Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「diesel combustion」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「diesel combustion」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > diesel combustionの意味・解説 > diesel combustionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

diesel combustionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 590



例文

To provide an auxiliary device for improving combustion efficiency of an engine, heightening the exhaust efficiency of an engine such as a diesel engine or a gasoline engine to remarkably save a consumption amount of fuel and reduce influence on discharged exhaust gas on an environment.例文帳に追加

ディーゼルエンジンやガソリンエンジン等のエンジン排気効率を高め、燃料の消費量を大幅に節減するとともに放出される排気ガスの環境に与える影響を低減させることができるエンジンの効率向上用補助具を提供する。 - 特許庁

To provide a device for removing suspended particulate matters(SPM) and tar contained in exhaust gas discharged from an internal combustion engine such as diesel engine, etc., for example, for a ship, for on-the-ground running, or for use at a fixed position on the ground.例文帳に追加

例えば船舶用、陸上走行用,陸上定置用の例えばディーゼルエンジン等の内燃機関等からの排ガス中に含まれる浮遊微粒子(SPM)及びタールを除去する排ガス中の浮遊微粒子除去装置を提供する。 - 特許庁

To provide a method of machining for forming a sliding surface on a cylinder wall of a cylinder liner of a piston type combustion engine, in particular low-speed large diesel engine of the two stroke type, where a piston is arranged in a cylinder liner and reciprocates in the cylinder axis direction.例文帳に追加

ピストンがシリンダライナー内に配置されシリンダ軸線の方向に往復作動するピストン式燃焼機関、特に緩速2ストローク式大型ディーゼル機関のシリンダライナーのシリンダ壁に滑走面を形成する機械加工方法を提供する。 - 特許庁

To provide a combustion control method for a diesel engine and a device therefor capable of simultaneously inhibiting a generation of NOx and a generation of soot, unburned hydrocarbon and carbon mono-oxide at a whole operation area from a low load area to a high load area of an engine.例文帳に追加

機関の低負荷域から高負荷域までの全運転域においてNOxの発生及び煤や未燃炭化水素、一酸化炭素の発生を同時に抑制可能としたディーゼル機関の燃焼制御方法及びその装置を提供する。 - 特許庁

例文

The system for NOx reduction in combustion gases, especially gases discharged from diesel engines, includes an oxidation catalyst converting at least a portion of NO to NO_2, a particulate filter, a source of reductant such as NH_3, and an SCR catalyst.例文帳に追加

燃焼ガス、特にディーゼルエンジンから排出されるガス、中のNOx還元機構は、NOの少なくとも一部をNO_2に転化する酸化触媒、粒子状物質フィルター、還元剤、例えばNH_3、の供給源、およびSCR触媒を含む。 - 特許庁


例文

To easily and certainly eliminate particulates collected on a filter of an exhaust emission control device for eliminating particulates (PM), or particulate matters included in exhaust gas from an internal combustion engine of an diesel engine and the like.例文帳に追加

本発明は、ディーゼルエンジン等の内燃機関から排出される排気ガスに含まれる粒子状物質であるパティキュレート(PM)を除去する排気浄化装置に関し、フィルターに捕獲されたパティキュレートを容易,確実に除去することを目的とする。 - 特許庁

To provide an electronic control type fuel injection device for a diesel engine free to reduce combustion noises even in a high rotating region by stabilizing main injection by properly controlling current-carrying to a solenoid spill valve 2 at two-stage injection.例文帳に追加

2段噴射における電磁スピル弁2への通電を適正に制御することでメイン噴射を安定させ、高い回転領域においても燃焼騒音の低減可能なディーゼル機関の電子制御式燃料噴射装置を提供する。 - 特許庁

To provide a diesel particulate filter capable of preventing erosion and fracture of a filter by uniformizing distribution of particulate matters in exhaust gas collected by porous wall surfaces and uniformizing temperature distribution during combustion of the collected particulate matters.例文帳に追加

多孔の壁面で捕集される排気ガス中の粒子状物質の分布を均一化して、それにより、捕集された粒子状物質の燃焼時の温度分布を均一化して、フィルタの溶損及び破損を防止できるディーゼルパティキュレートフィルタを提供する。 - 特許庁

