例文 (999件) |
description informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1061件
At the same time as the publication of the notice of a grant, the Controller shall publish a specification of the patent containing the description and claims, and drawings (if any), and also such matters and information as appear to him to be useful or important. 例文帳に追加
特許付与の告示を公告すると同時に,長官は,説明及びクレーム及び図面(ある場合)並びに長官にとって有用又は重要と認められる事項及び情報も含む特許の明細書を公告する。 - 特許庁
In the communication support system, the user terminal, the avatar component processing server, and the communication support method, the URI (Uniform Resource Identifier) of interface description information is transmitted from a database to a user terminal as a result of retrieval in the user terminal.例文帳に追加
コミュニケーション支援システム、ユーザ端末、アバタコンポーネント処理サーバおよびコミュニケーション支援方法において、ユーザ端末が検索を行うと、データベースは検索結果としてインタフェース記述情報のURIをユーザ端末へ送信する。 - 特許庁
When the accepted user is detected, the use history process 700 records a unique identifier of a program/contents in relation to generating time and operation, additional contents description information in a user operation history component 732 to a given operation.例文帳に追加
承諾されたユーザ動作を検出すると、使用履歴プロセス700は所与の動作に対し、発生時刻,動作が関係するプログラム/コンテンツの一意の識別子,追加のコンテンツ記述情報をユーザ動作履歴成分732に記録する。 - 特許庁
The grouping part 32 replaces the plurality of pieces of the extracted arithmetic processing described in the intermediate level description added with the timing information with the composite arithmetic processing of achieving the plurality of pieces of the arithmetic processing by one piece of the arithmetic processing.例文帳に追加
グループ化部32は、タイミング情報が付加された中間レベル記述に記述されている、抽出された複数の演算処理を、当該複数の演算処理を1つの演算処理により実現する複合演算処理に置換する。 - 特許庁
When releasing a sheet B different from the laminated postcard- body from the postcard body A, the pressure sensitive layer C of the postcard body A is transferred to the sheet different from postcard-body to make up a covering seal for sticking to a covering information description part E.例文帳に追加
積層させた葉書本体とは別の用紙Bを葉書本体から剥離する際、葉書本体とは別の用紙に葉書本体の粘着剤層が転写し隠蔽情報記載部Eに添付するための隠蔽シールを構成する。 - 特許庁
A description reporting contents of the emergency warning broadcast for "earthquake" in the case of the first class signal or the emergency warning broadcast for "tsunami" in the case of the second class signal is simultaneously displayed in a part of the screen displaying the information data (S09, S10).例文帳に追加
第一種信号であれば「地震」の緊急警報放送、第二種信号であれば「津波」の緊急警報放送の内容を知らせる表記を、情報データを表示している画面の一部に同時表示する(S09、S10)。 - 特許庁
A DTD+pattenr tree generation part 51 represents the hierarchical structure of respective elements that DTD+pattern information R defines as a tree and adds a description pattern specified as to an element to the corresponding node of the tree.例文帳に追加
DTD+パターンツリー作成部51は、DTD+パターン情報Rが定義する各要素の階層構造をツリーとして表すとともに、ツリーの各ノードに、該当する要素に関して指定された記述パターンを付加する。 - 特許庁
However, when sufficient information on the intake or the like in the human death case is not available, and the above concept cannot be applied, the substance is classified as "Categories 1 to 5", and a description that this decision was made例文帳に追加
ただし、人での死亡例で摂取量等の十分な情報がなく、上記の考えが適用できない場合は、「区分1~5」とし、そのような判断をした旨(例えば「経口摂取で死亡の報告あるも曝露レベル不明」等)を明記する。 - 経済産業省
An implementation control part 163 finally determines a partial RTL 132 in which the same failure as the input RTL 131 has occurred and the amount of logic description is minimal, and outputs it by controlling the amount of the logic description contained in a partial RTL generated next by the partial RTL generating part 161, on the basis of the content of the error determination information 137.例文帳に追加
実行制御部163は、エラー判定情報137の内容に基づいて、部分RTL生成部161により次に生成する部分RTLに含まれる論理記述の量を制御することにより、最終的に、入力RTL131と同じ不具合が起こり且つ論理記述の量が最小の部分RTL132を決定して出力する。 - 特許庁
