意味 | 例文 (999件) |
transmission-destinationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3997件
Between both a mail sender and a mail recipient, specific transmission destination mail addresses are issued, and in the middle of them, an address translation/transfer server is provided as a mediator.例文帳に追加
メール送受信者双方の間で固有の送信先メールアドレスを発行し、双方の中間に橋渡し役をするアドレス変換・転送用サーバーを設ける。 - 特許庁
In such a configuration, it is not necessary to provide any dedicated device at the receiving side and a general-purpose machine is available as the Fax machine 60 of the transmission destination.例文帳に追加
このような構成であれば、受信側にそれ専用の装置を設ける必要がなく、送信先のFax装置60として汎用のものを利用できる。 - 特許庁
To provide a picture data transmitting device which makes communicative efficiency high by summarizing especially the same type of transmission destination in E-mail system.例文帳に追加
特に電子メール方式において同じタイプの通信相手先をまとめることによって、通信の効率性を高くする画像データ送信装置を提供する。 - 特許庁
To simply and surely perform facsimile transmission of an original document to a desired destination using a client terminal such as existing facsimile equipment as it is.例文帳に追加
既存のファクシミリ装置等のクライアント端末をそのまま使用して、原稿を所望の宛先へ簡単且つ確実にファクシミリ送信できるようにする。 - 特許庁
To provide a communication terminal whereby a user readily and intuitively detects wrong input of a communication destination so as to be able to prevent wrong transmission.例文帳に追加
簡単かつ直感的に通信宛先の誤入力を検知し、これによって誤送信を防止することができる通信端末装置を提供する。 - 特許庁
To provide an image processor and an image processing method, a program, and a storage medium which enable a transmission destination address to be entered at less expense in time and labor.例文帳に追加
送信先アドレス入力の手間を省くことができる画像処理装置及び方法、プログラム並びに記憶媒体を提供することにある。 - 特許庁
To provide a facsimile machine and a facsimile transmission method that can prevent entry mistake of a destination number without the need for imposing much labor on the entry.例文帳に追加
入力に手間がかからず、宛先番号の入力ミスを防止することができるファクシミリ装置およびファクシミリ送信方法を提供すること。 - 特許庁
In detail, the applications of a transmission origin and destination about communication data are specified based on an input application design information table.例文帳に追加
具体的には、入力されたアプリケーション設計情報テーブルに基づいて、通信データについての送信元および宛先のアプリケーションを特定する(320)。 - 特許庁
Furthermore, a real address is acquired from the ad hoc address, the transmission destination of the ad hoc mail is replaced with the real address, and the ad hoc mail is transferred to a receiver terminal 220.例文帳に追加
さらに、アドホックアドレスから実アドレスを取得して、アドホックメールの送信先を実アドレスに置き換えて着信者端末220に転送する。 - 特許庁
To provide an information transmission apparatus (facsimile machine or the like) capable of preventing an erroneous operation at designation of a destination by an abbreviated number or the like.例文帳に追加
短縮番号等による宛先指定時に誤った操作がなされることを防止できる情報送信装置(ファクシミリ装置等)を、提供する。 - 特許庁
To provide an image communication apparatus with which one destination needs not to pay all communication costs in the case of multiple address transmission.例文帳に追加
同報送信する場合、全ての通信費を1つの宛先が負担する必要のない画像通信装置を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
A controlling section 31 of a system controlling apparatus 30 which is a transmission destination displays a list of processing target files and designates the processing target files.例文帳に追加
そして、伝送先のシステム制御装置30の制御部31は、処理対象ファイル一覧表示処理、処理対象ファイルの指定処理を実行する。 - 特許庁
The image capturing apparatus 1 selects the external equipment 9 set as a transmission destination of content information based on the received service information, and transmits the content information.例文帳に追加
撮像装置1は、受信したサービス情報に基づいて、コンテンツ情報の送信先とする外部機器9を選択し、コンテンツ情報を送信する。 - 特許庁
In an address book 12, the image data and a mail address to be the transmission destination in the case of transmitting the mail to which the image data are attached are made to correspond to each other and stored.例文帳に追加
アドレス帳12は、画像データと該画像データを添付したメールを送信する場合に送信先とすべきメールアドレスとを対応付けて記憶する。 - 特許庁
To provide communication equipment and an image forming apparatus for transmitting electronic mails whose contents are different to a plurality of transmission destination parties by simple operations.例文帳に追加
複数の送信相手先に異なる内容の電子メールを簡単な操作で送信することができる通信装置及び画像形成装置を提供する。 - 特許庁
In this data transmission/reception apparatus, a connection control circuit 602 instructs the connection number of input data of the same destination to a length information addition circuit 604 in transmitting an MAC frame.例文帳に追加
MACフレームの送信時に、連結制御回路602は、同一宛先の入力データの連結数を長さ情報付加回路604に指示する。 - 特許庁
A transmission terminal 10 transmits a connection request to a call terminal 30 acting as a destination node through a first communication medium M1 to a base unit 20.例文帳に追加
発信端末10が、親機20に対して、第1の通信媒体M1を介して宛先ノードとなる通話端末30への接続要求を送信する。 - 特許庁
When a default, namely, one easy step dial and the like are depressed, which transmission destination is to be used is usually decided (S14) and default information is accumulated in a parameter memory.例文帳に追加
デフォルト、すなわち、ワンタッチダイヤル等を押された際、通常、どちらの送信先を利用するかを決め(S14)、デフォルト情報をパラメータメモリ内に蓄積する。 - 特許庁
A storing part 24 stores the number of terminals that can be a transmission destination of a packet while distinguishing under which packet transfer device the number of terminals is.例文帳に追加
記憶部24は、パケットの送信先となり得る端末の台数を、どのパケット転送装置の配下に属する端末の台数であるかを区別して記憶する。 - 特許庁
To provide an electronic device that prevents the occurrence of hang-up of an HDMI (High-Definition Multimedia Interface) device being a transmission destination during transmitting a CEC (Consumer Electronics Control) communication command.例文帳に追加
CEC通信コマンド送信の際に、送信先であるHDMI機器のハングアップ発生を抑えることが可能となる電子機器を提供する。 - 特許庁
By the communication control device 2, a combination between a communication terminal at the transmission end of a request packet (INVITE) and a communication terminal at the destination is specified on the basis of the communication time.例文帳に追加
通信制御装置2は、要求パケット(INVITE)の送信元の通信端末と、宛先の通信端末との組み合わせを、通信時間に基づいて特定する。 - 特許庁
To provide a technique for simply executing guidance related to an area that allows reception from a radio-wave transmission source even in an unspecified moving destination.例文帳に追加
不特定の移動先においても、電波発信源からの受信が可能なエリアに関連する案内を簡便に行うことができる技術を提供する。 - 特許庁
The voice character communication system 1 is configured to switch communication modes (voice/character) in accordance with a space where a portable terminal 2 of a transmission destination is located.例文帳に追加
音声文字通信システム1は、発信先の携帯端末2が位置する空間に応じて通信モード(音声/文字)を切り替えられるようにした。 - 特許庁
A response message transmission part 42 receives the communication performance information of the plurality of the reception destination facsimiles 20A, 20B and 20C via the multi-drop line 1.例文帳に追加
応答電文送信部42は、マルチドロップ回線1を介して複数の受信先ファックス20A,20B,20Cの通信性能情報を受信する。 - 特許庁
To provide a terminal device allowing a user to confirm a server of a connection destination and transmission information even in a networked home electrical appliance without a UIF (user interface).例文帳に追加
UIFを有しないネット家電であっても、接続先のサーバ、送信情報の確認をユーザで行うことができる端末機器を提供する。 - 特許庁
The communication control part 22 performs communication with the teach pendant 10 having responded by using the transmission source information as a destination after the response to the communication establishment request is received.例文帳に追加
通信制御部22は通信確立要求応答があった後、送信元情報を宛先として、返信したティーチペンダント10に対して交信を行う。 - 特許庁
When it is decided that the mail transmission is invalid by a deciding means 150, processing to promote the user at the contact destination to notice a new mail address is executed.例文帳に追加
判定手段150によりメール送信が不可と判定された場合、当該連絡先のユーザに対し新メールアドレスの通知を促す処理が実行される。 - 特許庁
When the distribution destination is selected, a 2nd voice data transmission section M46 transmits wireless voice data to a corresponding user reproduction unit 14.例文帳に追加
配信先が選定されると、該当するユーザ用再生ユニット14に第2音声データ送信部M46から無線による音声データの送信を行なう。 - 特許庁
To provide an E-mail transmitter capable of automatically registering a transmitting destination E-mail address, with which E-mail transmission is made successful, on an address book.例文帳に追加
Eメール送信が成功した送信先Eメールアドレスをアドレス帳へ自動的に登録することができるEメール送信装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a facsimile apparatus capable of using a required number in a VoIP network for facsimile transmission merely by designating a destination telephone number.例文帳に追加
相手先FAXの電話番号を指定するだけで、VoIP網で必要な番号を使用してFAX送信することができるファクシミリ装置を提供する。 - 特許庁
A content delivery server 110 delivers delivery data in which address information of a transmission source and a destination is stored within a data area in which content data are stored.例文帳に追加
コンテンツ配信サーバ110は、コンテンツデータを格納するデータ領域内に送信元と宛先のアドレス情報を格納した配信データを配信する。 - 特許庁
A relay communication terminal 100-3 transfers a request packet from a transmission source communication terminal 100-1 to a destination communication terminal 100-2.例文帳に追加
中継通信端末100−3は、送信元通信端末100−1からの要求パケットを宛先通信端末100−2へ向けて転送する。 - 特許庁
To provide a method of encoding data for transmission from a source to a destination over a communications channel in a file download and streaming system.例文帳に追加
ファイルダウンロードおよびストリーミングのシステムにおいて、通信チャネルを介して転送元から転送先まで転送するデータを符号化する方法を提供する。 - 特許庁
A route evaluation unit 107 evaluates a route reaching the destination node D by reflecting on the intersection node I from the transmission source node S by comparing the route with a normal route Psd.例文帳に追加
経路評価部107は、送信元ノードSから交点ノードIで反射して宛先ノードDへ至る経路を通常経路Psdと比較して評価する。 - 特許庁
When a download command for file data is made, the reproduction terminal device of a transmission destination first transmits CPU throughput data to the data supplying device 100.例文帳に追加
ファイルデータのダウンロード指令がなされると、まず、送信先の再生端末装置からCPU処理能力データがデータ供給装置100に送信される。 - 特許庁
According to this instruction, the wireless unit A transmits communication path information defining a data transmission and reception destination to itself and the wireless unit C to register the information thereto.例文帳に追加
この指示に従って、無線機Aから自身と無線機Cに対してデータの送受信先を定義した通信経路情報を送信して登録させる。 - 特許庁
Subsequently, the image of the image to be transmitted is composed with an created image pattern corresponding to the transmission destination (step ST8), and the composite image is coded and transmitted (step ST9).例文帳に追加
続いて、送信すべき画像のイメージと作成した送信先に対応するイメージパターンを合成し(ステップST8)、符号化して送信する(ステップST9)。 - 特許庁
To obtain a data home delivery system which performs efficient data distribution matching characteristics of an access network connecting a terminal at a transmission destination and a communication network.例文帳に追加
送信先の端末と通信ネットワークとを繋ぐアクセス網の特性に適合した効率的なデータの配送を行うことができるデータ宅配システムを得る。 - 特許庁
In addition, an extended VLAN deletion part 43 deletes the identification information of the extended VLAN for the packet of which the transmission destination is determined by the switching processing part 33.例文帳に追加
そして、スイッチング処理部33によって送信先が決定したパケットについて拡張VLAN削除部43が拡張VLANの識別情報を削除する。 - 特許庁
To provide a facsimile terminal that can execute a proper transmission mode for a destination where the presence of a color reception function in a prescribed resolution is not clear.例文帳に追加
所定解像度でのカラー受信機能の有無が不明な相手先に対して、適正な送信モードを実行することができるファクシミリ装置を提供する。 - 特許庁
A first facsimile machine 100 is provided with a contents storage section 102 that stores communication information including e.g., a facsimile number of a transmission destination in cross-reference with storage addresses reserved therein.例文帳に追加
第1ファクシミリ装置100は、例えば送信先のファクシミリ番号を含む通信情報と対応付けてコンテンツ格納部102を備える。 - 特許庁
The inputted keywords are compared with the stored words, and the more frequently the destination is hit, the higher the order of transmission is made (S111, S113).例文帳に追加
入力されたキーワードと上記記憶された単語が比較され、ヒットする数が多い宛先ほど送信順位を上位とする(S111,S113)。 - 特許庁
The image processor 2 transmits the event notification message to the transmission destination set in the notification request when any event is generated according to the execution of the job.例文帳に追加
画像処理装置2では、ジョブの実行に伴いイベントが発生したときに通知要求に設定されている送信先へイベント通知メッセージを送信する。 - 特許庁
The data forwarding section 30 is composed of a reception section 31, a group decision section 32, a destination-host decision section 33, a routing section 34 and a transmission section 35.例文帳に追加
データフォワーディング部30は、受信部31、グループ判定部32、宛先ホスト判定部33、ルーティング部34および送信部35により構成される。 - 特許庁
Thus duplicate storage of information of both the transmission source node and the destination node in the packet is prevented to reduce the overhead of the network.例文帳に追加
それによって、パケットに送信元ノードおよび宛先ノードの両方の情報が重複して格納されるのを防ぎ、ネットワークのオーバーヘッドを軽減する。 - 特許庁
Communication with an AP101 which is a repeating source is made by a spacial multiplexing mode, and transmission to a terminal 104 which is a repeating destination is made by an eigenmode.例文帳に追加
中継元であるAP101との通信は空間多重(Spatial Multiplexing)モードで行い、中継先である端末104への送信を固有モードで行うようにした。 - 特許庁
To enable a user to easily specify the transmission destination of mail with image data and easily file the image data attached to received mail without being aware.例文帳に追加
ユーザが意識することなく、画像データ付きメールの送信先を容易に指定し、また、受信したメールに添付されている画像データを容易にファイリングする。 - 特許庁
The rescue processing section 50 includes a sound registration section 51, a sound detection section 52, a sound comparison section 53, a message registration section 54, and a transmission destination registration section 55.例文帳に追加
救難処理部50は音響登録部51、音響検出部52、音響比較部53、メッセージ登録部54、送信先登録部55を含む。 - 特許庁
To control mail transmission so that an electronic mail to a user can be transmitted to an appropriate destination by rapidly and appropriately judging the presence/absence of the user.例文帳に追加
ユーザの在席/不在を迅速かつ適切に判断し、該ユーザ宛の電子メールが適切な宛先に転送されるようにメール転送を制御する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|