意味 | 例文 (590件) |
diesel combustionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 590件
To obtain a lubricating oil composition for diesel engines capable of effectively removing combustion residues such as soot mixed in a lubricating oil and maintaining the lubricating performances and cleanliness for a long period.例文帳に追加
潤滑油中に混入した煤等の燃焼残渣を効果的に除去し、潤滑性能、清浄性を長期間維持できるディーゼルエンジン用潤滑油組成物の提供。 - 特許庁
The piping 52 supplying the fuel to the combustion type heater 50 is provided by being branched from the piping 26, 28 to return the fuel from the diesel engine 10 to a fuel tank 20.例文帳に追加
燃焼式ヒータ50に燃料を供給する配管52は、ディーゼルエンジン10から燃料タンク20に燃料を戻す配管26,28から分岐して設けられる。 - 特許庁
To develop a 660 cc two-cycle reciprocating diesel engine for a light car; and to provide a fuel saving small clean combustion two-cycle reciprocating gasoline engine.例文帳に追加
今まで開発出来なかった、軽自動車用の660CCの2サイクル・レシプロディーゼル機関の開発と省燃費な小型クリーン燃焼の2サイクル・レシプロガソリン機関の開発。 - 特許庁
To provide a fuel injection control device of a diesel engine, capable of reducing a torque fluctuation, when switching a combustion mode, without having influence on the other control system.例文帳に追加
他の制御系への影響を与えることなく燃焼モードの切替時のトルク変動を低減することのできるディーゼル機関の燃料噴射制御装置を提供する。 - 特許庁
To obtain a fuel composition which has excellent operability, fluidity and combustionability and a higher amount of heat capacity than that of the conventional fuel oil composition and is used for an internal combustion engine such as a diesel engine and an external combustion means such as a boiler and an industrial furnace.例文帳に追加
取扱い性、流動性及び燃焼性が良好で、かつ従来品より高い発熱量を有する、ディーゼルエンジンなどの内燃機、ボイラーや工業炉などの外燃機に使用される燃料油組成物を提供すること。 - 特許庁
Fuel injected from an injector 23 of the fuel direct injection-type diesel engine to the reentrant type combustion chamber 22 formed on a central part of the top surface 17a of a piston 17 is directed to a straight line part 22b of the combustion chamber 22.例文帳に追加
燃料直噴式ディーゼルエンジンのインジェクタ23からピストン17の頂面17aの中央部に形成したリエントラント型の燃焼室22に噴射された燃料は、その燃焼室22の直線部22bを指向する。 - 特許庁
This combustion device includes: the diesel engine; a first fuel supply system supplying first fuel containing the vegetable oil to the diesel engine; a second fuel supply system supplying second fuel containing gas oil to the diesel engine; and a fuel switching device switching first fuel supply and second fuel supply.例文帳に追加
本発明の燃焼装置は、ディーゼルエンジン、そのディーゼルエンジンに植物油を含む第1の燃料を供給する第1の燃料供給装置、ディーゼルエンジンに軽油を含む第2の燃料を供給する第2の燃料供給装置、第1の燃料の供給と第2の燃料の供給とを切り換える燃料切り換え装置を備える。 - 特許庁
To suppress a temperature drop in a combustion chamber caused by suction air by giving a load to a diesel engine through driving of a fuel pump when the diesel engine is to be stopped automatically and enhance the restarting performance of the diesel engine by force-feeding the fuel to a fuel rail by the fuel pump with securing a fuel pressure required to make restarting of the engine in the fuel rail.例文帳に追加
ディーゼルエンジンを自動停止させる際、燃料ポンプを駆動してエンジンに負荷を与え吸入空気による燃焼室の温度低下を抑制し、更に、燃料ポンプによりフュエルレールに燃料を圧送して、エンジンの再始動に必要な燃料圧をフュエルレール内に確保しておき、ディーゼルエンジンの再始動性を高めることである。 - 特許庁
A diesel engine 11 is provided with: a combustion chamber 15, a fuel injection nozzle 23 for injecting fuel into the combustion chamber 15; an intake passage 17 for supplying air to the combustion chamber 15; an exhaust boiler 32 for generating vapor, and a vapor injection nozzle 24; and a vapor supply passage 29 for supplying the vapor into the combustion chamber 15.例文帳に追加