To supply much EGR gas to a combustion chamber by constituting EGR and intake ports into separate systems, maintaining the valve opened condition of an EGR valve by an electromagnetic drive device, and making the space of a drive mechanism small in this diesel engine.例文帳に追加

このディーゼルエンジンは,多量のEGRガスを燃焼室に供給するため,EGRポートと吸気ポートを別系統に構成し,電磁力駆動装置でEGR弁の開弁状態を維持させ,該駆動機構のスペースを小スペースに構成する。 - 特許庁

例文

To prevent a torque from lowering and the amount of soot from increasing by holding the optimum timing of a post-injection even during the acceleration with an increased variation in suction amount in a diesel engine performing the post-injection with reference to the end time of combustion by main injection.例文帳に追加

主噴射による燃焼の終了時期を基準にして後噴射を行うディーゼルエンジンにおいて、吸気量変化の大きい加速時においても後噴射の最適時期を保持し、トルク低下や煤増大を防止できるようにする。 - 特許庁

例文

To provide a fuel injection device of a diesel engine capable of reducing the produced amount of soot and HC by easily and rapidly detecting or judging a main injection combustion completing timing and performing a post- injection near the timing.例文帳に追加

主噴射燃焼終了時期を容易かつ迅速に検出ないしは判定することができ、この時期付近で後噴射を実行することができ、煤及びHCの発生量を低減することができるディーゼルエンジンの燃料噴射装置を提供する。 - 特許庁

To provide a lubricating oil particularly useful for an internal combustion engine (particularly, Diesel engine) using a hydrocarbon type fuel of low sulfur content, comprising a lubricating oil composition of low sulfuric acid ash content, low sulfur content and low phosphoric acid content.例文帳に追加

低硫酸灰分、低硫黄含量、そして低リン含量の潤滑油組成物であって、低硫黄含有量の炭化水素系燃料を用いる内燃機関(特に、ディーゼルエンジン)の潤滑に特に好適に用いられる潤滑油を提供する。 - 特許庁

To provide a lubricating oil composition for lubricating an internal combustion engine having a low sulfuric acid ash content, a low sulfur content, and a low phosphorus content, and being particularly suitable for lubricating a diesel engine using a low sulfur fuel.例文帳に追加

低硫酸灰分、低硫黄含量、そして低リン含量の潤滑油組成物であって、低硫黄含有量の燃料を用いるディーゼルエンジンの潤滑に特に好適に用いられる内燃機関潤滑用の潤滑油組成物を提供する。 - 特許庁

To provide an inexpensive and simple NOx purifying device capable of effectively purifying NOx in an internal combustion engine of a diesel engine, a lean-burn gasoline engine or the like which discharges oxygen-excessive exhaust gas.例文帳に追加

本発明は、ディーゼルエンジンまたはリーンバーンガソリンエンジンなどの酸素過剰雰囲気の排ガスを排出する内燃機関において、NOxを効率よく浄化することができる安価で簡便なNOx浄化装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

Reaction structure of carburetion characteristic, catalyst characteristic, and storage gasification in secondary combustion material, combustion material, and similar structure in a device for removing particulate of diesel exhaust gas and gasoline exhaust gas is burnt in a regeneration complete secondary combustion using a catalyst method without being affected by PM removing efficiency, carbon monoxide removing efficiency, hydrocarbon removing efficiency, single substrate specification, sulfur resistance, and affection by sulfur level (not more than 50 ppm).例文帳に追加

ディーゼル排気ガスおよびガソリン排気ガス微粒子除去装置における二次燃焼またはその燃焼類または同異機構体における気化性、触媒化性、貯留ガス化性反応機構体は、PM消滅効果性、一酸化炭素諸滅効果性、単価水素消滅効果性、単一基質仕様、さらに硫黄耐性および硫黄レベル(50ppm以下)による影響性を受けない触媒法を用いて再生完全二次燃焼を行う。 - 特許庁

