例文 (999件) |
connection contactの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3140件
To provide a grommet which prevents a connection cylindrical section from being brought into contact with a vehicle body panel and a trunk panel to cause damages, without degrading its appearance.例文帳に追加
美観を損ねることなく連結筒部が車体パネルやトランクパネルに接触して破損することを防止できるグロメットを提供する。 - 特許庁
The blade terminal 36 is connected to the quick connection terminal 2 and one part is exposed from the housing 1 to be connected by pressure contact to a connector separately provided.例文帳に追加
刃形端子36は速結端子2に接続されてハウジング1より一部が露出して別に設けられたコネクタに圧接接続する。 - 特許庁
The other end side of the supporting body 19 and between the envelope 12 and the power feeding part 26 is connected with the tube container 27 with the connection part 28 in contact with the insulating material 33.例文帳に追加
支持体19の他端側でかつ外囲器12と給電部26との間を、絶縁材33と接触する接続部28で管容器27に接続する。 - 特許庁
To provide a card connector that can make connection with the outside equipment easily, and is connected to a card having two rows of contact pads on one main face.例文帳に追加
外部機器との接続が容易に行える、一主表面に2列の接触パッドを有するカードと接続するカード用コネクタを提供する。 - 特許庁
Further, connection ends in contact are aligned by a means of measuring the centers of the optical fibers 2 from image luminance and displaying them.例文帳に追加
さらに、光ファイバ2の中心を画像輝度により測定し表示する手段により、密接状態にある接続端の軸合わせを行なう。 - 特許庁
The blade terminal 36 is connected to the quick connection terminal 2 and one part is exposed from the housing 1 to be connected by pressure contact to a connector 40 separately provided.例文帳に追加
刃形端子36は速結端子2に接続されてハウジング1より一部が露出して別に設けられたコネクタ40に圧接接続する。 - 特許庁
A connection region A3 conductively connected to the outside 41 in the conductive film becomes a region not overlapping with an opening in the contact hole H2.例文帳に追加
導電膜において外部41に導通接続される接続領域A3が、コンタクトホールH2の開口と重ならない領域になっている。 - 特許庁
This electric connection device 1 has a contact 7 for electrically connecting the signal wire 9 of the wiring board 4 to the electrode section 3 of the inspected body 2.例文帳に追加
上記被検査体2の電極部3と上記配線基板4の信号配線9とを電気的に接続する接触子7を備えた。 - 特許庁
The stator 2 is directly connected and fixed to the chassis 1 while being positioned by allowing the connection part 10 to come into contact with the part 23 to be connected.例文帳に追加
シャーシ1に対してステータ2を結合部10と被結合部23との当接で位置決めさせた状態で直接結合固定する。 - 特許庁
To provide a compound flat cable useful for an FA system use, suited for high-speed signal transmission, and excellent in connection reliability with a pressure-contact connector.例文帳に追加
FAシステム用途に有用な、高速の信号伝送に適し、かつ圧接コネクタとの接続信頼性にも優れる複合フラットケーブルを提供する。 - 特許庁
To provide a fitting-in connection terminal capable of controlling deterioration under a high-temperature environment and realizing maintenance of low contact resistance.例文帳に追加
高温環境下での劣化が抑制されると共に、低い接触抵抗の維持が実現され得る嵌合型接続端子を提供すること。 - 特許庁
To provide a connector capable of enhancing reliability of electric connection of a contact part of a shell with a counterpart shell, while shortening a grounding route.例文帳に追加
グランド経路を短くしつつ、シェルの接点部と相手方シェルとの電気的接続の信頼性を高めることのできるコネクタを提供すること。 - 特許庁
The outermost surface layer of the terminal electrode 6 of the electronic component 2 and the in-plane connection electrode 16 are in contact with each other and are connected by diffusion bonding.例文帳に追加
電子部品2の端子電極6の最外表面層と面内接続電極16とが接して拡散接合により接続されている。 - 特許庁
An electric field control element (6) and a first plug type contact (16) of a plug connection are retained by a current conductor (S, R) of an insulator (17).例文帳に追加
電界コントロール要素(6)およびプラグ接続の第一のプラグ型コンタクト(16)は、インシュレータ(17)の電流コンダクタ(S,R)に保持されている。 - 特許庁
To miniaturize an insulation displacement terminal and to provide the insulation displacement terminal capable of securing a sufficient pressure contact force when performing an insulation displacement connection of an electric wire.例文帳に追加
圧接端子の小型化を可能とすると共に、電線の圧接接続時において、充分な圧接力を確保できる圧接端子の提供。 - 特許庁
