意味 | 例文 (999件) |
transmission-destinationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3997件
The coprocessor 12 increments a registered message ID value each time an IKEv2 message is transmitted, generates a hash value of the IKEv2 message using the registered hash key, creates an IKEv2 message including at least a message ID, a hash value, and an SPI, encrypts the created IKEv2 message, and transmits the encrypted IKEv2 message to the registered transmission destination.例文帳に追加
コプロセッサ12は、IKEv2メッセージを送信する度毎に登録されたメッセージIDを増数し、登録されたハッシュ鍵を用いてIKEv2メッセージのハッシュ値を生成し、メッセージID,ハッシュ値,及びSPIを少なくとも含むIKEv2メッセージを作成し、作成されたIKEv2メッセージを暗号化し、暗号化されたIKEv2メッセージを登録された送信先に送信する。 - 特許庁
A monitoring station 14 receives a packet transmitted from a terminal by the control of the monitoring station 14 and permits the transfer of the packet when a department address is attached to the received packet and a set of information denoting a terminal partial address space to which a terminal address of a packet transmission destination belongs, and information denoting a partial address space to which an appointment address belongs exists in an address control list.例文帳に追加
監視局14は、自己の監視下におかれた端末から送信されたパケットを受信し、受信されたパケットに部門アドレスが付加されていたとき、アドレス制御リストに、パケットの送信先の端末アドレスが属する端末部分アドレス空間を示す情報と、役職アドレスが属する部分アドレス空間を示す情報との組が存在する場合に、パケットの転送を許可する。 - 特許庁
A retrieval result information generation/transmission part 11 successively transfers a keyword to an index information retrieval part 10 so that a period corresponding to the index information storage part corresponding to the index information retrieval part 10 at the transfer destination of a keyword transmitted from the terminal T can become a new order and generates the retrieval result information based on the retrieved index information, and transmits it to the terminal T.例文帳に追加
検索結果情報生成送信部11は、端末Tから送信されたキーワードの転送先のインデクス情報検索部10に対応するインデクス情報記憶部に対応する期間が新しい順となるようにキーワードをインデクス情報検索部10に順次に転送し、検索されたインデクス情報により検索結果情報を生成し、端末Tに送信する。 - 特許庁
A router 100 interconnecting the LAN and a PAN to relay an IP packet to a transmission destination is provided with: a speech history generating section 109 for generating history information of communication by the IP phone in the LAN or the PAN; and an RTP packet storage section 110 for storing an RTP voice packet and / or an RTP video packet from an IP communication apparatus.例文帳に追加
LANとPANとを相互に接続し、IPパケットを送信先に中継するルータ100が、LANまたはPANにおけるIP電話装置による通信の履歴情報を作成する通話履歴作成部109と、IP通信装置からのRTP音声パケットおよび/またはRTP映像パケットを蓄積するRTPパケット蓄積部110とを備える。 - 特許庁
The image forming apparatus having a means for forming an image on a sheet is further provided with a means for detecting the error state, and a mail transmission control means for transmitting a mail to a preset destination mail address only when an error detected by the error detecting means is not restored for longer than a preset duration.例文帳に追加
用紙に画像形成を行う画像形成手段を有する画像形成装置において、エラー状態を検出するエラー検出手段と、前記エラー検出手段によってエラーの発生を検出した場合に、予め設定した継続時間以上、該エラーが復旧しない場合にのみ、予め設定した送信先メールアドレス宛てにメール送信するメール送信制御手段とを備えた。 - 特許庁
The order reception program 9 makes the order reception server 4 retrieve order reception target information 6 related to the acquired destination mail address from a storage device 5, retrieve purchase subject information 7 related to the acquired transmission source mail address from the storage device 5, and make the retrieved purchase subject information 7 and the order reception target information 6 associated with each other.例文帳に追加
また、受注管理プログラム9は、受注サーバ4に、当該取得した宛先メールアドレスに関連付けられた受注対象情報6を記憶装置5から検索させると共に、取得した発信元メールアドレスに関連付けられた購入主体情報7を記憶装置5から検索させ、当該検索した購入主体情報7と受注対象情報6との関連付けを行なわせる。 - 特許庁