To provide a device for controlling exhaust emission for an internal combustion engine, which reduces oxygen concentration to suppress an excessive temperature rise based on the determined possibility of an excessive temperature rise in a DPF (Diesel Particulate Filter) and also reduces oxygen concentration in exhaust gas without causing torque fluctuations.例文帳に追加

DPFの過昇温の可能性があると判定されたら酸素濃度を低減して過昇温を抑制する排気浄化装置において、トルク変動を引き起こすことなく排気中の酸素濃度を低減する内燃機関の排気浄化装置を提供する。 - 特許庁

To provide a lubricant composition exhibiting high temperature stability and high temperature abrasion resistance that sufficiently fits to the server operation conditions of ship two-cycle diesel internal combustion engines which are recently used or will be developed and manufactured in the near future.例文帳に追加

最近使用されつつある、あるいは近い将来において建造開発される船舶用二サイクルディーゼル内燃機関の厳しい運転条件に充分に適合する高温熱安定性と高温耐摩耗性を示す潤滑油組成物を提供すること。 - 特許庁

To prevent an increase in NVH by preventing preignition of the fuel so as to reduce an amount of soot to be discharged from an engine into the outside air when an intake air temperature exceeds a target temperature, in the diesel engine that employs a PCI combustion system.例文帳に追加

PCI燃焼方式を採用したディーゼルエンジンにおいて、吸気温度が目標温度を上回る状況下において、燃料の過早着火を抑制することでNVHの悪化を防止するとともに、エンジンから外気中に放出される煤量を低減する。 - 特許庁

To provide an exhaust gas cleaning filter which cleans harmful materials contained in an exhaust gas of a diesel engine, possesses a catalytic activity to harmful gas components, and exhibits high combustion efficiency to PM (particulate matters).例文帳に追加

ディーゼルエンジンなどの排ガスに含まれる有害物質を浄化するための、排ガス浄化フィルタであって、有害ガス成分に対して触媒活性を有し、かつPMに対して高い燃焼活性を発揮する排ガス浄化フィルタを提供することを目的とする。 - 特許庁

The diesel particulate filter 40 provided at a most downstream part of the exhaust gas passage 2 collects PM (Particulate Matter) in exhaust gas from the internal combustion engine 1, and collects particulate matter such as NH_4NO_3 (ammonium nitrate) and melamine leaking from the urea SCR catalyst 30.例文帳に追加

排気通路2の最下流に配設されるディーゼルパティキュレートフィルタ40は、内燃機関1からの排気中のPMを捕集すると共に、尿素SCR触媒30からリークしてくるNH_4NO_3(硝酸アンモニウム)、メラミンなどの粒子状物質を捕集する。 - 特許庁

To provide a catalyst for removing nitrogen oxides contained in exhaust gas to be discharged from an internal-combustion engine such as an automotive engine, for example a gasoline engine and a diesel engine, a boiler, an industrial plant or the like and to provide a method for removing nitrogen oxides by using the catalyst.例文帳に追加

自動車エンジン等の内燃機関、例えば、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、又は、ボイラー、工業用プラント等から排出される排ガス中の窒素酸化物を除去するための触媒及びそれを用いた窒素酸化物の除去方法に関するものである。 - 特許庁

A microcomputer 500 converts discharge voltage generated from the particulate sensor 2000 within a predetermined period of time after start of the Diesel internal combustion engine 100 to concentration of particulate, and judges of trouble of particulate filter 200 based on the concentration of particulate.例文帳に追加

マイクロコンピュータ500は、パティキュレートセンサ2000からディーゼル内燃機関100の始動後所定の時間以内に発生される放電電圧をパティキュレートの濃度に変換し、このパティキュレートの濃度に基づきパティキュレートフィルタ200の故障の有無を判定する。 - 特許庁

To provide an exhaust emission control device for an internal combustion engine preventing a lowering of operability caused by self-ignition during fuel cut-off operation when slowing down even in a diesel engine and regenerating a NO_x absorbing catalyst while suppressing oil dilution.例文帳に追加

ディーゼルエンジンであっても、減速時におけるフューエルカット運転中に、自己着火による運転性の低下を防止するとともに、オイルダイリューションを抑制しながら、NOx吸収触媒を再生することができる内燃機関の排ガス浄化装置を提供する。 - 特許庁