To restrain the occurrence of a position gap and dislocation of a contact unit in a simple structure in spite of a high-temperature atmosphere in a vehicular antenna connection device.例文帳に追加
車両用アンテナ接続装置において、便な構造で、高温の雰囲気でも接点装置の位置ずれや外れの発生を抑制する。 - 特許庁
To provide an earth connection structure surely fixable to an earthing surface without causing a contact failure between the earthing surface and itself.例文帳に追加
アース面との間に接触不良が生じることがなく、かつアース面に確実に固定することができるアース接続構造を提供すること。 - 特許庁
A molded insulation body is disposed between the strip-like cross sections of the load connection constituents and the substrate, and have recesses for inserting the contact feet.例文帳に追加
絶縁材料成形物は、負荷接続要素のストリップ状の断面と基板との間に配置され、接触フットを通すための凹部を有する。 - 特許庁
In a first step, a conical/spiral contact 2 is formed by being soldered and plated on the surface of a connection terminal 12 in the mounted circuit 10.例文帳に追加
第1工程においては、実装回路10の接続端子12の表面上に円錐らせん状の接触子2を半田めっき形成する。 - 特許庁
To prevent an Ag back-side conduction layer and a connection portion between an extraction line and a lead-out line from coming into electric contact with each other without any increase in cost.例文帳に追加
コスト高を招くことなく、Ag裏側導通層と取り出し線及び引き出し線の接続部との電気的接触を防止する。 - 特許庁
Further, a guide recess 51b storing and guiding the guide protrusion 64b is provided in a socket body 5 having a connection recess 20 and retaining the socket contact 6.例文帳に追加
また、接続凹部20を有しソケットコンタクト6を保持するソケット本体5に、ガイド凸部64bを収納してガイドするガイド凹部51bを設けた。 - 特許庁
A current limiting resistor R is mounted on a DI module 100, or incorporated into a terminal stand 200 for establishing terminal connection with the external contact.例文帳に追加
限流抵抗Rは、DIモジュール100に実装、または外部接点との端子接続を得る端子台200に内蔵した構成を含む。 - 特許庁
The projection is brought into contact with the iron core by elastic return force of the bobbin, thus obtaining complete electrical connection of the ground conductor with the iron core.例文帳に追加
ボビンの弾性復元力により突起が鉄心に接触するため、アース用導体の鉄心に対する確実な電気的接続が得られる。 - 特許庁
In this control device, a coil 134 driving a contact 132 of an ignition/injection relay 130 is connected with a connection line of a main relay 120 and the ECU 80.例文帳に追加
点火・噴射リレー130の接点132を駆動するコイル134は、メインリレー120とECU80との接続線に接続される。 - 特許庁
A connector contact 1 is provided with a first and a second connection projection 2 and 3 working independently of each other.例文帳に追加
一のコネクトコンタクト1に形成された第一接点2と第二接点3とを形成し、互いに独立に弾性変形して電気信号を伝達する。 - 特許庁
To provide a connection device capable of improving contact reliability and prolonging a lifetime especially as compared to a conventional one.例文帳に追加
特に、従来に比べて、接触信頼性を向上でき、長寿命化を図ることが出来る接続装置を提供することを目的としている。 - 特許庁
To provide an electrical connection box which can enhance workability of a work for connecting a terminal with a contact member of a terminal holding portion.例文帳に追加
端子保持部の接触部材に端子を接続する作業の作業性を向上させることができる電気接続箱を提供すること。 - 特許庁
Moreover, the bracket 70 is provided to place the ground of the wiring substrate 30 in contact with the electromagnetic shields 10, 40 for the electrical connection thereof.例文帳に追加
また、ブラケット70が配線基板30のグランドと電磁シールド10,40と接触されてこれらを電気的に結合させる構成とした。 - 特許庁
The connection pins 10 deformed by receiving tensile force become approximately straight and are uniformly brought into contact with the pin holes 3 in the all inner plates 4, 5.例文帳に追加
引張り張力を受けて撓んだ連結ピン10は略真直ぐになり、全てのインナープレート4,5のピン孔3に均等に接触する。 - 特許庁
At terminal parts 7 and 8 of the bus-bars 5 and 6, press-contact parts 17 and 18 to the current detecting resistor 1 and the connection terminals 11 and 12 are formed.例文帳に追加
バスバー5,6の端子部7,8に、電流検出用抵抗1に対する圧接部17,18と、接続端子11,12とを形成した。 - 特許庁
The card connection structure comprises a card 40 having a contact pad 41 at one end, and a card connector 1 receiving one end of the card 40.例文帳に追加
カード接続構造は、一端に接触パッド41を有するカード40と、カード40の前記一端を受容するカードコネクタ1とからなっている。 - 特許庁
Namely, the connection pad 24 comprises a plate portion 36 having a diameter ϕ1 of 95 μm and a contact portion 38 having a diameter ϕc of 75 μm.例文帳に追加
すなわち、接続パッド24は、直径φ1が約95μmのプレート部36と、直径φcが75μmのコンタクト部38とからなる。 - 特許庁
To provide a connector improved in reliability on electrical connection thereof by improving positioning accuracy of a connecting position of a cable to a contact.例文帳に追加
コンタクトに対するケーブルの接続位置の位置決め精度を向上させて、電気的接続の信頼性を向上させたコネクタを提供する。 - 特許庁
The inspection device for the semiconductor includes a contact terminal 10 for forming an electrical connection to the semiconductor device.例文帳に追加
本発明の検査装置は、半導体装置の検査装置であって、半導体装置と電気的な接続を形成する接触端子10を備える。 - 特許庁
The pressure rod 51 and the connection pad 53, both of which are energized by pressure springs 52 and 54, are brought into contact with the upper surface of the biochemical reaction cassette 19.例文帳に追加
生化学反応カセット19の上面には、加圧ばね52,54によって付勢された加圧棒51と接続パッド53が当接している。 - 特許庁
In the pin insertion hole 1a, the center of a cylindrical contact 2c formed at the connection section 2a coincides with that of the pin insertion hole 1a.例文帳に追加
ピン挿入孔1a内において、接続部2aに形成した筒状接点2cの中心はピン挿入孔1aの中心と一致する。 - 特許庁
Further, connecting the connection point of the diode and the resistor to a body contact region 6 can provide a further high ESD resistance property.例文帳に追加
さらに、ダイオードと抵抗の接続点と、ボディコンタクト領域6とを接続することによって、より高いESD耐性を得ることができる。 - 特許庁
To provide a diode of a structure for effectively radiating heat generated by a diode chip and for ensuring sufficient resistance to the connection of external electrodes by pressure contact.例文帳に追加
ダイオードチップの発熱を効率よく放熱するとともに、圧接による外部電極接続にも耐え得る構造のダイオードを提供する。 - 特許庁
The circuit unit B is equipped with a terminal connection part 81 having a land electrically connected to the contact and screwed on the terminal part 56 through a coupling screw 64.例文帳に追加
回路ユニットBは、接点に電気的に接続されるランドを有して端子部56に連結ねじ64で止められた端子接続部81を備える。 - 特許庁
This assembled pot is composed by connectedly bringing a plurality of pot constituent parts provided with a bottom wall and sidewalls into contact by dovetail connection.例文帳に追加
底壁と側壁とを備えた複数の鉢構成部分を蟻結合によって連接して構成することを特徴とする組立式植木鉢。 - 特許庁
The electric circuit is composed of the contact element 3, a rigid element 4 for connection to be soldered or brazed to the element 3, and a pin 21 consisting of a conductor.例文帳に追加
電気回路は、コンタクトエレメント(3)と、これにはんだ付け又は蝋つけされる剛体の接続用エレメント(4)と、導体のピン(21)からなる。 - 特許庁
Each electrode 2002 is so structured as to be in electric contact with electrodes 1402, 1404 through connection pieces 1406, 1408.例文帳に追加
各電極2002は、接続片1406、1408を介して電極1402、1404に電気的に接触するように構成されている。 - 特許庁
The first and second contact electrodes 40 and 42 are electrically connected through a connection electrode 41 arranged in the isolated region R2 to each other.例文帳に追加
第1及び第2コンタクト電極40、42は、分離領域R2に配設された接続電極41により互いに電気的に接続される。 - 特許庁
In connection with elastic displacement of the elastic contact piece 20 in downward, support parts 29 of both the auxiliary spring parts 28 are contacted to the bottom wall 15 by means of springs.例文帳に追加
弾性接触片20が下方へ弾性変位されるのに伴って、両補助ばね部28の支持部29が底壁15に弾接される。 - 特許庁
The terminal of the control unit contact the external connection terminal part 7d of the terminal 7, and at this part with terminal 7, electric continuity with the wire harness 5 is obtained.例文帳に追加
接続端子7の外部接続端子部7dには、コントロールユニットの端子が接触し、接続端子7部分でワイヤハーネス5に導通される。 - 特許庁
To provide a connection device having a contact terminal capable of contacting in a multipoint system and with high density to a test object, and its manufacturing method.例文帳に追加
検査対象について、多点かつ高密度で接触できる接触端子を有する接続装置およびその製造方法を提供する。 - 特許庁
The connection portion 1 has a first conductive layer 2 and a second conductive layer 4 connected through a contact hole 5 formed at their intersection.例文帳に追加
接続部1は、第1導電層2と第2導電層4とが、その交差個所に設けられたコンタクトホール5を介して接続されたものである。 - 特許庁
To achieve an improvement in an image quality of a liquid crystal display device having a capacitive touch screen, and an improvement in a reliability of a contact surface and a connection portion.例文帳に追加
静電式タッチパネルを有する液晶表示装置の画質の向上、および、接触面と接続部の信頼性の向上を実現する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|