An IP relay apparatus 1 relays a request message, received from an IP terminal 2 or from a mobile phone terminal 4 under control of a small-sized mobile phone base station 3, either to a WWW (World Wide Web) site existent inside an IP network 8 or to a mobile site existent inside a mobile phone network 5 on the basis of a transmission destination address of the request message.例文帳に追加
IP中継装置1はIP端末2あるいは小型携帯電話基地局3の配下の携帯電話端末4から受信したリクエストメッセージの送信先アドレスに基づいてIP網8内に存在するWWW(World Wide Web)サイトあるいは携帯電話網5内に存在する携帯サイトのいずれかにリクエストメッセージを中継する。 - 特許庁
A packet relay system presets a plurality of routing paths (virtual paths), selects at least two routing paths from among the plurality of routing paths for each communication session to obtain the selected routing paths, and relays through the respectively different selected routing paths to a transmission destination an IP packet to be relayed and a duplicated packet obtained by duplicating the IP packet.例文帳に追加
複数のルーティング経路(仮想パス)を事前に設定し、通信セッション毎に当該複数のルーティング経路の内から少なくとも2つのルーティング経路を選択して選択ルーティング経路を得て、中継対象のIPパケットと当該IPパケットを複製して得られた複製パケットとをそれぞれ異なる当該選択ルーティング経路を介して送信先へ中継するパケット中継システム。 - 特許庁
The inspection means 40 of the image communication apparatus 10 inspects the communication channel quality of the network, a selection means 42 selects a coding system whereby as the communication channel quality is more deteriorated, the abnormity of coded image data less affects the deterioration in the image data after decoding, and a coding/decoding section 41 transmits the image data coded by the selected coding system to a transmission destination terminal.例文帳に追加
画像通信装置10の検査手段40はネットワークの通信回線品質を検査し、選択手段42は通信回線品質が劣化するほど、符号化された画像データの異常が復号後の画像データの劣化に影響し難い符号化方式を選択し、符号化・復号化部41は、この選択された符号化方式で符号化した画像データを送信先端末に送信する。 - 特許庁
To provide a network connection status display apparatus in which a current communication status can be grasped in a state where it is not necessary to transmit a packet dedicated to communication status display and a transmission destination terminal is not required, either, in a network connection device capable of performing data communication by connecting to any arbitrary network, and a fixed level display can be performed regardless of volume of a received data amount.例文帳に追加
任意のネットワークに接続しデータ通信可能なネットワーク接続装置において、通信状態表示用の専用パケットを送信する必要も無く、また、送信先端末も必要ない状態で現在の通信状態を把握でき、また、受信データ量の大小に関係なく一定のレベル表示が可能になるネットワーク接続状態表示装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
A FAX job to be executed by an application is constructed from a plurality of fundamental jobs including a first fundamental job inputting an image from an image input means to a processor of an image forming apparatus and storing the input image in a storage means as image data, and a second fundamental job transmitting contents of the image data to the processor after succeeding in calling of a facsimile transmission destination.例文帳に追加
アプリケーションによって実行されるファックスジョブを、画像形成装置のプロセッサに対し、画像入力手段から画像を入力させ、その入力画像を画像データとして記憶手段に格納させる第1基本ジョブと、該プロセッサに対し、ファクシミリ送信先の呼出しが成功した後に該画像データの内容を送信させる第2基本ジョブとを含む複数の基本ジョブから構成する。 - 特許庁
To provide a system which can easily notify a certain transmission destination of a current position through mobile telephone without providing any information display on a pole, a system which reports location information on a fixed telephone set at the same time when a delivery service company is telephoned from the fixed telephone set, and a system which can detect the position of an important document or an old person who is roaming around.例文帳に追加
電柱に新たな情報表示を設けないで、移動電話から現在位置を一定の送信先に容易に通知できるシステム、固定電話から宅配サービス業者に電話すると、固定電話の所在地情報を同時に通知されるシステム、及び、電柱の設置アンテナを利用して重要書類や徘徊老人の位置を検出できるシステムを提供する。 - 特許庁