There are provided a Web page acquisition section 21 for acquiring content from a network, a color information extraction section 22 for extracting a description about a color of the content, and a Web page edition section 23 for rewriting the description about the color of content acquired from the network so as to reduce power consumption of a display means for displaying content by changing at least a partial color of the content.例文帳に追加
ネットワークからコンテンツを取得するウェブページ取得部21と、コンテンツの色に関する記述を抽出する色情報抽出部22と、コンテンツの少なくとも一部の色を変更することによってこのコンテンツを表示する表示手段の消費電力が削減されるように、ネットワークから取得したコンテンツの色に関する記述を書き換えるウェブページ編集部23とを備える。 - 特許庁
This installation program for a printer driver is provided to make a computer execute a procedure for installing a printer driver corresponding to a desired page description language, a procedure for acquiring the designations of the page description language corresponding to the printer driver from a set file in which setting information relating to the printer driver is described, and a procedure for preparing the designation of the printer icon associated with the printer driver.例文帳に追加
プリンタドライバ用インストールプログラムであって、所定のページ記述言語に対応したプリンタドライバをコンピュータにインストールする手順と、プリンタドライバに関する設定情報を記述した設定ファイルから、当該プリンタドライバに対応するページ記述言語の名称を取得する手順と、プリンタドライバに関連付けられたプリンタアイコンの名称を作成する手順と、をコンピュータに実行させる。 - 特許庁
(3) Notwithstanding the provision of paragraph 1, if the head of an Administrative Organ finds that description of a part of the Recorded Matters or the matters listed in paragraph 1, item 5 or 6 of the preceding Article in the Personal Information File Register or publication of a Personal Information File in the Personal Information File Register is likely to cause considerable impediments to the proper execution of the affairs pertaining to the Purpose of Use due to the nature of the said affairs, he or she may refrain from describing such part of the Recorded Matters or such matters in the Personal Information Register or refrain from publishing such Personal Information File in the Personal Information File Register. 例文帳に追加
3 第一項の規定にかかわらず、行政機関の長は、記録項目の一部若しくは前条第一項第五号若しくは第六号に掲げる事項を個人情報ファイル簿に記載し、又は個人情報ファイルを個人情報ファイル簿に掲載することにより、利用目的に係る事務の性質上、当該事務の適正な遂行に著しい支障を及ぼすおそれがあると認めるときは、その記録項目の一部若しくは事項を記載せず、又はその個人情報ファイルを個人情報ファイル簿に掲載しないことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
When the musical piece data are designated by use of the hyperlink for a musical piece defined by the document description language in the musical piece information document, a right confirmation part decides whether the user has the right for reproducing the musical piece data designated by the hyperlink for the musical piece or not, on the basis of prescribed registration information.例文帳に追加
権利確認部は、楽曲情報文書において文書記述言語により定義された楽曲用ハイパーリンクを用いて楽曲データが指定されている場合に、その楽曲用ハイパーリンクで指定された楽曲データを再生する権利をユーザが有しているか否かについて所定の登録情報に基づいて判断する。 - 特許庁
A write part, 211 writes the order tag reported in instruction execution order trace information gathering mode to a trace memory 213 at every clock cycle by using a clock cycle as an address and writes the execution status reported in instruction description trace information gathering mode to the trace memory 213 by using the reported order tag as an address.例文帳に追加
書き込み部211は、命令実行順トレース情報採取モードのときに通知された順序タグをクロックサイクル値をアドレスとしてトレースメモリ213にクロックサイクル毎に書き込み、命令記述順トレース情報採取モードのときに通知された実行ステータスを通知された順序タグをアドレスとしてトレースメモリ213に書き込む。 - 特許庁
(2) Such date shall be considered as the filing date of the patent application (hereinafter . filing date), on which the Patent Office has received at least the following: 1) a request to grant the patent; 2) information which permits to identify the applicant, and contact information; or 3) part of the application with a description of the invention or a reference to an earlier application.例文帳に追加
(2) 特許庁が少なくとも次のものを受領した日を特許出願の出願日(以下「出願日」)とみなす。 1) 特許付与を求める願書 2) 出願人を特定できる情報及び連絡先情報 3) 出願書類のうち,発明の明細書又は先の出願への言及を伴う部分 - 特許庁
To provide an e-mail order reception/placement system with credibility having a function for making e-mail order reception/placement processing by description of member information in a text of an e-mail in a prescribed format possible and by which an e-mail address of a transmitting origin is collated simultaneously as the member information as well on line.例文帳に追加
