例文 (999件) |
description informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1061件
A status description area F2A10 in which the status of a user is described in providing service is extracted from a used business form used when the service is provided, and the information described thereon is stored in a storage section 13 in association with the user and date of the provided service (s470).例文帳に追加
サービスの提供時に使用された使用済帳票から、サービスの提供に際しての利用者の状況を記載した状況記載領域F2A10を抽出し、ここに記載された記載情報を、そのサービスを提供した利用者および日時に対応づけて記憶部13に格納する(s470)。 - 特許庁
On receipt of an incoming call from a service operation terminal 3 via an IP telephone network 5, a call controller 11 recognizes and authenticates a media type and a media format described at an m-row (a media name and transmission address description part) of an SIP/SDP that is session information when the incoming call is received to establish a session of data communication.例文帳に追加
呼制御部11は、IP電話網5を介してサービス操作端末3からの着信を受けた場合、着信時のセッション情報であるSIP/SDPのm行(メディア名と伝送アドレス記述部)に記載されるメディアタイプおよびメディアフォーマットを判別して認証することにより、データ通信のセッションを確立する。 - 特許庁
In an indictment, information, pleading or proceeding in relation to a registered trade mark, it is not necessary to set out a copy or facsimile of the trade mark or a description of it, but the trade mark may be referred to as a registered trade mark and identified by its registered number.例文帳に追加
登録商標に関する起訴状,情報,答弁書又は法的手続きにおいて,当該商標の写し若しくは複製又は当該商標の明細を記述する必要はない。しかし,当該商標は登録商標として言及され,またその登録番号により登録商標として特定されることができる。 - 特許庁
Generally, adding an example of the invention or adding materials falls under amendment beyond the scope of matters stated in the originally attached description, etc. For example, in a patent application for a rubber composition consisting of several ingredients, an amendment to add information that "a specific ingredient may be added" is not permitted. 例文帳に追加
一般に、発明の具体例を追加したり、材料を追加したりすることは、当初明細書等に記載した事項の範囲を超えた補正となる。例えば、複数の成分から成るゴム組成物に係る特許出願において、「特定の成分を追加することもできる」という情報を追加する補正は許されない。 - 特許庁
The competent authorities of the Contracting States shall exchange such information as is foreseeably relevant for carrying out the provisions of this Convention or to the administration or enforcement of the domestic law concerning taxes of every kind and description imposed on behalf of the Contracting States, insofar as the taxation thereunder is not contrary to the Convention. 例文帳に追加
両締約国の権限のある当局は、この条約の規定の実施又は両締約国が課するすべての種類の租税に関する両締約国の法令(当該法令に基づく課税がこの条約の規定に反しない場合に限る。)の規定の運用若しくは執行に関連する情報を交換する。 - 財務省
The competent authorities of the Contracting States shall exchange such information as is foreseeably relevant for carrying out the provisions of this Convention or of the domestic laws of the Contracting States concerning taxes covered by the Convention and of every kind and description imposed by a Contracting State insofar as the taxation thereunder is not contrary to the provisions of the Convention. 例文帳に追加
両締約国の権限のある当局は、この条約の規定又はこの条約が適用される租税及び両締約国が課するすべての種類の租税に関する両締約国の法令(当該法令に基づく課税がこの条約の規定に反しない場合に限る。)の規定の実施に関連する情報を交換する。 - 財務省
When executing the program module 100, scheduling processing is executed to allocate a plurality of threads respectively to one or more of processor(s), by determining execution start timings and execution periods of the plurality of respective threads for executing the plurality of programs 111-116, based on the constitution description information 117.例文帳に追加
プログラムモジュール100の実行時には、構成記述情報117に基づいて複数のプログラム111〜116を実行する複数のスレッドそれぞれの実行開始タイミングおよび実行期間を決定することによって、複数のスレッドそれぞれを1以上のプロセッサに割り当てるスケジューリング処理が実行される。 - 特許庁
