Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「ejection from」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「ejection from」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ejection fromに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ejection fromの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2329



例文

To provide a liquid ejector in which viscosity of liquid in a liquid ejection head can be prevented from increasing even after a long term suspension.例文帳に追加

長期休止状態においても液体噴射ヘッド内の液体の粘度上昇を防止し得る液体噴射装置を提供する。 - 特許庁

In the fourth invention, liquid can be ejected from a dedicated print head to the ejection liquid sump.例文帳に追加

本出願に係る第4の発明は、前記吐出液溜まりには、専用の印字ヘッドによって吐出液を吐出する事を特徴とする。 - 特許庁

When the liquid fed from the liquid feed source 6 flows in the gas liquid separation room 16, the air mixed into the liquid is separated by the pass control means 17, and the air is discharged from the discharge hole 19 to the outside, and the liquid passes from a discharge port 18a through the piping 11 and is ejected from a liquid ejection hole 3 of the ejection nozzle 4.例文帳に追加

液体供給源6から供給された液体が気液分離室16内に流入すると通過制御手段17により液体に混入した空気が分離され、空気は排出孔19から外部に排出され、液体は吐出口18aから配管11を介して噴射ノズル4の液体噴射孔3から噴射される。 - 特許庁

A water-repellent projection section 6 of which the surface is made from a material having a surface energy smaller than an interface energy with respect to the ink, is provided to the upstream side of the ejection nozzle 1 in the flowing direction of the ink which is ejected from the ejection nozzle 1 by flowing in the ink channel 4 from the ink supply hole 7.例文帳に追加

インクとの間の界面エネルギーよりも小さい表面エネルギーを有する材料で表面が形成された撥水性突出部6が、インクがインク供給口7からインク流路4内に流入して吐出口1から吐出されるインク流れ方向に関して吐出口1の上流側に設けられている。 - 特許庁

例文

In the process of fabricating a conductive film by ejecting a solution containing metal elements simultaneously from a plurality of nozzles 9 of an ejection head 7, an ejection volume of droplets 12 ejected from the nozzles 9 on an end part side is set more than that of the droplets 12 ejected from the nozzles 9 on a central part.例文帳に追加

吐出ヘッド7の複数のノズル9から同時に金属元素を含む溶液を基板上に吐出して導電性膜を作製する工程において、端部側のノズル9から吐出する液滴12の吐出量を、中央部のノズル9から吐出する液滴12の吐出量よりも多くなるように設定する。 - 特許庁


例文

A common liquid chamber 6 is connected with ejection openings 3a and 3b through ink channels 5a and 5b and pressure chambers 4a and 4b and ink drops are ejected from the ejection openings 3a and 3b utilizing thermal energy of heaters 7a and 7b.例文帳に追加

共通液室6からインク流路5a,5bおよび圧力室4a,4bを介して吐出口3a,3bに接続されており、ヒータ7a,7bの熱エネルギーを利用してインク滴を吐出口3a,3bから吐出する。 - 特許庁

Since a recording medium ejected from the ejection section is guided externally via the rib 38, it is not required to set an ejection tray or the like as a separate unit, so as to simplify the configuration of the ink jet printer 3 and make the thickness of the ink jet printer 3 thin.例文帳に追加

排出部から排出された記録媒体は、リブ38を介して外部に案内されるので、排出トレイ等を別体で設定する必要がなく、インクジェットプリンタ3の構成を簡単にかつ厚さを薄くすることができる。 - 特許庁

When record interrupting operation, e.g. ejection recovery processing of a recording head, is performed during image formation, record interruption time is detected and short pulse heating not leading to ink ejection from the recording head is performed depending on the length of record interruption time.例文帳に追加

画像形成中に記録ヘッドの吐出回復処理等の記録中断動作を行った際に、記録中断時間を検出し、記録中断時間の長さに応じて、記録ヘッドからのインク吐出には至らない短パルス加熱を行う。 - 特許庁

The ejection nozzles 52a-52d each having the distance H not greater than the tolerance distance Ho are allowed to eject ink and the ejection nozzles 52a-52d each having the distance H less than the tolerance distance Ho are prohibited from ejecting the ink.例文帳に追加

