例文 (999件) |
connection endの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5392件
Thus, the connection of the land 12a and the lead 22a by the solders 13 can be performed simultaneously with the adhesion of an adhesive part 11d and a lower end face 21b.例文帳に追加
これにより、ランド12aとリード部22aとのはんだ13による接続と、接着部11dと下端面21bとの接着が同時に行なわれる。 - 特許庁
The outer line of the connection between the end of the surface plate 21 (22) and the rib 24 comprises arcs 31 (33) and 32 (34) which dent toward the hollow shape 20.例文帳に追加
面板21(22)の端部とリブ24との接続部の外形線は、中空形材20側に凹んだ円弧31(33)、32(34)により構成されている。 - 特許庁
In a solar cell module 4, first and second connection projections 35, 36 are projected from frames 33c, 33d as hooking wall parts respectively provided on both end parts of a module body 31.例文帳に追加
太陽電池モジュール4は、そのモジュール本体31の両端部に夫々設けた引掛け壁部としての枠材33c、33dに、第1、第2の連結突起35、36を突設してなる。 - 特許庁
The outer cover 24 of a wire 13 is formed by a material having good compatibility with a material forming a housing 14 to house the connection side end part of the wire 13.例文帳に追加
ワイヤ13の外皮24をワイヤ13の接続側端部を収容するハウジング14を形成する材料と相溶性の良い材料により形成する。 - 特許庁
To improve versatility by allowing connection of a lead wire at the end of assembly and thus eliminating the need for individual formation of high- voltage variable resistors which have different lead wires, depending on different use of variable resistors.例文帳に追加
組立の最後にリード線を接続できるようにして上記従来の問題点を解消した高圧用可変抵抗器を提供する - 特許庁
A connection portion 4 for electrically connecting the magneto-sensitive body 1 with the conductive layer 3 is provided at the other end 1b in the axial line direction of the magneto-sensitive body 1.例文帳に追加
感磁体1の軸線方向における他端部1bに、感磁体1と導電層3とを電気的に接続する接続部4が設けられている。 - 特許庁
Thus by using repulsive force of the coil springs 28, the internal joint 16 is pressed via a connection member 25 to an eaves gutter end 17 of each eaves gutter 10.例文帳に追加
コイルバネ28の反発力によりこの連結材25を介して内継手16を軒樋10のそれぞれの軒樋端部17に押付けることができる。 - 特許庁
The flow guide 31 for the connection plate has an outer surface 33 consisting of a curved surface whose ramping becomes large as it goes up and is a cylindrical shape with a smaller diameter toward the end.例文帳に追加
連接板用フローガイド31は上方に向かうにつれて傾斜が大きくなる曲面からなる外周面33を有し、先細の円筒状である。 - 特許庁
To provide a method and a structure capable of unfailingly covering a connection portion between a winding end and an opposite material with a uniform insulation film even having a complicated structure.例文帳に追加
巻線端部と相手材との接続部を、複雑な構成であっても均一な絶縁膜によって確実に覆うことができて高い絶縁性を確保する。 - 特許庁
The wire connection part 32 has a terminal body 35, and a retaining piece 36 formed by bending the terminal body 35 to hold the end 8a of the coil.例文帳に追加
結線部32は、ターミナル本体部35と、端部8aを挟み込むようにターミナル本体部35を折り曲げて形成した押え片部36とを有する。 - 特許庁
A contact member is disposed in the housing 20 to perform secure electrical connection of the housing 20 with the male end form 14.例文帳に追加
前記ハウジング(20)内には、このハウジング(20)と前記雄型エンドフォーム(14)との間の確実な電気接続を形成するように、接触部材が設けられている。 - 特許庁
The first connection link 85 is plate-shaped with one end pivotally supported turnably on the operation means 81 by a first pivotal shaft 87 parallel to a turning shaft 83.例文帳に追加
第1連結リンク85は板状であり、その一端部を回動軸83と平行な第1枢軸87にて操作手段81に回動可能に枢支する。 - 特許庁
To increase operability by suppressing the interference, at a connection part, of a slider body side load route with end cap side direction converting passages through rollers and separators.例文帳に追加
スライダ本体側の負荷軌道とエンドキャップ側の方向転換路との接続部でのころやセパレータの干渉を抑制して作動性の向上を図る。 - 特許庁
One end of an upper supporting member 5 is rotatably attached to a short-side inner side surface of the pressure plate 3 at a connection part 20A positioned at the nearly center.例文帳に追加
圧板3の短尺側の内側面には、略中央に位置する連結部20Aにおいて、上部支持部材5の一端が回動可能に取り付けられる。 - 特許庁
By applying the drawing to the end part of the steel pipe 30, the small diameter part 4 formed with a power-transmitting connection element on an outside diameter face is shaped.例文帳に追加
鋼管30の端部に絞り加工を施すことにより、外径面に動力伝達用の連結要素が設けられる小径部4を成形する。 - 特許庁
The free end 6 of the elastic contacting piece 4 is provided in the front part and is bent toward the external wall 9 of the connection part 2.例文帳に追加
弾性接触片4の自由端6は、前方に設けられており、その自由端6は、接続部2の外壁9方向に向かって曲げられている。 - 特許庁
To provide a manufacturing process of connection sheet products which can oppose and connect the same end surfaces of two or more sheet products, respectively.例文帳に追加
2つあるいはそれ以上のシート製品のそれぞれの端面同士を対向させて連結することが可能な連結シート製品の製造方法を提供する。 - 特許庁
The refilling pencil comprises a lead accommodating cylinder 61, a connection cylinder 62, a chuck 63, a forward end cylinder 64, a fastening ring 65 and a chuck spring 66.例文帳に追加
シャープペンシルが、鉛芯収容筒体61と、連結筒体62と、チャック体63と、前端筒体64と、締め付けリング65と、チャックスプリング66とからなる。 - 特許庁
A connection end A having the angle θ with respect to an equatorial plane of the tire and jointed in a mutually overlapping manner is provided on the hoop reinforcing layer 2.例文帳に追加
そして、前記フープ補強層2に、タイヤの赤道面に対する角度θを有し相互にオーバーラップさせることによってジョイントした連結端部Aを設ける。 - 特許庁
A core wire 5 of the tip end of the lead wire 4 is mounted to connection parts 35, 35 of a flange part 31 of the electrode 12 by penetrating the water proof cover 14 and the lid member 13.例文帳に追加
リード線4の先端の芯線5を、防水カバー14、蓋部材13を貫通させて、電極12のフランジ部31の接続部35,35に取り付ける。 - 特許庁
An end part portion of a wiring pattern 37 formed in a surface of a rigid substrate 34 is a connection terminal part 37a and is coated with a paste-like solder 38.例文帳に追加
リジッド基板34の表面に形成された配線パターン37の端部部分が接続端子部37aとされ、ペースト状のはんだ38がコーティングされる。 - 特許庁
This structure is applied for positioning and connecting the hose end part 14 with the connection pipe 4 so that the hose 12 is extended in the specific direction M and assembled.例文帳に追加
ホース12が特定方向Mに延在して組付けられるようにホース端部14を接続パイプ4に位置決めをして接続する構造である。 - 特許庁
A pair of fitting holes 12 and 12 are formed in post frame materials 10 in the vertical direction by fixed pitch and each connection hole 13 is formed in the both end parts of beam frame material.例文帳に追加
ポスト枠材に1対の取付穴12,12が上下方向へ、一定ピッチで、ビーム枠材の両端部分には1個の結合穴13を形成する。 - 特許庁
To improve the durability of a hose tape which is easily rubbed by a connection pipe end and broken by means of the expansion/contraction and bending of a hose during the cleaning.例文帳に追加