An expression to designate an object of an event or a local event itself and an expression to designate an ERT of the EIT or LIT referred by a node are described in an information description area of the FIT or LIT including a thumbnail related to an item on a program index menu screen of a receiver.例文帳に追加
受信機における番組インデックス画面上の項目に関係付けるべきサムネイルを含むEITまたはLITの情報記述領域に、このイベントまたはローカルイベント自体のオブジェクトを指定するための表現、および、このEITまたはLITのノードが参照するERTを指定するための表現を記述する。 - 特許庁
This information terminal 600 is provided with a reception means 610 for receiving one or more common data files 410 expressing data by a chart form and data operation description files 420 stipulating the data operation of the data files and an environment variable storage part 670 for storing the names of one or more variables and the values in pairs.例文帳に追加
情報端末600は、データを表形式で表現した1個以上の共通データファイル410と、それらのデータファイルのデータ操作を規定したデータ操作記述ファイル420を受信する受信手段610と、一つ以上の変数の名前とその値を対にして格納する環境変数格納部670を有する。 - 特許庁
The inquiry with voice from the user of the electrical equipment is recognized by a voice recognition device 7, and the inquiry from the user is transferred from the personal computer 3, and the information related with the handling description of the electronic equipment pertinent to the inquiry content from the user is extracted from the storage device 8.例文帳に追加
電子機器の利用者からの音声による問合せを音声認識装置7により認識して、または、利用者からの問合せをパーソナルコンピュータ3から転送させて、利用者からの問合せ内容に該当する電子機器の取扱説明に関する情報を、記憶装置8から抽出する。 - 特許庁
The medicine bag 10 is composed of: a medicine bag body 11 including a front side sheet part 11b and a back side sheet part 11d attached to the back surface of the front side sheet part 11b in a bag shape; and a prescribed drug description sheet 12 for giving information on usage or the like of the prescribed drug stored in the medicine bag body 11.例文帳に追加
本発明の薬袋10は、表側シート部11bと表側シート部11bの裏面に袋状に貼り合わされた裏側シート部11dとを有する薬袋本体11と、薬袋本体11に収容される処方薬の用法等に関する情報を説明するための処方薬説明シート12とからなる。 - 特許庁
The combination of first-order component features and high-order component features of eyes, eyebrows, nose, mouth and outline, which depends on the significance of identity information on the corresponding area, has better face description capability than first-order eigen-face features or combined first-order and high-order eigen-face features.例文帳に追加
目、眉、鼻、口および輪郭の一次成分特徴と高次成分特徴との組合わせが、対応する領域の識別情報の重要度に基づいて定められるので、一次固有顔特徴、または一次固有顔特徴と高次固有顔特徴との組合わせだけの場合よりも高い性能の顔記述を得ることが出来る。 - 特許庁
To provide a card-like data recording medium which has optical recording data with comparatively large capacitance, electric recording data and visual sense confirmation data describing description of recorded contents of an optical recording medium or related information, respectively, in a data recording medium having an outer shape with standard card size.例文帳に追加
標準のカード・サイズの外形を有するデータ記録媒体において比較的大きな容量の光学的記録データと、該光学的記録媒体の記録内容を説明若しくは関連情報を記載した電気的記録データ及び視覚確認データをそれぞれ具備するカード状データ記録媒体を提供する。 - 特許庁
In response to an instance generation instruction command from a command executing means, an information processor generates an instance, and records the description position where the instance generation instruction command used for the generation of the instance is described in an application program and access frequency to the instance generated in response to the instance generation instruction command by associating them with each other.例文帳に追加
命令実行手段からインスタンス生成指示命令を受け、インスタンスを生成し、そのインスタンスの生成に用いられたインスタンス生成指示命令がアプリケーションプログラムにおいて記述されている記述位置をと、そのインスタンス生成指示命令によって生成されたインスタンスへのアクセス回数とを対応付けて記録する。 - 特許庁
A Web page embedding personal information of the user, authenticated by a user authenticating part 104, is generated by a page reconfiguring part 107, in accordance with the structure of a form description housed in a page constitution housing part 103 for a Web page requested from a user terminal 109, and is transmitted to the user terminal 109.例文帳に追加
ユーザー端末109から要求されたWEBページへ、ページ構成格納部103に格納されたフォーム子脳の記述の構造に従って、ユーザー認証部104で認証されたユーザーの個人情報を埋め込んだWEBページをページ書き換え部107で生成し、ユーザー端末109へ送信する。 - 特許庁
To provide a meta-data description method for describing, as meta-data, information joining together a certain program as an element and another program relating thereto, a meta-data transmission method and content receiving and reproducing apparatus for making possible a link between contents or transmission and reception control or the like of the target contents.例文帳に追加
要素としてのある番組と、それに関連する別の番組を結びつける情報をメタデータとして記述するメタデータの記述方法、また、それらのコンテンツ間のリンクや対象となるコンテンツの伝送、受信制御などを可能にするメタデータの伝送方法およびコンテンツの受信再生装置を提供することにある。 - 特許庁
Because no detailed description is attached to it, no one can be sure what kind of Yokai (specter) the Yama-arashi represents, but some say that the Yama-arashi is not Yokai but merely an illustrated figure of the real animal, porcupine (yama-arashi in Japanese), or that fragmented information that a porcupine uses its spines to threaten other animals created the fictitious Yokai, Yama-arashi. 例文帳に追加
一切の解説文がないため、どのような妖怪を意図して描かれたものかは想像の域を出ないが、妖怪ではなく実在の動物であるヤマアラシを描いたもの、またはヤマアラシが全身の棘によって相手を威嚇するという断片的な情報が妖怪視されたもの、などの説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Conflict Minerals Statutory Provision specifically contemplates due diligence, which goes beyond inquiry and involves further steps to establish the truth or accuracy of relevant information, by requiring a description of the measures the issuer took to exercise due diligence on the source and chain of custody of the minerals.例文帳に追加
紛争鉱物法律規定は、調査にとどまらず、鉱物の起源と加工・流通過程に関するデュー・ディリジェンスを実行するために発行人がとった措置の記述を義務付けることにより、関連情報の真実または精度を確定するためのさらなるステップを伴うデュー・ディリジェンスを予期している。 - 経済産業省
Survival section information acquired by the motion composition is used for processing in a logic composition stage, an arrangement wiring stage, a debugging stage or a write stage to a reconfigured device, and sharing a storage element assigned to a variable listed in the motion level description and optimization such as making a data path the shortest are performed.例文帳に追加
動作合成によって得られた生存区間情報を、論理合成段階、配置配線段階、デバッグ段階または再構成デバイスへの書き込み段階の処理に用い、動作レベル記述に記載されている変数に割り当てる記憶素子の共有化、データパスを最短にする等の最適化を行う。 - 特許庁
Final data writing means of the embodiment writes, after the second electronic teller seal ID is added, business form description information that is read from negation data storage means and a status ID that shows processing has been performed by a specific financial institution in final data storage means on the basis of a notification number in code storage means.例文帳に追加
実施形態の最終データ書込手段は、前記第2の電子出納印IDの付加後、前記コード記憶手段内の通知書番号に基づいて、前記消し込みデータ記憶手段から読み出した帳票記載情報と、前記指定金融機関の処理済を示すステータスIDとを前記最終データ記憶手段に書込む。 - 特許庁
This template is generated from a compilation description, consisting of valid area information, generating a composited picture by the template, an image layout instruction designating a layout image laid out in a valid area and a image processing instruction designating the contents of an image processing to a composited image and an area where the processing is performed.例文帳に追加
テンプレートを、テンプレートによる合成画像を生成する有効領域情報、有効領域内にレイアウトするレイアウト画像を指定する画像レイアウト命令および合成画像に対して施す画像処理の内容および処理を施す領域を指定する画像処理命令からなる編集記述により作成する。 - 特許庁
To improve the diversity of data and to reduce labor for creating test data in the verification method of a system LSI, related to a test data creating device that is characterized by having a description method for information held by a conversion tool for creating the test data and a script converted by the conversion tool.例文帳に追加
システムLSIの検証方法において、試験データを作成するための変換ツールの保持する情報、変換ツールにて変換するスクリプトの記述方法に特徴がある試験データ作成装置に関し、データの流用性が向上するとともに、試験データ作成の労力を削減することを課題とする。 - 特許庁
Correction is performed by extracting information about screen component and processing description to use the screen component from the development data of the client application, a server program is generated and an ASP(Active Server Page) file including a form of HTML(Hyper Text Markup Language) and script to exchange data with the server program is created from the extracted information about the screen component.例文帳に追加
クライアントアプリケーションの開発データから画面部品の情報と画面部品を使用している処理記述を抽出して修正を行い、サーバプログラムを生成するとともに、抽出した画面部品の情報からHTML(Hyper Text Markup Language)のフォームと、サーバプログラムとデータ交換を行うスクリプトを含むASP(Active Server Page)ファイルを作成する。 - 特許庁
If it appears to the Registrar that any application so filed contains information the publication of which might be prejudicial to the safety of the public, he may give directions prohibiting or restricting the publication of that information or its communication to any specified person or description of persons until the end of a period not exceeding 3 months from the end of a period prescribed for the purposes of section.例文帳に追加
当該出願に,公表されたならば公衆の安全上不利益となる虞がある情報が含まれていると登録官が認める場合は,登録官は,第27条適用上の所定の期間の終了時から3月を超えない期間の終了時まで,当該情報の公表又は特定の者若しくは特定の種類の者への伝達を禁止するか又は制限する指示を与えることができる。 - 特許庁
In the case of successively photographing video images in the respective scenes of a certain sightseeing beauty spot for instance by the photographing device 1, the video images 31a-31f in the respective scenes and the description text file of the local information acquired from the local information server S through a communication part 7 are made to correspond and stored in a memory.例文帳に追加
撮影装置1により、日光の名所である、「杉並木」31a、「三猿」31b、「華厳の滝」31c、「いろは坂」31d、「日光東照宮」31e、「日光江戸村」31fのそれぞれのシーンにおける映像を順に撮影していった場合に、それぞれのシーンにおける映像31a〜31fと、地域情報サーバSから通信部7を介して取得した地域情報の解説テキストファイルと、を対応付けしてメモリに記憶する。 - 特許庁
This data processing apparatus inputs context content description data describing a segment representing each of scenes of media contents composed of a plurality of scenes, time information representing sections of the scenes and a score based on the context contents of the media contents, selects the segment based upon the score, inputs the corresponding media contents and extracts the sections of the media contents from the time information of the selected segment.例文帳に追加
複数の場面で構成されるメディアコンテンツの各場面を表すセグメントと、セグメントの属性情報である、場面の区切りを表す時間情報と、メディアコンテンツの文脈内容に基づいたスコアとが記述された文脈内容記述データを入力し、スコアに基づいてセグメントを選択し、対応するメディアコンテンツを入力するし、選択されたセグメントの時間情報からメディアコンテンツの区間を抽出する。 - 特許庁
(1) A patent application shall include the following documents: 1) a request for the grant of a patent which contains a request to be granted the patent, information concerning the applicant and author and the name of the invention; 2) a description of the invention in which the invention must be disclosed in a sufficiently clear and concise manner which enables a person skilled in the art to make the invention; 3) patent claims consisting of one or several claims; 4) drawings or other illustrative material (hereinafter drawings)referred to in the description of the invention or patent claims; 5) an abstract of the subject matter of the invention. 例文帳に追加