そして、印刷対象物9との距離Hが許容距離H0以下である吐出ノズル52a〜52dについてはインク吐出を許可し、許容距離H0よりも大きい吐出ノズル52e〜52gについてはインク吐出を禁止する。 - 特許庁

例文

The liquid ejection failure detecting device is installed so that the optical beam collides with liquid drops such as ink drops falling in an ink drop ejecting direction (a), and detects the liquid drop ejection failure from the output change of the light receiving element that receives light after collision.例文帳に追加

そして、光ビームが、インク滴吐出方向aに飛翔するインク滴等の液滴に衝突するように設置して、衝突後の光を受光した受光素子の出力変化から液滴の吐出不良を検出する。 - 特許庁

例文

Ejection gas, pumped out of a first electrode (15) side to the second electrode (17) side, is ejected to the tip side of the hydrogen gas sensor from an ejection cavity (51) through the discharge path (35) of the second support (9) and a sidewall vent (29).例文帳に追加

よって、第1電極(15)側から第2電極(17)側に汲み出された排出ガスは、排出空間(51)から、第2支持体(9)の排出路(35)及び側壁排出孔(29)を介して、水素ガスセンサの先端側に排出される。 - 特許庁

The air discharge port 30 for discharging air in the ejection space S1 is opened to a position other than the area 81 to be ejected where ink discharged from an ejection port 14a is attached.例文帳に追加

吐出空間S1内の空気を排出する空気排出口30は、吐出空間S1が封止されているときに、吐出口14aから排出されるインクが付着する被吐出領域81以外の位置に開口されている。 - 特許庁

An ejection mechanism 33 for ejecting a disk cartridge held by a holder 4 to the outside of the device main body 2 is provided at the holder side to provide a structure that prevents the load of a pulling coil spring 35 constituting the ejection mechanism 33 from transferring to a mechanical chassis 5.例文帳に追加

ホルダー4に保持されたディスクカートリッジを装置本体2の外部へと排出するイジェクト機構33をホルダー側に設け、メカシャーシ5にイジェクト機構33を構成する引張りコイルバネ35の負荷が伝わらない構造とする。 - 特許庁

To provide an ink jet recording head which achieves stable ejection avoiding a non-ejection phenomenon originated from being left idle by efficiently compensating moisture supply of nozzles also in ink liquid droplets of a minute amount to a request of a higher image quality and speed-up.例文帳に追加

更なる高画質化、高速化の要求に対し、微少量のインク液滴においても、ノズルの水分供給を効率的に補い、放置発一不吐出現象のない、安定した吐出を実現したインクジェット記録ヘッドの実現。 - 特許庁

The ink supply port 9 is opened in the Si substrate 1 wherein ink ejection energy generating elements 2 are formed by applying the anisotropic etching from the rear side being the opposite side surface where the ink ejection energy generating elements 2 are formed.例文帳に追加

インク吐出エネルギー発生素子2が形成されたSi基板1に、インク吐出エネルギー発生素子2が形成された面の反対側の面である裏面から異方性エッチングを行ってインク供給口9を開口する。 - 特許庁

A means for verifying the state of the ink drop ejection 15 by which a nozzle not working is detected by the optical verification of the state of the ink drop ejection from a recording head on a path along which the recording head 5 mounted on a carriage 1 moves, is arranged.例文帳に追加

キャリッジ1に搭載された記録ヘッド5の移動経路には、記録ヘッドからのインク滴の吐出状態を光学的に検証して不動作ノズルを検出する吐出状態検証手段15が配置されている。 - 特許庁

A printer includes: a head 10; and a capping mechanism 40 capable of taking a sealed state in which an ejection space that is opposed to the head 10 is isolated from an external space and a non-sealed state in which the ejection space is open to the external space.例文帳に追加

プリンタは、ヘッド10と、ヘッド10と対向する吐出空間を外部空間から離隔した封止状態と、吐出空間を外部空間に対して開放した非封止状態とを取り得るキャップ機構40とを有している。 - 特許庁

When the ejection of ink is detected, the optical beams 15a, 15b generated by the light emitting devices 12a, 12b are projected to ink drops ejected from ejection nozzles 6, and then the blocking conditions of the beams are detected by photodetectors, 13a, 13b respectively.例文帳に追加