オンラインにおいて電子メール本文に所定のフォーマットにて会員情報を記載することによる電子メール受発注処理を可能とし、送信元電子メールアドレスも前記会員情報と同時に照合される機能を有する信憑性のある電子メール受発注システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
When a transport stream is transferred between individual equipment interconnected through the interface, in the case that arbitrary data not permitted to be transmitted in the partial transport stream between the individual equipment through the interface like EIT(event information table) and SDT(service description table), information on the section is transmitted as a private section or a user private section.例文帳に追加
インターフェースを介して接続される各機器間でトランスポートストリームを転送する際に、EITやSDTのように、パーシャルトランスポートストリームでは送ることが許可されていない任意のデータをインターフェースを介して各機器間で転送する場合には、このセクションの情報をプライベートセクション或いはユーザプライベートとして送る。 - 特許庁
The video recording apparatus is provided with a TS acquisition part 220 for acquiring a transport stream containing video data and data broadcast contents, a BML generating part 230 for generating status information describing the user interface picture in the same description form as the data broadcast contents, and a re-multiplexing part 240 for multiplexing the status information on the transport stream.例文帳に追加
映像データ及びデータ放送コンテンツを含むトランスポートストリームを取得するTS取得部220と、データ放送コンテンツと同一の記述方式で、ユーザインターフェース画面を記述した状態情報を生成するBML生成部230と、状態情報をトランスポートストリームに多重化する再多重化部240とを備える。 - 特許庁
When a user inputs a retrieving key by the keying operation of a retrieving key input part 2 in the object retrieving device 1, an information reading part 3 retrieves an object description storage part 4 on the basis of the inputted retrieving key to check whether information corresponding to the inputted retrieving key exists or not.例文帳に追加
オブジェクト検索装置1は、利用者が検索キー入力部2のキー操作で、検索キーを入力すると、情報読出部3が当該入力された検索キーに基づいてオブジェクト記述蓄積部4を検索して、当該入力された検索キーに対応する情報が存在するかチェックする。 - 特許庁
Although conversion in order of tiles is conventionally performed from pixel data, span information or run length information which is in a midway form of conversion into pixel data from vector data of a display list or the like converted from a page description language is converted in order of tiles in a form before developed into pixel data.例文帳に追加
従来は画素データからタイル順への変換を行なっていたが、ページ記述言語から変換されたディスプレイリスト等のベクタデータから画素データに変換される途中の形態であるスパン情報あるいはランレングス情報に対して、画素データに展開される前の形態でタイル順への変換を行なう。 - 特許庁
A DIT packet insertion control section 29 references information set to an insertion timing setting register 52 and inserts the information set to a description contents setting register 51 to the sample to generate a DIT packet when a timing to insert the DIT packet comes and inserts the packet to a discontinued point of a transport stream (partial stream).例文帳に追加
DITパケット挿入制御部29は、挿入タイミング設定レジスタ52に設定されている情報を参照し、DITパケットを挿入するタイミングとなったとき、記述内容設定レジスタ51に設定されている情報を、上述した雛形に挿入してDITパケットを生成し、トランスポートストリーム(パーシャルストリーム)の不連続点に挿入する。 - 特許庁
In digital broadcast which uses an event information table(EIT) as program description information existing on an MPEG system stream and can send program information of broadcast program to the receiving side, the table (EIT) is so sent that the sending period is shortened in order to enable cueing of the broadcast program at the switchover of the broadcast program, on the same stream.例文帳に追加
MPEG方式のストリーム上に存在する番組記述情報であるイベント情報テーブル(EIT)を使用して放送番組の番組情報を受信側に送ることができるデジタル放送であって、同じストリーム上において、放送番組の切り替わり時に、放送番組の頭出しができるようにイベント情報テーブル(EIT)の送出周期を短くして送出する。 - 特許庁
When analyzing link information in document information described in a prescribed structured description language, on the basis of the image throughput of a printer engine part 1400, a locator processing part 1106 selects a resource out of condition branch resources linked in this document information to be analyzed and the resource close to the selected resource is acquired from any server device.例文帳に追加
所定の構造化記述言語で記述された文書情報中のリンク情報を解析する際に、ロケータ処理部1106がプリンタエンジン部1400の画像処理能力値に基づいて、該解析される文書情報中にリンクされた条件分岐リソースの中からリソースを選択し、該選択されたリソースに近いリソースをいずれかのサーバ装置から取得する構成を特徴とする。 - 特許庁
(ii) Information concerning an individual other than the Disclosure Requester (excluding information concerning the business of an individual who operates the said business) where it is possible to identify a specific individual other than the Disclosure Requester from a name, date of birth or other description contained in the said information (including cases where it is possible to identify a specific individual other than the Disclosure Requester through comparing the said information with other information) or where it is not possible to identify a specific individual other than the Disclosure Requester, but disclosure of the said information is likely to cause harm to the rights and interests of an individual other than the Disclosure Requester; provided, however, that the following information shall be excluded 例文帳に追加
二 開示請求者以外の個人に関する情報(事業を営む個人の当該事業に関する情報を除く。)であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により開示請求者以外の特定の個人を識別することができるもの(他の情報と照合することにより、開示請求者以外の特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)又は開示請求者以外の特定の個人を識別することはできないが、開示することにより、なお開示請求者以外の個人の権利利益を害するおそれがあるもの。ただし、次に掲げる情報を除く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A host device 20 executes character recognition processing by extracting characters one by one from a character description frame of a reading field of the business form to be read based on a business form image acquired by a scanner part 13 and reading position information defined in FC.例文帳に追加
ホスト装置20は、スキャナ部13で取得した帳票イメージと、FCに定義された読取位置情報とをもとに、被読取帳票の読取フィールドの文字記入枠より1文字ずつ文字抽出を行い文字認識処理を実行する。 - 特許庁
More specifically, for example, a message exchange between the sensor network and the mobile device is automatically initiated, so that the user is provided with information regarding, for example, availability, a description, a price, and/or the location of products in which the user previously expresses a purchase interest.例文帳に追加
より具体的には、例えば、センサーネットワークとモバイル装置との間のメッセージのやり取りが自動的に開始され、ユーザは、例えば、ユーザが購入したいと興味を示した商品群の在庫、説明、及び/又は位置に関する情報を提供される。 - 特許庁
The reception terminal having received the digital broadcast signal broadcasted analyzes the audiovisual history collection contents, and transmits audiovisual history information in the reception terminal of its own to a designated predetermined destination according to the description.例文帳に追加
当該放送されたデジタル放送信号を受信した受信端末は、視聴履歴収集用コンテンツを解析し、前記記述にしたがって、自受信端末における視聴履歴の情報を指定された所定の宛先に送信するようにする。 - 特許庁
This postcard 1 has a logo mark 1a and a character image 1b on the surface, and an advertisement subject 1d that is the subject to be advertised, an advertisement image 1c, a prize image 1c, access information 1f, and an advertisement detailed description 1g on the reverse side.例文帳に追加
葉書き1の表面にロゴマーク1aとキャラクター画像1bを設け、裏面には広告すべき実体である広告実体1d、広告画像1cを設けると共に景品画像1e、アクセス情報1f、広告詳細説明1gを設ける。 - 特許庁
To improve convenience of a non-stop automatic toll collection system by holding utilization information when collecting a fee so as to be usable later with a comparatively simple and inexpensive constitution without using a special on-vehicle device or a minute description output device.例文帳に追加
料金徴収の際の利用情報を特別な車載器や明細書出力装置を使用せずに比較的簡素かつ安価な構成でその後に利用可能に残すことができ、ノンストップ自動料金収受システムの利便性を高める。 - 特許庁
To extract interference part of a global variable generating a nonconformities during processing description of a source program, using the global variable handing the information of a bit unit, and to automatically check the existence of interrupt disable/enable instructions on proper positions.例文帳に追加
ビット単位の情報を扱うグローバル変数を用いたソースプログラムの処理記述中で不具合を発生させるグローバル変数の干渉部分を抽出し、割込禁止/許可命令が適正位置に存在することを自動的にチェックする。 - 特許庁
