Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「connector direction」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「connector direction」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > connector directionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

connector directionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2022



例文

To provide a press-fit connector and a contact for the same which enables to narrow the distance between contacts, avoids unreasonable force put at the contact part, and has wide degrees of freedom in direction in arrangement of contacts with the press-fit connector.例文帳に追加

コンタクトの配設間隔を密にでき、また、接触部に無理な力がかかることがなく、またさらに、コンタクトをプレスフィットコネクタに配設するときの配設方向の自由度の高いプレスフィットコネクタ用コンタクトおよびプレスフィットコネクタを提供する。 - 特許庁

The gas introducing part 4 is provided in an air connector 2 on the side apart from the throttle valve 1 to blow out the intake mixing gas in the direction B against the intake air flow A flowing in the connector 2.例文帳に追加

ガス導入部4は、スロットルバルブ1から離れた側のエアコネクタ2に設けられるとともに、エアコネクタ2内を流れる吸入空気の流れAに逆らう方向Bに向けて吸気混入ガスを流出するように設けられる。 - 特許庁

The case 50 includes a male connector 58, that is connected with a casing side female connector and outputs detection data; a drawing screw 52 and a prop screw 54 for moving the case along the sliding direction; and a cap screw 64 for fixing the case to the casing.例文帳に追加

ケース50は、筐体側の雌コネクタと接続して検出データを出力する雄コネクタ58と、スライド方向に沿ってケースを移動させる引きねじ52、突っ張りねじ54と、ケースを筐体に固定する押えねじ64とを有する。 - 特許庁

The bent optical connector is used for interconnection of optical fiber cables and is provided with an optical connector bent part so that an optical fiber is bent orthogonally to its longitudinal direction.例文帳に追加

本発明は、光ファイバケーブルを相互に接続する場合に用いられる光コネクタであって、光ファイバが光ファイバ長手方向と直交するように屈曲された光コネクタ屈曲部が設けられたことを特徴とするものである。 - 特許庁

例文

The rock piece 24 can displace between a lying down state in regard to a rear end surface of the housing 20 and a erected state, and extends the connector C2 opposite in a fitting direction of a partner connector, in the erected state.例文帳に追加

このロック片24は、ハウジング20の後端面に対して伏した状態と起立した状態とに変位可能で、起立した状態でコネクタC2を相手側コネクタへの嵌合方向と反対側に延長するように構成されている。 - 特許庁


例文

In this connector mounting device 38, a connector 36 provided at the end part 33a of the wire harness 33 is mounted to the rack housing 15 through a mounting member 41 so that its position can be adjusted in regard to the longitudinal direction of the wire harness 33.例文帳に追加

コネクタ取付装置38は、ワイヤハーネス33の端部33aに設けられたコネクタ36を、取付部材41を介してラックハウジング15に、ワイヤハーネス33の長手方向に関して位置調整可能に取り付けている。 - 特許庁

The optical connector adapter 10 for use in connecting a first and a second optical connector plug 1, 2 to each other includes a first adapter half 11 and a second adapter half 12 that is butted against the first adapter half 11 in a predetermined direction.例文帳に追加

第1及び第2の光コネクタプラグ1,2の相互接続に使用される光コネクタアダプタ10であり、第1のアダプタ半体11と、第1のアダプタ半体に所定方向で突き合わされる第2のアダプタ半体12とを有する。 - 特許庁

A projected type connector 2B is installed at the bottom face of a battery housing part 2A of a mobile phone main body 2 and a through hole 3A is provided in the thickness direction at the battery pack 3, and a second connector 3B is installed in this through hole 3A.例文帳に追加

電話機本体2の電池収容部2A底面に凸型のコネクタ2Bを立設すると共に、電池パック3にその厚さ方向に貫通孔3Aを設けてこの貫通孔3A内に第2のコネクタ3Bを設ける。 - 特許庁