ディーゼルエンジン11は、燃焼室15と、その燃焼室15内に燃料を噴射する燃料噴射ノズル23と、燃焼室15に空気を供給する吸気通路17と、水蒸気を発生させる排気ボイラ32と、燃焼室15に水蒸気を供給する水蒸気噴射ノズル24や水蒸気供給路29とを備える。 - 特許庁
To provide an EGR system capable of suppressing an increase of a NOx discharge quantity and an increase of combustion noise caused by a reflux delay of EGR gas at the starting or abrupt acceleration of a vehicle in a diesel engine mounted to the vehicle or at switching from conventional combustion to PCI combustion in an engine adopting a dual mode combustion system.例文帳に追加
車両搭載のディーゼルエンジンにおける車両の発進時や急加速時に際して、又は、デュアルモード燃焼方式を採用したエンジンにおける従来型の燃焼からPCI燃焼への切替時に際して、EGRガスの還流遅れによるNOx排出量の増大及び燃焼騒音の増大を抑制できるEGRシステム等を提供する。 - 特許庁
Mixing the resultant condensed water with a petroleum fuel for a gasoline diesel oil leads to its association with the hydrogen of a hydrocarbon to facilitate the combustion of the fuel for improving combustion efficiency, and halves free carbon in an exhaust from an internal combustion engine having effected combustion.例文帳に追加
河川水を超高速遠心分離機にかけると超高圧回転とラジエーション性多孔フィルターによって得られた瀘液は縮合水に変化し、ガソリンヂーゼル油の石油燃料に混合することにより炭化水素の水素と結合して燃焼しやすくして燃費効率を向上し、且つ燃焼した内燃機から排気ガス中のフリーカーボンその他を半減する。 - 特許庁
In the diesel engine having a sub-combustion chamber communicating to a main combustion chamber via a communication hole, the engine employs a constitution having a flow-direction regulation part which is arranged in the sub-combustion chamber so as to face the center of the sub-combustion chamber at least at this side of the communication hole.例文帳に追加
連絡孔を介して主燃焼室に連通する副燃焼室を備えるディーゼルエンジンにおいて、前記副燃焼室内に形成される旋回流の流れ方向が、少なくとも前記連絡孔の手前で前記副燃焼室の中央部へ向くように前記副燃焼室内に設けられた流れ方向規制部を具備するという構成を採用する。 - 特許庁
When crank angle of a diesel internal combustion engine 10 corresponds to combustion pressure detection timing of a combustion pressure sensor 160 of the glow plug 100, a microcomputer 210 stops switching control of electricity distribution to the heater member 120 of the glow plug 100, and maintains a condition of electricity distribution in a state right before crank angle corresponds to the combustion pressure detection timing.例文帳に追加
ディーゼル内燃機関10のクランク角がグロープラグ100の燃焼圧センサ160の燃焼圧検出時期に対応したとき、マイクロコンピュータ210は、グロープラグ100のヒータ部材120の通電に対するスイッチング制御を停止して、当該通電の状態を、クランク角の上記燃焼圧検出時期に対応する直前の状態のままに維持する。 - 特許庁
To provide a power generation facility using a diesel engine, to prevent corrosion of constituent apparatuses ranging from the combustion chamber of the diesel engine to the vicinity of an exhaust gas flow passage due to a corrosive component contained in heavy oil, and to maintain the heat efficiency of the power generation facility.例文帳に追加
ディーゼル機関を用いた発電設備を可能にすると共に、重質油に含まれる腐食成分によりディーゼル機関の燃焼室から排ガス流路周辺の構成機器が腐食されるのを防止すると共に、発電設備の熱効率を維持可能にする。 - 特許庁
To provide liquid fuels using wastes, with low price, high volatility, complete combustion, low pollution and high heat value, applicable to high, medium and low speed diesel engines respectively and substituting for diesel oils.例文帳に追加
廃棄物を利用した低コストの液体燃料であって、容易に揮発し、完全燃焼を達成し、汚染度が低く、高い熱量が得られ、かつ高、中、低速のいずれのジーゼル発動機に応用することができ、ジーゼル油の代替することのできる液体燃料を提供する。 - 特許庁
To enable arbitrary selection from gas operation and diesel operation, to reduce NOx even in diesel operation, to enable a change and adjustment of a compression ratio according to an operation state in gas operation, and to execute operations having superior combustion efficiency in the whole load area with a rapid start.例文帳に追加
ガス運転とディーゼル運転とを任意に選択でき、ディーゼル運転でも低NOx化が図れ、ガス運転時に、圧縮比を運転状態に応じて変更調節ができ、速やかな始動と全負荷領域での燃焼効率の高い運転を行う。 - 特許庁
A determination steps (step 203, 203) are provided to determine whether a factor of abnormality of sluggish rotation is deterioration of combustion or inappropriate combustion period when abnormality of sluggish rotation occurs (step 201, 202) at the time of start of the diesel engine.例文帳に追加
ディーゼルエンジンの始動時において回転もたつき異常が発生した時に(ステップ201、202)、回転もたつき異常の要因が燃焼悪化であるか不適当な燃焼時期であるのかを判定する判定段階(ステップ203、204)を有する。 - 特許庁
To provide a combustion chamber structure of a diesel engine capable of suppressing the generation of smoke and the mixing of soot into lubricating oil caused by flowing out fuel regardless of the load of the combustion chamber even when the fuel flows out outside of a cavity.例文帳に追加
キャビティ外に燃料が流出した場合であっても、燃焼室の負荷に関わらず、前記流出した燃料に起因したスモークの発生、潤滑油へのスートの混入を抑制することができるディーゼルエンジンの燃焼室構造を提供する。 - 特許庁
To obtain a lubricating oil composition for an internal combustion engine, having excellent reduction in friction loss of an internal combustion engine of automobile, keeping its performances for a long period of time, suitable for a common rail type diesel engine especially equipped with an exhaust gas backflow apparatus.例文帳に追加
自動車の内燃機関の摩擦損失低減性に優れ、かつその性能を長期間にわたって持続する、特にEGRを装着した、蓄圧(コモンレール)式ディーゼルエンジン用として好適な内燃機関用潤滑油組成物を提供する。 - 特許庁
To provide a combustion control device for a diesel engine inhibiting emission of smoke even in transient operation, reducing emission of NOx, and improving exhaust gas performances by executing appropriate combustion control corresponding to an operation state of an engine.例文帳に追加
エンジンの運転状態に応じた適切な燃焼制御を行い、過渡運転時等でもスモークの排出を抑制し、NOxの排出も低減させ、排ガス性能を向上させることのできるディーゼルエンジンの燃焼制御装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a combustion control device of a diesel engine which can smoothly control combustion in response to a change even when engine operating condition is changed and can enhance exhaust performance by suppressing exhaust of smoke and NOx.例文帳に追加
エンジンの運転状態変化時においても、円滑に変化に対応した燃焼制御を行うことができ、スモークやNOxの排出を抑制し、排ガス性能を向上させることのできるディーゼルエンジンの燃焼制御装置を提供すること。 - 特許庁
To provide an auxiliary tool for improving combustion efficiency of an engine capable of improving engine combustion efficiency for a diesel engine and a gasoline engine, remarkably saving fuel consumption and reducing influence of discharged exhaust gas on environment.例文帳に追加
ディーゼルエンジンやガソリンエンジン等のエンジン燃焼効率を高め、燃料の消費量を大幅に節減するとともに放出される排ガスの環境に与える影響を低減させることができるエンジンの燃焼効率向上用補助具を提供する。 - 特許庁
To reduce the deterioration of fuel economy when NOx storage reduction catalyst is refreshed in case that the catalyst is arranged in an exhaust passage 15, in a diesel engine 1 carrying out low-temperature combustion which is mainly premixed combustion on a low load side.例文帳に追加
低負荷側で予混合燃焼が主体の低温燃焼を行うようにしたディーゼルエンジン1において、その排気通路15にNOx吸蔵還元触媒を配設する場合に、この触媒をリフレッシュする際の燃費の悪化を軽減する。 - 特許庁
