを時系列に書き込み、そのデータを並べ換えて読み出しを行うアドレス制御のための情報をアドレス変換部122の論理回路でその都度生成するようにする。 - 特許庁
(2) It shall be permissible, for non-profit-making purposes and if no fees are charged to the audience or spectators, to transmit broadcasted work by wire-broadcast or automatic public transmission to be received exclusively in a Broadcasting Service Area pertaining to these broadcasts (including making a work transmittable by means of inputting information into an automatic public transmission server already connected to a telecommunications line which is provided for use by the public). 例文帳に追加
2 放送される著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金を受けない場合には、有線放送し、又は専ら当該放送に係る放送対象地域において受信されることを目的として自動公衆送信(送信可能化のうち、公衆の用に供されている電気通信回線に接続している自動公衆送信装置に情報を入力することによるものを含む。)を行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A first mobile terminal having functions of both the infrastructure communication mode and the direct communication mode transmits a radio packet including communication line occupation time information longer than an actual radio packet length and uses a period when the other mobile terminals stop packet transmission by virtual carrier sense, to directly communicate with a second mobile terminal.例文帳に追加
インフラストラクチャ通信モードと直接通信モード双方の機能を持った第一の移動端末は、実際の無線パケット長よりも長い通信路占有時間情報を含んだ無線パケットを送信し、他の移動端末が仮想的キャリアセンスによってパケット送信を停止している期間を用いて第二の移動端末と直接通信を行う。 - 特許庁
The act of transmitting the information by e-mail to the members of a company by connecting the offices in Tokyo and those in Osaka with a special line or by establishing a VPN through the internet, or of displaying it on the INTRANET subject to common use both at the principal and branch offices, may fall within the definition of .public transmission. (the Copyright Law Article 2, Paragraph 1, Item 7-2), as it may normally be received and perceived by a large number of people. 例文帳に追加
プリントアウトすることなく、当該情報を企業内(東京と大阪のオフィスを専用線で結んだり、インターネットを通じてVPNを組んでいるような場合)にメール送信したり、本支店間共通のイントラネットの掲示板に掲示する行為に関しては、通常多数の者が受信したり見たりする可能性があるので複製だけでなく公衆送信(同法第2条第1項第7号の2)にあたる可能性もある。 - 経済産業省
A scheduling section 151 stores a plurality of MCS tables showing ranges of SINRs to which respective MCS levels are assigned, allocates a communication terminal device as a data transmission destination based upon the MCS table that the MCS table selection section 109 selects and line quality information, and determines a modulation system and an encoding rate for transmitted data to be transmitted to the allocated communication terminal device.例文帳に追加
スケジューリング部151は、各MCSレベルが割り当てられるSINRの範囲を示すMCSテーブルを複数記憶し、MCSテーブル選択部109が選択したMCSテーブルと回線品質情報に基づいてデータ送信先となる通信端末装置を割り当て、割り当てた通信端末装置に送信する送信データの変調方式及び符号化率を決定する。 - 特許庁
To ensure a transmission line bandwidth in a channel as far as the whole receiving terminal, and reduce a running cost of a circuit, regarding a bandwidth guarantee control system at broadcasting to an IP communication network, in a system in which reception business to a transmitting terminal from a public network and information distribution business to a receiving terminal of the IP communication network are performed.例文帳に追加
本発明は公衆網からの発信端末に対する受付業務とIP通信網の受信端末への情報配信業務を行うシステムにおけるIP通信網への同時同報通信時の帯域保証制御方式に関し,全受信端末までの経路で,伝送路帯域を確保して,回線のランニングコストを削減することができることを目的とする。 - 特許庁
An error correction frame including a payload storing the data of low order group signals, a redundant byte storing a redundant code for correcting data error generated in the transmission line, and an overhead storing predetermined control information is generated for every a plurality of low order group signals using a common clock and then they are subjected to time sharing multiplexing.例文帳に追加
低次群信号のデータが格納されたペイロード、伝送路中で発生したデータ誤りを訂正するための誤り訂正用の冗長符号が格納された冗長バイト、及び所定の制御情報が格納されたオーバーヘッドを備えた誤り訂正用フレームを、共通のクロックを用いて複数の低次群信号毎にそれぞれ生成し、それらを時分割多重する。 - 特許庁
An information communication apparatus 1 is configured so that when the option function is not set in a transmission instruction received by an operation/display part 60, a DNS processing part 90 executes Internet facsimile communication to an address of a communication party acquired from a DNS server 7, and when the option function is set, a Fax part 80 executes facsimile communication of the option function using a public telephone line network 2.例文帳に追加
操作/表示部60で受け付けた送信指示にオプション機能が設定されていない場合にはDNS処理部90がDNSサーバ7より取得した通信相手のアドレスにインターネットファクシミリ通信が行われ、オプション機能が設定されている場合にはFax部80より公衆電話回線網2が使用されたオプション機能のファクシミリ通信が行われるように情報通信装置1を構成する。 - 特許庁
(2) Works broadcasted pursuant to the provisions of the preceding paragraph may also transmitted by wire-broadcast or automatic public transmission to be received exclusively in a Broadcasting Service Area pertaining to these broadcasts (including making a work transmittable by means of inputting information into an automatic public transmission server already connected to a telecommunications line which is provided for use by the public) , or communicated to the public by means of a receiving apparatus. In such case, the person making such wire-broadcast, automatic public transmission or communication to the public must pay to the copyright holder compensation in an amount corresponding to the ordinary amount of royalty therefor, except in the case where the provisions of Article 38, paragraph (2) or (3) are applicable. 例文帳に追加