インク吐出の検出時には、各発光装置12a、12bから光学ビーム15a、15bを吐出口6から吐出されたインク液滴に照射し、その遮光状態を各受光装置13a、13bで検出する。 - 特許庁

To provide an image forming device making a function connector and a harness of a paper surface sensor detecting the paper ejection quantity to the paper ejection part possible to be easily housed, and making a structure possible to be free from becoming obstruct of fitting an optional device or transporting a paper sheet.例文帳に追加

排紙部への用紙の排紙量を検知する紙面センサの接続コネクタ及びハーネスを簡単に収納でき、オプション装置の取り付けや用紙搬送の邪魔になることがない構造とした画像形成装置を提供する。 - 特許庁

To prevent a fixing film from, for example, being torn or bent, by easily removing a jam without soiling a paper ejection roller, paper ejection roll, fixing film, pressure roller, etc., and reducing damage to a film, and so on arising during the removal of a jam.例文帳に追加

本発明は、定着器でジャムが発生した際にジャムシートの取り除きの際に定着器内の排紙ローラ、排紙コロ、定着フィルム、加圧ローラ等の汚れを発生させず、かつ容易にジャム処理を行うことを目的とする。 - 特許庁

The volume of the space V2 and a total volume V1 of an amount of the ink ejected from an ejection nozzle of an inkjet recording element 38 in one time of a recovery operation and an amount of the ink ejected in the initial preliminary ejection are represented by the relationship of 0.7×V1V2≤V1.例文帳に追加

空間V2の体積と、1度の回復動作でインクジェット記録素子38の吐出口からインクが排出される量および初期予備吐出量の総体積V1とは、0.7・V1≦V2≦V1の関係にある。 - 特許庁

To obtain a liquid ejector comprising a liquid supply valve unit for regulating the pressure of liquid being supplied from a liquid storage means to a liquid ejection head in which bubbles in the liquid ejection head can be discharged easily.例文帳に追加

液体貯留手段から液体噴射ヘッドへと供給する液体の圧力を調整するために液体供給用バルブユニットを備えた液体噴射装置において、液体噴射ヘッドにおえる気泡の排出を容易に行う。 - 特許庁

An orifice plate 40 being jointed to a head body having a plurality of channels is provided integrally with ejection openings 41 communicating with the channels, and protrusions 45 projecting from the inner wall of the ejection opening 41 to the head body side.例文帳に追加

複数の流路を有するヘッド本体に接合されるオリフィスプレート20に、流路と連通する吐出口41と、吐出口41の内壁からヘッド本体20側に突出する凸部45が一体的に形成されている。 - 特許庁

In a step S1 for ink end detection processing, the cumulative value of the number of ejection shots of each ink from the ink replenishment timing at the last time to the ink replenishment timing at this time is obtained based on the count value of a number-of-ejection-shots accumulating part 51.例文帳に追加

インクエンド検出処理のステップS1では、前回のインク補給タイミングから今回のインク補給タイミングまでの各インクの吐出ショット数の累積値を吐出ショット数累積部51のカウント値に基づいて把握する。 - 特許庁

This electrostatic attraction type liquid ejection head is so constituted that an ejection voltage is applied and a droplet is ejected from the nozzle 10 selected by electrostatically attractive force, after the meniscus of the nozzle 10 is selectively controlled to form a convex equivalent to/above a certain level by an piezoelectric element 3.例文帳に追加

圧電素子3でノズル10のメニスカスを一定以上の凸に選択制御した上で、吐出電圧を印加し静電吸引力によって選択されたノズル10から液滴を吐出する構成を有する。 - 特許庁

At the time other than re-colorimetry, a retreating mechanism 86 retreats the guide part 85 projected from the ejection face 84 so as to be hidden to the part lower than the ejection face 84 as the carrier face of the photographic printing paper P by the elasticity of the test print TP.例文帳に追加

再測色時以外には、退避機構86は、テストプリントTPのこしによって、排出面84から突出していたガイド部85を、印画紙Pの搬送面となる排出面84よりも下に隠れるように退避させる。 - 特許庁

The control means controls the plurality of ejection openings arranged in the recording head along the carrying direction to eject ink only from the ejection openings at the opposite end parts thus forming an image for recognizing positional shift of the recording head.例文帳に追加

制御手段は、搬送方向に沿って記録ヘッドに並ぶ複数の吐出口のうち、前後両端部の吐出口からインクを記録媒体に吐出させて、記録ヘッドの位置ずれを認識させる位置ずれ認識画像を作成する。 - 特許庁

A projected part 12 is respectively provided at a position in roughly an equal distance from each of ejection rollers 11 between roller parts of the two ejection rollers 11 fitted and fixed on one roller shaft 10 extending in the widthwise direction of the sheet.例文帳に追加

用紙の幅方向に延びた1本のローラ軸10に嵌合固定される2つの排出ローラ11のコロ部分同士の間には、各排出ローラ11から概ね等距離の位置に、それぞれ突起部12が設けられている。 - 特許庁

An ink not highest in adhesion force to the ejection surface among the plurality of kinds of ink, for example, the ink weakest in adhesion force is used as the ink ejected from the ejection opening array 21 located most upstream in the wiping direction of the wiper.例文帳に追加

ワイパーの拭払方向の最上流に位置する吐出口列21から吐出されるインクは、複数種のインクの中で、吐出面に対する固着力が最も強いインクではないインク、例えば最も固着力が弱いインクにする。 - 特許庁

When the recording media 6 is loaded on the chassis 1, the switching lever 4 gets out from the moving passage of the recording media 6, and moves into the second cam part 12 and allows the ejection button 70 to project backward by the first pushing operation of the ejection button 70.例文帳に追加

記録媒体6がシャーシ1に装着すると、切換えレバー4は記録媒体6の移行路から脱出し、エジェクト釦70の最初の押圧操作にて、第2カム部12に移動して、エジェクト釦70の後方突出を許す。 - 特許庁

To prevent print data from causing poor ejection, extreme fall off of ejection, or degradation of image quality in a recorder comprising an ink jet head having an array of a plurality of nozzles for ejecting ink.例文帳に追加

インクを吐出する複数のノズルが配列されているノズル列を備えているインクジェットヘッドを具備する記録装置において、印字データが、吐出不良を起こさず、吐出量が極端に低下せず、画像の品位が劣化しないようにする。 - 特許庁

When the ejection of a cartridge 20 is detected, an inhibition mode which inhibits the ejection of the cartridge 20 in a printer 10 which is different from the detected printer 10 is performed, thereby inhibiting unjust bringing out of a cartridge 20.例文帳に追加

カートリッジ20の取り出しが検知された場合に、検知されたプリンタ10とは異なるプリンタ10においてカートリッジ20の取り出しを抑制する抑制モードが実行されるため、カートリッジ20の不正な持ち出しを抑制することができる。 - 特許庁

A fuel reformer is equipped with the ejection part, a gasifying chamber to gasify a hydrocarbon-based liquid fuel ejected from the ejection part and a reforming part to reform the gasified fuel to a reformed gas which contains hydrogen.例文帳に追加

燃料改質装置は、噴射部を有し、噴射部から噴射される炭化水素系の液体原燃料を気化させるための気化室と、気化した原燃料を、水素ガスを含む改質ガスに改質するための改質部と、を備える。 - 特許庁

When a potential difference is present between the ejection electrode 20 and an auxiliary electrode 21, an ink liquid drop from an ink ejecting part 20a passes through an ink ejection slit 33 thence passes between a pair of auxiliary electrodes 21 before being ejected to a sheet.例文帳に追加

吐出電極20と補助電極21との間に電位差が生じると、インク液滴がインク吐出部20aからインク吐出スリット33及び一対の補助電極21の間を通過して用紙に吐出される。 - 特許庁

The liquid ejection head 30 for ejecting the liquid from a nozzle plate surface 61, and the ink wiping device 130 with a plurality of wiping means 151-154 and a moving operating means 138 are set at the liquid ejection apparatus.例文帳に追加

液体噴射装置には、ノズルプレート面61から液体を噴射する液体噴射ヘッド30と、複数の払拭手段151〜154と移動操作手段138とを有するインク払拭装置130とが設けられている。 - 特許庁

This printer comprises an ejection head for ejecting a liquid to a medium, a receptive section for receiving a liquid which is ejected from the ejection head but does not impact the medium, and a moving section for moving the receptive section.例文帳に追加

媒体に対して液体を吐出する吐出ヘッドと、前記吐出ヘッドにより吐出され前記媒体上に着弾しない前記液体を受ける受け部と、前記受け部を移動させる移動部と、を備えることを特徴とする。 - 特許庁

This inkjet printer comprises a recording head having a nozzle face with an ejection nozzle for ink, a sucking means for sucking the ink, and a cap member for covering the nozzle face when the sucking means sucks the ink from the ejection nozzle.例文帳に追加

このインクジェットプリンタは、インクの吐出口を有するノズル面を備えた記録ヘッドと、インクを吸引する吸引手段と、該吸引手段が吐出口からインクを吸引する際に、ノズル面を覆うキャップ部材とを備えている。 - 特許庁

There is provided an adhesive application apparatus which has an ejection part which ejects a thermoplastic adhesive and applies the thermoplastic adhesive ejected from the ejection part to one side of a continuous sheet of an absorptive article traveling along a predetermined travel route.例文帳に追加

熱可塑性接着剤を吐出する吐出部を有し、所定の走行経路を走行する吸収性物品に係る連続シートの片面に、吐出部から熱可塑性接着剤を吐出して塗布する接着剤塗布装置である。 - 特許庁

On the outside of the image recordable region of the recording medium 12, a preliminary ejection receiver 6 for receiving ink ejected preliminarily from the recording head 2 is disposed in order to maintain and recover the ink ejection performance of the recording head 2.例文帳に追加

被記録媒体12に対する画像記録可能領域の外には、記録ヘッド2のインク吐出性能の維持および回復を図るために記録ヘッド2から予備吐出されたインクを受ける予備吐出受け6が配置されている。 - 特許庁

The preliminary ejection receiver 8 for receiving the ink preliminary ejected from the recording head 1 in order to maintain and recover an ink ejection performance of the recording head 1 is provided to a portion outside of an image recordable region with respect to the recording medium M.例文帳に追加

被記録媒体Mに対する画像記録可能領域の外には、記録ヘッド1のインク吐出性能の維持および回復を図るために記録ヘッド1から予備吐出されたインクを受ける予備吐出受け8が配置されている。 - 特許庁

To provide a liquid ejection head prevented from clogging of a filter when collecting dust and foreign matter in liquid, and stably ejecting liquid without reducing a liquid flow rate after collecting dust, and to provide a method for manufacturing the liquid ejection head.例文帳に追加

液体中のゴミや異物を捕集した際のフィルターの目詰まりを防止し、ゴミ捕集後も液体流量の低下がなく安定した液体吐出が可能な液体吐出ヘッドおよびその製造方法を提供すること。 - 特許庁

The droplet ejection apparatus includes a droplet ejection member 65 comprising a droplet ejection head 60 ejecting UV-curable droplets onto a substrate, a head-moving member 62 that movably holds the droplet ejection member 65, a UV treatment unit that irradiating a substrate whereon droplets are ejected with an ultraviolet ray, and a light shielding member 200 disposed on the head-moving member 62 to shield light leaking from the UV treatment unit.例文帳に追加

基板に紫外線硬化型の液滴を吐出する液滴吐出ヘッド60を有する液滴吐出部65と、液滴吐出部65を移動可能に保持するヘッド移動部62と、液滴が吐出された基板に紫外線を照射する紫外線処理部と、ヘッド移動部62に設けられ、紫外線処理部からの漏れ光を遮光する遮光部材200と、を備えた液滴吐出装置である。 - 特許庁

The ink jet recorder comprising means for ejecting pigment ink, and means for ejecting dye ink performs recording by ejecting each ink from each ink ejection means based on recording data and performs preliminary ejection for ejecting ink not contributive to recording from each ink ejection means to a specified ink receiving part having an ink absorber.例文帳に追加

顔料インクを吐出する顔料インク吐出手段と染料インクを吐出する染料インク吐出手段とを有し、記録データに基づき前記各インク吐出手段から記録媒体上に前記各インクを吐出させて記録を行うと共に、インク吸収体を有する所定のインク受け部に対して前記各インク吐出手段から記録に寄与しないインク吐出である予備吐出を行う。 - 特許庁

In the case a paper is moved normally, the printing dots formed by the ink ejected from the ink ejection nozzles 12e, 12f, 12g and the printing dots formed by the ink ejected from the ink ejection nozzles 12h, 12i, 12j are superimposed on the paper.例文帳に追加

そして用紙が正常に移動するときに、インク吐出ノズル12e、12f、12gから吐出されるインクにより形成される印字ドットとインク吐出ノズル12h、12i、12jから吐出されるインクにより形成される印字ドットがそれぞれ用紙上で重畳されて形成されるように構成する。 - 特許庁

The liquid ejector comprises a liquid ejection head ejecting a plurality of kinds of liquid drop of different volume selectively from the same nozzle opening, and a flushing control section 82 for ejecting a liquid drop from the nozzle opening by controlling the liquid ejection head in order to remove liquid thickened at the nozzle opening.例文帳に追加

同一のノズル開口から体積の異なる複数種類の液滴を選択的に吐出する液体噴射ヘッドと、ノズル開口において増粘した液体を除去するために液体噴射ヘッドを制御してノズル開口から液滴を吐出させるフラッシング制御部82と、を備える。 - 特許庁

Then the barlike fountain of a small ejection height H is formed by closing the switch valve 9 to eject the fountain water W from the fountain nozzle 2 and the fire wore fountain of a larger ejection height H1 than the barlike fountain is formed from the fountain nozzle 2 by opening the switch valve 9.例文帳に追加

前記切替弁9を弁閉して噴水用水Wを噴水ノズル2から噴出させて、噴出高さHの低い棒状噴水を実行し、前記切替弁9の弁開により噴水ノズル2から前記棒状噴水よりも噴出高さH1の高い花火噴水を実行する。 - 特許庁

The upper reservoir 31 includes both a main channel 35 extended from the inflow opening 31a to near the center with respect to the longitudinal direction of the channel member 11, and an ejection channel 36 extended from the ejection opening 31c to near the center with respect to the longitudinal direction of the channel member 11.例文帳に追加

上部リザーバ31は、流入口31aから流路部材11の長手方向に関する中央付近まで延在している主流路35と、排出口31cから流路部材11の長手方向に関する中央付近まで延在している排出流路36とを含んでいる。 - 特許庁

In accordance with selection of a multi-pass printing mode, a control circuit discharges ink in a swath along respective rows on the printing medium from a first group of ink ejection elements and discharges ink in subsequent swaths along the rows from at least one other group of corresponding ink ejection elements.例文帳に追加

制御回路は、マルチパス印刷モードの選択に応じて、第1のグループのインク噴射要素が、印刷媒体上のそれぞれの行に沿ったスワスにおいてインクを排出し、対応するインク噴射要素の少なくとも1つの他のグループが、その後のスワスにおいて行に沿ってインクを排出する。 - 特許庁

The liquid drop ejector includes: the liquid drop ejection part for ejecting a functional liquid from a nozzle; a flushing part for receiving liquid drops ejected from the liquid drop ejection part; a suction part for sucking the functional liquid received by the flushing part; and a control part for controlling the suction pressure of the suction part.例文帳に追加

ノズルから機能液を吐出する液滴吐出部と、前記液滴吐出部から吐出された前記液滴を受けるフラッシング部と、前記フラッシング部で受けた前記機能液を吸引する吸引部と、前記吸引部の吸引圧力を制御する制御部と、を備えた。 - 特許庁

例文

Pressure being applied to an ink drop 7, being moved from an ink chamber 2 to an ejection nozzle 6 by the pressure of a bubble 10 generated from a heater 1, is made uniform in a plane parallel with the opening of the ejection nozzle 6 by making the bottom face of the bubble 10 substantially circular.例文帳に追加

発熱抵抗体1より生じる気泡10の底面形状を略円形状にすることで、気泡10の圧力によりインク室2から吐出ノズル6へ移動するインク滴7に加わる圧力が、吐出ノズル6の吐出口と平行な面内で均一になる。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS