例文 (985件) |
authentication functionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 985件
This portable hard disk device with an SIM function houses, within the same case, a nonvolatile semiconductor memory (EEPROM 303) storing information for conducting the SIM function including a subscriber authentication function of a mobile phone system, a hard disk device 312 for storing at least subscriber related information and a control means (CPU 305) and comprises a connection means that is attachable to and detachable from the mobile communication terminal.例文帳に追加
SIM機能付き可搬型ハードディスク装置は、携帯電話システムの加入者認証機能を含むSIM機能を実現するための情報を格納した不揮発性半導体メモリ(EEPROM303)と、少なくとも加入者関連情報を記憶するためのハードディスク装置312と、制御手段(CPU305)とを同一筐体内に収納し、携帯通信端末に対して着脱可能な接続手段とを備える。 - 特許庁
The authentication system 1 is provided with a function generator 9 for generating transform functions based on an authentication session number, and the client 3 transforms information for identifying the user by using the transform functions, and the database 5 transforms personal information corresponding to the user by using the transform functions, and the authentication server 7 performs authentication processing based on the information transformed by the client 3 and the database 5.例文帳に追加
クライアント3の使用者の認証処理を行い認証処理毎に異なる認証セッション番号をクライアント3と共有する認証サーバ7とクライアント3の各使用者の個人情報を管理するデータベース5を備える認証システム1において、認証セッション番号に基づいて変換関数を生成するファンクションジェネレータ9を備え、クライアント3は使用者を識別可能な情報を変換関数を用いて変換し、データベース5は使用者に対応する個人情報を変換関数を用いて変換し、認証サーバ7はクライアント3及びデータベース5による変換後の情報に基づいて認証処理を行う。 - 特許庁
The proxy server provided between a user agent and the SIP server has a function of generating the REGISTER request in addition to a function held by a general SIP proxy server, thus generating the REGISTER request for a spare SIP server for transmitting to the spare SIP server, and hence replicating the registration information and holding the user identifier and password of the proxy server to perform Digest authentication with the spare SIP server.例文帳に追加
ユーザ・エージェントとSIPサーバの間に設けられたプロキシ・サーバが、一般的なSIPプロキシ・サーバが保有する機能に加え、REGISTERリクエストの生成機能を備えることにより、予備SIPサーバ向けのREGISTERリクエストを生成し、予備SIPサーバに送信することで、登録情報の複製を実現し、また、プロキシ・サーバのユーザ識別子とパスワードを保持し、予備SIPサーバとの間でDigest認証行う。 - 特許庁
To provide a broadcast receiver and a broadcast receiving method capable of realizing practical authentication processing adapted to actual operation by using an IC card having both a reception function of a digital broadcast and a reception function of server type broadcast, and integrating functions for dealing with a restrictive reception system of each of both the types of broadcast.例文帳に追加
この発明は、デジタル放送とサーバ型放送との受信機能を併せ持ち、それぞれの放送の限定受信方式に対応するための機能を統合したICカードを使用して、実際の運用に即した実用的な認証処理を実現し得るようにした放送受信装置及び放送受信方法を提供することを目的としている。 - 特許庁
The authentication device is provided with: a biometrics information acquisition part installed in peripheral equipment capable of inputting prescribed input information for operating the function of an information processor to the information processor, and configured to acquire the biometrics information of a user; and an authentication part for authenticating the user based on the biometrics information acquired by the biometrics information acquisition part.例文帳に追加
本発明の認証装置は、情報処理装置に対して当該情報処理装置の機能を操作するための所定の入力情報を入力可能な周辺機器に設けられた、ユーザの生体認証情報を取得する生体認証情報取得部と、生体認証情報取得部により取得された生体認証情報に基づいて、ユーザを認証する認証部と、を備える。 - 特許庁
To provide a wireless USB apparatus having a wireless communication means and including an advanced authentication function capable of restricting use by a person other than a user himself (or herself) at a minimum cost increase by extracting a featured value from a user's voice and generating user authentication data from the extracted feature value, and to provide a printer.例文帳に追加
無線通信手段を有する無線USB装置と印刷装置において、利用者の音声から特徴量を抽出し、抽出された特徴量から利用者認証データを生成することにより、最小限のコストアップでかつ利用者本人以外の使用を制限できる高度な認証機能を有する無線USB装置と印刷装置を提供することを主な目的とする。 - 特許庁
In a system environment to apply the department control function, when bidirectional communication of a printing apparatus and a client computer cannot be predicted to be established, processing is switched so as not to execute authentication processing to be executed by using the bidirectional communication.例文帳に追加
部門管理機能を適用しようとしているシステム環境において、印刷機器とクライアントコンピュータとの双方向通信が行えないと予想される場合、双方向通信を用いて行う認証処理を行わないように処理を切り替える。 - 特許庁
An authentication device 3 manages a user password request/ notification function for a user, issues a temporary password against a connection request of the user and notifies a user PHS terminal 1 and a remote connection device 4 of the temporary password.例文帳に追加
認証装置3は、利用者における「利用者パスワード要求/通知機能」の管理と、利用者からの接続要求に対し「一時的なパスワード」の発行と、「一時的なパスワード」を利用者PHS端末1とリモート接続装置4への通知とを実行する。 - 特許庁
The central information management server 22 revises authentication information stored in the adaptor 24 and telephone number information of a relay base 18 while maintaining a connection function of the communication terminal 12A to the public line network 14 via the adaptor 24.例文帳に追加
中央情報管理サーバ22は、通信端末12Aのアダプタ24を介しての公衆回線網14への接続機能を維持しつつ、アダプタ24に記憶された認証情報及び中継基地18の電話番号情報を変更する。 - 特許庁
To provide an automatic authentication data input function for automatically inputting a user name and a password when an input window, which requests the user name and the password, appears when an application program is started, once the input of the user name and the password is set.例文帳に追加
一度ユーザー名、パスワードの入力設定をしておけば、アプリケーションプログラムを起動した時にユーザー名・パスワードを要求する入力ウインドウが現われた時に自動的にそれらを入力する認証データ自動入力機能を提供する。 - 特許庁
The card at least having a recording medium in which the prescribed contents regarding use and authentication of the card is recorded is provided with a digital image pickup part having a digital image pickup function for picking up an image of a subject, forming and storing image data.例文帳に追加
少なくともカードの利用および認証に関する所定の内容を記録した記録媒体を備えたカードに、被写体を撮像して画像データを形成し格納するデジタル撮像機能を有するデジタル撮像部を設けたことを特徴とする。 - 特許庁
The applicant 1 makes a portable terminal 3 for mobile communication output the taken-in authentication information and settlement code information in the business window of a settlement agent 7 whose function is shouldered by a retail store such as a city convenience store, and exhibits them.例文帳に追加
申込依頼者1は取り込んだ認証情報と決済コード情報について、市中コンビニなどの小売店がその機能を担う決済代行業者7の営業窓口にてモバイル通信用携帯端末3から出力させて提示する。 - 特許庁
A bridge function part 12 connects one of a data processing part 13 and a CPU 16 to an Ethernet (R) interface part 11 through a MAC layer by the switch setting contents (authentication input mode/normal communication mode) of a mechanical switch 15.例文帳に追加
ブリッジ機能部12はメカニカルスイッチ15のスイッチ設定内容(認証入力モード/通常通信モード)によってデータ処理部13及びCPU16のうち一方をイーサネット(登録商標)インタフェース部11にMACレイヤにおいて接続する。 - 特許庁
In this network management system taking SNMP as a management protocol, enciphered authentication information is stored in the header of the SNMP message transmitted and received between the management device and the managed device, whereby the security function is enhanced.例文帳に追加
本発明では、SNMPを管理プロトコルとするネットワーク管理システムにおいて、管理装置と被管理装置間で送受信されるSNMPメッセージのヘッダに暗号化した認証用情報を格納することにより、セキュリティ機能の強化を図る。 - 特許庁
To provide an image forming device, a stored document outputting method and a stored document output system capable of sharing an authentication function for a stored document and outputting the stored document without wasting resources.例文帳に追加
蓄積文書に対する認証機能を共有することができ、リソースを浪費することなく蓄積文書の出力が可能な画像形成装置,蓄積文書出力方法および蓄積文書出力システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide an IC card which enables easy input of required information and easy confirmation or authentication of the information and extension of communication distance without changing the shape or the like, and a communication terminal provided with an IC card function.例文帳に追加
本発明は、必要な情報の入力と、その情報の確認又は認証と、が容易にでき、及び形状等を変えることなく通信距離を伸ばすことが可能なICカード、及びICカード機能を具備した通信端末を提供する。 - 特許庁
In a user authentication procedure, the hash value stored in association with the user name is read from the database 28, for the user name and PSW transmitted from the user through the Internet 11, and calculates a hash value using a hash function from the PSW.例文帳に追加
ユーザ認証手続では、ユーザがインターネット11から送信して来たユーザ名及びPSWに対し、ユーザ名に対応付けて保存してあるハッシュ値をデータベース28から読み出すとともに、PSWからハッシュ関数によりハッシュ値を算出する。 - 特許庁
To provide an image processing system, an image processing apparatus, a program management method and a management program which authenticate a program in the image processing apparatus for each function to efficiently manage a proper program, based on the authentication information that contains encrypted information.例文帳に追加
暗号化した情報を含む認証情報に基づいて、画像処理装置内のプログラムを機能単位で認証し、適正なプログラムを効率よく管理する画像処理システム、画像処理装置、プログラム管理方法及び管理プログラムを提供する。 - 特許庁
The general public personal computer transmits the system identification information to the portable recording medium with arithmetic function, and receives authentication, and receives a decoding key, and mounts and uses the encrypted data region in order to perform access to the data of the data region with a plaintext by using the decoding key.例文帳に追加
公衆パソコンは、システム識別情報を携帯型演算機能付き記録媒体に送って認証を受けて復号鍵を受け取り、該復号鍵を用いて前記暗号化されたデータ領域が平文でアクセスできるようにマウントして利用する。 - 特許庁
To provide a data transferring method which is provided with an authentication function of a data transmission source, has little load of encryption operation and certificate verification processing at the time of data transmission and reception and can update the risk of losing certificate validity of the data transmission source at the time of data transmission and reception.例文帳に追加
データ送信元の認証機能を備え、データ送受信時の暗号演算や証明書検証処理の負荷が少なく、データ送受信時にデータ送信元の証明書失効リストを更新可能なデータ転送方法を提供する。 - 特許庁
The common electric lock 2 has the function of storing the update program required for the personal electric locks 3 and when normally authenticating by reading the authentication information from the user card 4, writing the update program in the user card 4.例文帳に追加
共用部側電気錠2は、戸別側電気錠3に必要な更新プログラムを記憶し、利用者用カード4から認証情報を読み取って正常に認証したときに、その利用者用カード4に更新プログラムを書き込む機能を有する。 - 特許庁
To provide a network device management system capable of easily accessing a network device, flexibly being adapted to device expansion and reducing a network device cost without the need of an authentication function on the network device side.例文帳に追加
ネットワークデバイスに簡単にアクセスすることができると共に、機器の増設にも柔軟に対応できるようにし、また、ネットワークデバイス側で認証するための機能が必要なく、ネットワークデバイスのコストを低く抑えることができる、ネットワークデバイス管理システムの提供。 - 特許庁
Only when it can be confirmed as a result of collation that the user gripping the case 12 is the authorized user of the seal 10 with the authentication function, a control section 36 controls an inkjet unit 26 to form a registered seal impression on a sealing object such as paper.例文帳に追加
照合の結果、ケース12を把持するユーザがこの認証機能付き印鑑10の正規ユーザであることが確認できた場合のみ、制御部36はインクジェットユニット26を制御し登録した印影を紙などの押印対象物上に形成する。 - 特許庁
To provide an IP telephone terminal having a data transfer function for permitting/restricting access by providing an opportunity to confirm a user (operator) in addition to authentication based on terminal unique information of the IP telephone terminal and limiting an accessible range in each individual data terminal.例文帳に追加
IP電話端末の端末固有情報に基づく認証に加え、ユーザ(操作者)を確認する機会を設け、個々のデータ端末毎にアクセス可能な範囲を限定して、アクセスを許容/規制するデータ転送機能を有するIP電話端末を提供する。 - 特許庁
The portable telephone 1 gets a ticket from an authentication server 2 via a base station 4 and a network 100, when it utilizes an electronic service function (e.g., electronic money, credit card, commuter pass, personal certificate) which is downloaded from an electronic service company information server 5 and registered.例文帳に追加
携帯電話機1は電子化サービス会社情報サーバ5からダウンロードして登録している電子化サービス機能(電子マネー、クレジットカード、定期券、社員証等)を利用する時に、基地局4及びネットワーク100を介して認証サーバ2からチケットを入手する。 - 特許庁
To solve the problem that a device is determined to be outside the home, so that content can not be viewed when authentication is not successful because a function is incorporated for confirming that a transmitting side device and a receiving side device are in the same home when transmitting content of a copyright protection target.例文帳に追加
著作権保護対象のコンテンツを伝送する際、送信側と受信側の機器が同じ家の中にあることを確認する機能が組み込まれており認証が失敗した場合、宅外の機器であると判断されコンテンツを視聴することは出来ない。 - 特許庁
The post-stage part 20 includes an intermediate authentication means 22 for collating the correlation of the packet information included in the received operation inspection value with an expectation value and also collating the array order or the like of the function number with the expectation value, and transmits a collated result to the peripheral part 30.例文帳に追加
後段部20は、受信した動作検査値に含まれるパケット情報の相関関係を期待値と照合するとともに機能番号の配列順等を期待値と照合する中間認証手段22を備え、照合結果を周辺部30に送信する。 - 特許庁
To provide an authentication substitution method capable of realizing a single sign on among a plurality of resources provided to a user by a plurality of entrepreneur estranged from each other and providing only a person himself confirming processing function to the entrepreneur.例文帳に追加
本発明の課題は、疎な関係にある複数の事業者がユーザに提供する複数の資源間でのシングルサインオンを実現し、事業者へは本人確認処理機能のみの提供を行うことを可能とする認証代行方法を提供することにある。 - 特許庁
An information processor 10 confirms that a calculation result obtained by calculating, with a specific function, the recording medium unique information held in a second recording medium 25 connected to a connecting section 18 matches authentication information stored in the recording medium.例文帳に追加
情報処理装置10は、接続部18に接続されている第2の記録メディア25に保持された当該記録媒体の固有情報を特定関数で演算した演算結果と、当該記録媒体に記憶されている認証情報とが一致することを確認する。 - 特許庁
The copying/facsimiling multifunctional machine which has an authentication function for each user enables print quantities which are allotted to users to be shared, and enables a user to complete printing processing only by a user operation by taking over a print quantity from another user if printing is interrupted.例文帳に追加
ユーザ毎の認証機能を有するコピーファクシミリ複合機において、ユーザ毎に割り振られるプリント枚数を共有利用可能とし、プリント中断時には他ユーザからプリント枚数を譲渡してもらうことにより、ユーザ操作のみでプリント処理を完了できるようにする。 - 特許庁
To provide an antitheft device for equipment with a prime mover dispensing with an authentication work each time when the prime mover is started, even when starting and stopping of the prime mover are frequently repeated in the equipment including an antitheft function.例文帳に追加
盗難防止機能を備える駆動源搭載機器において駆動源の始動と停止が頻繁に繰り返されるような場合であっても駆動源始動のたびに認証作業を行うことを不要にするようにした駆動源搭載機器の盗難防止装置を提供する。 - 特許庁
This security device, having authentication function that uses a certificate, comprises a warning-notifying means for notifying a warning according to the period of validity of the certificate and a setting means for setting the method for notifying a warning.例文帳に追加
証明書を使った認証機能を持つセキュリティ装置であって、証明書の有効期限に応じて警告を通知する警告通知手段と、警告を通知する方法を設定する設定手段とを有することを特徴とするセキュリティ装置が提供される。 - 特許庁
To use portable equipment which attains one function as a whole by operating each individual functional part upon performing authentication processing by short-range communication by a plurality of modules for a long time by power of a battery without spoiling convenience.例文帳に追加
複数のモジュールが近距離通信により認証処理を行った上でそれぞれの個別機能部を働かせることにより全体として一つの機能を実現する携帯機器を、利便性を損なうことなくバッテリの電力で長時間使用可能にすること。 - 特許庁
An authentication/approval manager 42 permits or rejects data communication related to a request and/or processing between each physical interface 15 and the terminal device based on function restriction information in each user permitted with the login by the login manager 41.例文帳に追加
認証・認可マネージャ42は、ログインマネージャ41によりログインを許可されたユーザごとに、機能制限情報に基づいて、物理インタフェース15のそれぞれによる端末装置との間の、要求および/または処理に関するデータ通信を許可または拒否する。 - 特許庁
To provide a device and a method for reading digital data having an authenticating function, with which forgery of read digital data can be prevented by a strict enciphering management system for enhancing reliability in digital data and to permit the data to withstand authentication.例文帳に追加
暗号化の厳格な管理制度により、読取ったデジタルデータの変造を防止して、デジタルデータの信用度を高め、認証用に耐えうるものとする、認証機能を有するデジタルデータ読取り装置および認証機能を有するデジタルデータ読取り方法を提供すること。 - 特許庁
As the result of collation, only when it is confirmed that the user who grips the case 12 is the normal user of the seal 10 with the authentication function, a control part 36 controls an ink jet unit 26 to form a registered seal impression on an impress object such as paper.例文帳に追加
照合の結果、ケース12を把持するユーザがこの認証機能付き印鑑10の正規ユーザであることが確認できた場合のみ、制御部36はインクジェットユニット26を制御し登録した印影を紙などの押印対象物上に形成する。 - 特許庁
To reliably and accurately execute a confirmation test for authentication processing executed between a power transmission apparatus and a power receiving apparatus in a non-contact power transmission system, and reliably inspect a function related to detection of a foreign matter in the power transmission apparatus and the power receiving apparatus.例文帳に追加
無接点電力伝送システムにおける送電装置と受電装置との間で行われる認証処理の確認試験を、確実かつ高精度に行い、また、送電装置および受電装置の異物検出に関係する機能についても確実に検査する。 - 特許庁
First information can be transmitted from the information communication function part of the multifunctional remote control 10, and the center sever device 20 executes the authentication of the multifunctional remote control 10 having transmitted the first information based on an environment variable provided for the multifunctional remote control 10.例文帳に追加
多機能リモコン10の情報通信機能部からは第1情報が発信可能とされ、センターサーバ装置20は、前記第1情報が発信された多機能リモコン10の認証を、多機能リモコン10が備えるブラウザの環境変数に基づいて実行する。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus and a method for acquiring thumbnails of a stored document which can share an authentication function for the thumbnail of the stored document and can supply an external networking gear with the thumbnail of the stored document without wasting resources.例文帳に追加
蓄積文書のサムネイルに対する認証機能を共有することができ、リソースを浪費することなく蓄積文書のサムネイルを外部のネットワーク機器に供給できる画像形成装置および蓄積文書のサムネイル取得方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
An electronic theft prevention system 50 is configured to use a CAN bus 30 for authenticating vehicle components, and provided with a central authentication module 10 for storing at least one first identifier, at least one electronic function module 20, and the CAN bus 30.例文帳に追加
電子盗難防止システム50は、車両構成部品の認定のためにCANバス30を利用し、少なくとも1つの第1の識別子コードと、少なくとも1つの電子機能モジュール20と、CANバス30とを格納する中央認証モジュール10を含む。 - 特許庁
To provide a digital camera capable of carrying easily on authentication information which has been already registered in a conventionally used device into a newly introduced device only by performing a simple operation in a digital camera equipped with a radio communication function to implement radio communications between an external device and itself.例文帳に追加
外部装置との間で無線通信を行う無線通信機能を具備したデジタルカメラにおいて従来使用の機器に登録済みの認証情報を簡単な操作を行うのみで新規導入機器に容易に引き継ぎ得るデジタルカメラを提供する。 - 特許庁
The personal electric lock 3 has the function of changing/updating a processing program according to the update program stored in the user card 4 for locking/unlocking the personal electric lock 3 when it normally authenticates by reading the authentication information from the user card 4.例文帳に追加
戸別側電気錠3は、利用者用カード4から認証情報を読み取って正常に認証したときに、戸別側電気錠3の施解錠に利用者用カード4に記憶された更新プログラムに基づいて処理プログラムを変更・更新する機能を有する。 - 特許庁
When the device 240 is presented to the medium when visiting, information including the second ID 161 read by a reader function 250 and the first ID 121 is transmitted to the authentication station server 100, and the authentication station server 100 transmits contact information including the identification information obtained from the first ID 121 to an apparatus 330 of a contact destination obtained from the second ID 161 and makes the contact information be displayed.例文帳に追加
訪問時に装置240が媒体に提示されると、リーダ機能250により読み取られた第2のID161と、第1のID121とを含む情報が、認証局サーバ100へ送信され、認証局サーバ100は、第1のID121から取得される身分証明情報を含む連絡情報を、第2のID161から取得される連絡先の機器330へ送信して表示させる。 - 特許庁
The authentication device is provided with: a biometrics information acquisition part installed in an information input means for inputting prescribed input information for operating the function of an information processor to the information processor, and configured to acquire the biometrics information of the user; and an authentication part for authenticating the user based on the biometrics information acquired by the biometrics information acquisition part.例文帳に追加
本発明の認証装置は、情報処理装置に対して当該情報処理装置の機能を操作するための所定の入力情報を入力可能な情報入力手段に設けられた、ユーザの生体認証情報を取得する生体認証情報取得部と、生体認証情報取得部により取得された生体認証情報に基づいて、ユーザを認証する認証部と、を備える。 - 特許庁
An execution control part executes a processing function related to the unique information used in the authentication by the authentication control part.例文帳に追加
認証制御部は、PW入力部が識別情報を受けた場合はBIO入力部からの生体情報の有無に拘わらず識別情報による認証を行い、BIO入力部が生体情報を受けた場合はPW入力部からの識別情報の有無に拘わらず生体情報による認証を行い、実行制御部は、認証制御部による認証をされたときの固有情報に関係づけられている処理機能を実行する構成とした。 - 特許庁
This cellular phone has an execution key 5 operated to execute a predetermined function requiring personal authentication, to acquire fingerprint information from a user when operated, and a control part 13 determining whether the fingerprint information acquired by the execution key 5 coincides with fingerprint information of a qualified user and executing the predetermined function when determining the coincidence of fingerprint information.例文帳に追加
本発明に係る携帯電話は、個人認証を要する所定の機能を実行するために操作され、この操作時に使用者から指紋情報を取得する実行キー5と、実行キー5により取得された指紋情報が正規の使用者の指紋情報と一致するか否かを判断し、一致すると判断したときに前記所定の機能を実行する制御部13とを有する。 - 特許庁
By confirming the validity of the collation trial allowable frequency counter on the basis of power activation in an IC card supporting a collation function and an authentication function, the validity of a count value of the collation trial allowable frequency counter is confirmed before executing a command, and when the invalidity of the count value is decided, the collation trial allowable frequency counter is reset to the previously registered prescribed value.例文帳に追加
照合機能および認証機能をサポートしているICカードにおいて、電源投入に基づき照合試行許容回数カウンタの正当性を確認することで、コマンドが実行される前に照合試行許容回数カウンタのカウント値の正当性を確認し、正当でないと判断した場合は照合試行許容回数カウンタをあらかじめ登録された所定値に再設定する。 - 特許庁
Before the electronic device in communication connection with a travelable vehicle executes a predetermined function, the electronic device stores the information on a valid position and permitted user information, for which execution of the predetermined function is permitted, for causing the vehicle to authenticate the electronic device, and transmits authentication information containing the information on the valid position and the permitted user information when the electronic device is subjected to the communication connection with the vehicle.例文帳に追加
走行可能な車両と通信接続した電子機器が所定機能を実行する前に、該車両に該電子機器を認証させるうえで、電子機器は、所定機能の実行が許可される有効位置の情報及び許可利用者情報を記憶し、車両と通信接続した際にその有効位置の情報及び許可利用者情報を含む認証情報を送信する。 - 特許庁
The portable terminal device having the IC card authentication function includes a control means which interlocks with a prescribed function provided in the portable terminal device and at least one piece of data among prescribed data stored in the portable terminal device to perform control to switch authenticatable IC cards so that only one IC card may exist at the same time or temporarily nullify the authenticatable IC cards.例文帳に追加
ICカード認証機能を有する携帯端末装置において、携帯端末装置内に備えられた所定の機能、及び、携帯端末装置内に保持された所定のデータのうち少なくとも1つと連動し、認証可能なICカードを、同時刻に1つのみ存在するよう切り替える、あるいは、一時的に無効にする制御を行う制御手段を設けたことを特徴とする。 - 特許庁
This image formation system is configured to divide a system device which generates data and an image formation apparatus which prints data in terms of an electric signal, and to move data between those devices by a recording medium having an authentication function, and to store encrypted data in the recording medium.例文帳に追加
本発明は、データを生成するシステム装置とデータを印刷する画像形成装置との間を電気信号的に分離し、装置間のデータの移動は認証機能を有する記録媒体で行い、且つ、暗号化されたデータが記録媒体に保存されていることを特徴とする。 - 特許庁
例文 (985件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|