A server device SV accesses a database 25 based on the ID code transmitted from the transmission-side terminal device TM1, searches for user attribute information of the sender and destination and the content information of the fixed sentence, and edits presenting data comprising a plain sentence to be presented to a user on the receiving side based on the information, and transmits it to a receiving-side terminal device TM2.例文帳に追加
サーバ装置SVでは、上記送信側端末装置TM1から送られたIDコードをもとにデータベース25をアクセスして、該当する送り元及び宛先の利用者属性情報と定型文のコンテンツ情報を検索し、これらの情報もとに受信側の利用者に提示するための平文からなる提示データを編集して、受信側端末装置TM2へ送信する。 - 特許庁
The access node device 10 generates a management record showing the correspondence relation between a user ID and an IP address in the performance process of a series of control procedures that a user terminal, the device itself, and an authenticating server 20 mutually follow and generates a data record 70 showing the relation between packet reception time and destination/transmission source IP addresses when receiving an Internet access packet from the user terminal.例文帳に追加
アクセスノード装置10が、ユーザ端末と自装置および認証サーバ20との間で行われる一連の制御手順の実行過程で、ユーザIDとIPアドレスとの対応関係を示す管理レコードを生成し、ユーザ端末からインターネットアクセスパケットを受信した時、パケット受信時刻と宛先/送信元IPアドレスの関係を示すデータレコード70を生成する。 - 特許庁
When the signal reception power from a radio base station 10-1 is weak due to the movement, a radio packet communication device 20-1 stored in the radio base station 10-1 transmits a storage switching request message including a request for transmission of communication traffic intensity information to a radio base station 10-2 being a storage switching destination selected on the basis of intensities of signal reception powers.例文帳に追加
無線基地局10−1に収容されている無線パケット通信装置20−1は、移動により無線基地局10−1からの信号受信電力が弱くなった場合、信号受信電力強度に基づいて選択した収容切替先の無線基地局10−2に対して、通信トラヒック量情報の送信の要求を含む収容切替要求メッセージを送信する。 - 特許庁
To provide a transmission apparatus for digital broadcast data for converting first digital broadcast data on a first network into second digital broadcast data and transmitting the converted data onto a second network that can replace a NIT (Network Information Table) even when a data quantity of a second digital broadcast NIT of a replacement destination is greater than a data quantity of a NIT for a first digital broadcast of a replacement source.例文帳に追加
第1のネットワーク上の第1のディジタル放送データを、第2のディジタル放送データに変換して、第2のネットワーク上に伝送するディジタル放送データの伝送装置において、置換え先の第2のディジタル放送用NIT(NetworkInformation Table)のデータ量が、置換元の第1のディジタル放送用NITのデータ量よりも大きくても、NITの置換えが行えるようにする。 - 特許庁
A management server 7 determines the budget situations of a customer based on the attribute information, credit information, and budget information of being specified as the object of information transmission destination, selects message information corresponding to the change of the budget situations based on the past budget situation information and current budget situation information of the customer, and transmits the message information to a customer terminal 4.例文帳に追加
管理サーバ7は、情報送信先対象として特定された顧客の属性情報、信用情報、及び家計情報に基づき、顧客の家計状況を判定し、顧客の過去の家計状況情報と現在の家計状況情報とに基づき家計状況の変化に応じたメッセージ情報を選択し、そのメッセージ情報を顧客端末4に送信する。 - 特許庁
Upon the receipt of electronic mail, the electronic mail server discriminates whether a communication terminal being a transmission destination of the electronic mail can process decoration data on the basis of storage contents of the electronic mail server, transmits the electronic mail including the decoration data when the result of discrimination is affirmative and transmits the electronic mail from which the decoration data are excluded when the discrimination result is negative.例文帳に追加
そして、上記電子メールを受信した場合に、その送信先の通信端末が装飾データを処理可能であるか否かを自装置の記憶内容に基づいて判定させ、その判定結果が肯定的である場合には装飾データを含む電子メールを送信させる一方、その判定結果が否定的である場合には装飾データを除外した電子メールを送信させる。 - 特許庁
In a system comprising a plurality of terminals and conference convening apparatus interconnected with the plurality of terminals over a network, a two-way communication destination of a first terminal and two-way communication destinations of a plurality of terminals with which the first terminal desires to communicate bidirectionally, are defined as conference convening apparatuses and each conference convening apparatus mixes transmission data from the terminals.例文帳に追加
複数の端末と、前記複数の端末とネットワークにより相互に接続された会議招集装置とを備えたシステムにおける会議招集装置が、第1の端末の双方向通信先と、第1の端末が双方向通信を希望する複数の端末の双方向通信先とを会議招集装置とし、会議招集装置が各端末からの送信データをミキシングする。 - 特許庁
A transmission terminal 101 transmits group identification information to identify distribution destination group to reception terminals B, D, E being client terminals for multicast distribution, each terminal receiving the group identification information makes registration to take part in a designated group and enters a data reception waiting state to the designated group.例文帳に追加
送信端末101は一連のデータパケットの送出毎に、マルチキャスト配信のクライアント端末とする受信端末B、受信端末D、受信端末Eに対して、配送先グループを識別するグループ識別情報を送信し、グループ識別情報を受信した各端末は、指定されたグループに参加するための登録処理を行い、指定されたグループへのデータ受信待ち状態になる。 - 特許庁
A portable phone device 1 having a video output function which outputs video information to a portable display part 20 comprises: switching means for switching a video image output destination between an external output device 2 which can output a video and the portable display part 20; and transmission means for transmitting a control signal to the external output device 2 via near field communication.例文帳に追加
携帯表示部20に映像情報を出力する映像出力機能を有した携帯電話装置1は、映像出力が可能な外部出力装置2と携帯表示部20との間において映像出力先を切り替える切替手段と、近距離無線通信によって外部出力装置2に対して制御信号を送信する送信手段と、を備える。 - 特許庁
The program for web browser to be embedded in the web browser, is a program which makes the computer function as: an obtaining means for obtaining image data from the data stored by an instruction of web browser in a clipboard of an operation system; and a transmission means for transmitting the image data obtained by this obtaining means to a destination specified by the web browser as an image data file through a network.例文帳に追加
ウエブブラウザに組み込まれるウエブブラウザ用プログラムであって、コンピュータを、ウエブブラウザの命令によりオペレーションシステムのクリップボードに記憶されたデータから画像データを取得する取得手段、この取得手段で取得された画像データを画像データファイルとしてウエブブラウザで指定された宛先にネットワークを介して送信する送信手段、として機能させるプログラムとする。 - 特許庁
The information-transmitting means are operated on the information-receiving means owned by the consumers and can be transferred among the information-receiving means owned by the consumers, and the information provider can trace, record and analyze the information transmission similar to word-of-mouth communication by connecting the information transmitting means to information-processing means at connecting destination in which the information-receiving means is described.例文帳に追加
情報伝達手段は消費者が所持する被情報提供装置上で動作し、且つ消費者の被情報提供装置間相互で転送が可能であり、被情報提供装置が情報伝達手段に記述された接続先の情報処理装置に接続することで、情報提供者が口コミ類似の情報伝達を追跡し記録し分析することが出来る。 - 特許庁
The image reader A receives and holds the warning information from the job history management server 30 (S112), and notifies a warning for prompting setting confirmation of the setting content when a setting content identical to the setting content being the warning object in the warning information being held is set (S114) when a user sets information related to a transmission destination by opening an address book (S113).例文帳に追加
画像読取装置Aは、ジョブ履歴管理サーバ30からの警告情報を受信して保持し(S112)、ユーザがアドレス帳を開いて送信先関連情報を設定した際(S113)、保持している警告情報中の警告対象である設定内容と同じ設定内容の設定がなされた場合、該設定内容の設定確認を促す警告を報知する(S114)。 - 特許庁
A first image reading apparatus 111 generates first image data by reading a first bundle of documents obtained by dividing a plurality of documents to be read, transmits the first image data to a transmission destination over a network after performing format conversion thereto, and transmits to a second image reading apparatus 121 division information on the first bundle of the plurality of reading target documents read by the first image reading apparatus 111.例文帳に追加
第1の画像読取装置111は、読み取り対象の複数の原稿を分割した第1の束の原稿を読み取って第1の画像データを生成し、その第1の画像データをフォーマット変換してネットワークを介して送信先に送信し、第2の画像読取装置121に対して、第1の画像読取装置111で読み取った読み取り対象の複数の原稿の第1の束に関する分割情報を送信する。 - 特許庁
User authentication based on user information in a database 16 is performed in a user information management part 14, and an enterprise information management part 15 takes out the information of an enterprise which the user selects from the database 16, and a mail data processing part 13 adds a peculiar number and an advertisement of the enterprise to each mail on the basis of enterprise information in the database 16 and performs transfer processing to a transmission destination.例文帳に追加
そして、ユーザ情報管理部14においてデータベース16のユーザ情報によるユーザ認証を行い、企業情報管理部15ではユーザが選択した企業の企業情報をデータベース16から取り出し、メールデータ処理部13においてデータベース16の企業情報に基づいてメール毎に固有のナンバーと企業の広告とを付加して送信先への転送処理が実行される。 - 特許庁
In accordance with whether or not a printer designated as the transmission destination of a print job is provided with a function which transmits print processing circumstances in the printer, it is switched whether to transmit a print job by adding tracking information in order to manage print processing circumstances, or whether to transmit the print job to the printer without adding any tracking information in order to manage the print processing circumstances.例文帳に追加
印刷ジョブの送信先として指定された印刷装置が、当該印刷装置における印刷処理状況を送信する機能を備えているか否かに従って、印刷処理状況を管理すべく追跡情報を付加して前記印刷ジョブを送信するか、印刷処理状況を管理するための追跡情報を付加することなく印刷ジョブを印刷装置へ送信するかを切り換える。 - 特許庁
An information processor includes: a selecting means for receiving an indication to select one or a plurality of kinds of page data from a plurality of kinds of page data constituting document data to be transmitted, and selecting the page data based on the indication; and a control means for storing the document data in an external storage medium, and transmitting the data to a transmission source, the storage destination information of the document data and the selected page data.例文帳に追加
送信対象のドキュメントデータを構成する複数のページデータの中から1又は複数のページデータを選択する旨の指示を受け付け、当該指示に基づいてページデータを選択する選択手段と、前記ドキュメントデータを外部記憶媒体に格納し、前記ドキュメントデータの格納先情報と前記選択されたページデータとを送信先に送信する制御手段とを備えることを特徴とする。 - 特許庁
Each user terminal includes: a registered information notification part for notifying the control server of registered information at the time of starting; a message transmission part for transmitting a message; and a transmitted message operation part for notifying the control server of a confirmation request for confirming the starting states of other user terminals and notifying an operation processing execution destination of an operation processing execution request for the transmitted message on the basis of response information to the confirmation request.例文帳に追加
ユーザ端末は、起動時に制御サーバに登録情報を通知する登録情報通知部と、メッセージを送信するメッセージ送信部と、制御サーバに対して他のユーザ端末の起動状態を確認する確認依頼を通知し、確認依頼に対する応答情報に基づいて送信済みメッセージに対する操作処理実行依頼を操作処理実行先へ通知する送信済みメッセージ操作部と、を備える。 - 特許庁
The user registers a terminal device to be used in the network server 22, which converts information to be sent to the terminal device that the user uses into information corresponding to the terminal device or informs the terminal device of the presence of the information to be sent to the user, thereby the information to the user as the transmission destination of the information is securely and easily transmitted.例文帳に追加
ユーザが使用する端末装置をネットワークサーバ22に登録し、ネットワークサーバ22はユーザが使用する端末装置に送信すべき情報をユーザが使用する端末装置に応じた情報に変換し、又は当該ユーザに送信すべき情報が存在する旨の通知として端末装置に送信することにより、情報の送信先であるユーザに対して情報を確実かつ容易に送信することができる。 - 特許庁
When a transmission destination of registered personal information is selected, the personal information management server 5 specifies an information fetch box 543 (1),... in accordance with the ID of the second registrant 2, reads a record of the personal information corresponding to the ID of the first registrant acquired from the first registrant 1 from the personal information table 541a for the first registrant and copies the record to an information fetch box 543 (n).例文帳に追加
個人情報管理サーバ5では、登録済の個人情報の送信先が選択されると、第2登録者2のIDに対応して情報取り出しBOX543(1)…を特定し、第1登録者1から取得した第1登録者のIDに対応する個人情報のレコードを第1登録者用個人情報テーブル541aから読み出して情報取り出しBOX543(n)にコピーする。 - 特許庁
An attribute detection section 14 extracts attribute information of communication from information of a protocol layer or any layer and a communication quality decision section 15 and a connection communication quality management section 17 decides the communication quality for the transmission of the datagram according to quality information of connection corresponding to the extracted attribute information in addition to decision of a destination by data below the protocol layer included in the datagram.例文帳に追加
データグラムに含まれるプロトコルレイヤ3以下のデータにより送信先を決定するだけでなく、プロトコルレイヤ、4,5,6,7の各々またはいずれかのレイヤの情報より通信の属性情報を属性検出部14により取り出し、取り出した属性情報に対応するコネクションの品質情報にしたがって通信品質決定部15及びコネクション通信品質管理部17にてデータグラムを送信する通信品質を決定する。 - 特許庁
When new product information is provided from a software provider system 20 to a product information DB 36, a product information transmission module 41 retrieves purchaser records including desired conditions pertinent to the product information newly stored in the product information DB 36, and transmits the newly stored product information to the contact destination of the purchaser included in the retrieved purchaser records.例文帳に追加
ソフトウェア供給元システム20から製品情報DB36に新たな製品情報が提供されると、製品情報発信モジュール41は、製品情報DB36に新たに格納された製品情報に該当する好みの条件を含む購入者レコードを検索し、その検索した購入者レコードに含まれる購入者の連絡先に、新たに格納された製品情報を送信する。 - 特許庁
A receiving side refers to the fax numbers corresponding to a network address of the transmission source and the destination of received mail, uses the fax numbers (the same information as the fax numbers used to generate the key of encryption) to generate a key (the same key for encryption) for decryption, and uses the key to decrypt and print the image (procedures 9 to 15).例文帳に追加
受信側では、予め記憶しているFAX番号とネットワークアドレスを対応付けてなる情報を参照して、受信メールの送信元と宛先のネットワークアドレスに対応するFAX番号を読み出し、そのFAX番号(暗号化の鍵生成に用いられたFAX番号と同じ情報)を用いて復号用の鍵(暗号用と同じ鍵)を生成し、その鍵を用いて画像を復号して印刷する(手順9〜15)。 - 特許庁
A liquid crystal projector body 100 as this projection type video display device includes a network unit 8 for performing input or the like of a video signal via a network, and includes a control means (a microcomputer inside the network unit 8) for transmitting an electronic mail showing the effect from the network unit 8 to a preset transmission destination based on output showing alarm operation from the alarm device (a vibration alarm unit 12).例文帳に追加
投写型映像表示装置としての液晶プロジェクタ本体100に、ネットワークを介して映像信号の入力等を行うためのネットワークユニット8を備えると共に、アラーム装置(振動アラームユニット12)からのアラーム作動を示す出力に基づき、その旨を示す電子メールを前記ネットワークユニット8から予め設定された送信先に送信する制御手段(ネットワークユニット8内のマイコン)を備えた。 - 特許庁
Prior to the transmission of a massage generated by a mobile phone, when a key designated in advance on the phone is operated, whether to handle the massage is designated optionally as a confidential massage is decided, and when the massage is designated as the confidential massage, a character code denoting confidentiality is added to the head position of the massage, and the resulting massage is transmitted to a destination.例文帳に追加
携帯電話機上で作成されたメッセージの送信に先立って、その電話機上で予め指定されているキーが操作されれば、そのメッセージを親展扱いとするか非親展扱いとするかが任意に設定され得、親展扱いとして設定された場合には、そのメッセージの先頭位置には親展扱いを示す文字コードが付加された状態として、メッセージが送信先に送信されるようにしたものである。 - 特許庁
In a network equipped with a media convertor 1 capable of converting mutually signals of both physical media between transmission lines having different physical media so as to relay data communication in a physical layer, the media convertor 1 transmits bit strings predetermined upon the power- off, and a destination device 11 recognizes the occurrence of the power-off at the media convertor 1 when the bit strings have been received repeatedly.例文帳に追加
物理メディアが異なる伝送路間に両物理メディアの信号を相互変換可能なメディアコンバータ1を設置してデータ通信の中継を物理層で行うネットワークにおいて、メディアコンバータ1は、電源断の発生時に予め定められたビット列を繰り返し送信し、相手側装置11は、このビット列が繰り返し受信されたときに、メディアコンバータ1に電源断が発生したことを認識する。 - 特許庁
A portable telephone 101 indicates address information regarding the transmission destination of electronic mail stored in an address storage part 112 and stores a voice message in a voice message storage part 111, a voice message-to-attached file conversion part 113 converts the stored voice message into a file for electronic mail attachment, and the converted file is sent to an electronic mail server 103 through a portable telephone line 102.例文帳に追加
携帯電話101において、アドレス格納部112に格納された電子メールの送信先に関するアドレス情報を指示し、音声メッセージ記憶部111に音声メッセージを記憶し、音声メッセージ→添付ファイル変換部113が、記憶された音声メッセージを電子メール添付用のファイルに変換し、変換されたファイルを携帯電話回線102を介して電子メールサーバー103へ送信する。 - 特許庁
This invention is constituted by receiving memory image reference information, jump label information generated by a jump label converting means 4 and execution address parallel information generated by a parallel data converting means 2, predicting and restoring a branching destination execution address which can not be completely received among pieces of execution address serial information provided by serial transmission by a PC trace converting means 3 based on these pieces of information.例文帳に追加
この発明は、メモリイメージ・リファレンス情報と、ジャンプラベル変換手段4で生成されたジャンプラベル情報と、パラレルデータ変換手段2で生成された実行アドレスパラレル情報を受けて、これらの情報に基づいて、シリアル伝送により与えられた実行アドレスシリアル情報の内、完全に受信できなかった分岐先実行アドレスを、PCトレース変換手段3により予測復元して構成される。 - 特許庁
The apparatus is constituted so that information transmitted from an external electronic apparatus is received by the first communication means, the control unit selects at least one of the second communication means as an opposite apparatus on the basis of the transmission destination designated by the first electronic apparatus, and the information is transmitted from the selected second communication means to another external electronic apparatus.例文帳に追加
第1通信手段と、1つ以上の第2通信手段と、制御部を備え、外部の電子機器から送られる情報を前記第1通信手段により受信し、前記第1電子機器が指定した送信先に基づき、前記制御部は、前記第2通信手段のうち少なくとも一つを相手先として選択し、当該選択された第2通信手段から前記情報を外部の別の電子機器に送信するようにする。 - 特許庁
A device 10 being the device dealing with a network has: a request inputt part 12 for inputting an electronic mail address assigned by the user as a device information acquisition request; and an information transmission processing part 14 for transmitting a network address and a device attribute about the device 10 as device information to a user terminal device 20 with the electronic mail address inputted by the request inputting part 12 as a destination.例文帳に追加
ネットワーク対応機器であるデバイス10は、デバイス情報取得要求としてユーザにより指定された電子メールアドレスを入力する要求入力部12と、要求入力部12により入力された電子メールアドレスを宛先として当該デバイス10に関するネットワークアドレスとデバイス属性とをデバイス情報としてユーザ端末装置20へ送信する情報送信処理部14とを有している。 - 特許庁
In the system for deleting the erroneously transmitted mail by transmitting a deletion request identifier requesting the deletion of the erroneously transmitted mail and deletion mail applied with a deletion object identifier for identifying the erroneously transmitted mail to the same destination of erroneous transmission, the receiving side mail server is provided with a first deletion mail detecting means and the receiving side terminal is provided with a second deletion mail detecting means 4.例文帳に追加