To prevent NOx and noise from increasing by favorably performing premixed combustion by a pilot injection and diffusion combustion by a main injection in an abrupt acceleration abruptly changing the fuel injection pressure in a direct injection type diesel engine.例文帳に追加
直噴式のディーゼルエンジンにおいて、燃料噴射圧力が急変する急加速時に、パイロット噴射による予混合燃焼及びメイン噴射による拡散燃焼を良好に行わせることにより、NOx及び騒音の増大を防止することができる - 特許庁
To provide an automatic combustion control system of a diesel engine which can improve responsiveness of the engine by controlling an operating condition of the engine based on information suitable for operating states, and suppress NOx and smoke to improve exhaust performance, in the diesel engine.例文帳に追加
ディーゼルエンジンにおいて、各運転状態に適した情報に基づきエンジンの運転条件を制御することで、エンジンの応答性を向上させることができるとともに、NOx及びスモークを抑制し、排気性能を向上させることのできるディーゼルエンジンの燃焼制御装置を提供すること。 - 特許庁
In this diesel engine 1 operated using the light oil serving as main fuel, and the biogas produced by the anaerobic fermentation of organic waste, as the fuel, a supply pipe 9 of the biogas is connected to an intake pipe 8, and the mixed gas of air and biogas is supplied to the combustion chamber of the diesel engine.例文帳に追加
主燃料の軽油と有機廃棄物の嫌気性発酵より発生するバイオガスとを燃料として運転するディーゼルエンジン1において、吸気管8にバイオガスの供給管9を連結し、空気とバイオガスとの混合気体を前記ディーゼルエンジン1の燃焼室に供給する。 - 特許庁
To provide a fuel oil for diesel engines, in which the effect of addition of a flow improver is great and the lowering/worsening of output/fuel consumption is limited when used for the current diesel engine and which excels in environmental capability with little emanation of environmental pollutants resulting from combustion of the fuel oil.例文帳に追加
流動性向上剤の添加効果が大きく、現行のディーゼルエンジンに使用した際に出力・燃費の低下が少なく、かつ、燃料油の燃焼に起因する環境汚染物質の発生の少ない環境性能に優れたディーゼルエンジン用燃料油を提供すること。 - 特許庁
The temperature of the filter part is heated to the combustion temperature of diesel particulates to burn the diesel particulates adhered to the filter 9.例文帳に追加
排ガス浄化装置4のフィルタ部を、通電により発熱する繊維強化セラミックスにより構成し、前記フィルタ部に自動車に積載されている電源5から電力を供給し、前記フィルタ部の温度をディーゼルパティキュレートの燃焼温度まで加熱してフィルタ9に付着したディーゼルパティキュレートを燃焼させる。 - 特許庁
To provide a control method for a diesel particulate filter device capable of preventing the occurrence of abnormal combustion of a PM remaining in a filter even when regeneration treatment is interrupted during the regeneration of the filter in the diesel particulate filter device so as to prevent damage due to burning and melting of the filter.例文帳に追加
ディーゼルパティキュレートフィルタ装置におけるフィルタ再生中に、この再生処理が中断された時であっても、フィルタに残存するPMの異常燃焼が発生するの防止して、フィルタの焼損や溶損を防止できるディーゼルパティキュレートフィルタ装置の制御方法を提供する。 - 特許庁
The diesel engine carrying out the low temperature combustion is constructed so that when fuel injection quantity reduction is detected, the low temperature combustion is prohibited (S116), fuel addition and after-injection is prohibited (S118) to carry out normal combustion.例文帳に追加
低温燃焼が行われるディーゼルエンジンにおいて、燃料噴射量の劣化検出時には低温燃焼実行を禁止し(S116)、燃料添加・アフター噴射を禁止して(S118)、通常燃焼を行わせることにより、燃料噴射量のずれ以外の燃焼性変動要因を排除することができる。 - 特許庁
When a direct injection type diesel engine 1 is in a high load range (trancated chevron mark, square mark, trancated chevron mark), fuel is injected by an injector 5 while being divided into sub injecting operation injecting in a compression stroke of a cylinder 2 so as to be a premixed combustion state, and main injection operation injecting so as to be a diffusion combustion state after the premixed combustion state.例文帳に追加
直噴式ディーゼルエンジン1が高負荷域(ハ、ロ、ハ)にあるとき、インジェクタ5により燃料を、予混合燃焼状態になるように気筒2の圧縮行程で噴射する副噴射作動と、その後に拡散燃焼状態になるように噴射する主噴射作動とに分けて噴射させる。 - 特許庁
Further, the combustion auxiliary catalyst appropriately added with a mixed fluid of this combustion auxiliary and a metallic combustion catalyst removes carbon, NOx, and SOx or thermally decomposes incompletely burnt CO and CH in a nearly complete state when added to gasoline or a diesel gas oil and burnt.例文帳に追加
またこの燃焼助剤と金属燃焼触媒を混合した液を適当に配合した燃焼助剤触媒をガソリンやヂーゼル用軽油燃料に添加して燃焼せしめて脱カーボンや脱Nox、脱Soxや不完全燃焼のCOやCHを完全に近い状態で熱分解する燃焼助剤や金属触媒。 - 特許庁
To provide a stable and high denitrification rate even to large load variation and to prevent effluence of a unreacted substance, in an exhaust emission control method of an internal combustion engine such as a diesel engine.例文帳に追加
ディーゼルエンジン等の内燃機関の排ガス浄化方法において、大きな負荷変動に対しても安定で高い脱硝率を得られ、かつ未反応物質の流出を防ぐ。 - 特許庁
To provide a fuel injection control device for a Diesel engine to work with a low compression ratio which compatibly establishes the securing of the stableness of the combustion condition and the optimization of the exhausting characteristics.例文帳に追加
低圧縮比のディーゼルエンジンについて、燃焼状態の安定性確保と、排気特性の最適化とを両立して図ることのできる燃料噴射制御装置を提供する。 - 特許庁
To remove NO_x from exhaust gas without deteriorating the combustion efficiency when an SCR system is used to remove NO_x in the exhaust gas of a marine Diesel engine equipped with a supercharger.例文帳に追加
過給機を備えた舶用ディーゼル機関の排ガス中のNO_XをSCRシステムで除去する場合に、燃焼効率を悪化させることなく、排ガス中のNO_X除去を可能とする。 - 特許庁
To provide a pressure glow plug for a diesel engine wherein a signal on the pressure in a combustion chamber of a cylinder is not influenced by a geometric shape and stability of a glow plug body.例文帳に追加
シリンダの燃焼室内の圧力に関する信号がグロープラグ本体の幾何形状および安定性によって影響を受けないディーゼル・エンジン用の圧力グロープラグを提供する。 - 特許庁
To provide a method for controlling combustion and a diesel engine 1 capable of reducing the NOx discharge quantity by CO-SCR 4 and capable of raising both of the fuel economy ratio and output.例文帳に追加
CO−SCR4によるNOx排出量の低減と高燃費率および高出力とを両立することができる燃焼制御方法およびディーゼルエンジン1を提供する。 - 特許庁
To provide an exhaust gas treatment device and a treatment method for a diesel internal combustion engine for effectively removing NOx components contained in high temperature exhaust gas containing a large amount of oxygen components.例文帳に追加
酸素分を多く含む高温の排気ガス中に含まれるNOX分を高効率に除去するディーゼル内燃機関の排気ガス処理装置及び処理方法を提供するものである。 - 特許庁
When the accumulated amount change rate is higher than a base rate Aup ("yes" in S114), a combustion state of the diesel engine is adjusted to be on a PM generation suppression side (S116).例文帳に追加
そして、この堆積量変化率が基準率Aupよりも高率である場合には(S114で「yes」)、ディーゼルエンジンの燃焼状態をPM生成抑制側に調節している(S116)。 - 特許庁
The fuel control device includes an auxiliary injection controller 20 which acquires a rotating speed signal of the Diesel engine 1 and a fuel supply amount signal from an engine controller 15 and calculates the heat generation rate in each combustion chamber 2A.例文帳に追加
副噴射コントローラ20は、エンジンコントローラ15からディーゼルエンジン1の回転速度信号と、燃料供給量信号とを得て、燃焼室2A内の熱発生率を演算する。 - 特許庁
When the temperature rise of a DPNR (Diesel Particulate NOx Reduction) catalyst 4 is requested, fuel combustion control is performed so that fuel added by a fuel adding valve 5 is burnt by ignition of a glow plug 6.例文帳に追加