The spring and the slanted wall are positioned to be in contact with each other for the first time at a final stage of the insertion coupling of both connector housings, and the slanted wall is slanted toward the connector insertion-coupling direction so that contact pressure with the spring is increased as the insertion coupling progresses.例文帳に追加

バネと傾斜壁は、両コネクタハウジングの嵌合終期の段階で初めて当接する位置にあり、傾斜壁は、嵌合が進むに従ってバネとの接触圧が高まるようにコネクタ嵌合方向に沿って傾斜している。 - 特許庁

例文

Afterwards, when the lock case 8 is pushed in a direction of a connector main body 7a, the height of a carbon electrode 5 under protection insulation painting/printing coincide with that of an upper face of the lock case 8 of the connector 7, and complete insertion can be easily judged.例文帳に追加

その後、ロックケース8をコネクター本体7aの方向に押し込むと、保護絶縁塗装印刷下のカーボン電極5がコネクター7のロックケース8の上面と同じ高さに一致し、挿入が完全である事が容易に判断できる。 - 特許庁

例文

To provide an information processor capable of connecting a substrate side connector projected from a second substrate to a mother side connector without excessively deflecting a first substrate to deform it by pushing the first substrate in the connecting direction.例文帳に追加

第1基板を接続方向に押圧することで、第1基板を過度に撓み変形させることなく、第2基板に突設させた基板側コネクタをマザー側コネクタに接続することができる情報処理装置を提供することを課題とする。 - 特許庁

The female connector housing has a lock arm 32 including an arm portion 34 which extends in the insertion direction at the time of insertion engagement, a support portion 36 which supports the arm portion to the female connector housing at one part, and a locking projection 38 which is installed on the arm portion.例文帳に追加

雌コネクタハウジングは、嵌合時の挿入方向に延在するアーム部34と、アーム部を雌コネクタハウジングに1箇所で支持する支持部36と、アーム部に設けられた係止突起38とを含むロックアーム32を有している。 - 特許庁

A lever insertion hole 23 through which the lever part 14 is inserted in the fitting direction is installed in a fitting part 21 of the receptacle connector housing 20, and when the connector housings 10, 20 are fit, the lever part 14 is passed through the lever insertion hole 23.例文帳に追加

レセプタクルコネクタハウジング20の嵌合部21には、レバー部14を嵌合方向に挿通するレバー挿通穴23が形成され、両コネクタハウジング10,20を嵌合する際に、レバー部14がレバー挿通部23を通る構造となっている。 - 特許庁

One end portion 60b of a case side terminal 60 is offset with a predetermined dimension L1 from the center perpendicular to an opening direction of a connector housing portion 54 in the other end portion 60c to a side opposite to the connector housing portion 54 side.例文帳に追加

ケース側ターミナル60の一端部60bを、他端部60cにおけるコネクタ収容部54の開口方向と直交する中心部から、コネクタ収容部54側とは反対側に所定寸法L1をもってオフセットさせた。 - 特許庁

A connector portion 42 is formed projecting backward at the rear end of the holder portion 41, and the connector portion 42 and the plate spring member 43 are installed at the central part in right and left direction of the holder portion 41, thus, component unification of the power supply member 40 is attained.例文帳に追加

ホルダー部41の後端にはコネクタ部42が後方に突出形成され、コネクタ部42と板ばね部材43とがホルダー部41の左右方向中央部に設けられて、給電部材40の部品一元化が図られる。 - 特許庁

A power source input connector 3 is provided between two casters 2 at an under part of the rear face of an equipment main body 1 so that the connector (male) is directed in a horizontal direction, with a right-angle plug 4b (female) set at one end of a power source cord 4.例文帳に追加

機器本体1の背面下方の2つのキャスタ2の間には、コネクタ(オス)が水平方向に向くように電源入力コネクタ3が設けられ、電源コード4の一端にはライトアングル型プラグ4b(メス)が設けられている。 - 特許庁

