eXtensionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 15651件
One end from a fitted part 33 of a washer liquid supplying pipe 31 is provided with a pipe connecting part 36 to which an extension pipe 32 can be connected and the volume of a washer tank 20 is made variable through the connection/non-connection of the extension pipe 32 to a pipe connection part 36.例文帳に追加
ウォッシャ液供給パイプ31の嵌合部33よりも一端側に、延長パイプ32を接続可能なパイプ接続部36を設け、パイプ接続部36への延長パイプ32の接続/非接続により、ウォッシャタンク20の容量を可変とした。 - 特許庁
Furthermore, the terminal member 50 is attached to the cable line 20 in such a way that a direction of extension of the cold-cathode tube 10 (a direction of an arrow C in Figure 3 (not shown)) is substantially vertical to a direction of extension of the cable line 20 (a direction of an arrow D in Figure 3).例文帳に追加
また、端子部材50は、冷陰極管10の延びる方向(図3の矢印C方向)がケーブル線20の延びる方向(図3の矢印D方向)に対して実質的に垂直方向になるように、ケーブル線20に取り付けられている。 - 特許庁
A device information table is provided for determining whether an extension peripheral device to be connected is available to other network devices or not, and an extension peripheral device which is not reflected on the description is retrieved from a connection flag of the device information table (step 101, 102).例文帳に追加
接続する拡張周辺機器が他のネットワーク機器に提供可能か等を判定するデバイス情報テーブルを備え、デバイス情報テーブルの接続フラグからディスクリプションに反映していない拡張周辺機器を検索する(ステップ101、102)。 - 特許庁
The first fluorine diffusion layer (108) is formed in a channel region between the first extension diffusion layers (106), and it is formed so that it extends from the sides of the first extension diffusion layers (106) and overlaps in the region directly under the first gate electrode (104).例文帳に追加
第1のフッ素拡散層(108)は、第1のエクステンション拡散層(106)によって挟まれたチャネル領域に形成されており、第1のエクステンション拡散層(106)側から伸びて第1のゲート電極(104)の直下の領域でオーバーラップするように形成されている。 - 特許庁
The emulator 1 is provided with a communication circuit 7 and an extension circuit 5, the compressed data is received by the communication circuit 7, the received compressed data is extended by the extension circuit 6 and download from the debugger 9 to the emulator 1 is performed by the compressed data.例文帳に追加
エミュレータ1に、通信回路と7、伸張回路5を設け、圧縮されたデータを通信回路7で受信し、受信した圧縮されたデータを伸張回路6で伸張し、デバッガ9からエミュレータ1へのダウンロードを圧縮したデータで行う。 - 特許庁
The operation detection switch 30 comprises a switch body part 31 and a leg part 32 and the switch body part 31 has a fulcrum projection 33, a 1st extension part 34, a projection part 35, and a 2nd extension part 36 protruded in order from one end side to the other end side.例文帳に追加
操作検出スイッチ30は、スイッチ本体部31と脚部32とで構成され、スイッチ本体部31には、一端側から他端側に沿って順に、支点突起33、第1延出部34、突出部35、第2延出部36が延出している。 - 特許庁
The whole probe 2 is thereby precluded from being vibrated by the vibration from the lower side extension mechanism for micro-vibration of the tip part of the probe 2, so as to restrain the vibration in (the whole of) the contact type probe associated with the vibration of the extension mechanisms.例文帳に追加
したがって、プローブ2の先端部を微振動させるための下方の伸縮機構からの振動がプローブ2全体を振動させることなく、したがって、伸縮機構の振動に伴う接触式プローブ(全体)の振動が抑止される。 - 特許庁
To provide a hygienic cleaning device of which extension and contraction motion can be accurately controlled to carry out comfortable cleaning, in an extension/contraction device of a cleaning nozzle of a warm water washing toilet seat pleasantly cleaning the private part of a human body by jetting warm water from the nozzle.例文帳に追加
本発明は温水をノズルから噴出して人体の局部を洗浄する温水洗浄便座の洗浄用ノズルの伸縮装置において、伸縮動作をより精密に制御でき、快適な洗浄を行うことを技術的課題とする。 - 特許庁
The support device 70 supports the coil extension spring 32 in a region in which the coil extension spring 32 is substantially extended in the peripheral direction toward the inside and (or) the inside in the radial direction with respect to a rotary axis A.例文帳に追加
支持装置(70)は、コイル引張りばね(32)の実質的に周方向に延びている領域においてコイル引張りばね(32)を回転軸線(A)に関し半径方向外側のほうへ、および(または)半径方向内側のほうへ支持する用を成している。 - 特許庁
(ii) Where no proposed rehabilitation plan is submitted within the period specified by the court or any extension thereof, or a proposed rehabilitation plan(s) submitted within such period or extension falls under any of the items of Article 241(2). 例文帳に追加
二 裁判所の定めた期間若しくはその伸長した期間内に再生計画案の提出がないとき、又はその期間内に提出された再生計画案に第二百四十一条第二項各号のいずれかに該当する事由があるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
At the lead portion 14 of a lead frame, one end 21 is extended in the longitudinal direction and the width direction on the surface 21a side as an extension part 22, and a recess 23 is formed in the surface of the extension part 22 on the dam bar side.例文帳に追加
本発明のリードフレームのリード部14は、その一端部21の表面21a側が長手方向および幅方向に拡張された拡張部22とされ、この拡張部22のダムバー側の表面に凹部23が形成されていることを特徴とする。 - 特許庁
A copying machine 1 includes an extension unit side connector 321 connected to an apparatus body side connector 121 on an apparatus body 105 side and a regulation member 440 in an extension unit 300 arranged to be layered on a first surface 111 of the apparatus body 105.例文帳に追加
コピー機1は、装置本体105の第1面111に積層配置される増設ユニット300には、装置本体105側の装置本体側コネクタ121に接続される増設ユニット側コネクタ321と、規制部材440とを備える。 - 特許庁
An outer lens extension 3a which is extended rearwardly from a lens opening 8c in a lamp housing 8 into the same planar shape as a hood is formed with an exhalation port 10 which exhausts air taken in from an intake port 8a, so that the outer lens extension 3a has respiratory functions.例文帳に追加
ランプハウジング8のレンズ用開口部8cよりも後方へフードと同一面状に延長されたアウタレンズ延長部3aに、呼吸機能を持たせるように、吸気口8aから吸気された空気を排気する呼気口10を形成する。 - 特許庁
To provide a damping force adjusting device capable of reducing varying quantity of extension side damping force in a low speed range and enlarging the varying quantity in a middle and high speed range, and capable of preventing pressure side damping force from varying even when the extension side damping force is adjusted.例文帳に追加
減衰力調整装置において、伸側減衰力の低速域での変化量を小さく、中高速域での変化量を大きくするとともに、伸側減衰力を調整しても圧側減衰力が変化しないようにすること。 - 特許庁
The foot parts 10c, 10d are concealed into the reverse face sides of the extension parts 10a, 10b, and the bands 12A, 12B are viewed as if passed through in the reverse face side of the watch case 10, when the band 12B is extracted from the hole 10e of the extension part 10b.例文帳に追加
足部10c,10dが延伸部10a,10bの裏面側に隠れ且つバンド12Bが延伸部10bの孔10eから引き出されると、バンド12A,12Bは時計ケース10の裏面側を引き通されているように見える。 - 特許庁
The image data expansion compression part expands or compresses printing image data of an image to be printed on the T-shirt in accordance with an extension contraction ratio when the T-shirt is fixed to the platen 12 and an extension contraction ratio when the T-shirt is worn, thereby forming expanded or compressed printing image data.例文帳に追加
画像データ拡縮部は、プラテン12にTシャツを固定したときの伸縮率及びTシャツを着用したときの伸縮率に応じてTシャツに印刷する画像の印刷画像データを拡縮して拡縮印刷画像データを作成する。 - 特許庁
An X-ray generation part 1 and an X-ray detection part 2 are attached excluding an isocenter through L-shaped frames 3 and 4 to a pole 5 and a distance between the X-ray generation part 1 and the isocenter is changed by the extension and contraction of an extension/contraction part 5a.例文帳に追加
ポール5には、L型フレーム3,4を介してX線発生部1、X線検出部2がアイソセンターを外して取り付けられており、伸縮部5aの伸縮により、X線発生部1とアイソセンター間の距離が変化するようになっている。 - 特許庁
To provide an HTML document generating device, etc., which can normally process an extension tag in a converted HTML document even when an HTML editor converts the HTML document including the extension tag not as the creator intends.例文帳に追加
拡張タグを含むHTML文書が、HTMLエディタによって作成者の意図に反して変換されたとしても、変換されたHTML文書中の拡張タグを正常に処理可能なHTML文書生成装置等を、提供する。 - 特許庁
In the end having the 45° mirror, there is installed a cladding extension part having a smaller cross section than the cladding between the end of the cladding and the 45° mirror, wherein a region (except the cladding extension part) from the end of the cladding to the 45° mirror is formed from the same material as the core.例文帳に追加
45°ミラーを有する端部において、クラッドの端部と45°ミラーとの間に、クラッドより断面積が小さいクラッド延設部が設けられ、クラッドの端部から45°ミラーに至る領域(クラッド延設部を除く)がコアと同じ材料で形成されている。 - 特許庁
The two female connectors 105 and 106 are juxtaposed side by side in such a way that their extension lines in the longitudinal direction are parallel to each other, and that the connectors are parallel also to the extension line of the male connector 104 in the longitudinal direction.例文帳に追加
この2つのメスコネクタ105,106は、その長手方向の延長線を互いに平行にして、隣り合うように並べて配設されており、さらに、オスコネクタ104の長手方向の延長線に対しても平行になるように設けられている。 - 特許庁
When the door portions 11a, 11b of the air bag lid 11 are opened, the extension planned portions 42x and the connecting portions 42y separate from a back surface of the air bag lid, and the extension planned portions 42x become a part of the bridging portions 43 and increase expansion margins of the bridging portions 43.例文帳に追加
エアバッグリッド11のドア部分11a,11bが開く時、延長予定部42xおよび連絡部42yは、エアバッグリッドの裏面から離れ、延長予定部42xが架橋部43の一部となって架橋部43の伸び代を稼ぐ。 - 特許庁
Further, a function selection switch 81 switches input and output sides of a power supply so as to have both functions of line extension between a camera unit 10 and the video controller and line extension between the video controller and an in-house monitor 40.例文帳に追加
また、電源の入力側と出力側を機能選択スイッチ81により切り替えることで、カメラユニット10と映像制御装置間の線路延長と、映像制御装置と住戸内モニタ40間の線路延長の両方の機能を備えた。 - 特許庁
Furthermore, an output of a power supply unit 8 is controlled so as to change setting of power supply in respective standby states when a FAX unit 9 or the like as an extension unit is mounted or not so that the standby state when the extension unit is not mounted consumes smaller power when converted into the power excluding the operating power of the extension unit.例文帳に追加
また、電源ユニット8の出力を制御し、拡張ユニットであるFAXユニット9などが装着されているときと装着されていないときのそれぞれの待機状態の電力供給設定を変え、拡張ユニットが装着されていないときの待機状態の方がその拡張ユニットの動作電力を除いた電力で換算してより小さい消費電力となるようにする。 - 特許庁
(9) Where a person on whom a notice referred to in paragraph (6) is served fails or refuses to give his consent to the extension, the Registrar may, if he is satisfied that a good and sufficient reason has been shown for the extension, grant the extension; and the Registrar may do so without having to conduct a hearing in accordance with rule 67 of the Trade Marks Rules (R 1).例文帳に追加
(9)(6)に言及する通知が送達される者が延長に対する同意を与えることをしなかった又は拒否した場合は,登録官は,延長のための適切かつ十分な理由が示されたことに納得すれば延長を付与することができ,かつ,商標規則(R1)の規則67に従って聴聞を行う必要なしに,登録官はこれを行うことができる。 - 特許庁
A sorting body 5 of the sorting device 3 is provided with a first extension part 5a extended from the upstream side to the downstream side in the egg conveying direction, a second extension part 5b and a third extension part 5c respectively extended from one end side 1a to the other end side 1b in the cross direction of the conveyance line 1.例文帳に追加
振り分け装置3における振り分け本体部5は、卵の搬送方向の上流側から下流側に向かって延在する第1延在部5aと、その第1延在部5aの下流側端部から、搬送ライン1における幅方向の一端側1aおよび他端側1bに向かってそれぞれ延在する第2延在部5bおよび第3延在部5cとを備えている。 - 特許庁
The intermediate portion has a section perpendicular to the longitudinal axis X-X in which the inner portion occupies a space defined by a first area having a first surface extension and by a second area having a second surface extension and in which the second reinforcement structure occupies a space having a surface extension equal to the difference between the first and second areas.例文帳に追加
このクランク・アームの中間部の前記長手軸X‐Xに直交する断面において、前記内側部は第1の面の広がりを有する第1の領域と第2の面の広がりを有する第2の領域とによって形成される空間を占め、前記第2の補強構造部は前記第1および第2の領域の間の差に相当する面の広がりを有する空間を占めている。 - 特許庁
Let me make sure about one point. Regarding the extension of the SME Financing Facilitation Act that was mentioned earlier, you said that you have an open mind. However, your predecessor, Mr. Jimi, stressed that there would be no more extension after the most recent extension. Do you mean to say that you may reconsider that decision in light of the state of reconstruction and other factors? 例文帳に追加
一点ちょっと確認なのですけれども、先ほど円滑化法の再々延長のところで、ちょっとまだ全くの白紙だというご発言があったのですけれども、前任の自見大臣は、あれが最後の延長だということを非常に強調されていたのですけれども、それは今、その後の復興状況とかを踏まえて、もう一度白紙だという可能性もあるということですか。 - 金融庁
A rear wheel side hydraulic damping device 10 comprises a normal damping bypass 202 to generate an extension side normal damping force and a high damping bypass 201 to generate an extension side high damping force such that they bypass an extension side flow passage 140 of a piston valve 130, wherein a shielding device 203 is provided to shield the bypass 202 at the time of brake operation of a vehicle.例文帳に追加
後輪側油圧緩衝器110において、伸側通常減衰力を発生させる通常減衰用バイパス202と、伸側高減衰力を発生させる高減衰用バイパス201とを、ピストンバルブ装置130の伸側流路140に迂回させて設け、車両のブレーキ時に通常減衰用バイパス202を遮断する遮断装置203を有してなるもの。 - 特許庁
This semiconductor device is so constituted as to prevent the insulation breakage of the gate insulating film of an internal DMOS element, by extending the drain region of the DMOS element out of the element so as to make an extension 16, forming a back gate extension 20 extended likewise along the drain extension 16, and bypassing the surge current by static electricity applied to an external connection pad 14.例文帳に追加
DMOS素子のドレイン領域を素子外部に延長して延長部16とし、同様に延長して形成されたバックゲート延長部20をドレイン延長部16に沿って形成し、外部接続パッド14に印加された静電気によるサージ電流をバイパスして流し、内部のDMOS素子のゲート絶縁膜の絶縁破壊を防止するように構成する。 - 特許庁
A motion compensation unit 104 generates a prediction block corresponding to the encoding target block from a reference image by using the motion vector of the encoding target block, and when the extension area is set in the unencoded block, generates a prediction block corresponding to the extension area from the reference image by using the motion vector of the encoding target block for the extension area.例文帳に追加
動き補償部104は、符号化対象ブロックの動きベクトルを用いて、参照画像から符号化対象ブロックに対応する予測ブロックを生成するとともに、未符号化ブロック内に拡張領域が設定された場合は、拡張領域について符号化対象ブロックの動きベクトルを用いて参照画像から前記拡張領域に対応する予測ブロックを生成する。 - 特許庁
When an L electromagnet 48, an R electromagnet 49, an I electromagnet 50 and an S electromagnet are respectively magnetized at a retreat position of an extension rod 56, a push head 59 is opposite to one of an L pusher 43, an R pusher 44, an I pusher 45 and an S pusher corresponding to the rotating position of the extension rod 56 from the rear based on the rotation of the extension rod 56.例文帳に追加
L電磁石48とR電磁石49とI電磁石50とS電磁石のそれぞれが延長ロッド56の後退位置で磁化されたときには延長ロッド56が回転することに基づいてプッシュヘッド59がLプッシャ43とRプッシャ44とIプッシャ45とSプッシャのうち延長ロッド56の回転位置に応じた1つのものに後方から対向する。 - 特許庁
The communication terminal has a transferring means for responding to an incoming call and subsequently transferring the incoming call to an instructed extension number among transfer destination candidates, an RFID reader-writer, a number collecting means for operating the RFID reader-writer and collecting extension number information from the RFID tag of each cradle, and a transfer destination displaying means for displaying the collected extension number information as a transfer destination candidate.例文帳に追加
通信端末は、着信に応答したのち、転送先候補の内から指示された内線番号へ転送する転送手段と、RFIDリーダライタと、RFIDリーダライタを動作させ、各クレイドルのRFIDタグから内線番号情報を収集する番号収集手段と、収集した内線番号情報を転送先候補として表示する転送先表示手段とを有する。 - 特許庁
With respect to drain regions of an n-channel type MISFET and a p-channel type MISFET impressed with the voltage on standby, the length of a region between a region to connect a plug 14 and an n-type extension region or a p-type extension region is reduced in the extension direction of a gate electrode to limit the area of the drain region on a plane.例文帳に追加
スタンバイ時に電圧の印加されるnチャネル型MISFETおよびpチャネル型MISFETのドレイン領域について、プラグ14が接続される領域とn型エクステンション領域またはp型エクステンション領域との間の領域をゲート電極の延在方向で長さを縮小することによって平面におけるドレイン領域の面積の制限を行う。 - 特許庁
When an incoming response signal is sent from the operating part 3 to an automatic extension control part 4 and an obstacle detecting signal is not received from an obstacle detecting part 11 but an electric field discriminating signal showing the strength of a received radio wave lower than prescribed is received from a received electric field judging part 9, the automatic extension control part 4 sends an antenna extension signal to an antenna control part 5.例文帳に追加
操作部3から着信応答信号が自動伸長制御部4に送られると、自動伸長制御部4は、障害物検出部11から障害物検出信号を受信しておらず、受信電波の強さが一定以下を示す受信電界判別信号を受信電界判断部9から受信したなら、アンテナ制御部5にアンテナ伸長信号を送る。 - 特許庁
When a network communication controller 11 receives a request to send by an off-ramp gateway function over a network 24, a main controller 1 actuates a communication controller 7, etc. to call in a mode G3, utilizing a PSTN extension 23 (extension), if its address is designated with a FAX number and an extension is preferentially preset as a line to be used for the send request.例文帳に追加
主制御部1は、ネットワーク通信制御部11によりネットワーク24経由でオフランプゲートウェイ機能による送信依頼を受けると、宛先がFAX番号にて指定されている場合、上記送信依頼時に利用する回線として内線が優先設定されている場合には、通信制御部7等により、PSTN内線23(内線)を利用してG3モードで発呼する。 - 特許庁
The weighing means 6 comprises a pedestal 9 on which the objects which were received by rotating the rotary member and dropped from the specified extension part are mounted and a weigher for measuring the weight of the objects on the pedestal 9, and the pedestal 9 is shaped to have a clearance through which the extension parts can pass in order to pick up the objects on the pedestal by another extension part C.例文帳に追加
計量手段は、回転部材を回転させることにより受け取った特定の延出部から落下させた被選別物を載置する受台9と、受台上の被選別物の重量を計る重量計10とからなり、受台上の被選別物を他の延出部4Cで掬い上げるために延出部が通過できる隙間を備えた形状に受台を形成する。 - 特許庁
The vacuum cleaner is provided with a movable tying section 30 tying the body 21 and the extension pipe 26 during the storage or the suspension of operation of the vacuum cleaner, and permits a strong fastening of the body 21 and the extension pipe 26 by the capturing and fastening of the extension pipe 26 by the movable tying section 30.例文帳に追加
電気掃除機の収納時あるいは電気掃除機の運転中断時に、本体21と延長管26とを締結する可動式の締結部30を設ける構成として、可動式の締結部30が延長管26を捕らえて締結することにより、本体21と延長管26とを強固に締結させることが可能な電気掃除機を提供できるようにした。 - 特許庁
An oblong clutch-operating element 88 connected with each of extension clutches 81 is set near the multiple clutches 81 parallelly arranged right and left to be normally or reversely drivable with an actuator 91, and some selected extension clutches 81 or all extension clutches 81 can be switched off by actuating the actuator 91 based on operation of a clutch selection-operating part.例文帳に追加
左右に並列配備された複数の繰出しクラッチ81の近傍に、各繰出しクラッチ81に機械連係された横長のクラッチ操作部材88をアクチュエータ91で正逆に駆動可能に配備するとともに、クラッチ選択操作部の操作に基づいてアクチュエータ91を作動させて、選択した一部の繰出しクラッチ81あるいは全部の繰出しクラッチ81を切り操作可能に構成してある。 - 特許庁
If the extension direction of rough such as flaw, chap, fold-line, etc., present on the surface of work facing the LED ring lighting 1 is radial, or if the extension direction of rough present on the peripheral surface of he work equals to height direction, the optical axis direction of inspection beam crosses the extension direction to present a definite shade at the rough.例文帳に追加
ワークのLEDリング照明1に対向する表面に存在する傷や裂け目、折り目などの凹凸の延在方向が放射方向である場合や、ワークの周面に存在する凹凸の延在方向が高さ方向である場合、検査光の光軸方向が、その延在方向と交差する方向となり、上記凹凸に顕著な陰影をつけることができる。 - 特許庁
To enable a customer to easily compare and examine difference between an estimate in the case of constructing a building before extension/reconstruction by arranging foundation structure, frame structure and proof stress elements for realizing a building assuming extension/reconstruction in the future and an estimate in the case of constructing a building without assuming extension/reconstruction in the future by presenting both of the cases to the customer with drawings.例文帳に追加
将来の増改築を想定した建物を実現するための基礎構造や架構構造及び耐力要素を配置して増改築前の建物を建築する場合の見積と、将来の増改築を想定することのない建物を建築する場合の見積を図面と共に顧客に提示することで、顧客が両者の優劣を容易に比較検討し得るようにする。 - 特許庁
When the load works on the front door 4, the upper impact bar 23 is displaced inside the vehicle interior and a front end of the upper impact bar 23 is positioned near an extension 20, the upper impact bar 23 and the extension 20 are situated to overlap as viewed in a vehicle width direction and the front end of the upper impact bar 23 substantially comes in contact through the extension 20.例文帳に追加
フロントドア4に対して荷重が働き、上側インパクトバー23が車室内側に変位して、上側インパクトバー23の前端部が延長部20近傍まで位置した場合において、車幅方向から見て、上側インパクトバー23と延長部20とは重なるよう位置しているため、上側インパクトバー23の前端部は、延長部20により実質的に当接する。 - 特許庁
This image communication device specifies a plurality of extension numbers according to an RSUB signal, detects a caller's telephone number, receives the plurality of extension numbers, performs distribution to individual addresses corresponding to the received extension numbers, and sends information to the destinations to which the currently received information is distributed or transmitted according to the individual addresses.例文帳に追加
RSUB信号に基づいて、複数のイクステンションナンバーを指定し、発信人電話番号を検出し、複数のイクステンションナンバーを受信し、上記受信したイクステンションナンバーに対応する個別宛先へ配信するとともに、この個別宛先に基づいて、今受信した情報が配布された宛先、または今受信した情報を送信した宛先へ、情報を送信する画像通信装置である - 特許庁
Furthermore, the mobile phone 11 comprises a means which stores the host name (IP address) of the extension retrieval server 15, carries out the retrieval request while being connected to the extension retrieval server 15 via the wireless LAN, when a user requests telephone directory retrieval and the mobile phone 11 is located within the premises and is connected to the VoIP server 13, and receives the extension number.例文帳に追加
また、携帯電話機11には、この内線検索サーバ15のホストネーム(IPアドレス)を記憶し、利用者が電話帳検索を要求した際に、携帯電話機11が構内にあってVoIPサーバ13に接続されている場合は、無線LANを介して内線検索サーバ15に接続して検索要求を実行し、内線番号を受け取る手段を具備させる。 - 特許庁
The substrate transfer device comprises at least a stage 10, a wire supply head 20, a wire extension head 30, a first drive shaft 40 for moving the wire extension head 30 at right angles to the transfer direction for extending a wire, and second drive shafts 50a, 50b for moving the wire supply head 20 and the wire extension head 30 in the transfer direction.例文帳に追加
少なくともステージ10と、ワイヤー供給ヘッド20と、ワイヤー架張ヘッド30と、ワイヤーを架張するためにワイヤー架張ヘッド30を搬送方向と直角に移動するための第1駆動軸40と、ワイヤー供給ヘッド20とワイヤー架張ヘッド30とを搬送方向に移動するための第2駆動軸50a、50bとから構成されてなる基板搬送装置である。 - 特許庁
An extension line from the liquid injection port of the liquid injection nozzle, and an extension line from the solution injection port of the hydrogen peroxide injection nozzle intersect an extension line from the gas injection port of the gas nozzle.例文帳に追加
散気ノズルの中心部に気体ノズルを配置し、その周辺に液体噴出しノズルを配置し、かつ前記気体ノズルの周辺に過酸化水素噴出しノズルを配置する構成とし、さらに前記液体噴出しノズルの液体噴出し口側の延長線および前記過酸化水素噴出しノズルの溶液噴出し口側の延長線が前記気体ノズルの気体噴出し口側の延長線と交差するオゾン散気装置。 - 特許庁
A telephone exchange 100 which accommodates ≥1 extension terminal devices 107-1 to 107-n and stores call recording information refers to the call recording information when the extension terminal device 107-1 transmits a call and sends a specific tone out of the receiver of the extension terminal device 107-1 when there is call recording information to give notice of call recording.例文帳に追加
一台以上の内線端末機107−1〜107−nを収容し、通話録音情報を記憶する電話交換装置100において、内線端末機107−1が発信操作をするとき通話録音情報を参照し、通話録音情報があれば内線端末機107ー1の受話器から特殊音を送出して通話録音の通知を行う。 - 特許庁
A component 100, mounted on the wiring board 1, is arranged in the opposing space of the extension plate 25 and the wiring board 1.例文帳に追加
拡張板部25と配線基板1との対向空間に、配線基板1に搭載された部品100が配備されている。 - 特許庁
The concrete constitution of the deflecting means is an extension duct 10, set at the exhaust port 8, introducing the exhaust air obliquely upward.例文帳に追加
偏向手段の具体的な構成は、排気口8に付設した斜め上方に向けて排気を導く延長ダクト10である。 - 特許庁
To efficiently perform charging accumulation processing of a call charge with respect to a calling source extension without being affected by time resetting.例文帳に追加
時刻の再設定に影響されることなく、発信元内線に対し効率よく通話料金の課金集計処理を行う。 - 特許庁
To prevent a sense of incongruity of a driver due to extension of starting time while shortening pressure rising time of fuel in starting.例文帳に追加
始動時の燃料の昇圧時間を短縮しつつ、始動時間延長による違和感を運転者に与えないようにする。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|