A communication terminal 20a creates, in accordance with an instruction of its user, a message containing a media activation description including media and broadcasting station identification information regarding a broadcast program under viewing, for example, and transmits the created message to a user of a communication terminal 20b.例文帳に追加
通信端末20aはそのユーザの指示に従って、例えば視聴中の放送番組についてメディアおよび放送局識別情報を含むメディア起動記述を含むメッセージを作成して、通信端末20bのユーザへ送信する。 - 特許庁
Desired front description information 105 is formed on a surface of a cloth of the surface decorative cloth 104 having a length corresponding to an interval between two adjacent vertical ropes 107a, 107b on a side surface part of the packaging and housing body 101.例文帳に追加
表面装飾布104は、包装収容体101の側面部における互いに隣り合う2つの縦縄107a,107bの間隔に対応する長さの布地の表面に所望の表書き情報105が形成されている。 - 特許庁
The information related with the handling description of the electrical equipment is registered in the storage device 8 by reading it from a DVD device through a DVD reading device 10, or transferring it from a personal computer 3 through a connector connection part 11.例文帳に追加
記憶装置8には、DVD装置からDVD読取装置10を介して読み取るか、または、パーソナルコンピュータ3からコネクタ接続部11を介して転送させることにより、電子機器の取扱説明に関する情報を登録する。 - 特許庁
To provide an information exchange system which is excellent in a search function and a storage space reduction function on a receiver side and enables ex-post change of description content and will not generate risk of lack of business card on a transmitter side.例文帳に追加
受信者側における検索機能及び保管スペース削減機能に優れているとともに、送信者側においては記載内容を事後的に変更可能であるとともに名刺不足のおそれも生じない情報交換システムの提供を目的とする。 - 特許庁
When the interrupt process is complete and the original program is recovered, the instruction cache 3 resumes the burst transfer from the interrupted portion by referring to a resume address described in the address description part 35a of the interrupt information 35.例文帳に追加
割り込み処理が終了して元のプログラムに復帰すると、命令キャッシュ3は、中断情報35のアドレス記述部35aに記述されている再開アドレスを参照することにより、中断された箇所の続きからバースト転送を再開する。 - 特許庁
An image data provided by reading optically description information of a bill including an attached document from the insurance contractor by a scanner 16 and a WS 15 for the scanner is converted into a character data by optical character-reading recognition in an image recognizing server 13.例文帳に追加
スキャナ16及びスキャナ用WS15で保険契約者からの添付書類を含む請求書の記載情報を光学的に読み取った画像データをイメージ認識用サーバ13での光学式文字読み取り認識によって文字データに変換する。 - 特許庁
(3) The patent shall be granted on Form No. 3 and shall contain, in addition to the information indicated in Subsection (5) the date of publication of the patent, the documents or references cited of the prior art, the description, the claims and the drawings if any.例文帳に追加
(3) 特許は,様式第3により付与されるものとし,かつ,(5)に示す情報に加えて,特許の公告日,先行技術について引用された書類又は参考資料,明細書,クレーム,及び存在する場合は図面を含めるものとする。 - 特許庁
The filing date of a patent application shall be the date on which the Office received the following elements in English or Filipino: (a) An express or implicit indication that a Philippine patent is sought; (b) Information identifying the applicant; and, (c) Description of the invention and one or more claims.例文帳に追加
特許出願の出願日は,庁が次の要素を英語又はフィリピン語で受領した日とする。 (a)フィリピン特許を求める旨の明示の又は黙示の表示 (b)出願人を特定する情報,及び (c)発明の明細書及び1以上のクレーム - 特許庁
Then the composite machine is operated to provide an output of only the display purpose title in the service definition information when the user well understands contents of a menu but provides an output of the Description only when the user particularly instructs its output.例文帳に追加
そして、複合機はこのようなサービス定義情報のうち、ユーザがメニューの内容をよく理解しているような場合には表示用タイトルのみ出力し、特に出力指示があった場合のみ詳細説明を出力するように動作する。 - 特許庁
A check may contain a product issue description, a rule to evaluate against a fact in order to detect the product issue, and remediation information to help a user address the product issue if the product issue is detected on the product.例文帳に追加
チェックは、プロダクト問題記述と、プロダクト問題を検出するためにファクトに対して評価するための規則と、プロダクトでプロダクト問題が検出された場合にそのプロダクト問題に対処するユーザを支援するための修復情報とを含むことができる。 - 特許庁
A check may contain a product issue description, a rule to evaluate against a fact in order to detect the product issue, and remediation information to help a user address the product issue if the product issue is detected on the product.例文帳に追加
チェックは、プロダクト問題記述と、プロダクト問題を検出するためにファクトに対して評価するための規則と、プロダクトでプロダクト問題が検出された場合にユーザがそのプロダクト問題に対処することを支援するための修復情報とを含む。 - 特許庁
An RPSL server communication section 1 acquires complete policy information resulting from adding policy contents after 'accept' to an adjacent AS number after 'from' of an AS object from an RPSL server 5 using an RPSL for a routing policy description language.例文帳に追加
RPSLサーバ通信部1は、ルーチングポリシー記述言語にRPSLを用いたRPSLサーバ5から、ASオブジェクトのfrom以降の隣接AS番号に、さらにaccept以降のポリシー内容を加えた完全なポリシー情報を取得する。 - 特許庁
When data having a printing object expressed by the page description language is received by a controller of a digital printing machine, a RIP time of an object job corresponding to the data is estimated on the basis of object job information with reference to the databases 51 and 52.例文帳に追加
印刷対象をページ記述言語で表現したデータをデジタル印刷機のコントローラが受け取ると、そのデータに対応する対象ジョブのRIP時間を、上記データベース51,52を参照して対象ジョブ情報に基づき推定する。 - 特許庁
An industrial design shall be deemed new if the sum of its essential features appearing on the photographs of the design and in the description of its essential features was not known from information generally available in the world before the priority date of the design.例文帳に追加
意匠の写真及び本質的特徴の説明に示される本質的な特徴の総体が、意匠の優先日以前には世界中で一般的に利用可能な情報から知られていない場合に、意匠は新規とされるものとする。 - 特許庁
In data field 9, an applicant may provide additional information and remarks which the applicant deems necessary and continue the text of the description of the trademark or the list of goods and services which is too long to be supplied in data field 6 or 7. 例文帳に追加
データ欄9においては,出願人は,必要と認める追加的な情報及び所見を記載すること及びデータ欄6又は7に記載しきれなかった商標の説明の本文又は商品及びサービスの一覧を続けることができる。 - 特許庁
Submitting a written amendment or a written argument, when an examiner comes to convince that the description of information on prior art documents in a specification complies with the requirements prescribed in the Patent Act Article 36(4) (ii), the reason for refusal shall be cancelled. 例文帳に追加
これらの補正書及び意見書の提出により、審査官が、明細書における先行文献情報の記載が、特許法第36条第4項第2号に定める要件を満たすとの心証に達したときは、拒絶の理由は解消する。 - 特許庁
Property information, in which a set of factor data constituting the content is defined, is added to a encapsulated digital content, in advance, and a description of use condition, which describes use authorization codes for each set of components, is registered in a server 1 that authorizes use.例文帳に追加
予め、カプセル化されたデジタルコンテンツに当該コンテンツを構成する要素データの集合を定義したプロパティ情報を付加し、当該構成要素集合毎の利用許可コードを記述した利用条件記述を利用許可サーバ1に登録しておく。 - 特許庁
When the "Sei" is selected as a selection word and phrase 56 among the words and phrases constituting the example sentence, the description 57 of the meaning in the example sentence of the selected word and phrase "Sei", shown with a reference mark 56, is displayed together with the "Sei" explanatory information on a display part 11.例文帳に追加
「請」を用いた例文を構成する語句のうち、「請」が選択語句56として選択されると、参照符56で示す選択語句「請」の例文内における意味の表記57が、「請」の説明情報とともに表示部11に表示される。 - 特許庁
When any translation is selected by the user as translation to be changed, the CPU 20 detects the word displayed in the corresponding position, retrieves the description information of the headword corresponding to the word from the dictionary DB 820, and displays it on the display part 40.例文帳に追加
CPU20は、何れかの訳語が変更対象訳語としてユーザに選択されると、対応位置に表示されている単語を検出し、この単語に対応する見出し語の説明情報を辞書DB820から検索して表示部40に表示させる。 - 特許庁
Thereby, an input of required information is simplified by expressing the scenario which becomes complicated by a hierarchical structure and a transition description in the structure in order to realize natural interactive processing by the interactive scenario specification table 21 for each unit of a dialogue.例文帳に追加
すなわち、自然な対話処理を実現するために階層構造とその構造内の遷移記述によって複雑となるシナリオを、対話の単位毎に対話シナリオ仕様表21で表現することにより、必要情報の入力を簡素化した。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|