例文 (999件) |
connection endの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5392件
A rugged part 6 is formed to the outer surface of the sealing part 8 extending over a connection end part A of an electrode 3 of the sealing part 8 and an end part B at a lead wire 5 side, and a heat radiation film 7 is applied to the rugged part 6.例文帳に追加
封止部8の電極3の接続端部Aから外部リード線5側の端部Bまでの封止部8の外表面に凹凸部6を設け、かつ、凹凸部6に熱放散被膜7を塗布する。 - 特許庁
For the destaticizing cable 35 whose one end is connected via the hinge part 6 to the ground, a connector member 38 to be freely attachably and detachably connected to the connection metal fitting 31 is press-fitted and connected to the other end side of an electric wire 36.例文帳に追加
一方、一端がヒンジ部6bを介してアースに接続された除電ケーブル35は、電線36の他端側に接続金具31と係脱自在に接続するコネクタ部材38が圧着接続されている。 - 特許庁
A recessed part 57, which is recessed from a lower surface 51b of one plate-like end part 51 facing an upper surface 21a of a lead 2, is formed at the one end part 51 disposed on the upper surface 21a of the lead 2 in a connection plate 5.例文帳に追加
接続板5のうちリード2の上面21aに配される平板状の一端部51に、リード2の上面21aに対向する前記一端部51の下面51bから窪む凹部57を形成する。 - 特許庁
The first laser beam 40 and the second laser beam 50 move from a connection end 21 of respective electrode 20 toward a machining end 22 along the passage 23 and irradiate a machining object 98.例文帳に追加
第一レーザー光波40と第二レーザー光波50は、それぞれ電極20の連結端21から通路23に沿って工作端22に向かって進んで工作対象物98に照射することが可能である。 - 特許庁
To provide a lens barrel in which a rotation transmission groove where the end formed at one of a rotary plate and a diaphragm connection plate is a closed end can smoothly be engaged or disengaged with a power transmission pin protruded at the other.例文帳に追加
回転板と絞り連係板の一方に形成された端部が閉塞端となっている回転伝達溝に他方に突設された動力伝達ピンを円滑に係脱することが可能なレンズ鏡筒を提供する。 - 特許庁
In the high-frequency module 22, one end of a parallel capacitor CG6 of an output matching circuit 26 is connected to an RF signal line 54b and the other end is connected to a second ground connection pattern 53.例文帳に追加
本発明の高周波モジュールは、高周波モジュール22において、出力整合回路26の並列キャパシタCG6の一端はRF信号線路54bに接続し、他端は第2のグランド接続パターン53に接続した。 - 特許庁
Connector housings 140, 240 are protruded on the coupling end faces 111, 211 of the part for coupling/fixing with the opposite side, at a height approximately the same as the thickness of a guide pin 300; and then, projections 130, 230 having an end face (131) for contact connection are provided at the tip of the housings.例文帳に追加
コネクタハウジング140,240 を、相手方との結合、固定部分の結合用端面111,211 に、ガイドピン300 の太さ寸法と同程度の高さで突出し、その先端に接触接続用端面(131) を持つ突出部130,230 を設ける。 - 特許庁
When the information in the first nonvolatile memory 3 is rewritten, a control part 4 fixes one end of the power wiring 10 to the wire connection part 6 with a fixing part 7 from the beginning of the rewriting until the end of the rewriting.例文帳に追加
第1不揮発メモリ3の情報の書換えに際しては、制御部4が、書換え開始から書換え終了までの間、固定部7によって、電力配線10の一端を配線接続部6に固定させる。 - 特許庁
One end of the polymer actuator 109 for tracking is fixed to an actuator supporting substrate 111 of a housing 101, and the other end is connected to both ends of the polymer actuator 108 for focusing through a connection member 110.例文帳に追加
トラッキング用高分子アクチュエータ109の一端は、ハウジング101のアクチュエータ支持基板111に固着され、他端は、連結部材110を介してフォーカス用高分子アクチュエータ108の両端に連結されている。 - 特許庁
One end side of the connection member 4 is pivotally attached to one decoration unit body 1 and the other end side is pivotally attached to the other decoration unit body 1 respectively by shafts 5 extended in the front and back directions of the decoration unit body 1.例文帳に追加
この連結部材4の一端側を一方の装飾用単位体1に、他端側を他方の装飾用単位体1に、装飾用単位体1の前後方向に延びる軸5で夫々枢着する。 - 特許庁
A tapered part 7 is formed outside the front-split parts 4E and 4F, and an end part of the tapered part 7 is connected to a connection part 8 formed protrusively in the lateral direction of the interpolation end part 4C.例文帳に追加
この先割り状の部位4E,4Fの外側には、テーパ部7が形成され、このテーパ部7の終端部分は内挿端部部分4Cの横方向に突出形成されたひっかかり部8へ連接されている。 - 特許庁
A balancing cylinder 70 is arranged on the side opposite to the arranging side of the mold clamping cylinder when looked from the connection parts and one end thereof is connected to the first facing part while the other end thereof is connected to the second facing part.例文帳に追加
バランス用シリンダ70は、連結部からみて型締め用シリンダが配された側とは反対側に配され、その一端が第1対面部に結合されると共にその他端が第2対面部に結合される。 - 特許庁
A radio communication device 1 includes a series resonance circuit composed of a loop antenna 30 and a capacitor 40, and includes a feed point at an end of the loop antenna 30 on the opposite side from a connection end for an output transistor.例文帳に追加
無線通信装置1は、ループアンテナ30とコンデンサ40とによって直列共振回路を構成すると共に、ループアンテナ30における出力トランジスタの接続端とは反対の端部に、給電点を備えている。 - 特許庁
Removal of an existing local air conditioner to be replaced and connection of a new local air conditioner from and to the movable holding jig 6 is carried out near an end of the support rail 2 or near an end of the support rail 3.例文帳に追加
交換対象の既設の局所空調機の取り外しや新規局所空調機の接続は、支持レール2の端近辺または支持レール3の端近辺において可動保持治具6に対して行う。 - 特許庁
The laser printer has a plurality of sharp projections 10g at a leading end 10b, and a leaf spring 10 formed of a metal for earth connection.例文帳に追加
このレーザプリンタは、先端部10bに複数の尖った突起10gを有するとともに、アース接続するための金属製の板ばね10を備える。 - 特許庁
A multi-core cable 11 generates electric connections with a fitting connector 3 for putting the connector 10 located at the end of the back board 9 in electric connection with the outside.例文帳に追加
バックボード9の端部に位置するコネクタ10と外部との電気接続を行うためのギ装コネクタ3とは多芯ケーブル11で電気接続される。 - 特許庁
The connection boundary section 14 has a curved surface and particularly forms a curved convex surface which becomes more convex toward the proximal end direction of the main body of the wire 10.例文帳に追加
この接合境界部14は、曲面状、特にワイヤ本体10の基端方向に向かって凸となる湾曲凸面状をなしている。 - 特許庁
The first plate spring 11 has two arm parts, pressing against the end plates 17, 18, and a connection part connecting the arm parts, and its cross section is C-shaped.例文帳に追加
第1板ばね11は、エンドプレート17、18を押圧する2つの腕部と、これらの腕部をつなぐ連結部とを有し、断面がC字型形状である。 - 特許庁
An avoidance recess part 30 depressed in a circumferential direction and avoiding contact with the roller 11 is formed at an end surface of the inclined connection part 27 of the cage bar part 24.例文帳に追加
柱部24の傾斜連結部27の端面には、周方向に窪んでころ11との接触を回避する回避凹部30が形成されている。 - 特許庁
Each of the fitting brackets 60 extends from a front end of the corresponding side-wall part 29 to the outside of the connection wall part 53 to be attached to an attaching boss 13 of the instrument panel.例文帳に追加
フィッティングブラケット60は、側壁部29の前端部から延出し、連結壁部53の外へ出てインストルメントパネルの取付ボス13に取付けられる。 - 特許庁
To provide a LAN tester which can conduct a cable continuity test and a reverse-connection confirmation test only at one end and enables a simple operation test including a HUB.例文帳に追加
一方端だけでケーブル導通試験や逆接続確認試験ができ、さらに、HUBを含めた簡易動作試験も可能なLANテスタを提供する。 - 特許庁
A steel frame column and a steel frame beam made of an H-steel are semi-rigid-connected with an end plate, high-strength bolts, and nuts to form this column/beam connection structure.例文帳に追加
H形鋼による鉄骨柱と鉄骨梁をエンドプレート及び高力ボルトとナットによって半剛接合して成る柱梁接合構造である。 - 特許庁
End plates are planted on a base plate with opposing to each other, and the battery cell group laminated while the connection part is shrunk is arranged in an opposed space.例文帳に追加
ベースプレート上にエンドプレートが互いに対向して植立され、対向空間に連結部が収縮した状態で積層された電池セル群が配される。 - 特許庁
Since this new pipe 2 is connected by butting its mutual end surfaces, there is no need to form a spot facing part (a thin part) for the connection on its tip.例文帳に追加
この新設管2は、その端面同士を突き合わせて連結するので、その先端に連結のための座繰り部(薄肉部)を形成する必要がない。 - 特許庁
A slit 31 extending axially along the recessed conical hole 28 is provided on the end side of the connection pin 26 to be inserted into a pin hole 22A of a bracket 22.例文帳に追加
また、連結ピン26のうちブラケット22のピン穴22Aに挿通される端部側には、凹円錐穴28に沿って軸方向に延びるスリット31を設ける。 - 特許庁
A relay unit 24 for opening/closing electric connection between the first assembled battery 32 and the one end side output terminal 22a is stored in a battery box 20.例文帳に追加
バッテリボックス20内には、第1の組電池32と一端側出力端子22aとの電気的な接続を開閉するリレーユニット24が収容されている。 - 特許庁
A connection member 7 is connected to an opening that is provided at the water supply piping 5, and the lower end part projects toward roof space from a ceiling slab 30.例文帳に追加
7は給水配管5に設けた開口部に接続された連結部材で、その下端部は天井スラブ30から天井裏に突出している。 - 特許庁
The connection part 4 is composed of four ribs 41 extending almost in longitudinal direction of the vehicle and a rib connecting plate 42 for connecting them at the front end.例文帳に追加
連結部4は、車両の略前後方向に延びた4枚のリブ41と、これらを先端側において連結するリブ連結板42とからなる。 - 特許庁
The end parts of the filaments 11 has been carried out with ultrasonic wire bonding to the aluminum layer 121 and 131 for terminal parts, and to the aluminum layers 14 and 15 for intermediate connection.例文帳に追加
フィラメント11の端部は、端子部用アルミニウム層121,131、中間接続用アルミニウム層14,15に超音波ワイヤーボンディングしてある。 - 特許庁
The first blade spring 11 has two arm portions to push the end plates 17, 18, and a connection part to connect these arm portions, and its cross-section is in the form of a C shape.例文帳に追加
第1板ばね11は、エンドプレート17、18を押圧する2つの腕部と、これらの腕部をつなぐ連結部とを有し、断面がC字型形状である。 - 特許庁
The projection 96 is formed in such a manner as to extend between the end portions of the cutout 95 at the connection portions 14c located on both the sides of the wave crest portion 14a and the wave trough portion 14b.例文帳に追加
突出部96を、波頂部14aおよび波底部14bの両側の連結部14cにおける切り欠き95の両端に臨む端部に跨るように形成する。 - 特許庁
In order to make the electrical connection, a connector 17 of ceramics molding or sintered ceramics is buried in the rear end part of the ceramic heating element.例文帳に追加
この電気的接続を行うために、セラミックス発熱体の後端部にセラミックス成形体またはセラミックス焼結体による接続子17を埋設する。 - 特許庁
To reduce stress applied to a connection part of a side frame and the end of a stiffener, while reinforcing the side frame by the stiffener, in structure for reinforcing a vehicle body frame.例文帳に追加
車体フレーム補強構造に関し、スティフナによりサイドフレームを補強しながらも、サイドフレームのスティフナ端部の接合部の応力を低減させる。 - 特許庁
An end part 30a of the needle 30 is positioned on the counter-abutment part side of a connection part 43 for a large diameter part 41 of the movable core 40 to a small diameter part 42.例文帳に追加
ニードル30の端部30aは、可動コア40の大径部41と小径部42との接続部43よりも反当接部側に位置している。 - 特許庁
The tube 7 has a water-purifying chamber 10 whose both end walls are partitioned by perforated water connection plates 8 and 9 and a number of water-purifying balls 11 are contained in the chamber.例文帳に追加
浄水筒7には、両端壁を多孔通水板8、9で仕切られた浄水室10があって、室内には多数の浄水球11が入っている。 - 特許庁
A probe 72 above the stage 68 is connected to a measurement terminal 81 of a measurement device 80 through a connection terminal 77 on the other end of a signal cable 78.例文帳に追加
ステージ68の上方のプローブ72は、信号ケーブル78の他端の接続端子77を介し、測定装置80側の測定端子81と接続される。 - 特許庁
The upper-stage section 1 has a storage space 11 in its inside and an annular connection section 13 at an external wall in proximity to the end 12 of the upper-stage section 1.例文帳に追加
上段部1は、内部に収納空間11を有し、上段部1の末端12に近い外側壁に環状の連結部13を有する。 - 特許庁
In a reinforcing fabric portion 58 located outside the vehicle, a slot 67 is disposed at a location between a rear end 58R of the reinforcing fabric portion and the front connection portion 66.例文帳に追加
さらに、車外側の補強布帛部58について、その後端部58Rと前側結合部66との間となる箇所に孔67が設けられている。 - 特許庁
To provide a sealing device capable of suppressing a tip end part of a ring-shaped protrusion of an O-ring from protruding from a connection part of a first member and a second member.例文帳に追加
Oリングの環状突起の先端部が、第1部材と第2部材の接合部分からはみ出すことを抑制できるシール装置を提供すること。 - 特許庁
The connection member 8 pivotally supports the other end of at least any of the leg sections 7 about a shaft substantially parallel to a vertical shaft.例文帳に追加
接続部材8は、各脚部7の少なくともいずれかの脚部7の他端を、鉛直軸に略平行する軸を中心として回動可能に軸支する。 - 特許庁
After an approximately cylindrical sleeve 57 is inserted to fix to the outer peripheral surface of a hose body 52, a connection metal fitting 53 is mounted to the both end parts of the hose body 52.例文帳に追加
ホース本体52の外周面に略円筒状のスリーブ57を嵌着した後、接続金具53をホース本体52の両端部に取り付ける。 - 特許庁
The craft has a connection structure 40 for connecting a coupling 43 to a rear end of a crank shaft 41 extending backward from an engine via a transfer shaft 42.例文帳に追加
エンジンから後方に延びるクランク軸41の後端部にトランスファーシャフト42を介してカップリング43を接続する接続構造40を小型船舶に設けた。 - 特許庁
A holding body 43 at one side for holding the silencing member 21 fitted into one end in the axial direction of the link connection shaft is provided at one side of the come-off prevention implement body 42.例文帳に追加
防止具本体42の一方側には、リンク連結軸の軸方向一端部に嵌着した消音部材21を保持する一方側保持体43を設ける。 - 特許庁
The connection wiring is exposed from the first cut end face 105a.例文帳に追加
接続配線は、ダイ回路から、封止材料130上のチップスケールパッケージの複数のコンタクト端子に延伸し、接続配線は、第一切断端面105aにより露出される。 - 特許庁
One end of the power wiring 10 for connecting the external power source with a power source part 5 in the information terminal is detachably connected to a wire connection part 6.例文帳に追加
外部電源と情報端末内の電源部5とを接続するための電力配線10の一端は、配線接続部6に着脱自在に接続される。 - 特許庁
A header unit 12 can be connected by inserting the other end portion 16 of an inner pipe portion 14 into a connection portion 18 and retaining it by a holding member 48.例文帳に追加
連結部18へ内管部14の他端部16を挿入し、保持部材48により保持することによって、ヘッダーユニット12を連結することができる。 - 特許庁
In the case when a stronger bonding is required, a third no connection terminal (16) for mounting an inductor is provided at an opposite end terminal of the inductor.例文帳に追加
より堅固な結合を必要とする場合は、インダクタを取り付けるための第3の無接続端子(16)をインダクタの反対側の端縁に設ける。 - 特許庁
A gap 16 for passing a connection device therethrough communicating with the insertion hole 6 is formed between the upper end surface of the wall panel 1 and the lower surface of the ceiling panel 2.例文帳に追加
壁パネル1の上端面と天井パネル2の下面との間に差込孔6に連通する連結具通過用隙間16を形成する。 - 特許庁
To prevent an occurrence of deformation when a comb-teeth shaped electrode which is extended from the end face of a mirror substrate supported by connection parts is operated with a large oscillating angle at high speed.例文帳に追加
連結部に支えられたミラー基板端面から延長された櫛歯電極が大きな振れ角で高速動作させたときでも変形が発生しない。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|