例文 (999件) |
by connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 22778件
Each segment 10 is connected to the segments 10 adjacent in the peripheral direction of the structure by inserting the projecting sections 16 for the connection into the recessed sections 18 for the connection and installing the long-sized bolts 4 for the connection so as to be inserted extending over both the bolt inserting holes for the connection and the bolt through-holes for the connection.例文帳に追加
各セグメント10を、円筒状構造物の周方向に隣接するセグメント10に、連結用凸部16を連結用凹部18に挿入し、長尺の連結用ボルト4を両者の連結用ボルト装着孔及び連結用ボルト貫通孔に跨がって挿通するように装着して連結する。 - 特許庁
This electromagnetic relay comprises first terminals 12a connected to the power source side, second terminals 12b connected to the load side, a movable connection piece 17 for enabling connection or disconnection between these terminals and an electromagnetic coil 16 for actuating connection or disconnection by the movable connection piece 17, and a part of the movable connection piece 17 is formed of a fuse part 14.例文帳に追加
電源側に接続される第1端子12aと、負荷側に接続される第2端子12bと、これらの間を開閉可能にする可動接続片17と、該可動接続片17を開閉操作する電磁コイル16とを備え、上記可動接続片17の一部をヒューズ部14にて構成する。 - 特許庁
A content server 5 includes: a connection information obtaining means 51 for obtaining the connection information about the mobile terminal 1 requested with distribution of a content from the connection information server 3; and a content distribution control means 52 for controlling the distribution of the content based on the connection information obtained by the connection information obtaining means 51.例文帳に追加
コンテンツサーバ5は、接続情報サーバ3からコンテンツの配信を要求された移動端末1についての接続情報を取得する接続情報取得手段51と、接続情報取得手段51により取得された接続情報に基づき、コンテンツの配信を制御するコンテンツ配信制御手段52とを含む。 - 特許庁
To provide connection part structure of a lifting cylinder device in forklift, reducing a cost, by sharing a connection member regardless of a type of arrangement of a sheave.例文帳に追加
シーブの配置形式に拘わらず連結部材を共通化してコストダウンを図り得るフォークリフトにおける昇降用シリンダ装置の連結部構造を提供する。 - 特許庁
To improve connection reliability by enabling POP (package-on-package) connection to be easily made, and to contribute to miniaturization and thinning.例文帳に追加
低コストでPOP(パッケージ・オン・パッケージ)接続を容易に行えるようにし、その接続信頼性の向上を図ると共に、小型・薄型化に寄与すること。 - 特許庁
When the device 12 is connected to an information processor system 11, a connection is detected by a connection detection part 14 of the information processor system 11.例文帳に追加
デバイス12を情報処理装置システム11に接続した際に、情報処理装置システム11の接続検出部14が接続を検出する。 - 特許庁
A front connection part 18 and a back connection part 17 are formed by subjecting a copper foil on the front and back surfaces of a printed wiring substrate 11 to pattern forming.例文帳に追加
表接続部18および裏接続部17はプリント配線基板11の表裏面の銅箔に対してパターン形成を行って形成する。 - 特許庁
Both ends of the first and second lip abutment parts 2 and 4 are connected by a first connection part 6 and a second connection part 8 respectively.例文帳に追加
第1及び第2の唇当接部2、4の両端を可撓性を有する第1連結部6及び第2連結部8によりそれぞれ連結する。 - 特許庁
The tubes 4 and 5 of this medical device has a connection preventing means preventing connection to other tube 106 by a tube aseptic connecting device 100.例文帳に追加
この医療用具のチューブ4、5は、チューブ無菌接続装置100により他のチューブ106と接続することを阻止する接続阻止手段を備えている。 - 特許庁
The male screw part of the connection object is held by the thus rocked chuck part 4 to force the tip part of the connection object into the inside of the inner cylinder part 1.例文帳に追加
そうして揺動させたチャック部4により接続対象の雄ネジ部分をつかんで接続対象の先端部を内筒部1の内側に押し込む。 - 特許庁
This connection terminal 1 is formed by stamping out a sheet metal base material made of a Cu alloy or the like, and composed of a terminal part 2 and a connection end 3.例文帳に追加
接続端子1は、Cu合金等からなる板状の金属母材を打ち抜いて形成され、端子部2と接続端部3とを備えて構成されている。 - 特許庁
To form a simple connection contact allowing connection of various types of conductors by simple and slight constitutive portions, without using a tool.例文帳に追加
種々様々な形式の導電体の接続を、簡単な僅かな構成部分で工具なしに行うことができる簡単な接続コンタクトを形成する。 - 特許庁
A value obtained by subtracting (actual record value adjusting data G) from (planned value connection settled data L on calculation) is obtained to determine (planned value data M in connection base).例文帳に追加
(計算上の計画値連結決算データL)−(実績値調整データG)の値を求めることで、(連結ベースでの計画値データM)を策定する。 - 特許庁
Further, the face of the connection terminal 3 which is opposed to a face brought into contact with the connection terminal substrate 17 is fixed by a claw 7 extended from the lower case 2c.例文帳に追加
さらに、接続端子3の接続端子用基板17と接触する面と対向する面を、下ケース2cから延設されるツメ7により固定する。 - 特許庁
The passage 111 of the main pipe part 110 and the passage 121 of the auxiliary pipe part 120 form a mutually connected passage by the connection of the connection parts 150.例文帳に追加
主管部110の流路111と、副管部120の流路121とは、連結部150の連結により、相互に連なる流路を形成する。 - 特許庁
To improve workability by installing the joining section of a column member and a beam member to a connection section while preventing stress concentration to the connection section.例文帳に追加
柱部材と梁部材との接合部を前記仕口部に設けて施工性を向上させるともに、該仕口部への応力集中を防止すること。 - 特許庁
To provide a terminal board in which sufficient reliability is obtained by using in common both of a screw-type tightening connection system and a push-type tightening connection system.例文帳に追加
ネジ締め接続方式と押し締め接続方式の双方に共用して充分な信頼性が得られるようにした端子台を提供すること。 - 特許庁
By the above, the protrusion 214 of the convex connection member 213 is fitted and fixed to the fitting hole 221 of the concave connection member 222 mounted to the paper mantle hanging pole 2.例文帳に追加
したがって、火袋吊り具2に配設した凹接続部材222の嵌込孔221に、凸接続部材213の突出部214が嵌め込まれて固着される。 - 特許庁
In the state that a main switch 1 is in an open condition, on/off is alternately repeated by using an group A parallel connection switch 4a and a group B parallel connection switch 4b.例文帳に追加
メインスイッチ1が開の状態で、Aグループ並列接続スイッチ4aと、Bグループ並列接続スイッチ4bとで交互にON/OFFを繰り返す。 - 特許庁
The wiring connection part 13 is formed in advance in a partially projecting shape toward the upper wiring connection wiring 9c by drawing.例文帳に追加
また、配線接続部13は予め絞り加工により上部配線接続用配線9cに向けて局部的に突出した形状に成形されている。 - 特許庁
To prevent the trouble caused by the stranding of a connection terminal on a partition part while miniaturizing the connection terminal in a sensor.例文帳に追加
センサにおいて、接続端子を小型化できるようにしつつ、接続端子が隔壁部に乗り上げてしまうことによる不具合を防止できるようにする。 - 特許庁
In one embodiment, a connection center is configured so as to receive instant message notification from the customer when the customer responds to a connection by an instant message.例文帳に追加
一実施形態で、連絡センタは、顧客がインスタント・メッセージによる連絡に応じられる時に、顧客からインスタント・メッセージ通知を受信するように構成される。 - 特許庁
In addition, the start of data communication is detected correctly by using the tone signal of a pattern different from that on establishing connection on requesting data communication, after establishing connection.例文帳に追加
更に接続確立後のデータ通信要求に際して接続確立時と違ったパターンのトーン信号を用いてデータ通信の開始を正確に検出する。 - 特許庁
To provide a simple cable connection structure capable of connecting or disconnecting connection ends of two cables by the inserting and drawing motion in the axial direction.例文帳に追加
2つのケーブルの連結端部を軸方向に抜き挿しする動きによって互いを連結させたり分離させたりすることのできる構造を簡素に構成する。 - 特許庁
To prevent that the stress is applied to connection portions by arranging contact terminals at the connection portions between a semiconductor device and an external power supply.例文帳に追加
半導体装置と外部の電源との接続部位に接触端子を設けることにより、これらの接続部位に応力が加わるのを防止する。 - 特許庁
The guide member 55 guides the connection member 54 capable of sliding by suppressing its rotation in the circumferential direction with a moving direction of the connection member 54 serving as the center.例文帳に追加
案内部材55が、連結部材54を、連結部材54の移動方向を中心とした周方向への回転を抑えて、摺動可能に案内する。 - 特許庁
To enable fastening by a bolt only without using a nut and make a connection work easy, in the connection work of a rectangle duct of a miter joint method.例文帳に追加
共板方式矩形ダクトの連結作業において、ナットを用いることなくボルトのみで締結を可能とし、連結作業が簡単に行えるようにする。 - 特許庁
The vertical low pass filter 1 and the horizontal low pass filter 2 are constituted by the successive connection or parallel connection of an FIR filter and an IIR filter.例文帳に追加
垂直ローパスフィルタ1および水平ローパスフィルタ2はともに、FIRフィルタとIIRフィルタの縦続接続または並列接続により構成されている。 - 特許庁
The detachable external memory device 2 is provided with a USB connection interface 21, and is connected to the computer 1 by connecting to the USB connection interface 11.例文帳に追加
着脱式外部記憶装置2は、USB接続インタフェース21を備え、USB接続インタフェース11に接続する事で、コンピュータ1と接続される。 - 特許庁
A transmission section 28 transmits to the other communication terminal 39 information on the state of the connection section 34 switched by the connection switching section 26.例文帳に追加
送信部28は、接続切換部26によって切換えられた接続部34の状態の情報を、他の通信端末39に対して送信する。 - 特許庁
A connection pad 20 is formed by connecting both ends of two abutting holding sheets 30 having same thickness at a straight-lined connection part 15.例文帳に追加
連接パッド20では、厚さが同じ2枚の保持シート30の端部同士を隣接させた直線状の連接箇所15で連接し形成されている。 - 特許庁
To provide a printed circuit board having secure interlayer connection by conductive paste, a low electric resistance and highly reliable connection, and to provide a method of manufacturing the printed circuit board.例文帳に追加
導電性ペーストによる層間接続が確実であり、電気抵抗が低く接続の信頼性も高いプリント配線板とその製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a conductive junction structure to form a stable connection state by electrically bonding a land-shaped connection terminal and a spring contactor.例文帳に追加
ランド状接続端子とバネ状接触子を電気的に接合して安定的な接続状態を形成する導電性接合構造を提供する。 - 特許庁
By this, the connection between the first connector 100 and the third connector 500 and the connection between the second connector 200 and the fourth connector 600 are appropriately maintained.例文帳に追加
これにより、第1コネクタ100と第3コネクタ500の接続及び第2コネクタ200と第4コネクタ600の接続が適切に維持される。 - 特許庁
Thus, just by connecting the lead wire 78 from the outside of the cylinder 42 through the connection port 64 to the connection terminals 62 and 63, the coil 55 is energized.例文帳に追加
これにより、リード線78を、シリンダ42の外部から、接続口64を通して接続端子62,63に接続するだけで、コイル55に通電できるようになる。 - 特許庁
The peripheral manufacturer applies for the permission of device connections by a connection permission application means and is given permission for connections from the connection permitting means of the broadcasting company.例文帳に追加
周辺機器メーカーは接続許可申請手段で機器接続許可を申請し、放送事業者の接続許可供与手段から接続許可をもらう。 - 特許庁
