例文 (999件) |
connection toの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 49989件
When the connection of the virtual communication route is discriminated to be permitted, the plurality of the virtual communication route connection devices transmit own device side connection information showing information used for connection of the virtual communication route by the own device, to the terminal of the SIP connection request source.例文帳に追加
そして、複数の仮想通信路接続装置は、仮想通信路の接続を許可すると判定された場合に、自装置が仮想通信路の接続に用いる情報を示す自装置側接続情報をSIP接続要求元の端末に送信する。 - 特許庁
The connection device includes a connection device body 40, a movable member 42 axially movable relative to the connection device body 40, and a connection rubber 76 for connecting the connection device body to the movable member while permitting the relative axial movement.例文帳に追加
連結装置を、連結装置本体40と、その連結装置本体40に対して軸方向に相対移動可能な可動部材42と、それら連結装置本体と可動部材とを軸方向の相対移動を許容しつつ連結する連結ゴム76とを含むものとする。 - 特許庁
The slave underwater vehicle 2 transmits the connection preparation signal to push against the slave connection part 21 against the master connection part 11 of the master underwater vehicle 1 which is cruising at the predetermined speed, in the predetermined direction, and at the predetermined depth, to detachably connect the slave connection part 21 with the main connection part 11.例文帳に追加
子潜水機2は、接続準備信号を親潜水機1に送信し、所定の速度、方位、深度で航行する親潜水機1の親結合部11に対し、子結合部21を押し付けて、子結合部21と親結合部11とを着脱可能に接続する。 - 特許庁
The grass collection apparatus-side connection part 62 of the upper connection mechanism 60 is made to coincide with the connection object for the connection part 63 of the vehicle-side connection part 61 by tilting the grass-collection apparatus frame 40 in the longitudinal direction of the vehicle around the lower connection mechanism 50.例文帳に追加
集草装置フレーム40が下側連結機構50を支点にして車体前後方向に揺動操作されることにより、上側連結機構60の集草装置側連結部62と車体側連結部61の連結部63のための被連結部が合致した状態が現出される。 - 特許庁
When the SIP server 37 acquires the invitation message from the terminal of the connection source and the authorization processing section 103 authorizes connection between the terminals of the connection source and a connection destination, the SIP server 37 supplies the invitation message from the terminal of the connection source to the terminal of the connection destination.例文帳に追加
SIPサーバ37が接続元の端末から招待メッセージを取得したとき、認可処理部103が、接続元及び接続先の端末の接続を認可した場合に、SIPサーバ37が接続元の端末からの招待メッセージを接続先の端末へ供給する。 - 特許庁
To provide a display device that displays image data stored in a semiconductor memory and provides a switching mechanism to a connection section to the semiconductor memory so as to act this connection section like an operation section thereby allowing the connection section to contribute to miniaturization.例文帳に追加
半導体メモリに蓄積した画像データを表示するディスプレイ装置において、前記半導体メモリの接続部にさらにスイッチ機構を持たせることにより、この接続部を操作部としても機能させ、小型化に寄与する。 - 特許庁
To secure connection reliability with a counterpart terminal metal fitting.例文帳に追加
相手側端子金具との間の接続信頼性を確保する。 - 特許庁
To steadily prevent the incorrect connection of a terminal with a connector.例文帳に追加
コネクタに対する端子の誤配線を確実に防止すること。 - 特許庁
DYNAMIC CONNECTION TO A PLURALITY OF ORIGIN SERVERS BY TRANSCODING PROXY例文帳に追加
トランスコーディング・プロキシでの複数の起点サーバへの動的接続 - 特許庁
MESSAGE COMMUNICATION VIA TEMPORARY CONNECTION IN PEER-TO-PEER NETWORK例文帳に追加
ピアツーピアネットワークでの一時的接続を介するメッセージの通信 - 特許庁
To block illegal connection in an IP phone service using a 0ABJ number.例文帳に追加
0ABJ番号によるIP電話サービスにおける不正接続を阻止する。 - 特許庁
CONNECTION STRUCTURE OF DRAIN JOINT TO DRAIN TUBE PASSED THROUGH BALCONY例文帳に追加
バルコニーを貫通する排水筒への排水継手の接続構造 - 特許庁
To simplify an piping connection work associated with the replacement of tanks.例文帳に追加
タンクの交換時に伴う配管接続作業を簡便にする。 - 特許庁
To suppress the increase of a size accompanyied by the increase of connection electrodes.例文帳に追加
接続電極の増加に伴うサイズの増大を抑制する。 - 特許庁
To automatically determine an external unit connection state at a device side.例文帳に追加
外部機器接続状況を装置側で自動的に判定する。 - 特許庁
The external connection part 28 is connected to the first electrode part 24.例文帳に追加
外部接続部28は、第1電極部24に接続される。 - 特許庁
To surely set up a call connection in the case of emergency such as earthquake.例文帳に追加
地震等の緊急時に呼接続を確実に確立させる。 - 特許庁
The connection bar is fixed to five fitting parts 2a, 10a, 8b, 6c and 4d in advance.例文帳に追加
予め2a,10a,8b,6c,4dの5個の取付部に連結バーを固定する。 - 特許庁
CONNECTION STRUCTURE FOR LIGHT SOURCE CONNECTOR FOR ENDOSCOPE TO LIGHT SOURCE DEVICE例文帳に追加
内視鏡用光源コネクタの光源装置への接続構造 - 特許庁
STRUCTURE OF JOINING CONNECTION MEMBER TO GLASS CARBON HOLLOW MEMBER例文帳に追加
ガラス状炭素製中空部材への連結部材の結合構造 - 特許庁
A low noise amplifier 1 is connected to the connection waveguide 6.例文帳に追加
低雑音増幅器1は接続導波管6に接続する。 - 特許庁
METHOD OF CONNECTION TO WIRELESS NETWORK, WIRELESS COMMUNICATION DEVICE, AND PROGRAM例文帳に追加
無線ネットワークへの接続方法、無線通信装置及びプログラム - 特許庁
To provide an anisotropic conductive sheet having high connection reliability.例文帳に追加
接続信頼性の高い異方導電シート体を提供する。 - 特許庁
To provide sanitary seal connection between components of a valve assembly.例文帳に追加
バルブアセンブリの部品間に衛生的なシール連結を行わせる。 - 特許庁
NETWORK-ATTACHED STORAGE DEVICE HAVING CONNECTION TO LOCAL USER DEVICE例文帳に追加
ローカルユーザ装置との接続を有するネットワーク接続ストレージ装置 - 特許庁
CONNECTION OF RADIAL ARM TO CIRCULAR SLEEVE VIA AXIS AND SPACER例文帳に追加
軸とスペーサを介した径方向のアームの円形スリーブへの接続 - 特許庁
To provide a connection structure between terminals with high contact reliability.例文帳に追加
接触信頼性の高い端子間接続構造を提供する。 - 特許庁
To improve electrical connection reliability of a semiconductor device.例文帳に追加
半導体装置の電気的な接続信頼性を向上させる。 - 特許庁
The connection 14 is connected to a hook ceiling 3 of a device attachment 5.例文帳に追加
接続部14は、器具取付部5の引掛シーリング3に接続する。 - 特許庁
TITANIUM ALUMINIDE IMPELLER AND CONNECTION OF STEEL SHAFT TO THE IMPELLER例文帳に追加
チタン・アルミナイド製羽根車及びそれへの鋼製シャフト接続 - 特許庁
To provide a draining connection member having sufficient fire resistance.例文帳に追加
耐火性を充分に有する排水接続部材を提供する。 - 特許庁
To maintain good connection conditions of terminals in a simple structures.例文帳に追加
簡単な構造で良好な端子接続状態を維持する。 - 特許庁
To determine the propriety of connection between printed boards by a simple configuration.例文帳に追加
簡単な構成でプリント板間の接続の可否を判定する。 - 特許庁
To stabilize the quality of connection of a bonding wire when the bonding wire is connected.例文帳に追加
ボンディングワイヤを接続する際の品質を安定化させる。 - 特許庁
To improve operability of connection of grounding wire with shielded wire.例文帳に追加
シールド電線へのアース線の接続作業性の向上を図る。 - 特許庁
To provide a connection apparatus having a high-voltage impulse protection function.例文帳に追加
高圧インパルス保護機能を有する連接装置を提供する。 - 特許庁
To downsize a connection apparatus by supplying electricity from a host electronic apparatus.例文帳に追加
ホスト電子機器から給電して、接続機器の小型化を図る。 - 特許庁
To simplify a connection structure of a wire harness and a printed circuit board.例文帳に追加
ワイヤハーネスとプリント基板との接続構造を簡単にする。 - 特許庁
To enhance reliability of connection between a through electrode and a pad electrode.例文帳に追加
貫通電極とパッド電極との接続信頼性を高める。 - 特許庁
To provide a solution for carrying out clutch connection of turbine wheels (6, 8).例文帳に追加
タービンホイール(6、8)をクラッチ連結する解決法を開示する。 - 特許庁
To raise a connection reliability between a semiconductor chip and a circuit board.例文帳に追加
半導体チップと回路基板との接続信頼性を高める。 - 特許庁
ELECTRIC CONNECTOR AND METHOD FOR SOLDER CONNECTION OF CABLE TO THIS CONNECTOR例文帳に追加
電気コネクタ及びこのコネクタへのケーブルの半田接続方法 - 特許庁
CONNECTION STRUCTURE OF FLEXIBLE TUBE TO CONNECTOR SECTION IN ELECTRONIC ENDOSCOPE例文帳に追加
電子内視鏡における可撓管とコネクタ部の接続構造 - 特許庁
From then on, he referred to himself as a member of the Maeda clan, with whom they had a connection. 例文帳に追加
その際、縁のあった武家名字「前田氏」を名乗った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The piston 20 is arranged adjacent to the clutch connection part 6.例文帳に追加
ピストン20は、クラッチ連結部6に近接して配置されている。 - 特許庁
To prevent the plug of a camera accessory from coming off a connection socket.例文帳に追加
カメラアクセサリのプラグが接続ソケットから外れることを防ぐ。 - 特許庁
AUTOMATIC CONNECTION CONTROL SYSTEM TO INTERNET ACCESS POINT, AND ITS METHOD例文帳に追加
インターネットアクセスポイントへの自動接続制御方式および方法 - 特許庁
Two communication parts (133, 34) exchange a command so as to establish connection.例文帳に追加
二つの通信部(133、34)はコマンドを交換して接続を確立する。 - 特許庁
The power source (100) makes simplified connection to the board (200).例文帳に追加
電源(100)は基板(200)への簡略化された接続を提供する。 - 特許庁
例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|