例文 (999件) |
connector directionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2022件
A plurality of connector fitting parts for radio receiver connection having compatibility are provided on the electronic equipment or circuit board, and arrangement angles around axes in an insertion direction of these connector fitting parts are different from each other, or the connector fitting parts for the radio receiver connection is rotatably provided around the axes in the insertion direction.例文帳に追加
電子機器もしくは回路基板に互いに互換性を有する無線受信機接続用のコネクタ嵌合部を複数設け、これらコネクタ嵌合部は挿入方向の軸線回りの配置角度を互いに異ならせている、もしくは、無線受信機接続用のコネクタ嵌合部が挿入方向の軸線回りに回転自在に設けられている。 - 特許庁
To easily reverse the direction of extension of connector sheet strips to be used for connecting the front and rear waistline regions of a wearing article.例文帳に追加
着用物品の前後胴周り域を連結するために使用される連結用シート片の延びる方向の反転を容易にする。 - 特許庁
The leg part of the end cap and the arm parts of the key member cooperate, so as to direct the connector block in only one insertion direction.例文帳に追加
エンドキャップの脚部分及びキー部材のアーム部分は、コネクタブロックを1つの挿入方向にのみ方向付けするように協働する。 - 特許庁
Further, the connector 22 can be turned in an opposite direction, its engaged state can be released and the fixing member 20 can be removed from the vehicle body 3.例文帳に追加
さらに、連結体22を反対方向に回動し、係止を解除して取付体20を車体3から取り外すことができる。 - 特許庁
By the prove 38a, the shift of the peripheral direction against a housing 1 of the water-proof plug 3 loaded to the connector inspection device 10 is detected.例文帳に追加
プローブ38aは、コネクタ検査装置10に装着された防水栓3のハウジング1に対する周方向のずれを検出する。 - 特許庁
On completion of fitting between the connectors, the spring member 5 biases the locking arm 10 in the direction for locking the mating connector 3.例文帳に追加
また、コネクタ嵌合完了時にバネ部材5が、相手コネクタ3を係止する方向にロックアーム10を付勢するようになっている。 - 特許庁
To provide miss-connection preventing structure for a connector capable of preventing the breakage of a lever even if the connectors are assembled each other in a wrong direction state.例文帳に追加
コネクタ同士の向きなどを誤って組み付けた場合に、レバーを破損させることのないコネクタの誤結防止構造を提供する。 - 特許庁
To aim at reduction of size in width direction of a plug and at prevention of contact fault between the plug and another connector to be connected with it.例文帳に追加
プラグの幅方向の寸法を小さくするとともに、プラグが接続される他のコネクタとの間の接点不良の防止を図る。 - 特許庁
To provide an electric connector preventing floating of a dielectric subassembly in the axial direction inside a plug housing and a receptacle housing by an inner latch.例文帳に追加
内部ラッチによるプラグハウジング及びリセプタクルハウジング内の誘電体副組立体の軸方向の浮動を防止する電気コネクタの提供。 - 特許庁
When the lock member 9 slides in the opposite direction to the above, the locked state is unlocked, and the torch body 2 is detached from the connector member 5.例文帳に追加
ロック部材9を上記と逆方向に摺動させるとそのロックが解除され、トーチ本体2はコネクタ部材5から離脱する。 - 特許庁
This electric connector jack is constituted as a radial contact jack, which has a plurality of axial direction osculating elements 10 forming a contact with a plug.例文帳に追加
電気コネクタージャックはラジアルコンタクトジャックとして構成され、プラグとの接点を形成する複数の軸方向接触要素10を有する。 - 特許庁
Metal guide members 30 for guiding the card 40 are provided on both sides in the longitudinal direction of the housing 10 of the card connector 1.例文帳に追加
カードコネクタ1のハウジング10の長手方向両側には、カード40を案内する金属製の案内部材30が設けられている。 - 特許庁