The base has a reduced cross-section 15 along both sides thereof, which is formed by making cutouts 13, 14 between the connection with the vibration arms and the connection with the supporting arms.例文帳に追加
基部は、両側部に沿って振動腕との結合部と支持腕との結合部との間に切欠き13,14による断面減少部15を有する。 - 特許庁
To provide a multi-core connection structure of an optical fiber which is obtained by a simple process and prevents leakage of light from the side face of a connection part.例文帳に追加
結合部の側面からの光の漏れを抑制することができ、しかも簡単な加工で得ることができる光ファイバの多芯結合構造を提供する。 - 特許庁
To provide an image transmission system capable of maintaining wireless connection by switching to an ad-hoc mode, when wireless connection in an infrastructure mode cannot be maintained.例文帳に追加
インフラストラクチャモードでの無線接続を維持できない場合に、アドホックモードへの切り替えによって無線接続を維持可能な画像伝送システムを提供すること。 - 特許庁
The connection information can be also set to the connection information definition part 154 by use of a definition execution part 133 on a disk controller 130.例文帳に追加
接続情報はまた、ディスク制御装置130上の定義実施部133を用いることによっても接続情報定義部154に設定することができる。 - 特許庁
To provide a wiring board with excellent electric connection reliability between a connection pad made of a copper foil and a wiring conductor film located thereon and made by copper plating.例文帳に追加
銅箔から成る接続パッドとその上の銅めっきから成る配線導体膜との電気的な接続信頼性に優れる配線基板を提供すること。 - 特許庁
The connection end a_1 of the electrode wire is wounded on a rod-shaped connection portion 14 of the terminal board and a spring sleeve 15 is fit into a slit 16 by expanding the slit.例文帳に追加
端子板の棒状接続部14に電極線の接続端a_1を巻回してばね製スリーブ15をそのスリット16を広げて嵌める。 - 特許庁
To provide a system with which connection propriety to an intranet in a company can be authenticated by centralizing different connection paths and a plurality of companies.例文帳に追加
社内のイントラネットへの接続認証を、異なる接続経路に対し、複数の会社に対して、一元化して行うことのできるシステムを提供する。 - 特許庁
In this mail connection controller, when an electronic mail is acquired, the connection of the electronic mail is controlled by referring to an arbitrary data base or a file.例文帳に追加
本発明は、メール接続制御装置において、電子メールを取得すると、任意のデータベース、または、ファイルを参照して、電子メールの接続を制御する。 - 特許庁
To perform connection check successively from the high-order hierarchies by using physical and logical connection check among terminals of a circuit block in circuit design.例文帳に追加
回路設計における回路ブロックの端子間の物理的および論理的な接続チェックを用いて上位階層から順に接続チェックを行う。 - 特許庁
Connection of the COG terminal to the connection wiring 10 is performed by pressurizing a bump 26a of an IC 26 to conductive particles 24a in an ACF 24.例文帳に追加
該COG端子と該接続配線10との接続は、IC26のバンプ26aをACF24中の導電粒子24aに押圧することによって行なう。 - 特許庁
To strength the connection of a diamond-shaped wire gauze with a frame line around it to prevent the connection part from being broken even in the event of corrosion by seawater.例文帳に追加
ひし形金網と、その周囲の枠線との結合を強固にして、海水による腐食が生じても、その結合部分が破損しないようにする。 - 特許庁
To provide a network connection management system and a network connection management method capable of preventing an unjust network utilization by a user other than specified users.例文帳に追加
特定利用者以外の者に対するネットワークの不正利用を防止できるネットワーク接続管理システム及びネットワーク接続管理方法を提供する。 - 特許庁
A connection part 30a for conducting joining connection to allow reinforcement by a pressurized oil from a motor-driven hydraulic pump 4 is provided in a pipeline 30 on a power steering-hydraulic circuit.例文帳に追加
パワーステアリング油圧回路上の管路(30)に、電動式油圧ポンプ(4)からの圧油が増援可能となるように合流接続する接続部(30a)を有する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|