意味 | 例文 (871件) |
back connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 871件
To provide a lamp socket and a back light assembly having this lamp socket with improved assemblavility and reliability of electric connection of a lamp to the lamp socket.例文帳に追加
ランプとランプソケットの組立性及び電気的接続の信頼性が向上したランプソケット及びこれを有するバックライトアセンブリを提供する。 - 特許庁
To provide an electronic apparatus mounting jig which facilitates the wiring connection when a panel mount system electronic apparatus is supported and fixed on the back side.例文帳に追加
パネルマウント方式の電子機器を背面側で支持固定する場合に、配線接続を容易に行い得る電子機器取り付け治具を提供する。 - 特許庁
The connection member is connected to the support member so as to be slidable relative to the support member caused by the reclining movement of the back part.例文帳に追加
接続部材は、背部のリクライニング動作にともなって支持部材に対して摺動可能となるよう当該支持部材に接続されている。 - 特許庁
To provide a high voltage variable resistor for easy and reliable connection with a fly-back transformer, and for preventing deterioration in insulation.例文帳に追加
フライバックトランスとの接続を簡単且つ確実に行えて、しかも絶縁耐力の低下を防止できる高圧用可変抵抗器を提供する。 - 特許庁
To prevent an Ag back-side conduction layer and a connection portion between an extraction line and a lead-out line from coming into electric contact with each other without any increase in cost.例文帳に追加
コスト高を招くことなく、Ag裏側導通層と取り出し線及び引き出し線の接続部との電気的接触を防止する。 - 特許庁
By moving back and forth the connection tool 26 toward its longitudinal direction of terminal 22, the terminal 24 and the receptacle 30 are connected or disconnected with each other.例文帳に追加
端子22の長さ方向に沿って接続具26を進退させることによって端子24とレセプタクル30とが接続または非接続状態となる。 - 特許庁
A case 11, consisting of a case main body 30 and a back plate 40, is provided with a cable relay connection chamber 65 outside the case main body 30.例文帳に追加
ケース11は、ケース本体30とバックプレート40とよりなり、ケース本体30の外側にケーブル中継接続用部屋50を有する。 - 特許庁
The connection part 12 deforms so that a tip portion 111 of the pen tip base part 11 presses the back face side of the one-end portion 132 of the touch part 13.例文帳に追加
連結部12が変形して、ペン先元部11の先端部111がタッチ部13の一端部分132の裏面側を押し付ける。 - 特許庁
A center swing shaft 10 at the upper end part of left and right support legs 6 supports a center connection frame 12 freely swingably to the front and back of the device.例文帳に追加
左右の支持脚6の上端部の中央揺動軸10で、中央連結フレーム12を装置前後に揺動自在に支持する。 - 特許庁
The back frame 33 comprises a first electric connection port hole 303 formed at the side of the attachment unit 34 in the primary chamber 301.例文帳に追加
バックフレーム33は、第一チャンバー301内の装着ユニット34側に形成される第一電気的接続ポート孔303を有している。 - 特許庁
To provide a chip-size package semiconductor device whose connection state can be easily ascertained even when its electrodes are located on the back of a package.例文帳に追加
パッケージ裏面に電極を有しながらも実装後の接続状態を容易に確認できるチップサイズパッケージ半導体装置を提供する。 - 特許庁
A blind via hole is formed, by cutting a hole with a laser from the back side of the printed wiring substrate 11, while leaving the front connection part 18.例文帳に追加
ブラインド・ビアホールは、プリント配線基板11の裏面側からレーザによって表面の表接続部18を残して削孔して形成する。 - 特許庁
A fastener 7a or a Hook-and-Loop fastener 8 is used for connection of the joint 6 formed at the back surface of the tabi for taking on and off the tabi.例文帳に追加
足袋の着脱のために足袋の背面に形成してある合せ目6の接合に、ファスナー7aもしくは面ファスナー8を使用した。 - 特許庁
The connector is arranged on an outer side of the housing of the back panel, and an outer connection terminal can be inserted or pulled out in a direction vertical to the outer face of the housing.例文帳に追加
コネクタ部は背面パネルの筐体外面側に配置され、該筐体外面の垂直方向に外部の接続端子が挿抜可能である。 - 特許庁
The electric wire connection part 3 has a pair of side walls 9 and 10, two pressure welding part 11, and a pair of bending-back pieces 17 and 18.例文帳に追加
電線接続部3は底壁8と一対の側壁9,10と二つの圧接部11と一対の折り返し片17,18を備えている。 - 特許庁