The ring spacer 2 has projecting parts 20 along the longitudinal direction at the outside faces thereof, and is joined at a joint 7 by a connector.例文帳に追加
環状スペーサ2は、その外側面に長手方向に沿った突条部20を有し、コネクタによって接合部7で接合されている。 - 特許庁
The base body 4 supports to receive the whole connector body 3 in a direction orthogonal to the axis of the socket 3a.例文帳に追加
ベース体4は、前記受口3aの軸心に直交する方向において、接続具本体3の全体を受けるようにして支持する。 - 特許庁
The spring (58) is disposed between the connector (57) and the battery contact piece (56) in a direction orthogonal to the optical axis of the photographing optical system.例文帳に追加
上記バネ(58)は、撮影光学系の光軸と直交する方向にてコネクタ(57)と電池接片(56)との間に配置されている。 - 特許庁
To stably engage a connector of a pre-tensioner with an anchor on the seat belt side even when inertia force acts in a direction for releasing engagement.例文帳に追加
係合解除方向の慣性力が作用してもプリテンショナーのコネクタとシートベルト側のアンカーとの係合を安定して行う。 - 特許庁
An external conductor 12a has a cylindrical form extending in the vertical direction, and the external conductor of the coaxial connector receptacle is inserted from below.例文帳に追加
外部導体12aは、上下方向に延在する筒状をなし、同軸コネクタレセプタクルの外部導体が下側から挿入される。 - 特許庁
To keep contact force even if a plug is displaced in a lateral direction in a socket, in a socket of an electric plug connector.例文帳に追加
電気プラグコネクタのソケットにおいて、プラグがソケット内の横方向に変位しているものであっても、接触力が維持されることにある。 - 特許庁
To reduce the number of the parts and to reduce the size in a slide direction of a mechanism for connecting and opening a connector.例文帳に追加
部品点数が少なく、しかも、コネクタを接続及び開放する機構のスライド方向の寸法が小さいZIFコネクタを提供する。 - 特許庁
To provide a new and improved latching mechanism for an electric connector possible to be fitted into a complementary connecting device in fitting direction.例文帳に追加
嵌合方向に相補的な接続装置に嵌合できる電気コネクタのための新規で且つ改良されたラッチ機構を提供する。 - 特許庁
To reduce pushing-in force in the direction of the substrate thickness when a connecter is mounted on the substrate while maintaining fitting force of the connector and the substrate.例文帳に追加
コネクタと基板との嵌合力を維持しつつ、コネクタを基板に装着する際の基板厚み方向の押し込み力を低減する。 - 特許庁
The composite connector 6 is provided with a plurality of connectors 10 and a holder 11 to arrange and hold these connectors 10 in lateral direction.例文帳に追加
複合コネクタ6は、複数のコネクタ10と、これらのコネクタ10を横方向に整列させて保持するホルダ11とを備えている。 - 特許庁
To provide a mid-mount type connector capable of surely keeping correct mutual positioning in the depth direction in a state attached to a board.例文帳に追加
基板への組付状態で、相互の奥行き方向の正確な位置決めを確実に保持し得るミッドマウントタイプのコネクタを提供すること。 - 特許庁
The plurality of box bodies 1 are arranged side by side in a transverse direction and the wiring 22 between the box bodies 1 is connected through a connector 24.例文帳に追加
複数のボックス本体1が横方向に並べて配置され、コネクタ24を介してボックス本体1間の配線22が接続される。 - 特許庁
Free ends of contacts 13 and 15 constituting one piece connector 11 are exposed from a concave fitting lock portion 21-3 in a fitting direction.例文帳に追加
ワンピースコネクタ11を構成するコンタクト13、15の自由端は、凹んだ嵌合ブロック部12−3から嵌合方向に露出している。 - 特許庁
The connector makes it difficult for the catheter to remove by rotating the body and the lure in the counter direction and pressing the slag.例文帳に追加
前記コネクタは、ボディーとルアーを反対方向に回転させることにより、スラグが圧迫されることにより、カテーテルの抜去を困難にしている。 - 特許庁
To provide a connector socket enabling to assemble a small electronic component, such as a CCD camera module for a cellular phone in a correct direction.例文帳に追加
携帯電話用CCDカメラモジュールなどの小さな電子部品を正しい向きに組み立てることができるコネクタソケットを提供すること。 - 特許庁
The male connector 50 has a vertically extended male terminals 51 with a top end part, which can elastically deform in left and right direction.例文帳に追加
雄型コネクタ50は上下方向に延び先端部が左右方向に弾性変形可能に構成された雄型端子51を有する。 - 特許庁
A connector 6 comprises a protruding member 6b energized to a direction protruding from inside to outside of a body 6e by an elastic member.例文帳に追加
弾性部材により本体6eの内側から外側へ突出する方向に付勢された突出部材6bを備えたコネクタ6。 - 特許庁
The packing 3 is inserted into the housing 2 in the insertion direction of the counter part connector (D3 direction of arrow head), and is fixed to the housing 2 because the locking member 33 goes over beyond the engaging member 23 in the centrifugal direction of the packing 3.例文帳に追加
パッキン3は、ハウジング2に対して相手側コネクタ挿入方向(矢印D3方向)に挿入されて、係止部材33が係合部材23をパッキン3の遠心方向に乗り越えることで、ハウジング2に固定される。 - 特許庁
A contact 1 includes a main body part 2 having a structure press-fitted and held in a housing insulator 5 of the connector and extending in a press-fitting direction and projecting tips 3 projecting in a direction orthogonal to the press-fitting direction from the main body part 2.例文帳に追加
コンタクト1は、コネクタのハウジングインシュレータ5に圧入されて保持される構造を有しており、圧入方向に延びた本体部2と、この本体部2から圧入方向と直交する方向に突出した突起部3とを備えている。 - 特許庁
A connector contact part 3-b is electrically connected by the insertion of the connector terminal 7 of a fitting connector from the connector contact part end direction of the lug terminal 3, mechanically held, and finished to surface roughness withstanding insertion and extraction of hundreds to thousands of times, and surface treatment such as gold plating is carried out when necessary.例文帳に追加
プラグ端子3の逆端である、コネクタ接点部3−bは、プラグ端子3のコネクタ接点部端方向からの嵌合コネクタのコネクタ端子7の挿入により電気的に接続され、機械的にも保持され、数百回から数千回の挿抜に耐えうる表面荒さで仕上げられ、必要に応じて、金メッキ等の表面処理が施される。 - 特許庁
This cover has a pair of cover bodies 13 which respectively cover a pressure-contacting joint connector 12 consisting of plural connector housings 11 stacked in plural steps from both sides of the stacking direction of the connector housing 11, and a fixing means 14 which connects and fixes the pair of cover bodies 13 each other with the distance corresponding to the stacking steps of the connector housing 11.例文帳に追加
複数段に積み重ねられた複数個のコネクタハウジング11からなる圧接ジョイントコネクタ12を前記コネクタハウジング11の積み重ね方向の両側からそれぞれ覆う一対のカバー体13と、前記コネクタハウジング11の重ねられた段数に応じた間隔で一対のカバー体13同士が連結・固定される固定手段14とを有している。 - 特許庁
A circuit substrate 10 has a connector connecting area 18 at the principal surface 10a, including a plurality of connector connecting electrodes 16 connected with the surface mounting connector 20, and a groove 11 is formed to the circumferential edge of the connector connecting area 18 by forming the cutout portion toward the depthwise direction of the circuit substrate 10 from the principal surface 10a.例文帳に追加
回路基板10は、表面実装型コネクタ20が接続される複数のコネクタ接続電極16を含むコネクタ接続領域18を主表面10aに有しており、コネクタ接続領域18の周縁には、主表面10aから回路基板10の深さ方向に向かって切り込みが設けられることにより、溝部11が形成されている。 - 特許庁
The connector housing 22 is provided with a connection opening 26a opposed to the insertion opening 12c in an insertion direction X when the connector module 21 is inserted into the insertion opening 12c, and an insertion opening 27a for disposing the relay member 54 into the connector housing 22.例文帳に追加
コネクタハウジング22には、コネクタモジュール21を差込み開口部12cに差し込むときの差込み方向Xに差込み開口部12cと対向される接続開口部26aと、中継部材54をコネクタハウジング22に対して配置するための挿入開口部27aとが形成されている。 - 特許庁
The bus bar 45 includes an annular connector 46, LED connection part 47 extended from the connector in the peripheral direction to be soldered with the leads of the LED, and connector 48 to be soldered with the certain circuit on the circuit board.例文帳に追加
また、バスバー45は、環状の連結部46と、該連結部の所定位置から外周方向に延伸され、LEDのリード線と半田付けされるLED接続部47と、基板上の所定回路と半田付け等により接続するための基板接続部48が設けられている。 - 特許庁
The collective engagement detecting member which can push the half engaged male connector into a normal engagement position has a length spanning over all male connector engagement chambers, one end in its longitudinal direction is connected to the housing of the female connector through a hinge 44, and it is rotatable with the hinge as a rotation fulcrum A.例文帳に追加
一括嵌合検知部材は、半嵌合のオスコネクタを本嵌合位置まで一緒に押し込むことができるもので、全オスコネクタ嵌合室に亘る長さを有し、長手方向の一端をメスコネクタのハウジングにヒンジ44を介して連結され、ヒンジを回動支点Aとして回動可能である。 - 特許庁
The pipe connector includes a connector body (a valve housing body) 54 having a first connection part 56 and a second connection part 58, a connection pipe member 60 arranged on the first connection part 56 movably in the axial direction, and a fastening member 78 for moving the connector body 54 to the side of gas equipment.例文帳に追加
第1接続部56及び第2接続部58を有する接続具本体(弁ハウジング本体)54と、第1接続部56に軸線方向に移動自在に配設された接続管部材60と、接続具本体54をガス機器側に移動させるための締込み部材78と、を備えた管接続具。 - 特許庁
The connector fitting jig 30 has a shape by which the jig can be mounted on the first connector 10 in a specific mounting position, and can be removed from the first connector 10 by being operated to move in a specific removal direction from the mounting position, and includes a fitting guide part 33.例文帳に追加
コネクタ嵌合治具30は、第1コネクタ10に対して特定の装着位置で装着可能でかつこの装着位置から特定の離脱方向に移動するように操作されることにより当該第1コネクタ10から離脱可能な形状を有するもので、嵌合誘導部33を有する。 - 特許庁
A first terminal 60 equipped with a sliding contact face 61b parallel with a connector insertion-coupling direction on an outside face of a wire connecting part 61 is housed inside a male connector housing 1A, and at the same time, a guide groove 25 with the sliding contact face faced outside is formed at the male connector housing.例文帳に追加
オスコネクタハウジング1Aの内部に、電線接続部61の外側面にコネクタ嵌合方向に平行な摺動接触面61bを有する第1端子60が収容されると共に、オスコネクタハウジングに、摺動接触面を外部に臨ませるガイド溝25が形成されている。 - 特許庁
The volute hose connector 12 is integrally formed with an end of a metal raw pipe 11a and a projecting part 15 having a diameter larger than that of the hose connector 12 is formed in a position inside the hose connector 12 in the radial direction by plastically deforming the peripheral wall of the metal raw pipe 11a.例文帳に追加
金属製パイプ素管11aの端部に、竹の子状のホース継手12と、このホース継手12よりも軸方向の内側の位置に、前記ホース継手12よりも大径の張り出し部15を、パイプ素管11aの周壁を塑性変形させることによって一体成形した。 - 特許庁
A slide member 300 is provided at a housing 100 of a plug-side connector 10 in free sliding movement in an insertion and removal direction of the connector 10 into and from a receptacle-side connector 40, and the slide member 300 and a lock arm 110 of the housing 100 are coupled by a thread-like lock-arm displacement member 400.例文帳に追加
プラグ側のコネクタ10のハウジング100に対し、スライド部材300を、リセプタクル側のコネクタ40に対するコネクタ10の挿抜方向にスライド移動可能に設け、スライド部材300と、ハウジング100のロックアーム110とを、糸状のロックアーム変位部材400により連結した。 - 特許庁
The dustproof connector 3 includes a first dustproof cover 50 coupled to the first housing 10 in a state that the dustproof connector 3 is movable in the engaging direction of first and second connecting terminals 30, 40 by a first retainer 60 in the recess first engaging part 14 of the first connector housing 10.例文帳に追加
防塵コネクタ3は、第1コネクタハウジング10の凹状の第1嵌合部14内に第1リテーナ60により第1及び第2接続端子30,40の嵌合方向に移動可能な状態で第1ハウジング10と連結された第1防塵カバー50を備える。 - 特許庁
When both of female and male connectors F and M are fitted, deformation in the locking releasing direction of the elastic locking piece 27 is regulated by a release regulating part 52 of the female side connector F, and thereby the male side connector 40A is held and is coupled with a counter side before an other male side sub connector 40B.例文帳に追加
雌雄両コネクタF,Mを嵌合すると、雌側コネクタFの規制解除部52によって弾性係止片27の係止解除方向への変形が規制されることで、雄側サブコネクタ40Aが保持され、他の雄側サブコネクタ40Bよりも先に相手側と結合される。 - 特許庁
A recess type connector 26 made of a resin is embedded in a segment main body and a ring joining end face on one side of this segment main body in the central direction of lining, while a projection type connector made of a resin which fits in with the recess type connector 26 is embedded in a piece joining end face on the other side.例文帳に追加
セグメント本体と、このセグメント本体の覆工中心方向の一方のリング間接合端面に樹脂製の凹形連結具26を埋設し、他方のピース間接合端面に凹形連結具26に嵌り合う樹脂製の凸形連結具を埋設する。 - 特許庁
The first step portion 27 of a body portion 20 is set in an annular space 39, which the second step portion 16 of a connector 10 and a fitting direction end 28 of the body portion 20 constitute between them, without contacting with the connector 10 at the complete fitting of the connector 10 to the body portion 20.例文帳に追加
本体部20とコネクタ10との完全嵌合時に本体部20の第1段差部27は、コネクタ10の第2段差部16が本体部20の嵌合方向端部28との間で構成する環状空間39内に、コネクタ10と非接触で存する状態となる。 - 特許庁
The locking part 73 is provided with a pair of movement regulation members 73a extended to positions near both end parts of the side face 60a on the removal direction side of the cable side connector 60 connected to the board side connector 26 for making a harness H connected to the cable side connector 60 pass through on the inner side.例文帳に追加
係止部73は、基板側コネクタ26に接続されたケーブル側コネクタ60の抜脱方向側の側面60aの両端部の近傍位置に延びるとともに、ケーブル側コネクタ60に繋がるハーネスHを内側に通す一対の移動規制部材73aを有してなる。 - 特許庁
The lock arm 15 extending in a connector fitting direction is formed on the outside surface of a male connector housing 12, and the arm engagement part 17 for locking connectors in a connected state to each other by locking an engagement projection 15b of the lock arm 15 when the connectors come into a fitted state to each other is formed on a female connector housing 13.例文帳に追加
雄コネクタハウジング12の外面には、コネクタ嵌合方向に沿って延出するロックアーム15を設け、雌コネクタハウジング13には、コネクタ相互が完全嵌合状態となった際にロックアーム15の係合突起15b を係止してコネクタ相互を結合状態にロックするアーム係合部17を設ける。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|