(1) 特許出願には,次に掲げる書類を含めなければならない。 1) 特許付与を求める願書。これには,特許付与の請求,出願人及び発明者に関する情報並びに発明の名称を記載する。 2) 発明の説明。これには,当該技術の熟練者が発明を実施することができる程度に明瞭かつ簡潔に発明を開示していなければならない。 3) 1又は2以上のクレームから構成される特許クレーム 4) 発明の説明又は特許クレームにおいて引用された図面その他の図示的資料(以下「図面」という) 5) 発明の内容の要約 - 特許庁
(I) something which is or appears to be a description of the invention for which the patent is sought; or (ii) where a declaration under section 17(2) is made in or in connection with the application -- (A) a reference to an earlier relevant application specified in the declaration; (B) such information on the earlier relevant application as may be prescribed; and (C) a statement that the description of the invention for which h the patent is sought is incorporated in the application by reference to, and is completely contained in, the earlier relevant application, as filed.例文帳に追加
(i)当該特許出願を求める発明の説明となるか若しくは説明となると認められる事項,又は(ii)当該出願において若しくはそれに関連して第17条(2)に基づく宣言が行われている場合は,(A)当該宣言で指定する先の関係出願の言及21(B)先の関係出願に関する所定の情報,及び(C)当該特許出願を求める発明の説明が,当該先の関係出願の引用により当該特許出願に組み入れられており,かつ,出願時での当該先の関係出願に完全に含まれている旨の陳述 - 特許庁
It is further provided with semantic correspondence information tables 106 and 106A storing semantic correspondence information among respective classification items of a thesaurus existing in self and other thesaurus devices and format correspondence information fables 107 and 107A storing formal correspondence information among respective description formats existing the self and other thesaurus devices.例文帳に追加
シソーラス検索装置100、100Aは、検索条件入力部101、101Aと、情報検索部102、102Aと、分類項目104、104Aを格納するシソーラス情報格納部103、103Aと、検索結果表示部105、105Aと、意味対応情報テーブル106、106Aと、形式対応情報テーブル107、107Aと、検索条件変換部108、108Aと、ネットワークインタフェース部109、109Aと、分類項目変換部110、110Aと、分類項目登録部111、111Aと、更新情報記録テーブル112、112Aと、シソーラス情報更新管理部113、113Aと、検索結果変換部114、114Aとを備える。 - 特許庁
The Patent Act Article 36(4) (ii) prescribes the effect that the source of the information concerning the invention known to the public through publication such as the name of the publication and others (hereinafter referred to as “information on prior art documents”) must be described in the detailed description of the invention when the person requesting the grant of a patent has knowledge of any invention(s) (inventions as provided in Article 29(1) (iii)) related to the said invention, that has been known to the public through publication at the time of filing of the patent application (hereinafter referred to as “Requirements for disclosure of information on prior art documents.”). 例文帳に追加
特許法第36条第4項第2号は、文献公知発明(第29条第1項第3号に掲げる発明)のうち、特許を受けようとする者(出願人)が特許出願の時に特許を受けようとする発明に関連する発明を知っている場合には、その関連する発明が記載された刊行物の名称その他のその文献公知発明に関する情報の所在(以下、「先行技術文献情報」という。)を発明の詳細な説明に記載しなければならない旨を(以下、「先行技術文献情報開示要件」という。)、規定したものである。 - 特許庁
A transmission SVGM message processing section 71 generates an SVGM message described by using a graphics description language describable by code data and including a transmission screen component selectively granted with copyright management information and with a transfer right, and transmits the e-mail including the SVGM message to a mobile communication terminal being a transmission destination.例文帳に追加
送信SVGMメッセージ処理部71が、コードデータで記述可能なグラフィックス記述言語を用いて記述されるとともに、著作権管理情報が選択的に付与され、転送権限を有する送信画面構成要素を含むSVGMメッセージを作成し、SVGMメッセージを含むメールを送信先の移動通信端末装置に向けて送信する。 - 特許庁
A distance-corresponding value of each distance vocable stored separately in regard to inputting operators is acquired from a fuzzy distance vocable general database 45A and reflected to an analysis result of the route description information, so as to compare with a road arrangement on actual map data MD, thereby enabling an approximate position of the destination to be estimated and established on the map data MD by using the control section 44.例文帳に追加
入力者別に記憶された各距離語の距離対応値を曖昧距離語一般データベース45Aから取得して、上記経路説明情報の解析結果に反映させ、実際の地図データMD上の道路の配置と照合することで、制御部44が目的地のおおよその地図データMD上の位置を推定し設定できる。 - 特許庁
When generating a data file expressing the ROM module up to a logic level while using a hardware description language, the information of bit data stored in the memory cell of the ROM module is stored in a file different from the data file of the module and in the form referring to the subordinate data file recorded with these bit data, the data file of the ROM module is generated.例文帳に追加
ROMモジュールをハードウェア記述言語を用いて論理レベルまで表したデータファイルを生成する際に、ROMモジュールの記憶セルに記憶されるビットデータの情報をモジュールのデータファイルとは別のファイルに格納し、このビットデータが記録された副データファイルを参照する形式でROMモジュールのデータファイルを生成する。 - 特許庁
(2) OSIM shall request, besides the written documents of the patent application, the list containing the sequences provided for in paragraph(1), on a data carrier readable by means of a computer, said list being accompanied by a declaration showing that the information recorded on this carrier is identical to the list of sequences contained in the description.例文帳に追加
(2) OSIMは,出願に関する紙面書類の他に,コンピュータによって読み取ることができるデータ媒体による,(1)に定めた配列一覧を要求するものとし,当該一覧には,その媒体に記録されている情報は明細書に記載されている配列一覧と一致していることを証明する申立書が添付されるものとする。 - 特許庁
(2) The state of the art in the case of an invention shall be taken to comprise all matter (whether a product, a process, information about either, or anything else) which has at any time before the priority date of that invention been made available to the public (whether in Singapore or elsewhere) by written or oral description, by use or in any other way.例文帳に追加
(2)発明の場合の技術水準とは,その発明の優先日前の何れかの時点で書面若しくは口述による説明,使用又は他の方法により(シンガポールにおいてか他所においてかを問わず)公衆の利用に供されているすべての事項(製品,方法,その何れかに関する情報,又は他の何であるかを問わない)を包含するものと解する。 - 特許庁
A notice of opposition to an application for registration of a trade mark must contain the following information: (a)the name and address for service of the opponent: (b)if the opponent has an agent, the agent’s name: (c)a description or representation of the trade mark: (d)the number of the application: (e)the class or classes, or the goods or services, to which the opposition relates: (f)the ground or grounds of opposition.例文帳に追加
商標登録の出願に対する異議申立は,次の情報を含まなければならない。(a) 異議申立人の名称及び送達用宛先 (b) 異議申立人が代理人を有する場合は,その代理人の名称 (c) 商標の記述又は表示 (d) 出願番号 (e) 異議申立が関係する類又は商品若しくはサービス (f) 異議申立の理由 - 特許庁
The competent authorities of the Contracting States shall exchange such information as is foreseeably relevant for carrying out the provisions of this Convention or to the administration or enforcement of the domestic laws concerning taxes of every kind and description imposed by or on behalf of the Contracting States, or on behalf of the local authorities of Japan, insofar as the taxation thereunder is not contrary to this Convention. 例文帳に追加
両締約国の権限のある当局は、この条約の規定の実施又は両締約国若しくは日本国の地方公共団体が課するすべての種類の租税に関する両締約国の法令(当該法令に基づく課税がこの条約の規定に反しない場合に限る。)の規定の運用若しくは執行に関連する情報を交換する。 - 財務省
The competent authorities of the Contracting States shall exchange such information as is foreseeably relevant for carrying out the provisions of this Convention or to the administration or enforcement of the domestic laws concerning taxes of every kind and description imposed on behalf of the Contracting States or of their local authorities, insofar as the taxation thereunder is not contrary to this Convention. 例文帳に追加
両締約国の権限のある当局は、この条約の規定の実施又は両締約国若しくはそれらの地方公共団体が課するすべての種類の租税に関する両締約国の法令(当該法令に基づく課税がこの条約の規定に反しない場合に限る。)の規定の運用若しくは執行に関連する情報を交換する。 - 財務省
The competent authorities of the Contracting States shall exchange such information as is foreseeable relevant for carrying out the provisions of this Convention or to the administration or enforcement of the domestic laws concerning taxes of every kind and description imposed on behalf of the Contracting States, or of their political or administrative subdivisions or local authorities, insofar as the taxation there under is not contrary to the Convention. 例文帳に追加
両締約国の権限のある当局は、この条約の実施又は両締約国若しくはそれらの地方政府、自治州若しくは地方公共団体が課する全ての種類の租税に関する両締約国の法令(当該法令に基づく課税がこの条約に反しない場合に限る。)の運用若しくは執行に関連する情報を交換する。 - 財務省
Since the definition “transmits a program” is not given in the detailed description of the invention, the limitation of the claim “(a transmission medium which) transmits a program” can be interpreted to mean “can transmit a program” which is an inherent function for a usual information transmission medium. 例文帳に追加
所定の情報を「伝送する伝送媒体」と記載され、「伝送する」とは伝送媒体が固有に有する伝送機能を表現したものであり、また、発明の詳細な説明には、「伝送する」を「伝送中の」あるいは「伝送している」と定義している旨の記載もないことから、「伝送する」を「伝送可能な」の意味に認定しても差し支えない。 - 特許庁
To resolve annoyance of photographing work, to allow editing and organizing of photographs by people other than a photographer, to improve efficiency of editing and organizing, and to reuse construction description information of a blackboard for construction, in photograph management of construction work wherein conventionally, the photographer of a construction company carried out almost all the work from photographing to editing and organizing.例文帳に追加
従来の建設工事の写真管理は、ほとんど全てを建設会社の撮影当事者が撮影から編集整理迄の作業をしているが、この撮影作業の煩わしさの解消及び写真の編集整理を撮影当事者以外でも可能とし、又編集整理の効率化、工事用黒板の工事説明情報の再利用をするものである。 - 特許庁
The logic synthesis apparatus 10 when performing logic synthesis of a function description file 11 based upon a technology file 12 and restriction conditions 13 generates a net list 16 such that a special cell 20 registered in a special cell name table 16 is inserted into connection information of a standard cell 50 corresponding to a node name specified in a signal name table 14.例文帳に追加
論理合成装置10が、テクノロジファイル12と制約条件13に基づいて機能記述ファイル11の論理合成を行う場合、信号名テーブル14に指定されたノード名に対応した標準セル50の接続情報に特殊セル名テーブル15に登録されている特殊セル20を挿入したネットリスト16を生成する。 - 特許庁
To provide a questionnaire system that facilitates the creation of a questionnaire form by dispensing with acquisition of a questionnaire form description language and, in the use of questionnaire results, enables a change in the presentation contents or presentation style of the questionnaire results depending on whether the user is a teacher or student, and answering or information communication from a teacher to a student.例文帳に追加
アンケートフォームの記述言語を習得する必要を無くし、簡易にアンケートフォームを作成でき、アンケート結果の利用において、利用者が教員か学生かに応じてアンケート結果の提示内容あるいは提示の形態を変更し、教員から学生への回答あるいは情報の伝達を可能とするアンケートシステムを提供するものである。 - 特許庁
In each process, a voice signal corresponding to the identification information of speaking in the description of the process is outputted to a voice outputting device 3, and a series of picture data for executing the operation of the process are read from a picture file data base 131, and a picture signal to be generated from the series of picture data is outputted to a display device 2.例文帳に追加
このとき、各工程においては、該工程の記述にある発話の識別情報に応じた音声信号を音声出力装置3へ出力するとともに当該工程の動作を行わせるための一連の画像データを画像ファイルデータベース131から読み出し当該一連の画像データから生成される画像信号を表示装置2に出力する。 - 特許庁
In this system for creating the medium for authentication, for use in the creation of a driver's license, the license number can be corrected in the reprocessing of the license, so that the reprocessing can be performed according to the face image in the erroneous input of the license number and the described information on the corrected license number, and so that the license with the correct description can be created.例文帳に追加
自動車の免許証を作成する認証用媒体作成システムにおいて、免許証の再処理の際に免許証番号を修正できるようにすることで、誤って免許証番号を入力した際の顔画像と、正しく修正した免許証番号の記載情報で再処理を行なって、正しい記載の免許証を作成する。 - 特許庁
A gateway device 44, which concerts an incoming call report to incoming call report information described in a prescribed general description language and correlates an incoming call report displayed on a display part of the subscriber terminal 42 and an originating call indication function to a storer terminal 43 which is discriminated by the ID of the originating source to each other is arranged between the message storage device 43 and the network 40.例文帳に追加
メッセージ蓄積装置43とネットワーク40との間に、着信通知を所定の汎用記述言語で記述され、加入者端末42の表示部で表示される着信通知と発信元のIDで識別される蓄積者端末43への発信指示機能とを関連付ける着信通知情報に変換するゲートウェイ装置44を配置する。 - 特許庁
In addition, because the details of a registered schedule corresponding to schedule display 202 selected by the user are displayed in an area 203 for displaying the details of schedule, the user, as required, can change the description of a circle or an X for each schedule, decide a desired holding date, and generate information to be transmitted to a terminal device possessed by a manager.例文帳に追加
そして、ユーザによって選択された日程表示202に対応する登録済みのスケジュールの詳細が、スケジュールの詳細表示エリア203に表示されるので、ユーザは、必要に応じて、日程ごとの、「まる」か「ばつ」かの記載を変更して、開催希望日を決定し、幹事が有する端末装置に送信する情報を生成することができる。 - 特許庁
To provide a learning comprehension level analytical processing system wherein, even when there are plurality of examinees from a small number such as dozens of persons to a large scale such as tens or hundreds of thousands of persons, the learning comprehension level of a prescribed learning item can be determined by giving the examinees question sentences containing a plurality of information elements and requiring description of the process of solution.例文帳に追加
数十人の少人数から数万人、数十万人といった規模の複数の受験者であってもこれに情報要素を複数含む問題文を与えてこれに対する求解手続の記載を求め、所定の学習項目についての理解度を判断することのできる学習理解度分析処理システムを提供することにある。 - 特許庁
In the clock path extraction device 1, a clock path search part 11 analyzes RTL (Register Transfer Level) description data 100 and searches for a clock path from a clock terminal of a designated module to a clock generation start point, a clock path extraction part 12 eliminates an invalid clock path on the basis of clock control information 200 and extracts only a valid clock path.例文帳に追加
実施形態のクロック経路抽出装置1は、クロック経路探索部11が、RTL記述データ100を解析し、指定されたモジュールのクロック端子からクロック生成起点までのクロック経路を探索し、クロック経路抽出部12が、クロック制御情報200にもとづいて無効クロック経路を除外し、有効クロック経路のみを抽出する。 - 特許庁
A design apparatus of an integrated circuit device optimizes both of design data 100 and a verification vector 101 by being provided with a code optimizing means 104 for deleting or commenting out a non-execution code description and by storing code coverage information generated by a code coverage measuring means 102 into a code coverage database 103 to use the database 103.例文帳に追加
コードカバレッジ計測手段102によって生成されるコードカバレッジ情報をコードカバレッジデータベース103に格納し、コードカバレッジデータベース103を利用して、非実行コード記述を削除またはコメントアウトするコード最適化手段104を備えることによって設計データ100および検証ベクタ101の両方のコード最適化を行うという効果を奏する。 - 特許庁
例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|