DPNR触媒4の昇温要求時に、グロープラグ6による着火によって燃料添加弁5が添加した燃料を燃焼させる燃料燃焼制御を実施する。 - 特許庁
To provide a diesel internal combustion engine using low cetane number fuel in the winter period and capable of determining the use of low cetane number fuel accurately to control low cetane number fuel compensation.例文帳に追加
冬期に低セタン価燃料を使用するディーゼル内燃機関において、低セタン価燃料が使用されていることを正確に判断して低セタン価燃料補正制御を実行する。 - 特許庁
To suppress deterioration or the like of combustion noise without sacrificing output performance even in the case that the highest cylinder pressure of a diesel engine is suppressed (generating low compression ratio) upto a grade of a gasoline engine.例文帳に追加
ディーゼルエンジンの最高シリンダ内圧力をガソリンエンジン並みに抑制(低圧縮比化)した場合でも、出力性能を犠牲にすることなく、燃焼騒音の悪化等を抑制する。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device for an internal combustion engine, grasping operation conditions and restricting the starting of forced regeneration when it is difficult to stably raise the temperature of a DPF (diesel particulate filter).例文帳に追加
運転状況を把握し、安定したDPF昇温の実施が困難な状況では、強制再生の開始を制限する内燃機関の排ガス浄化装置を提供する。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device for an internal combustion engine, appropriately determining the clogging of an EGR cooler, an FOD (Foreign Object Damage) trapper and a DPF (Diesel Particulate Filter) even if there is only one differential pressure sensor.例文帳に追加
差圧センサが1つであっても適切にEGRクーラ、FODトラッパ、及びDPFの詰まり判定を実行することが可能な内燃機関の排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device which has a small pressure loss and which particularly removes a particulate substance discharged from a diesel engine in an exhaust gas purifying device from an internal combustion engine, etc.例文帳に追加
内燃機関等からの排気の浄化装置であって、小さい圧力損失で、特にディーゼルエンジンから排出される粒子状物質を除去する排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
To provide a combustion control device for a Diesel engine embodied in a simple structure, which suppresses the formation of NOx without adversely influencing the fuel consumption and the formation of particle-form substances.例文帳に追加
構造が簡単で、燃費や粒子状物質の発生に悪影響を及ぼすことなくNOxの発生を抑制できるディーゼルエンジンの燃焼制御装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a cylinder lubricating system 1 improved to lubricate a sliding surface 2 of a cylinder wall 3 of a cylinder 4 of a reciprocating piston combustion engine, especially, a low-speed operation two-stroke large diesel engine.例文帳に追加
往復ピストン燃焼エンジン、特に、低速運転二行程大型ディーゼル・エンジンのシリンダ4のシリンダ壁3の滑り面2の潤滑用の改良されたシリンダ潤滑システム1の提供。 - 特許庁
To achieve high exhaust performance while improving fuel economy by providing a predetermined combustion characteristic even under a transient operating condition in which a load requested by a diesel engine is varied.例文帳に追加
ディーゼルエンジンの要求負荷が変化した過渡的な運転状態においても、所期の燃焼特性を得ることができ、もって燃費を向上しつつ高い排気性能を得ること。 - 特許庁
To provide an exhaust gas cleaning catalyst capable of efficiently cleaning the hydrocarbon, carbon monoxide and SOF in an exhaust gas of an internal combustion engine including a diesel engine and to provide its manufacturing method.例文帳に追加
ディーゼルエンジンを始めとする内燃機関の排気ガス中のHC、CO及びSOFを効率よく浄化できる排気ガス浄化用触媒及びその製造方法を提供すること。 - 特許庁
意味 | 例文 (590件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|