2 前項の規定により放送される著作物は、有線放送し、専ら当該放送に係る放送対象地域において受信されることを目的として自動公衆送信(送信可能化のうち、公衆の用に供されている電気通信回線に接続している自動公衆送信装置に情報を入力することによるものを含む。)を行い、又は受信装置を用いて公に伝達することができる。この場合において、当該有線放送、自動公衆送信又は伝達を行う者は、第三十八条第二項及び第三項の規定の適用がある場合を除き、通常の使用料の額に相当する額の補償金を著作権者に支払わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 37-2 A person, designated by Cabinet Order, who engages in activities for the promotion of the welfare of persons with aural disabilities, may, solely for the purpose of providing the same for use by persons with aural disabilities, make automatic public transmissions (including making a work transmittable by means of inputting information into an automatic public transmission server already connected to a telecommunications line which is provided for use by the public) of broadcasted or wire-broadcasted work (including broadcasted work when such work will be transmitted by automatic public transmission; the same shall apply in this Article hereinafter), by converting oral words of such broadcasted or wire-broadcasted work into written words. 例文帳に追加
第三十七条の二 聴覚障害者の福祉の増進を目的とする事業を行う者で政令で定めるものは、放送され、又は有線放送される著作物(放送される著作物が自動公衆送信される場合の当該著作物を含む。以下この条において同じ。)について、専ら聴覚障害者の用に供するために、当該放送され、又は有線放送される著作物に係る音声を文字にしてする自動公衆送信(送信可能化のうち、公衆の用に供されている電気通信回線に接続している自動公衆送信装置に情報を入力することによるものを含む。)を行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The equipment management device 100 connected to one or more equipment 200 through a predetermined data transmission line N includes a determining means 24 determining set values of setting items according to the model of the setting object equipment based on setting rule information 31 defining the setting rules for equipment setting S, and a setting means 26 setting the set values determined by the determining means 24 to the setting object equipment.例文帳に追加
機器管理装置100は、所定のデータ伝送路Nを介して1又は複数の機器200と接続される装置であって、機器設定Sを行う設定規則が定義された設定ルール情報31に基づき、設定対象機器の機種に応じた設定項目の設定値を決定する決定手段24と、決定手段24により決定した設定値を設定対象機器に設定する設定手段26と、を有している。 - 特許庁
A portable telephone 101 indicates address information regarding the transmission destination of electronic mail stored in an address storage part 112 and stores a voice message in a voice message storage part 111, a voice message-to-attached file conversion part 113 converts the stored voice message into a file for electronic mail attachment, and the converted file is sent to an electronic mail server 103 through a portable telephone line 102.例文帳に追加
携帯電話101において、アドレス格納部112に格納された電子メールの送信先に関するアドレス情報を指示し、音声メッセージ記憶部111に音声メッセージを記憶し、音声メッセージ→添付ファイル変換部113が、記憶された音声メッセージを電子メール添付用のファイルに変換し、変換されたファイルを携帯電話回線102を介して電子メールサーバー103へ送信する。 - 特許庁
(2) It shall be permissible to reproduce in newspapers and magazines, and to broadcast or wire-broadcast, or make an automatic public transmission (including making a work transmittable by means of inputting information into an automatic public transmission server already connected to a telecommunications line which is provided for use by the public) for the purpose of such broadcasts being transmitted and simultaneously received exclusively in a Broadcasting Service Area pertaining to these broadcasts, speeches and statements (other than those prescribed in the preceding paragraph) publicly delivered in organs of the State or local public entities, incorporated administrative agencies or local incorporated administrative agencies, to the extent justified for purposes of news reporting. 例文帳に追加
2 国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人又は地方独立行政法人において行われた公開の演説又は陳述は、前項の規定によるものを除き、報道の目的上正当と認められる場合には、新聞紙若しくは雑誌に掲載し、又は放送し、若しくは有線放送し、若しくは当該放送を受信して同時に専ら当該放送に係る放送対象地域において受信されることを目的として自動公衆送信(送信可能化のうち、公衆の用に供されている電気通信回線に接続している自動公衆送信装置に情報を入力することによるものを含む。)を行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) Broadcasted performances which are the subject matter of neighboring rights may be made transmittable (limited to making a work transmittable by means of inputting information into an automatic public transmission server already connected to a telecommunications line which is provided for use by the public) exclusively for being received in a Broadcasting Service Area pertaining to these broadcasts. Provided, however, the foregoing shall not apply in the case where it is likely to prejudice to the rights of a person who has the right as provided for in Article 99-2 with respect to such broadcast. 例文帳に追加
3 著作隣接権の目的となつている実演であつて放送されるものは、専ら当該放送に係る放送対象地域において受信されることを目的として送信可能化(公衆の用に供されている電気通信回線に接続している自動公衆送信装置に情報を入力することによるものに限る。)を行うことができる。ただし、当該放送に係る第九十九条の二に規定する権利を有する者の権利を害することとなる場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文 (604件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|