A cut is made at least in one end part on the back side of a recorder body 101 in order to provide a part 101a for arranging connection terminals 131-136.例文帳に追加
装置本体101の背面側の少なくとも一端部に切り欠きを設けて接続端子131〜136の配設部101aとする。 - 特許庁
While a firewall has a wide variety of uses, there are some things that a firewall not handle such as sending text back to the connection originator. 例文帳に追加
この ような場合には、keyコマンドを使って複数の ワンタイムパスワードをあらかじめ一気に生成し、紙に印刷して携帯していくことができます。 - FreeBSD
For example, after taking out an intended data, the user slides the housing 8 on the connector base 7, moves the housing back to the connection impracticable position, and locks again.例文帳に追加
例えば所望のデータを取り出したならば、ハウジング8をコネクタベース7上を摺動させて、接続不能位置まで移動させ、再び施錠する。 - 特許庁
To enable a driver to easily connect a hitch to a connection tool of a trailer side by enabling the driver to back up a vehicle with high accuracy, while looking at image of a rearview camera.例文帳に追加
運転者がリアビューカメラの画像を見ながら車両を精度良くバックさせ、ヒッチをトレーラ側の連結具に容易に連結可能とする。 - 特許庁
Such information can be updated on a regular basis via the Internet connection back to the shipper's application programming interface.例文帳に追加
このような情報は、インターネット接続によって定期的に輸送会社のアプリケーション・プログラミング・インタフェースへ更新して返されることが可能である。 - 特許庁
Further, a pair of cables L1, L2 including connection terminals T11, T12, T21, T22 disposed on a coupling section C of each vehicle at a front or back of the vehicle A are cross wired (refer to a symbol P) between both of the connection terminals T11, T12 and T21, T22.例文帳に追加
そして、一対のケーブルL1,L2は、車両Aの前後にある各車両連結部Cに配される接続端子T11,T12,T21,T22を備え、接続端子T11,T12,T21,T22の両方の間で交差配線(符号P参照)されている。 - 特許庁
The front substrate 1 has the metal back 8 including a plurality of parted portions 8a, a plurality of first connection resistances 21, a plurality of second connection resistances 22, a common electrode 30, and a high voltage supply terminal 40.例文帳に追加
前面基板1は複数の分割部8aを含むメタルバック8と、複数の第1接続抵抗21と、複数の第2接続抵抗22と、共通電極30と、高電圧供給端子40と、を備えている。 - 特許庁
The burner port member 5 is formed that six partition plates 20a-20f are intercoupled through an extremely narrow connection part 3 and by effecting bending from the connection part 3, the partition plates 20a-20f are folded back.例文帳に追加
炎孔部材5は、6枚の仕切り板20a〜20fが、幅の極めて狭い接続部3を介して相互に連結され、この接続部3から曲げられて仕切り板20a〜20fが折り重ねられたものである。 - 特許庁
To provide a sequence circuit diagram wire connection information setting device which can efficiently produce an appliance center line table and a back face connection diagram, and can simply verify a wire attribute of a connecting wire on a sequence circuit diagram.例文帳に追加
器具中心線表や裏面接続図を効率よく作成することができ、かつシーケンス回路図上において接続線の線属性の確認が簡単に行えるシーケンス回路図結線情報設定装置を得ること。 - 特許庁
A connection member 12 is turnably fitted in the vertical direction to a back surface side of a concrete panel, and an embankment reinforcing member 33 is locked to a locking member 43 joined with a tip part of the connection member 12.例文帳に追加
このコンクリートパネルの背面側には、つなぎ材12が上下方向に回動が可能に取り付けられ、このつなぎ材12の先端部に接合された係止部材43に盛土補強材33が係止される。 - 特許庁
A bracket means 3 for supporting the various kinds of articles is provided with a fitting part 29 to be fitted between the front and back connection bodies 7 and the fitting part 29, the connection body 7 and the block body 9 are tightened together with the bolt 23.例文帳に追加
各種の物品を支持するブラケット手段3は、前後の連結体7の間に入り込む嵌入部29を備えており、この嵌入部29と連結体7とブロック体9とをボルト23で共締めしている。 - 特許庁
To provide a game machine provided with a back mechanism structure capable of effectively protecting the connection part of a relay board capable of directly connecting a large-sized and heavy game controller from damages and improving the efficiency of connection work.例文帳に追加
大型で重い遊技制御装置を直接接続できる中継基板の接続部位を損傷から効果的に保護できると共に、接続作業の効率化を期せる裏機構構造を備える遊技機を提供する。 - 特許庁
A connection part 40 is prepared projecting backward from the female housing 20 at a back end side of an arm part 37 of the lock arm 35, and a detection component 50 is attached to a rear part 40R of the connection part 40.例文帳に追加
ロックアーム35のアーム部37の後端側には、連結部40が雌ハウジング20の後方へ突出して設けられており、この連結部40の後部40Rに検知部材50が取り付けられている。 - 特許庁
The turning member 40 includes a guided portion 44 to be guided by a guide surface 24a which is a back wall 24 of the unit case 16 and moves from the connection start position to the connection end position along the guide.例文帳に追加
回動部材40は、ユニットケース16の背壁24の内側面である案内面24aに案内される被案内部44を有し、その案内によって結合開始位置から結合完了位置まで移動する。 - 特許庁
The XHTML contents are converted into a form conforming to the connection terminal at a conversion part 26 corresponding to the display capability of the connection terminal after, if necessary, they are divided into a plurality of contents, and sent back.例文帳に追加
XHTMLコンテンツは、変換部26において、接続端末の表示能力に応じて、必要があれば複数のコンテンツに分割された後、接続端末に適合した形式に変換された後、返送される。 - 特許庁
To provide a member connecting hardware and its manufacturing method capable of eliminating back galvanization to simplify manufacture by a hardware used in the case a connection connecting two members at a joint angle θ such as the connection of a column 32 and a beam 34 or the like is reinforced and being miniaturized.例文帳に追加
柱32と梁34の仕口など、2つの部材が接合角θで接合する仕口を補強する際に使用する金物で、後メッキを廃し製造を簡略化し、かつ小型化を図る。 - 特許庁
The label L is an adhesive seal having a front surface on which a symbol for specifying the electrical connection box 10 is indicated, and an adhesive back surface being stuck to the outer surface 1 of a connection box body 15.例文帳に追加
ラベルLは、その表面に電気接続箱10を特定するための記号が表示され、そしてその裏面が接続箱本体15の外面1に貼り付けられる粘着面となっている粘着シールである。 - 特許庁
The back plate has a hole for inserting the tube, a connection port for fitting the pump, a through-hole and a groove for feeding water, and is fitted from a back side of the toothbrush, and the tube and the pump are fitted thereto.例文帳に追加
チューブ挿入用の孔と、ポンプ装着用の接続口と、給水のための貫通孔と溝を設けた背板をつくり、それを歯ブラシの背面から嵌着し、そこにチューブやポンプを装着することを特徴とする - 特許庁
The connection part 24 has a shaft part 241 extended from the support part 22 toward a side opposite to the movable plate 21, and a turn-back part 242 formed to be turned back from a tip of the shaft part 241 toward the movable plate 21.例文帳に追加
連結部24は、支持部22から可動板21と反対側へ向けて延出する軸部241と、軸部241の先端から可動板21へ向けて折り返すよう形成された折り返し部242とを有している。 - 特許庁
Just the link member 46, therefore, swings in response to a switch back movement and a connection condition to the table 41 is switched in an initial stage of switch back while the tire 47 is at a standstill against a floor FL.例文帳に追加
このため、スイッチバックの初期段階では、タイヤ47は床面FLに対して静止した状態にままリンク部材46のみがスイッチバック移動に応じて揺動してテーブル41との連結状態が切り換る。 - 特許庁
The solar cell module includes a plurality of solar cells which are electrically connected by a connection member, a translucent member disposed on light receiving surface sides of the solar cells, and a back surface member disposed on back-surface sides.例文帳に追加
太陽電池モジュールは接続部材によって電気的に接続された複数の太陽電池と、太陽電池の受光面側に配された透光性部材と、裏面側に配された裏面部材とを有している。 - 特許庁
To provide a retaining wall capable of facilitating the connection work of a separator connecting a retaining wall block to a back form and optionally making a slope of the back form to a slope piling up the retaining wall block.例文帳に追加
擁壁用ブロックと背面型枠とを連結するセパレータの連結作業の容易化を図ることができ、また擁壁用ブロックの積み上げ勾配に対して背面型枠の勾配を任意にすることができるようにする。 - 特許庁
Relating to this piezoelectric resonator, main electrodes 2 formed so as to face each other, lead electrodes 3 introduced from each main electrode, and output electrodes 4 for outside connection are formed on the surface and back faces of a piezoelectric substrate 1, and sub-electrodes 5 are formed on the surface and back faces of the piezoelectric substrate.例文帳に追加
圧電基板1の表裏面に、互いに対向させて形成した主電極2と、各主電極から導き出された引き出し電極3と、外部接続用の取り出し電極4とを形成する。 - 特許庁
The front connection mechanism G has a front connection mechanism GF for supporting the front part of a frame 4 in a hanging and having state, and a middle connection mechanism GR for supporting a middle part in the back and forth direction of the frame 4 in a hanging and having state capable of adjusting the lateral position to laterally adjust a releasing position.例文帳に追加
前記連結機構Gは、フレーム4の前部を吊り持ち状に支持する前連結機構GFと、フレーム4の前後中間部を左右位置調整して放出位置を左右に変更自在に吊り持ち状に支持する中間連結機構GRとを有する。 - 特許庁
A first connection member 17 is fitted on a back side of a left end part of this plate body 14, a second connection member 18 is fitted to the processor body 11, and the pointing device is connected to a circuit part in the processor body 11 by the first and second connection members engaging with each other.例文帳に追加
また、この板体14の左端部の裏面には第1の接続部材17が、本体11には第2の接続部材18が取り付けられており、第1、第2の接続部材が係合することによりポインティングデバイスが本体11内の回路部と接続される。 - 特許庁
To provide a landing operating device of an elevator device capable of enhancing the working efficiency of the connection work between a connector and a portable terminal or the like without applying any load on a connection cable to be used for connection of the connector arranged on a back side of a cover plate to the portable terminal or the like.例文帳に追加
カバープレートの裏面に配設したコネクタと携帯端末装置等との接続に用いられる接続用ケーブルに負荷をかけることなく、コネクタと携帯端末等との間の接続作業の作業効率を向上させることができるエレベータ装置の乗場操作装置を得る。 - 特許庁
An interface structural body is provided with a power connection pin 50 to be connected to a power bus in a back-bone structural body, a data signal pin to be connected to a data bus of conventional type in a back-bone structure 48, and an optical connector to be connected to the optical data bus in the back-bone structure 48.例文帳に追加
インタフェース構造体は、バックボーン構造体において電力バスに接続する電力接続ピン(42、50)と、バックボーン構造において在来型のデータ・バスに接続するデータ信号ピン(44)と、バックボーン構造において光データ・バス(60)に接続する光学的接続(46、56)を備えている。 - 特許庁
A flexible board 1 has a surface land 12 and a back surface land 13 provided on both sides of a soft insulating layer 11, respectively, and a surface projection 14 and a back surface projection 15 for connection are provided in the surface land 12 and the back surface land 13, respectively.例文帳に追加
本発明のフレキシブル基板1は、軟質の絶縁層11の表裏面にそれぞれ設けられた表面ランド12及び裏面ランド13を有し、表面ランド12及び裏面ランド13にそれぞれ接続用の表面凸部14及び裏面凸部15が設けられている。 - 特許庁
A multi-core cable 11 generates electric connections with a fitting connector 3 for putting the connector 10 located at the end of the back board 9 in electric connection with the outside.例文帳に追加
バックボード9の端部に位置するコネクタ10と外部との電気接続を行うためのギ装コネクタ3とは多芯ケーブル11で電気接続される。 - 特許庁
This transformable backpack is provided with link fasteners for connection and fixation when folding the backpack into two, at both ends of a back surface of a backpack body.例文帳に追加
リュックサック本体の背当て面両端部に、二つ折り時の接続固定用の連結用ファスナーを設けたことを特徴とする、形態変更リュックサック。 - 特許庁
To turn on the back light of an LCD with sufficient lightness even in the case of a connection to an exchange for supplying a little station current at the time of trickle charging.例文帳に追加
トリクル充電時に少ない局電流を供給する交換機に接続された場合でもLCDのバックライトを十分な明るさで点灯する。 - 特許庁
A light receiving surface 23b is formed on the front surface of the photodetector 23, and a connection terminal formed on the back surface side thereof is soldered on the base plate 36.例文帳に追加
受光素子23は前面に受光面23bが形成され、背面側に形成された接続端子がメイン基板36にハンダ付けされている。 - 特許庁
A mounting hole 82 in a keyhole shape is formed at an upper part and a lower part of a pair of right/left connection fixing parts 50 of a seat back board 16.例文帳に追加
シートバックボード16の左右一対の連結固定部50の上部及び下部には、鍵穴形状の取付孔82がそれぞれ形成されている。 - 特許庁
意味 | 例文 (871件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|