誤送信したメールの削除を依頼する削除依頼識別子および誤送信したメールを識別する削除対象識別子を付与した削除メールを誤送信した同じあて先に送信して誤送信メールを削除するシステムであって、受信側メールサーバに第1の削除メール検出手段2と受信側端末に第2の削除メール検出手段4と、を備えるように構成する。 - 特許庁
An isochronous out transfer transmission data processing circuit 13 does not send a packet whose transfer destination address is designated but sends out a transfer data packet to the reception device until a frame start packet including the frame number of the termination frame number value is sent after the frame start packet including the frame number of the start frame number value is sent after the frame number values are sent out.例文帳に追加
アイソクロナス・アウト転送送信データ処理回路13は、これらフレーム番号値を送り出した後には、前記開始フレーム番号値のフレーム番号を含む前記フレーム開始パケットが送られてから、前記終了フレーム番号値のフレーム番号を含む前記フレーム開始パケットが送られるまでの間は、前記転送先アドレス指定パケットを送り出さずに、前記受信装置に対して前記転送データパケットを送り出す。 - 特許庁
When image data are sent or received, the image processor 10 generates a user interface relating to the image data so as to prompt the input of indications for the presentation and printing of a candidate for the transmission destination of the stored image data, to provide it to a client computer 20 and according to operation on the client computer 20, the image processor 10 transmits and prints the image data.例文帳に追加
画像データの送信又は受信時に、画像処理装置10が、格納している画像データの送信先の候補の提示や印刷、取得等の指示の入力を促すため、画像データに関連するユーザインタフェースを作成し、クライアントコンピュータ20に提供し、クライアントコンピュータ20上での操作に従って画像処理装置10が画像データの送信、印刷等の処理を行う画像処理装置及び画像処理システムである。 - 特許庁
Upon receiving the data from the WAN, a retrieving section 22 reads the first order information from the order table 26, retrieves the conversion information based on the read first order information and retrieval key information to be generated from the received data, reads other address information included in the retrieved conversion information from the NAPT table 21, and causes a converter 23 to convert the address information of a transmission destination.例文帳に追加
検索部22は、WANからデータを受信した場合、順序テーブル26から第1の順序情報を読み出し、読み出した第1の順序情報及び受信したデータから生成される検索キー情報に基づいて変換情報を検索し、検索した変換情報に含まれる他のアドレス情報をNAPTテーブル21から読み出し、変換部23に送信先のアドレス情報を変換させる。 - 特許庁
A CPU 15 executes processing of sending a searching packet toward the network device if a new network device is connected; processing of setting the Income table on the basis of response from the searching packet; and processing of referring to the address table 13 to decide an output port when a reception packet is inputted in which the transmission source address and the destination address are set, and outputting the reception packet from the output port.例文帳に追加
CPU15は、ネットワーク機器が新たに接続されたらそのネットワーク機器に向けて探査パケットを送出する処理と、探査パケットからの応答に基づいてIncomingテーブルを設定する処理と、発信元アドレス及び宛て先アドレスが設定された受信パケットが入力した場合に、アドレステーブル13を参照して出力ポートを決定し、その受信パケットをその出力ポートから送出する処理と、を実行する。 - 特許庁
The input screen preparation means prepares the collection of writing participation plan application screen, and transmits it to the proposer terminal 15, and the participation request notification preparation means transmits the participation request notification to the participation candidate terminal 15 based on the transmission destination information input to the collection of writing participation plan application screen.例文帳に追加
参加企画情報記録手段21、寄書き作成のための関連情報を記録する寄書き作成用情報記録手段22、発起人端末13および参加予定者端末15に表示する画面情報を作成する入力用画面作成手段32、画像作成手段33、参加要請通知を作成送信する参加要請通知作成手段35を備え、入力用画面作成手段は、寄書き参加企画申込画面を作成して発起人端末15に送信し、参加要請通知作成手段は前記寄書き参加企画申込画面に入力された送信先情報に基づいて参加予定者端末15に参加要請通知の送信を行う。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|