掃除中におけるホースの伸縮や屈曲によりホーステープが接続パイプ端部にて擦られ破れ易いので耐久性の向上を図る。 - 特許庁
The inner end 101e of a winding region and the leading-out wiring layer 10A are electrically coupled by a third connection part 9A in a contact region.例文帳に追加
巻き線領域の内側終端部101eと、引出配線層10Aとは、コンタクト領域において、第3接続部9Aにより電気的に連結されている。 - 特許庁
A connection part 3c of the second end part 3b and the piping 8 is arranged in an opening projection face 1b of the opening against the holder 4 of the opening of the base 1.例文帳に追加
第2の端部3bと配管8との接続部3cは、口金1の開口のホルダ4に対する開口投影面1b内に配置されている。 - 特許庁
On the connection cup 2, a seat flange part 5 is bent back at an intermediate part of an outer periphery, and an inner flange part 7 is formed at a tip end thereof by bending.例文帳に追加
接続用カップ2は、中間部外周に着座用フランジ部5を折り返し曲折し、その先端縁に内フランジ部7を曲折形成する。 - 特許庁
The fixture body 1 is provided with a connection means 2 for removably connecting the end of wire to an electric power source of a storage battery on a side opposite to the electric bulb 5 side.例文帳に追加
この器具本体1の反電球側には配線の端を蓄電池の電源に着脱可能に接続するための接続手段2を備える。 - 特許庁
Both the ends of the optical fiber 11 for composing the optical fiber coil 31 are connected to one end of each pigtail fiber 61 at a fused connection section 62.例文帳に追加
光ファイバコイル31を構成する光ファイバ11の両端は、それぞれピグテールファイバ61の一端に融着接続部62で接続されている。 - 特許庁
To solve the problems that it is difficult for an end user to input a parameter necessary for connection and to set a channel by a CE device using IEEE802.例文帳に追加
IEEE802.11を利用したCE機器で、エンドユーザが接続に必要なパラメータを入力することやチャンネル設定を行なうことは困難である。 - 特許庁
The side surface of the hub 1 from the connection part of the rear edge of the blade 2 the end of the blow-out side is made to be linear in an axial direction.例文帳に追加
羽根2は、後縁の外周側がハブ側よりも吹出側に位置し、後縁のハブ1との接続部はハブ1の側面の途中に位置している。 - 特許庁
To succeedingly write new information after the recording end part of recorded information so that the disorder of synchronization in the write connection position decreases in reproduction.例文帳に追加
記録済み情報の記録終端部に続けて新たな情報を書き継ぐ際に、再生時に該書き継ぎ位置で同期の乱れが少なく書き継げるようにする。 - 特許庁
A jig 17 for laying a piping consists, in a state to be formed in a curve, of a frame-form body 18 extending in an arcuate state, and a connection cylinder 19 joined to a lower end.例文帳に追加
配管布設用治具17は円弧状に延びる枠状体18と、その下端に接合された接続筒19とにより湾曲形成されている。 - 特許庁
The one side edge part of the seal material 32 is bonded along one end edge of the pipe 31 to constitute the connection pipe 31 attached with the seal material 32.例文帳に追加
シール材32の一側縁部を接続パイプ31一端縁に沿わせて貼着して接続用シール材32を装着した接続パイプ31が構成される。 - 特許庁
A rotating connection part expands a part of an outer end space 35 in the its outer circumference receiving terminal members 31, 32 in the outer circumference of a cable and forms an adjusting space 36.例文帳に追加
ケーブル外周側端末部材31,32が収容される外周側端末空間35の一部を拡張させて調整空間36を形成する。 - 特許庁
When a push button (140) is pushed at the rear part (100b) of the connection port, a pressurizing pin (141) at its end part pushes the check valve of the injection port, and its injection port is opened.例文帳に追加
接続ポート後部(100b)の押しボタン(140)を押せば、その端部の加圧ピン(141)が注入ポートのチェックバルブを押してその注入口を開く。 - 特許庁
A button side connection part of the lock lever 30 for connecting the lock lever 30 with an inner side lock button 32 relatedly is provided in an end part of the lock lever 30.例文帳に追加
ロックレバー30と内側ロックボタン32とが関連的に連結される前記ロックレバー30のボタン側連結部を前記ロックレバー30の端部に設ける。 - 特許庁
Connection parts 33 and 34 extended from crimping parts 31 and 32 crimped onto the end of the first electric wire 10 are formed on the crimp terminal 30.例文帳に追加
圧着端子30には、第1電線10の端部に圧着された圧着部31・32から延び出た接続部33・34が形成されている。 - 特許庁
A piping connection is made through the piping to the sleeve, and then any water leak can be prevented by raising a top end portion of a pipe outlet at a tightening flange side.例文帳に追加
前記鞘管に配管を通して配管接続を行い、締め付けフランジ側配管取り出し口高さを床面より高くすることで漏水を防止する。 - 特許庁
To provide a nozzle vane inhibiting deformation of a nozzle shaft even when an end of the nozzle shaft is caulked for connection with a link member.例文帳に追加
リンク部材との連結のためにノズル軸における先端部をカシメる場合であっても、ノズル軸の変形を抑制できるノズルベーンを提供すること。 - 特許庁
The front and rear right and left connection rods 7 and 9 have leg post fit-in recesses 67 into which the upper parts 15 of the leg posts 11 and 12 are fitted, at both end parts.例文帳に追加
前後の左右連結杆7,9は、その両端部分に、脚柱11,12の上部15を嵌入させる脚柱嵌入凹部67を有する。 - 特許庁
An electrode (4) used for electric field control is attached to an end of the superconducting cable (1) used for connection with the conductor (5) of the bushing (D).例文帳に追加
ブッシング(D)の導体(5)への接続のために用いられる超伝導ケーブル(1)の末端には、電界制御に使用される電極(4)が取り付けられている。 - 特許庁
Moreover, a back end of line (BEOL) mutual connection structure including the film as a BEOL insulator, cap, or hard mask layer is provided too.例文帳に追加
さらに、BEOL絶縁体、キャップまたはハード・マスク層として本発明の誘電膜を含むバック・エンド・オブ・ライン(BEOL)相互接続構造も提供する。 - 特許庁
To provide a tubular connection body and a method of manufacturing the same, for firmly connecting an end part of a tubular member made of a fiber reinforced synthetic resin and a connecting object member.例文帳に追加
繊維強化合成樹脂製管状部材の端部と被連結部材とが強固に連結された管状連結体と、その製造方法を提供する。 - 特許庁
At that time, a connection structure CNT for a discharge path is simultaneously formed that is connected to one end each of the gate electrode 13 and pn junction 15.例文帳に追加
その際、ゲート電極13とPN接合部15の一方端が結ばれる電荷放電経路用の接続構成CNTも同時に形成する。 - 特許庁
A recess 52 for receiving only the end portion of a conductor 21 constituting the connection member 2 is provided in the rear wall of the receiving opening 14 of the bushing 11.例文帳に追加
また、ブッシング11の受容口14の奥壁には接続部材2を構成する導体21の端部のみを収容し得る凹陥部52が設けられている。 - 特許庁
A section between end parts 40A, 40A of the dividing part 40 is a connection part 46 connecting the section surrounded by the dividing part 40 and the section outside that.例文帳に追加
分割部40の端部40A,40A間は、分割部40で囲んだ部分とその外側の部分とを連結する連設部46となっている。 - 特許庁
A first transistor and a second transistor are connected in series between a clock input terminal and a first power source, and its connection intermediate point is made the output end.例文帳に追加
クロック入力端と第1の電源の間に、第1のトランジスタと第2のトランジスタを直列に接続し、その接続中点を出力端とする。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|