To provide a particulate incinerating system for improving combustion efficiency of fuel, and promoting regeneration of a filter by raising a temperature of exhaust gas by adding a fuel additive including a nitroparaffinic substance to the fuel supplied to a diesel engine.例文帳に追加

ディーゼル機関に供給される燃料にニトロパラフィン系物質を含有する燃料添加剤を添加することで、燃料の燃焼効率を改善するとともに、排気ガスの温度を上昇させフィルタの再生を促進する微粒子焼却システムを提供すること。 - 特許庁

To improve the startability in engine start at a low temperature and suppress the exhaust of unburned fuel in a common rail type direct in injection diesel engine injecting high pressure fuel stored in a common rail into a combustion chamber directly by an injector per cylinder.例文帳に追加

コモンレール6に蓄えた高圧燃料を各気筒2毎のインジェクタ5により燃焼室4に直接噴射するようにしたコモンレール式直噴ディーゼルエンジンにおいて、エンジンの低温始動時における始動性向上と未燃燃料の排出抑制とを図る。 - 特許庁

In a diesel internal combustion engine mounting in its exhaust path 2 this capture regeneration processor 3 for exhaust particulates, a generator 9 supplying power to a heater 4 for regeneration provided in the capture regeneration processor 3 is driven by a stepping motor 20.例文帳に追加

内燃機関1の排気路2に排気微粒子の捕集再生処理装置3を装着したデイーゼル内燃機関において、捕集再生処理装置3に設けられた再生用ヒータ4に電力を供給する発電機9をステツピングモータ20により駆動する。 - 特許庁

This control device of a diesel engine sets an ordinary injection mode for realizing the ordinary combustion and a premix injection mode for realizing the premix combustion, and performs the ordinary injection mode when an operation state of an actual engine exists in an ordinary area, and performs the premix injection mode when the operation state of the actual engine exists in a premix area.例文帳に追加

ディーゼルエンジンの制御装置において、通常燃焼を実現させるための通常噴射モードと、予混合燃焼を実現させるための予混合噴射モードとを設定し、実際のエンジンの運転状態が通常領域にあるときには通常噴射モードを実行し、実際のエンジンの運転状態が予混合領域にあるときには予混合噴射モードを実行する。 - 特許庁

To improve control responsiveness of exhaust gas recirculation amount by an EGR passage 34, and prevent deterioration of combustibility in the direct injection type diesel engine 1 which allows the fuel to early inject with an injector 7 every cylinder 2 in a predetermined operation state, and allows premixed combustion to be a main combustion state by controlling an EGR rate at not less than a first set value.例文帳に追加

所定の運転状態で各気筒2毎のインジェクタ7により燃料を早期噴射させるとともに、EGR率を第1設定値以上に制御して、予混合燃焼が主体の燃焼状態とするようにした直噴式ディーゼルエンジン1において、EGR通路34による排気還流量の制御応答性を向上し、且つ燃焼性の低下を防止する。 - 特許庁

When it is determined that low cetane number fuel is used or that a current position is in a high altitude, misfire is suppressed by rewriting a map of rich combustion, exhaust fuel addition or post injection during NOx reduction, or deterioration of fuel economy of diesel particulate filter regeneration is suppressed by suppressing excessive discharge of smoke caused by rich combustion.例文帳に追加

用いている燃料が低セタン価燃料である、または現在地点が高地であると判別された場合、NOx還元の際にリッチ燃焼、排気燃料添加またはポスト噴射のマップを書き換えることで失火を抑える、またはリッチ燃焼によって引き起こされるスモークの過排出を抑制することで、ディーゼル・パティキュレート・フィルター再生の燃費悪化を抑える。 - 特許庁

This internal combustion engine 1 has: a fuel injection device 16 dividedly injecting a fuel into cylinders; and a first temperature sensor 25 installed on the upstream side of a diesel oxidation catalyst (DOC) 11 interposed in an exhaust passage 5 and detecting the temperature of the exhaust gas discharged from the engine 1.例文帳に追加

内燃機関1は、筒内に燃料を分割して噴射することのできる燃料噴射装置16と、排気通路5に介装されたディーゼル酸化触媒(DOC)11の上流側に設けられて機関1から排出された排気の温度を検出する第1温度センサ25と、を備えている。 - 特許庁

The particulate sensor 1000 is applied with high voltage from a high voltage generating circuit 2000 means and generates discharge voltage with discharging according to particulate in exhaust gas flowing into an exhaust pipe 120 from the Diesel internal combustion engine 100 through the particulate filter 200 and flowing out to a downstream side thereof.例文帳に追加

このパティキュレートセンサ1000は、高電圧発生回路2000手段から高電圧を印加されて、ディーゼル内燃機関100から排気管120内に流れパティキュレートフィルタ200を通りその下流側へ流出する排気ガス中のパティキュレートに応じ放電して放電電圧を発生する。 - 特許庁

To prevent the occurrence of chipping, peeling, or scuffing of a nitrided layer of a lower layer even when an initial running-in layer is rapidly worn out in an internal combustion engine working under a high temperature and high load condition like a diesel engine.例文帳に追加

ディーゼルエンジンのように高温・高負荷条件下で作動する内燃機関に使用することにより初期馴染み層が早く摩滅しても、下層の窒化処理層に欠け、剥離又はスカッフ等の不具合が生じない内燃機関用ピストンリング、及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a lubricating oil composition (or lubricant) for a crankcase of an internal combustion engine, particularly a composition suitable for the use in a piston engine, especially for the lubrication of a gasoline engine (spark ignition) and diesel engine (compression ignition), and provide an additive for the composition to reduce wear.例文帳に追加

内燃エンジンクランクケース潤滑油組成物(又は潤滑剤)、更に特別にはピストンエンジン中の使用、特にガソリン(火花点火)及びディーゼル(圧縮点火)、潤滑に適した組成物;及び磨耗を軽減するためのこのような組成物中の添加剤を提供すること。 - 特許庁

In a cylinder structure 1 for a low-speed operating longitudinal scavenging type large two-cylinder diesel engine, a piston 3 is provided so as to reciprocate along a cylinder axis Z between a top dead center and a bottom dead center, and a scavenging air inlet 41 for introducing scavenging air into a combustion space 200 is provided in a cylinder.例文帳に追加

低速運転長手方向掃気式大型2気筒ディーゼルエンジンのためのシリンダ構造1は、ピストン3が、上死点及び下死点間をシリンダ軸Zに沿って往復可動に設けられ、掃気空気を燃焼空間200へ導入するための掃気空気入口41がシリンダに設けられている。 - 特許庁

To prevent measurement difference by coarse particles by improving classification performance and quickly detecting failures or the like of a DPF (diesel particulate filter) with high detection precision at low costs in a particulate matter detection sensor of an electrical resistance system used for PM detection in exhaust gases of an internal-combustion engine.例文帳に追加

内燃機関の排気ガス中のPM検出に用いられる電気抵抗式の粒子状物質検出センサにおいて、分級性を高めて粗大粒子による測定誤差を防止し、低コストかつ高い検出精度で、DPFの故障等を速やかに検知する。 - 特許庁

The glow plug for a diesel engine includes: a housing 1; a heating rod 3 movable in the housing 1 in the axial direction and projecting from the housing 1 at a forward end; and the pressure measuring devices 4, 6 for measuring combustion chamber pressure exerted on the heating rod 3.例文帳に追加

ハウジング1と、ハウジング1の中で軸方向に動くことができて、先端においてハウジング1から突出している加熱棒3と、この加熱棒3に作用している燃焼室圧力を計測する圧力計測装置4,6とを具備するディーゼルエンジン用グロープラグに関する。 - 特許庁

To provide a fuel cooling device of a diesel engine vehicle, in which a return pipe for returning a fuel from a high pressure pump to a fuel tank is cooled to enhance stability of combustion in an engine and the return pipe is protected even when external force is applied to the vehicle.例文帳に追加

ディーゼルエンジン車両の燃料冷却装置において、高圧ポンプから燃料タンクに燃料を戻すリターン配管を冷却してエンジンの燃焼の安定性を向上させるとともに、車両に外力が作用した場合でもリターン配管を保護することにある。 - 特許庁

To increase the action of a catalyst by changing the density of an exhaust gas component periodically and also reduce the torque change of an engine following thereto, in a diesel engine, provided with the catalyst in an exhaust passage, which can jet and supply a fuel directly to the combustion room in a cylinder.例文帳に追加

排気通路20に触媒22を備え、気筒2内の燃焼室4に燃料を直接、噴射供給するようにしたディーゼルエンジン1において、排気ガス成分の濃度等を周期的に変動させて触媒22の作用を高めるとともに、それに伴うエンジン1のトルク変動を低減する。 - 特許庁

The diesel engine comprises a solenoid 2 used to open and close a solenoid valve 1 applied to a fuel injector for supplying fuel to a combustion chamber, a switch 6 connected in series to the solenoid 2, and a voltage regulation diode 8 connected in series to the solenoid 2 and connected in parallel to the switch 6.例文帳に追加

燃料を燃焼室に供給する燃料噴射装置に適用される電磁弁1を開閉することに利用されるソレノイド2と、ソレノイド2に直列に接続されるスイッチ6と、ソレノイド2に直列に接続され、スイッチ6に並列に接続される定電圧ダイオード8とを具備している。 - 特許庁

Accordingly, adverse effects, such as lowering of temperature in each combustion chamber of the engine by the fuel injection can be prevented so that in the diesel engine fuel can be readily ignited by heat of air compression, and the time required from the start of fuel injection to the initial explosion can be reduced.例文帳に追加

この結果、この燃料噴射がエンジンの各燃焼室の温度を低下させる等の悪影響を与えることがなくなり、ディーゼルエンジンの空気圧縮熱で燃料の着火が容易となり、燃料噴射を開始してから初爆が得られるまでの時間を短縮できる。 - 特許庁

To provide a fuel for diesel engine heavy industrial machines, inexpensive, easily used and popularized, reduced in problems on exhaust gas during combustion, mild to the environment without impairing health and giving less load for machines and a new fuel for heavy industrial machines similar to a light oil but having priority over the light oil.例文帳に追加

ディーゼルエンジン重機用の安価で一般利用と普及が簡易で、燃焼時の排気ガス問題も軽減され、環境に優しく使用者の健康も害せず、機械に負担のない燃料と、軽油により近い、軽油に優位点のある新重機用燃料の提供。 - 特許庁

This system is provided with a power element TR (switching element) turning on and off electricity supply to the glow plug provided in a combustion chamber of a diesel engine, a control IC 31 (electricity supply control device) controlling operation of the power element TR, and a temperature transducer 32 (temperature detection means) detecting temperature of the power element TR.例文帳に追加

ディーゼル機関の燃焼室に設けられたグロープラグへの通電をオン・オフするパワー素子TR(スイッチング素子)と、パワー素子TRの作動を制御する制御IC31(通電制御装置)と、パワー素子TRの温度を検出する感温素子32(温度検出手段)と、を備える。 - 特許庁

To detect ignition information (an ignition timing or peak creating timing) regardless of the combustion form of a diesel engine with high accuracy even if a cylinder pressure sensor is not highly sensitive, and to perform feedback control on devices to be controlled in conjunction with engine control, on the basis of the detected ignition information.例文帳に追加

ディーゼルエンジンの燃焼形態によらず、筒内圧センサが高精度でなくても、高い精度で着火情報(着火時期またはピーク発生時期)を検出し、検出した着火情報に基づいてエンジン制御に関わる制御対象装置のF/B制御を行う。 - 特許庁

To provide a fuel injection device for a Diesel engine equipped with a fuel injecting nozzle capable of reducing generation of NOx and soot sufficiently by strengthening the penetrating force of a spray formed by the fuel injected into the combustion chamber of a cylinder after the spray has collided to the wall surface.例文帳に追加

気筒内の燃焼室に噴射した燃料により形成される噴霧の壁面衝突後の貫徹力を強化し、NOxおよびすすの発生を十分に低減することができる燃料噴射ノズルを備えたディーゼルエンジンの燃料噴射装置を提供する。 - 特許庁

To provide a composite oxide for oxidation catalysts containing no noble metal element such as Pt and the like which is capable of burning PM (the particulate material) of diesel engine exhaust gas and further which causes a reduced thermal deterioration due to exotherm at the particulate material combustion (that is, provided with high thermal resistance).例文帳に追加

Pt等の貴金属元素を含まずにディーゼルエンジン排ガスのPMを低温で燃焼させることができる酸化触媒に適した複合酸化物、さらにはPM燃焼時の発熱による熱劣化の少ない(すなわち高い耐熱性を備えた)複合酸化物を提供する。 - 特許庁

To provide a gas oil composition for stably operating a diesel engine for longer terms that can suppress corrosion as much as possible, even when the fuel temperature is raised by a fuel injection apparatus, thereby enabling precise combustion control for longer terms.例文帳に追加

本発明は、ディーゼルエンジンをより長期間安定的に運転するための軽油組成物であり、燃料噴射装置により燃料温度が上昇しても腐食性を極力抑制することができ、精密な燃焼制御をより長期間可能にする軽油組成物を提供することを目的とする。 - 特許庁

To completely prevent the temperature of a continuously regenerative particulate filter from rising beyond its allowance value, in an exhaust emission control device which eliminates particulate (PM) of a particulate substance contained in exhaust gas discharged from an internal combustion engine such as a diesel engine.例文帳に追加

本発明は、ディーゼルエンジン等の内燃機関から排出される排気ガスに含まれる粒子状物質であるパティキュレート(PM)を除去する排気浄化装置に関し、連続再生型のパティキュレートフィルターの温度が許容値より高くなることを確実に防止することを目的とする。 - 特許庁

To provide a recycling device of a filter for eliminating a particulate matter of a diesel engine capable of accurately detecting a recycling time of the filter collecting the particulate matter from a particulate matter eliminating system for the diesel engine, and efficiently eliminating the particulate matter collected by the filter, at a proper time by injecting the fuel of a proper level necessary for the combustion of the particulate matter.例文帳に追加

本発明の目的は、ディーゼルエンジン用粒子状物質除去システムから粒子状物質を捕集するフィルタの再生時期を正確に検出すると共に、粒子状物質の燃焼に必要な適正な水準の燃料を噴射することによって、フィルタに捕集された粒子状物質を適時に効率的に除去できるようにするディーゼルエンジンの粒子状物質除去用フィルタの再生装置を提供することにある。 - 特許庁

The control device for the diesel engine executing premixed combustion is provided with an intake valve control means 13 opening an intake valve 7 during intake stroke of the engine, and exhaust valve control means 14, 15 starting opening an exhaust valve 8 during start of the intake valve 7 opening and continuing opening the exhaust valve 8 after the intake valve 7 is closed and closing the exhaust valve 8 after that during execution of premixed combustion.例文帳に追加

予混合燃焼を実行するディーゼルエンジンの制御装置であって、吸気弁7をエンジンの吸気行程中に開弁する吸気弁制御手段13と、予混合燃焼実行時に、吸気弁7が開弁されている間に排気弁8の開弁を開始すると共に、吸気弁7が閉弁された後も排気弁8の開弁を継続し、その後排気弁8を閉弁する排気弁制御手段14、15とを備える。 - 特許庁

例文

This method for reducing the particulate exhaust for the internal combustion engine comprises operating an internal combustion engine using a fuel composition comprising a major amount of a hydrocarbon fuel having a boiling point in a boiling point range of a gasoline or a diesel fuel and an effective amount, to reduce particulate exhaust, of an alkylene oxide-added hydrocarbon amide having 3-50 mol of an alkylene oxide per a mol of a hydrocarbon amide.例文帳に追加

内燃機関の粒子状排出物を低減する方法であって、主要量のガソリンまたはディーゼル燃料の沸点範囲の沸点を有する炭化水素燃料と、粒子状排出物低減に有効な量の、炭化水素アミドモル当りアルキレンオキシド約3乃至50モルを有するアルキレンオキシド付加炭化水素アミドとからなる燃料組成物を用いて、内燃機関を作動させることからなる方法。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS