effectorを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 828件
This injection device 5 is provided with a stand 3 to be loaded with the flying effector 3, a guide means formed of rails 12 provided to support the stand 3 freely to slide in the predetermined direction and a slider 13, and an energizing means formed of a coil spring 15 provided to energize the stand 11 in the predetermined direction.例文帳に追加
飛行エフェクタ3を載置する台11と、台11を所定の方向に移動可能に支持するべく設けられたレール12およびスライダ13からなるガイド手段と、台11を所定の方向に付勢するべく設けられたコイルバネ15からなる付勢手段とを備える射出装置5を採用する。 - 特許庁
The laser irradiation portion irradiates, when the end effector 72 moves over the limited zone L2, a laser light A for machining to a set position 81B of the machining in the limited irradiation range R1, and does not irradiate the laser light A for machining to the set positions 81C, 81D of the machining which are out of the limited irradiation range R1.例文帳に追加
レーザー照射部は、エンドエフェクタ72が制限区間L2を移動するときには、制限照射範囲R1内にある加工設定位置81Bに対しては加工用レーザー光Aを照射し、制限照射範囲R1外にある加工設定位置81C,81Dに対しては加工用レーザー光Aを照射しない。 - 特許庁
The end effector driving mechanism 30 includes a worm 41 attached to the other end of the turning shaft 20, a pair of worm wheels 42, 43 engaged with the worm 41, and a closed link 44 connected to each shaft part of a pair of the worm wheels 42, 43 and converting the rotational motion of the worm wheels 42, 43 to the linear motion.例文帳に追加
エンドエフェクタ駆動機構30は、旋回軸20の他端に取り付けられたウォーム41と、該ウォーム41と噛合する一対のウォームホイール42,43と、該一対のウォームホイール42,43それぞれの軸部に連結され、ウォームホイール42,43の回転運動を直線運動に変換する閉リンク44とを有する。 - 特許庁
The method for inspecting, performing maintenance on, or repairing the reactor includes coupling the locking device 206, the track 204, the arm 202, and the effector 208 so that they can be operated freely to form the apparatus 200, inserting the apparatus 200 into the reactor, fixing the apparatus 200 into the reactor, and making the apparatus 200 operate.例文帳に追加
原子炉の検査、保守又は修理を実行する方法は、装置200を形成するために、固定装置206、軌道204、アーム202及びエフェクタ208を動作自在に結合することと、装置200を原子炉に挿入することと、装置200を原子炉の内部に固定することと、装置200を動作させることとを含む。 - 特許庁
Two shafts to be translated with an end effector for holding a shaft member and two shafts to be moved while tilting are moved with compliance, and the pushing force is generated in one residual axial direction of the translation motion, and the movement of the center of the compliance in the radial direction is repeated while displacing the phase till the engagement position is found.例文帳に追加
軸部材を把持するエンドエフェクタに並進運動の2軸と傾斜運動の2軸についてコンプライアンスを有する運動を行い、並進運動の残りの1軸方向に押し付け力を発生させ、さらに係合位置を見つけるまではコンプライアンス中心の径方向への移動を位相をずらしながら繰り返す。 - 特許庁
To provide a human or humanized chimera monoclonal antibody optimized for preparation of pharmaceutical product aiming at the treatment of a clinical condition in which the number of antigen or antigen density is low, a clinical condition in which an antibody is relatively hard to access an antigen, or a clinical condition in which the number of effector cells which is activated or recruited is small.例文帳に追加
抗原部位の数または抗原密度が低い病態、または抗体が抗原に比較的にアクセスしにくい病態、または活性化されたもしくはリクルートされたエフェクター細胞の数が少ない病態の治療を意図した医薬用の生産物の調製のための最適化されたヒトまたはヒト化キメラモノクローナル抗体の提供。 - 特許庁
A variant of a parent polypeptide containing an Fc region, more effectively, mediating antibody-dependent cell-mediated cytotoxicity (ADCC) in the presence of human effector cells or binding to Fc gamma receptors (FcγR) in better affinity than that of the parent polypeptide, and containing at least one amino acid modification in the FC region is provided.例文帳に追加
Fc領域を含む親ポリペプチドの変異体であって、当該変異体が、ヒトエフェクター細胞の存在下において、より効果的には抗体依存性細胞傷害(ADCC)を媒介し、もしくはFcガンマ受容体(FcγR)に対して親ポリペプチドより良好な親和性で結合し、かつFc領域に少なくとも一のアミノ酸修飾を含む変異体。 - 特許庁
The outermost casing 16A is fixed to the second arm 15, and the innermost casing 16F is connected to a drive cord 25 driven for feed-out and lead-in operations by an extension drive unit 20 inside the second arm 15, so that the end effector is positioned according to a feed-out amount or lead-in amount of the drive cord 25.例文帳に追加
最も外側の筒体16Aが第2のアーム15に対して固定されるとともに、最も内側の筒体16Fが第2のアーム15内で伸縮駆動装置20により送り出し/引き込み駆動されるドライブコード25に連結され、該ドライブコード25の送り出し量もしくは引き込み量に応じてエンドエフェクタが位置決めされる。 - 特許庁
In this calibrating method, the positions of mirrors 30a-30c are measured by a measuring unit 20, the work origin coordinates RefW set for a work W are obtained, an end effector 16 of a working robot 14 is operated at arbitrary three points, the positions of the three points are measured by the measuring unit 20, and converted to the positions with reference to the work origin coordinates system RefW.例文帳に追加
測定機20によりミラー30a〜30cの位置を測定し、ワークWに設定したワーク原点座標RefWを求め、次いで、作業ロボット14のエンドエフェクタ16を任意の3点に動作させ、測定機20によりその3点の位置を測定し、ワーク原点座標系RefWを基準とする位置に変換する。 - 特許庁
The CDRs of the murine anti-human IFNAR-1 monoclonal antibody 64G12 can be grafted onto the FRs of a human antibody sequence to provide humanized antibodies and antibody-derived reagents that have the antigen binding properties of the 64G12 anti-IFNAR-1 mAb and a high antigen binding affinity, while also exhibiting reduced induction of HAMA and augmented effector activities.例文帳に追加
マウス抗ヒトIFNAR−1のモノクローナル抗体64G12のCDRをヒト抗体配列のFRに移植することにより、HAMAの誘発の減少及びエフェクタ活性の増大を呈すると共に、64G12抗IFNAR−1 mAbの抗原結束性及び高い抗原結合能を有する、ヒト化抗体を提供する。 - 特許庁
An electrode set as a cathode among electrodes 2, 2... constituting the effector 1d is arranged in a venter of the muscle and an electrode set as an anode is arranged at the muscle start point and end point, and electric stimuli are given to muscles through both the electrode and each pair of electrodes among plural electrodes are inverted in polarity by turns with time.例文帳に追加
また、効果器1dを構成する複数の電極2、2、・・・のうち、陰極に設定される電極を筋腹に配置し、陽極に設定される電極を筋始点及び終点に配置して、両電極を介して筋に電気刺激を付与したり、複数の電極のうち、互いに対をなす電極について、それら極性を時間経過につれて交互に入れ替える。 - 特許庁
The medical manipulator 10 includes a retractable wire 56a, a passive wire 252a whose both ends are connected to the wire 56a, an end effector 104 as the distal-end motion part 12, and a transmission member 152, a crescent-shaped passive body 155 integrated with the transmission member 152 and a folded pulley 350 disposed in this order from the proximal end side.例文帳に追加
医療用マニピュレータ10は、進退動作するワイヤ56aと、ワイヤ56aに両端が接続された受動ワイヤ252aと、先端動作部12であるエンドエフェクタ104と、基端側から順に、伝達部材152と、該伝達部材152と一体化して形成された三日月形受動体155、及び折り返しプーリ350とを有する。 - 特許庁
When the end effector is set at multiple locations and positions, the control means measures the locations and/or positions, or a distance from a fixed point, estimates a mechanism parameter of the parallel mechanism machine based on the measured value, and adds a deformation error caused to the first universal joint and/or the second universal joint by the rotational resistance, in executing the calculation.例文帳に追加
制御手段は、エンドエフェクタを複数の位置及び姿勢に位置決めした際に、位置及び/又は姿勢の測定、又は固定点からの距離測定を行い、その測定値を元に、パラレルメカニズム機械の機構パラメータを推定し、その計算の際、第1ユニバーサルジョイント及び/又は第2ユニバーサルジョイントの回転抵抗による変形誤差を加味する。 - 特許庁
The articulating surgical stapler having the proximal end and the distal end includes a handle 12 at the proximal end and an end effector 16 at the distal end for selective articulation to improve access to tissue requiring treatment and ease of use of the present linear surgical stapler.例文帳に追加
近位の端部および遠位の端部を有する関節連結する外科用ステープラー10は、処置を必要とする組織へのアクセス、および、本発明のリニア外科用ステープラーの使用の容易さ、を改善するために、選択的に関節連結するための、近位の端部に設けられたハンドル12、および遠位の端部に設けられたエンドエフェクター16、を含む。 - 特許庁
The rotating surgical stapler 10 having the proximal end and the distal end includes a handle 12 at the proximal end and an end effector 16 at the distal end for selective rotation to improve access to tissue requiring treatment and ease of use of the present linear surgical stapler.例文帳に追加
近位の端部および遠位の端部を有する、回転する外科用ステープラー10は、近位の端部に設けられたハンドル12、ならびに、処置を必要とする組織へのアクセス、および、本発明のリニア外科用ステープラーの使用の容易さ、を改善するために選択的に回転するようになっている、遠位の端部に設けられたエンドエフェクター16、を含む。 - 特許庁
A work effector correction storage means 10 is provided for storing a correction value on the calibration point on the work effectors among a robot calibration correction value determined by an arithmetic unit 2 in relation to a name of the work effectors, and a mechanism calibration value determined to a calibration object point is recorded as a mechanism calibration value of the work effectors.例文帳に追加
演算装置2により求められたロボット較正補正値のうち、作業効果器上の較正点に関する補正値を、作業効果器の名称と関連付けて記憶する作業効果器補正記憶手段10を備え、較正対象点に対して求められる機構較正値を、作業効果器の機構較正値として記録する。 - 特許庁
In the extendable rotating shaft 20, as the outer casing 22 receiving a driving force from a lift motor M4 is linearly moved with respect to the second arm 15, the inner casing 23 disposed inside the outer casing 22 is drivingly linked to be vertically moved in a direction same as the moving direction, thereby positioning the end effector.例文帳に追加
また伸縮回転軸20は、外側の筒体22が昇降モーターM4からの駆動力を受けて第2のアーム15に対して直線移動されることに伴い、外側の筒体22の内部に配置される内側の筒体23が駆動連結されるかたちでその移動方向と同一の方向に上下移動されることによりエンドエフェクタが位置決めされる。 - 特許庁
A parallel mechanism machine includes: an end effector that is connected to a strut through a second universal joint; an actuator that actuates the strut; control means that provides an actuator command value to control each actuator; and rotational resistance value storage means that is included in the control means and that is capable of storing a rotational resistance value of a first universal joint and/or the second universal joint.例文帳に追加
パラレルメカニズム機械は、第2ユニバーサルジョイントを介してストラットと接続されるエンドエフェクタと、ストラットを駆動するアクチュエータと、アクチュエータ指令値を与えて各アクチュエータを制御する制御手段と、制御手段に備えられていて第1ユニバーサルジョイント及び/又は第2ユニバーサルジョイントの回転抵抗値を記憶可能な回転抵抗値記憶手段を備える。 - 特許庁
The intermediate member 6 is a crank-shaft-like form having a first flange 6a for directly attaching the wrist flange 4, a second flange 6b for directly attaching the end effector 5 in parallel with the first flange 6a with a specified clearance, and two members 6c and 6d for connecting the first and the second flanges 6a and 6b arranged symmetrically.例文帳に追加
中間部材6は、手首フランジ4に直接取り付けられる第1のフランジ6aと、第1のフランジ6aに平行であって所定の間隔を空けて配置されエンドエフェクタ5に直接取り付けられる第2のフランジ6bと、第1および第2のフランジ6a,6bを連結する2つの部材6c,6dを左右対称に配置したクランクシャフト状をなす。 - 特許庁
In an end-effector assembly 100 equipped with a pair of opposed jaw members, at least one of the jaw members comprises a support base, an electric jaw lead wire and the sealing plate connected to the electric jaw lead wire, and the sealing plate has a stainless steel layer and at least one piezoelectric sensor and includes the insulating plate arranged between the support base and the sealing plate.例文帳に追加
対向する1対の顎部材を備えるエンドエフェクタアセンブリ100であって、該顎部材のうちの少なくとも一方は、支持ベース;電気顎リード線;該電気顎リード線に結合されたシーリングプレートであって、該シーリングプレートは、ステンレス鋼層および少なくとも1つの圧電センサを有する、シーリングプレート;ならびに該支持ベースと該シーリングプレートとの間に配置された絶縁プレート、を備える、エンドエフェクタアセンブリ。 - 特許庁
In a first step at least one encapsulated substance, preferably an active pharmaceutical ingredient, is introduced in and/or arranged on isolated human or mammal immune cells, and in a second step prior to or after the introduction of the at least one substance the cytotoxic effector function of the isolated immune cells is enhanced.例文帳に追加
第一工程において、少なくとも1つの被包化物質、好ましくは活性薬剤成分が、単離されたヒトもしくは哺乳類の免疫細胞内に導入及び/又は細胞上に配置される、そして、前記少なくとも一つの物質の導入前もしくは後の第二工程において、単離された免疫細胞の細胞傷害性エフェクター機能が増強される。 - 特許庁
The robot calibration device in the treatment system comprises a sensor 202 placed at a position to be instructed, a receiver 204 placed on the robot end effector, and a microprocessor 206 connected to receive signals from the sensor and the receiver for determining a distance between the sensor and the receiver to form the path by using an incremental motion that minimizes the distance between the sensor and the receiver.例文帳に追加
処理システムにおけるロボットの較正装置は、教示すべき位置に配置されるセンサ202と、ロボットのエンドエフェクタに配置されるレシーバ204と、該センサ及びレシーバ間の距離を求めるため該センサ及びレシーバからの信号を受けるように接続され、該センサ及びレシーバ間の距離を最小にする増分運動を用いて通路を発生するマイクロプロセッサ206とを備える。 - 特許庁
An audio signal is inputted by a microphone 4, and the inputted audio signal is encoded by an encoder 6, and effect information indicating the effect is generated for the inputted audio signal by an effector 5, and a watermark signal is generated from the effect information by a watermark generator 7, and the generated watermark signal is embedded in encoded audio data by a watermark inserter 8.例文帳に追加
マイク4でオーディオ信号を入力し、符号化器6で前記入力されたオーディオ信号を符号化し、エフェクタ5で前記入力されたオーディオ信号に対してエフェクトを示すエフェクト情報を発生し、透かし生成器7で前記エフェクト情報から透かし信号を生成し、透かし挿入器8で前記生成された透かし信号を符号化されたオーディオ符号化データに埋め込む。 - 特許庁
When teaching the robot inserting the workpiece held by an end effector mounted at the distal end of a robot arm, into the object, a teaching operator adjusts a pressing pressure during the search operation by operating the pressing pressure setup means 55, based on the pressing force displayed on the working force display means 56 and the deviation displayed on the search movement amount display means 57.例文帳に追加
ロボットアーム先端に取り付けたエンドエフェクタに保持されたワークを対象物に挿入作業を行うロボットの教示において、教示作業者は作用力表示手段56に表示される押し圧力と、探索移動量表示手段57に表示される偏差とに基づいて前記押し圧設定手段55を操作することで、探索動作中に押し圧の調整が可能とする。 - 特許庁
The present disclosure relates to an anvil assembly, an end effector, and/or a surgical stapler suitable for performing curved or circular anastomosis and/or treatment to internal walls of hollow tissue organs, wherein the anvil assembly includes: an anvil center rod having a proximal end and a distal end, the center rod defining a central longitudinal axis; and an anvil head secured to the distal end of the anvil center rod.例文帳に追加
本開示は、アンビル組立部、エンドエフェクタ、および/または中空の組織臓器の内壁に対する湾曲または円形の吻合および/または処置を行うための適切な外科ステープラに関し、アンビル組立部が、近位端および遠位端を有するアンビル中央ロッドであって、中央ロッドが中央の長手方向軸を規定する、アンビル中央ロッドと、アンビル中央ロッドの遠位端に留められるアンビルヘッドとを含む。 - 特許庁
A surgical stapling device comprises a housing, an elongated portion extending distally from the housing, an end effector, the movable handle, and a ratchet mechanism disposed in mechanical cooperation with the movable handle, the ratchet mechanism configured to substantially prevent the movable handle from moving towards its first open position until the movable handle reaches a predetermined position, the ratchet mechanism including.例文帳に追加
外科用ステープリングデバイスであって、該外科用ステープリングデバイスは、筐体と、該筐体から遠位方向に延びる細長い部分と、エンドエフェクタと、可動ハンドルと、該可動ハンドルと機械的に協働するように配置されたラチェットメカニズムであって、該ラチェットメカニズムは、該可動ハンドルが所定の位置に到達するまで、該可動ハンドルがその第1の開いた位置に向かって動くことを実質的に防止するように構成された、ラチェットメカニズムとを含む、デバイス。 - 特許庁
According to the invention, the control method for a system or robot having at least one effector comprises the steps of computing an initial sequence of control points, evaluating the system with respect to a global cost function using internal simulation based on the control points and updating the set of control points based on the evaluation, wherein the last two steps are repeated until a given termination criterion is met.例文帳に追加
本発明によると、少なくとも一つのエフェクタを有するシステムまたはロボットの制御方法は、制御ポイントの初期シーケンスを算出することと、制御ポイントに基づいた内部シミュレーションを用いて、包括的な費用関数に対してシステムを評価することと、前記評価に基づいた制御ポイントのセットを更新することと、の各ステップを備え、与えられた終了基準が充足されるまで、最後の2つのステップが繰り返される。 - 特許庁
An apparatus for application of surgical clips to body tissue includes: a handle assembly 200 including a drive assembly and a trigger 208 operatively connected to the drive assembly; and a shaft assembly 300 extending from the handle assembly 200 and including an articulating neck assembly 310 and an end effector assembly 320 supported at a distal end of the articulating neck assembly 610 and being configured to form a surgical clip in place on the body tissue.例文帳に追加
ハンドルアセンブリ200であって、駆動アセンブリ;および該駆動アセンブリに作動可能に接続されたトリガ208、を備える、ハンドルアセンブリ200;ならびに該ハンドルアセンブリ200から延びるシャフトアセンブリ300であって、関節運動ネックアセンブリ310;および該関節運動ネックアセンブリ610の遠位端に支持されたエンドエフェクタアセンブリ320であって、外科手術用クリップを身体組織において適所で形成するように構成されている、エンドエフェクタアセンブリ320、を備える、シャフトアセンブリ300、を備える、身体組織に外科手術用クリップを適用するための装置。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|