A first probe 7 introduced from the terminal connecting port of a connector retained by a connector holder 3, and a second probe 14 that is arranged in a direction orthogonally crossing the first probe 7 and can be displaced relatively to the first probe are provided.例文帳に追加

コネクタホルダ3に保持されたコネクタの端子接続口から導入される第1プローブ7と、上記第1プローブ7と直交する方向に配置され、当該第1プローブと相対的に変位可能な第2プローブ14とを設ける。 - 特許庁

Accordingly, the flexure deformation of the circuit board 22 can be suppressed because the force applied to the first electrical connector 26 is applied in the direction along the flat surface of the circuit board 22 by insertion/removal of the second electrical connector 33.例文帳に追加

これにより、第二の電気接続部33の抜き差しにより第一の電気接続部26にかかった力は、回路基板22にその平面に沿った方向で力が作用することとなり回路基板22の撓み変形を抑制できる。 - 特許庁

To provide a pilot check valve with an operation detecting function capable of surely keeping an assembled state of parts in a case, even if changing the direction of a connector.例文帳に追加

コネクタの向きを変える場合でもケース内の部品組立状態を確実に維持できる作動検出機能付パイロットチェック弁を提供する。 - 特許庁

The boss 76 prevents engagement of an incorrect terminal of the dry battery 75 to the first connector 74 when the dry battery 75 is inserted in the well 28a-b in an incorrect direction.例文帳に追加

このボス(76)は、乾電池(75)をウェル(28a-b)へ間違った向きに挿入した際に乾電池(75)の間違った端子が第1コネクタ(74)に係合するのを防ぐものである。 - 特許庁

To provide a dummy plug capable of being inserted up to a predetermined position in a waterproof connector with a small contact array pitch, without consideration for a direction of a locking head.例文帳に追加

コンタクトの配列ピッチが狭い防水コネクタに対して、係止頭部の向きを気にすることなく所定の位置まで挿入できるダミー栓を提供する。 - 特許庁

To the other end 16b of the support pillar 16, the hinge 25a having a long shape in a radial direction of the support pillar 16 is connected via a power point connector 26a.例文帳に追加

支持柱16の他端16bには、支持柱16の径方向に長い形状をしたヒンジ25aが力点コネクタ26aを介して接続されている。 - 特許庁

A connector 6 for the heater is arranged in the recessed groove 9, and the adjacent connectors 6 on a feed line along the longitudinal direction of the recessed groove 9 are connected in the recessed groove 9.例文帳に追加

上記ヒータのコネクター6を凹溝内に配置し、凹溝内で凹溝の長手方向に沿わせた送り線にて隣り合うコネクター6を接続する。 - 特許庁

On the other hand, a lock arm 14 that processes a fulcrum at the rear end part is formed to be elastically deformed in the vertical direction, at the upper part of the female side connector housing 3.例文帳に追加

一方、雌側コネクタハウジング3の上部には、後端部に支点を備えたロックアーム14が上下方向に弾性変形可能に形成されている。 - 特許庁

The first connector has a housing, and primary and secondary type terminals arranged like a cantilever beam along the fitting direction and oppositely to each other, in the housing.例文帳に追加

第一コネクタは、ハウジングと、このハウジングに、嵌合方向に沿って片持ち梁状に且つ対向して配置された、第一タイプ及び第二タイプの端子を有する。 - 特許庁

Each connector 7 includes an upper end portion to which a lower end portion of a linear body is connected and a lower end portion connected to a terminal portion of the pallet in the width direction.例文帳に追加

連結体7は、線状体の下端部が連結されている上端部と、パレットの幅方向端部に連結されている下端部と、を有する。 - 特許庁

When a lever 45 is rotated in a release direction 52, a pinion projection 54 presses a rack portion 25 toward the front end 41 of a female connector 12 and thereby, insertion engagement becomes shallow.例文帳に追加

レバー45を解除方向52に回転させると、ピニオン突起54が雌コネクタ12の前端41に向けてラック部25を押圧し、嵌合が浅くなる。 - 特許庁

Using this structure, a cross-talk noise in reverse direction against the cross-talk noise generated in the connector connection part is generated to suppress the cross-talk noise.例文帳に追加

この構造を用いて、コネクタ接続部で発生するクロストークノイズに対し逆方向のクロストークノイズを発生させることにより、クロストークノイズを抑制する。 - 特許庁

The connector terminals 7 and 9 are connected to them in such state that the tips project in the lateral direction of the band- shaped parts 33 of the FPCs 4a-4d.例文帳に追加

接続端子7,9は、その先端がFPC4a〜4dの帯状部33の短手方向に突出するような状態で接続されている。 - 特許庁

The connector 5 has an inner cylinder 50, an outer cylinder 51 and a rod 52 biased in a direction to separate the inner cylinder 50 and the outer cylinder 51 by a compression coil spring 16.例文帳に追加

コネクタ5は内筒50と、外筒51と、圧縮コイルばね16で内筒50および外筒51を引き離す方向に付勢されたロッド52とを有する。 - 特許庁

To provide a right-angle type coaxial electric connector which can be locked to a counterpart connecter and will not be released from fitting until a collar shifts in a longitudinal direction against a shell.例文帳に追加

相手コネクタとロックすることができ、シェルに対してカラーが縦方向にシフトするまで嵌合解除されない直角型同軸コネクタの提供。 - 特許庁

The boss (76) prevents incorrect terminals of the dry cell (75) from engaging with the first connector (74) when the dry cell (75) is inserted into the well (28a-b) in an incorrect direction.例文帳に追加

このボス(76)は、乾電池(75)をウェル(28a-b)へ間違った向きに挿入した際に乾電池(75)の間違った端子が第1コネクタ(74)に係合するのを防ぐものである。 - 特許庁

A card connector 1 is equipped with a push-push type ejection mechanism 40 arranged in a housing 10 and discharging a card C in the card discharging direction.例文帳に追加

カード用コネクタ1は、ハウジング10に配置されてカード排出方向にカードCを排出するプッシュ−プッシュ式のイジェクト機構40を備えている。 - 特許庁

An air supplying and discharging tube 7 is coupled to a part of a connector 6 of the air bag 2 in an air-tight manner and enables changes in the deriving direction.例文帳に追加

空気袋2のコネクタ6部分に気密状態で連結され、導出方向が変更可能な空気給排用チューブ7が設けられている。 - 特許庁

Then, the connector-receiving jig 1 is structured so that the relative position when the first jig 5 and the second jig 6 are connected can be selected in plural manner, in the pinching direction.例文帳に追加

そして、このコネクタ受け治具1は、第1治具5と第2治具6とを連結する際の相対位置を、挟持方向で複数選択可能に構成される。 - 特許庁

The connector 10 is formed by arraying contact groups 100, each being constituted of four contacts 110-140, in parallel (a Y-direction) with the circuit board 40.例文帳に追加

コネクタ10は、4つのコンタクト110〜140により構成されるコンタクト群100が回路基板40に平行な方向(Y方向)に並ぶものである。 - 特許庁

A first connector 21 has first to third bus bars 31-33 and fourth to sixth bus bars 34-36 superposed in vertical direction.例文帳に追加

第1コネクタ21において、第1〜第3バスバー31〜33と、第4〜第6バスバー34〜36とは、上下方向に重ねられる態様で構成される。 - 特許庁

The position of the lead wire cover to the connector member in the circumferential direction of a pipe member is restricted by the fitting of the second fitting part in the first fitting part.例文帳に追加

コネクタ部材に対するリード線カバーの、パイプ部材の周方向の位置は、第2嵌合部が第1嵌合部に嵌合することによって制限される。 - 特許庁

Positioning of the grommet 1 to the attaching hole 27 is conducted in the lock plate by a positioning rib projected along an extended direction in a side opposed to a mounting face for locking the connector 3.例文帳に追加

係止板にはコネクタを係止する載置面と反対側で延設方向に突設された位置決めリブが、取付孔へのグロメットの位置決めを行う。 - 特許庁

The connector 1 is equipped with an inner case 5 fixed to the circuit board 3, an outer case 6 sliding on it in the direction fore and aft, and a cover 7 covering the CPU 2.例文帳に追加

コネクタ1は、回路基板3に固定される内部ケース5と、その上部を前後方向に摺動する外部ケース6と、CPU2を覆うカバー7を備える。 - 特許庁

At this retainer 21, slits 30 to coordinate the alignment of substrate contact pin 17 in a widthwise direction of the connector 12 for the substrate are formed.例文帳に追加

そのリテーナ21には基板接続ピン17のアライメントを基板用コネクタ12の幅方向において調整するためのスリット30が形成されている。 - 特許庁

A plate 13 as a locking part is formed in a substantially central part of a main body part 12 extended along the coupling direction, in the second connector 3 built in with a driving circuit.例文帳に追加

駆動回路が内蔵された第2のコネクタ3には、結合方向に延びる本体部12のほぼ中央に、係止部としての平板13が形成されている。 - 特許庁

A tie plate 11 as a connector for connecting a front wall part 8b to a rear wall part 8c is provided in the middle of the longitudinal direction of the case 8.例文帳に追加

ケース8の長手方向の中間に、前壁部8bと後壁部8cとを連結した連結体としてのタイプレート11が設けられている。 - 特許庁

The retainer 30 is formed into an approximate C shape and installed in the outer circumferential surface of the connector body 11 from its radially outward direction using elastic deformation.例文帳に追加

リテーナ30は、ほぼC字状に形成され、かつ、コネクタ本体11の外周面に対してその径方向外方から弾性変形を利用して装着される。 - 特許庁

The annular seal has an outer periphery side edge formed onto a plane parallel to the direction of applying the branch pipe connector on the side face of a main pipe.例文帳に追加

環状シールは、その外周側縁を、本管の側面に支管接続具が当てがわれる方向と平行する面に形成したことを特徴とする。 - 特許庁

A protruding part 133 for suppressing the positional shift in the contact direction of the plug side connector 701 in the receiving part 131a is formed in the housing 103.例文帳に追加

受容部131a内のプラグ側コネクタ701のコンタクト接触方向の位置ずれを抑える突起部133をハウジング103に形成した。 - 特許庁

To provide a connector which is equipped, on its lateral side, with a switch displaceable in the width direction, and which allows size reduction and can improve the reliability of the switch.例文帳に追加

側部に幅方向に変位するスイッチを備えた小型化可能なコネクタであってスイッチの信頼性を向上することのできるコネクタを提供すること。 - 特許庁

The connector guiding grooves 43, 44 make the connectors 20, 13, 14 advance to be locked while allowing them to move in the predetermined right-angle crossing direction till the locking is completed.例文帳に追加

コネクタ案内溝43,44は、コネクタ20,13,14の嵌合完了までは特定直交方向の移動を許容しながらコネクタ嵌合を進行させる。 - 特許庁

With the rotation of the arm 13, a connector body 11 coupled to the connection part 15b via the arm 13 moves in the same direction as the grip member 3.例文帳に追加

アーム13が回動することで、アーム13に連結部15bで連結されたコネクタ本体11は把持部材3と同一方向に移動する。 - 特許庁

例文

At the time of detaching connector housings 10, 20, a detection member 50 is moved to a waiting position, and thereafter, a lock arm 37 is elastically bent toward a lock-releasing direction.例文帳に追加

両コネクタハウジング10,20の離脱時は、まず、検知部材50を待機位置へ移動させ、その後でロックアーム37をロック解除方向へ弾性撓みさせる。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS