例文 (129件) |
for one's informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 129件
To provide proper information for an occupant of one's own vehicle when waiting for a rightward turn in an intersection even when a traveling environment of an oncoming vehicle-traveling opposed lane is a bad condition.例文帳に追加
対向車両が走行する対向道路の走行環境が悪条件であっても、交差点における右折待ちに際して、自車の乗員に適切な情報を提供する。 - 特許庁
When the Web site provider designates information when there is the information fit for one's own desire by comparing information on respective advertisement insertion desirers of an advertisement insertion desiring information registering entry summary page 6 for an advertisement recruiter, determination of advertisement insertion is informed to the advertisement insertion desirer by e-mail.例文帳に追加
webサイト提供者が広告募集者用広告掲載希望情報登録エントリ一覧ページ6の各広告掲載希望者の情報を比較して自己の希望に適合する情報があれば、これを指定すると、広告掲載希望者に電子メールにて広告掲載決定が通知される。 - 特許庁
To provide a medical information provision system and a medical information processing service system, for browsing medical data on a result or the like of medical examination reception in a medical institution by an information appliance which a medical examinee uses in one's house or the like without accompanying risk of information leakage to the outside, and to provide a medical information system using them.例文帳に追加
医療機関で受診した結果等の医療データを、外部への情報漏洩の危険性を伴うことなく、受診者が自宅等において使用する情報機器により閲覧するための、医療情報提供システム、医療情報処理サービスシステム及びこれらを用いた医療情報システムを提供すること。 - 特許庁
The access histories to contents including the identifier of a wireless network for connection at content accessing, the network information of one's own terminal, and the network information of an information terminal having the contents are created and transferred to an external storage on the network.例文帳に追加
コンテンツアクセスの際に接続する無線ネットワークの識別子、自端末のネットワーク情報、コンテンツの存在する情報端末のネットワーク情報を含めたコンテンツへのアクセス履歴を生成し、ネットワーク上の外部ストレージにアクセス履歴を転送する。 - 特許庁
The contents for urging to input information obtained by measuring the body of the customer himself and information on characteristics of one's figure and tastes, such as allowance and the like in wearing are carried on a Web page, to receive the supply of information on the characteristics of the figure and tastes.例文帳に追加
顧客が自ら自分の身体を採寸した情報と体型の特徴や着用時のゆとり等好みに関する情報の入力を促す内容をWebページに載せ採寸結果、体形の特徴、好みに関する情報の提供を受ける。 - 特許庁
The information processor 10 is provided with an individual vehicle information storage part for storing individual vehicle information such as the size and weight of the vehicle inside, extracts information to be adapted to one's own vehicle by referring to individual vehicle information out of information which is supplied from the communication equipment and displays it in a display device 20.例文帳に追加
この情報処理装置10は、内部に車両の寸法重量などを個別車両情報を記憶する個別車両情報記憶部を有しており、通信機から供給された情報の中から個別車両情報を参照して自車に適合する情報を抽出し、これを表示装置20に表示したりする。 - 特許庁
The information processor has a power source means for supplying electric power, and a control means for controlling supply of electric power of the power source means of one's information processor on the basis of a supply state of a power source means of another information processor.例文帳に追加
上記課題を達成するため、本発明の情報処理装置は、電力を供給する電源手段と、他の情報処理装置の電源手段の供給状態に基づいて、自情報処理装置の電源手段の電力の供給を制御する制御手段と、を有する。 - 特許庁
To acquire information of various sensors loaded on an obstacle having possibility of exerting any influence to traveling of one's own vehicle, and to utilize it for driving support control.例文帳に追加
自車両の走行に影響を与える恐れがある障害物に搭載された各種センサの情報を取得して、運転支援制御に活用することを課題とする。 - 特許庁
The ECU 15 controls the motor M for moving the headrest front part forward based on positional information (whether one's own vehicle exists in an accident frequently occurrence area) from car navigation 17.例文帳に追加
ECU15は、カーナビゲーション17からの位置情報(自車が事故多発エリア内にいるか)に基づいてヘッドレスト前部を前方に移動させるべくモータMを制御する。 - 特許庁
When a user updates one's blog, an update blog information acquiring means 11 of the update information distribution server 10 acquires at least blog position information indicating the updated blog, and ping server selection information (for example, license information and category information included in the blog) used when selecting the update notification ping server 20 to send the update information from the user.例文帳に追加
ユーザが自分のブログを更新すると、更新情報配信サーバ10の更新ブログ情報取得手段11は、更新したブログを示すブログ位置情報と、更新情報を送信する更新通知pingサーバ20を選定するときに使用するpingサーバ選定情報(例えば、ブログに含まれるコンテンツのライセンス情報やカテゴリー情報)とを、少なくともユーザから取得する。 - 特許庁
The downstream information acquisition processing means acquires the information of the terminal device existing downstream of one's own vehicle by sequentially transmitting a message from the downstream terminal device to the upstream terminal device, for example.例文帳に追加
この下流情報取得処理手段は、例えば、下流の端末装置から上流の端末装置へ順次メッセージを送信することによって、自装置の下流にある端末装置の情報を取得することができる。 - 特許庁
The driving support device includes a one's own vehicle position detection means 2 for detecting the position of the vehicle and a notification means 4 for notifying of warning information when the vehicle enters a predetermined area A1.例文帳に追加
運転支援装置は、車両の位置を検出する自車位置検出手段2と、車両が所定エリアA1に進入したときに警告情報を報知する報知手段4と、を備えている。 - 特許庁
To provide a system for distributing moving images for allowing a receiver to acquire not only moving images or moving images of all-around but also relevant information related with projected specific objects according to one's free selection.例文帳に追加
動画像又は全周動画像のみならず写し込まれた特定対象に関する関連情報をも受け手の自由選択により取得し得る動画像配信用システムを提供する。 - 特許庁
To provide a map information delivering system capable of updating map information about only areas being associated strongly with a user, by updating the map information about the surrounding region of a stop-off point where one's own vehicle is brought to a stop for a prescribed time or more.例文帳に追加
自車が所定時間以上停車した立ち寄り地点の周辺地域における地図情報を更新することにより、利用者にとって関連性の高いエリアのみで地図情報の更新を行うことを可能とした地図情報配信システムを提供する。 - 特許庁
This control device of the automobile system comprises: an internal combustion engine 12; a motor/generator 15 for performing regenerative braking; a means 1 for detecting the road information around one's own vehicle; and a vehicle speed control means 5 for determining a target speed on the basis of the detected road information and controlling the speed of the vehicle.例文帳に追加
自動車システムの制御装置は燃機関12と、回生制動を行うモータ・ジェネレータ15と、自車周辺の道路情報を検出する手段1と、検出された道路情報に基づいて目標速度を決定し、車両の速度を制御する車両速度制御手段5とを有する。 - 特許庁
This on-vehicle navigation device 1 equipped with a navigation DB is equipped with a database updating means 14 for updating the navigation DB based on facility information acquired by narrow area communication with a facility at which one's own vehicle drops in, in the facility at which one's own vehicle drops in.例文帳に追加
ナビDBを備えた車載用ナビゲーション装置1であって、自車が立ち寄った施設における自車が立ち寄った施設との狭域通信によって取得された施設の情報に基づいて、ナビDBを更新するデータベース更新手段14を備えたこと。 - 特許庁
In an information processor, an open list acquisition 181 in browsing acquires an open list in browsing, where an address in which an image provided by one's party is stored and an address in which the thumbnail image is stored are arranged for each group, from a plurality of one's parties via the network.例文帳に追加
閲覧時公開リスト取得部181は、相手が提供する画像が記憶されているアドレスと、そのサムネイル画像が記憶されているアドレスとが、グループ毎に配置されている閲覧時公開リストを、ネットワークを介して複数の相手から取得する。 - 特許庁
Present position information of one's own vehicle is calculated in a position calculation part 40, and target point position information of a closest target point set inside a route is acquired from map data, for example, in a route setting part 41.例文帳に追加
位置算出部40で自車両の現在位置情報が算出されるとともに、経路設定部41で、経路中に設定される直近の対象ポイントの対象ポイント位置情報が例えば地図データから取得される。 - 特許庁
To provide a rear vehicle alarm device for displaying degree of reliability showing a degree as to whether or not one's own vehicle travels according to traveling predicted information to a rear vehicle.例文帳に追加
自車両が走行予測情報通りに走行するか否かの度合いを示す信頼度を後方車両に表示する後方車両警報装置を得ることを目的とする。 - 特許庁
A cosmetic cream for contribution to a more excellent body condition, i.e., homeostasis is selected by checking one's own body condition through the use of the cosmetics selecting information map.例文帳に追加
この化粧料選択情報マップを用いて、自己の身体状態に照らし合わせて、より良好な身体状態、すなわち、ホメオスタシスを助長する方向に寄与するクリームを選択する。 - 特許庁
The train on-rail information display device includes: a GPS antenna for receiving a GPS electric wave; and a positioning means for positioning a present position by processing a signal received by the GPS antenna, and thereby an one's own position is positioned.例文帳に追加
列車在線情報表示装置において、GPS電波を受信するGPSアンテナと、GPSアンテナで受信した信号を処理して現在位置を測位する測位手段とを備え自身の位置を測位する。 - 特許庁
To provide a technology for improving a one's own company commodity occupancy rate in a market by properly promoting sales for respective customer layers on the basis of this information by classifying users of automatic vending machines into several customer layers.例文帳に追加
自動販売機の利用者を幾つかの顧客層に分類し、この情報に基づいて各顧客層に適切な販売促進を図り、市場における自社商品占有率の向上を図る技術を提供する。 - 特許庁
The device further comprises a vehicle information acquiring means for acquiring traveling information of other vehicles at the intersection on an intersection road intersecting with the road on which one's own vehicle travels, and controls an operation of the support means on the basis of the information acquired by the acquiring means.例文帳に追加
交差点で自車が走行する道路と交差する交差道路上の他の車両の走行情報を取得する車両情報取得手段を備え、制御手段は前記車両情報取得手段が取得した情報に基づき前記安全運転支援手段の作動を制御する。 - 特許庁
A safety level detection part 142 determines a safety level of one's own vehicle using state management information for indicating the traveling state of the own vehicle and driving operation information for indicating driving operation by a driver input from input terminals 24-27 and an obstacle detection information for indicating the peripheral circumstance of the own vehicle input from a camera.例文帳に追加
安全レベル検出部142は、入力端子24〜27から入力される自車の走行状態を示す状態管理情報および運転者による運転操作を示す運転操作情報と、カメラから入力される自車の周辺状況を示す障害物検出情報とを用いて、自車の安全レベルを判断する。 - 特許庁
The electronic apparatus managing the first information shareable by two or more users has an encryption/decoding means to perform the encryption and decoding of the first information using the key which is generated, for every employment range of the first information, to be used for enciphering and decoding the first information from the source of combination of one or more pieces of the second information beforehand set as one's own equipment.例文帳に追加
複数のユーザが共有可能な第1の情報を管理する電子機器であって、自機に予め設定されている第2の情報の1つ以上の組合せを種として、第1の情報を暗号化および復号するときの鍵を第1の情報の運用範囲毎に生成し、その鍵を使用して第1の情報の暗号化および復号を行なう暗号化・復号手段を備えることにより上記課題を解決する。 - 特許庁
Portable information equipment 100 wearable around one's arm includes, a body 1 having electronic circuits for performing information processing, a functional unit 5 having electronic circuits for performing additional functions, and a hinge for movably connecting the functional unit 5 with the body 1 in the circumferencial direction of the arm.例文帳に追加
腕に装着して携帯する腕携帯情報装置100は、情報処理を行う電子回路を有する本体1と、付加機能のための電子回路を有する機能ユニット5と、機能ユニット5を、本体1に対し腕周方向にて通信可能かつ可動自在に連結する蝶番部と、を備えている。 - 特許庁
At a place of one's visit, the dealers can be searched easily for purchasing of the consumables, since the information of nearby dealers ϕ10 can be output by the first purchasing function 41.例文帳に追加
外出先では、第1の購入機能41により、近傍の販売店の情報φ10を出力できるので、簡単に販売店を捜し出して消耗品を購入することが可能となる。 - 特許庁
When the player inputs a condition of the other player character for uniting a part with one's own player character (Step S405), inputted condition information is transmitted to a game server from a video game machine 103a (Step S406).例文帳に追加
プレイヤが自己のプレイヤキャラクタとパーティを組む他のプレイヤキャラクタの条件を入力すると(ステップS405)、入力された条件情報がビデオゲーム機103aからゲームサーバに送信される(ステップS406)。 - 特許庁
The host apparatus 1 acquires the header object 221 from the target apparatus 2, and determines a program code 23x (x is either of 1 to n) most optimal for the one's own executing environment by analyzing the information.例文帳に追加
ホスト機器1は、ターゲット機器2からヘッダオブジェクト221を取得し、その情報を解析して自己の実行環境に最も適したプログラムコード23x(xは、1〜nのいずれか)を決定する。 - 特許庁
To provide a means for conveying search support information related to the detection of a small target floating on a sea surface to a crew even if the aircraft crew looks one's eyes off a monitor screen.例文帳に追加
航空機乗員がモニタ画面から目を離している場合においても、海面に浮遊する小目標の検出に関する捜索支援情報を乗員に伝えるための手段を提供する。 - 特許庁
When it is detected that the portable terminal device 10 is in a preset prescribed range (for example, one's own house) by the position information, a timer 107 starts to measure a prescribed time.例文帳に追加
この位置情報により携帯端末装置10が予め設定された所定範囲(例えば、自宅等)に存在することが検出されると、タイマー107による所定時間の計測が開始される。 - 特許庁
Then, the control means extracts a turnout place available for overtaking and/or a section suitable for overtaking existing in a traveling direction from a overtaking database based on the above confirmed information, and calculates the distances of the one's own vehicle to the above place or section and presents the distances to the driver.例文帳に追加
その情報に基づき追い越しデータベースより走行方向に存在する追い越しに利用できる待避場所及び/又は追い越しに適した区間を抽出してそれらまでの距離を算出し、運転者に提示する。 - 特許庁
This vehicular lighting fixture system 100 includes a vehicular lighting fixture 10 capable of forming a light distribution pattern for a low beam and a light distribution pattern for a high beam in a switching system, and a control part 302 for controlling the light distribution pattern in a switching system based on information for indicating a front state of one's own vehicle.例文帳に追加
車両用灯具システム100は、ロービーム用配光パターンとハイビーム用配光パターンを切替形成可能な車両用灯具10と、自車の前方状況を示す情報に基づいて配光パターンを切替制御する制御部302と、を備える。 - 特許庁
To provide a client program for updating medical records without any errors even if a user returns to one's seat after leaving the seat in the middle of inputting information on the medical records and restarts inputting information on the medical records that has been suspended.例文帳に追加
カルテ情報の入力途中で利用者が一旦離席した後に席に戻り、中断していたカルテ情報入力を再開した場合にも誤りのないカルテ更新処理を行うことのできるクライアントプログラムおよびクライアントを提供することを目的とする。 - 特許庁
During setting the target parking position, a parking support controller 10 calculates a preliminary path for measuring the position of an obstacle existing on closer side than the target parking position in one's own vehicle traveling direction with ultrasonic wave sonar 2a, 2b based on information obtained before setting the target parking position of one's own vehicle.例文帳に追加
駐車支援コントローラ10が、自車の駐車目標位置の設定時までの間に得られる情報に基づいて、駐車目標位置よりも自車進行方向の前方側に存在する障害物の位置を超音波ソナー2a,2bで計測するための予備経路を駐車目標位置の設定時に算出する。 - 特許庁
This interview support device has: a means receiving daily business report information related to one's own business produced by the employee; a first storage means storing the daily business report information; a means analyzing the daily business report information; a second storage means storing analysis result information of a result obtained by analyzing the daily business report information; and a means transmitting notification information for the interview.例文帳に追加
従業員が作成する自己の業務に係る業務日報情報を受け付ける手段と、上記業務日報情報を記憶する第一の記憶手段と上記業務日報情報を分析する手段と、上記業務日報情報を分析した結果の分析結果情報を記憶する第二の記憶手段と、面談を行うための通知情報を送信する手段とを有することを特徴とする面談支援装置による。 - 特許庁
To provide a driving support device for detecting an obstacle with respect to one's own vehicle on the basis of feature point information including the height in the three-dimensional coordinates of a feature point extracted on a bird's eye view video.例文帳に追加
俯瞰映像上で抽出した特徴点の三次元座標における高さを含む特徴点情報をもとに自車両に対する障害物を検知できる運転支援装置を提供すること。 - 特許庁
With retrieval information, a current position, one's destination, or the like is inputted from the input device 43 for connecting to a map server on a network via the signal processing circuit 39, the transmission circuit 42, the transmission/reception separation device 41, and the antenna.例文帳に追加
検索情報は、入力装置43から、現在地、目的地等が入力され、信号処理回路39、送信回路42、送受分離部41、アンテナを介して、ネットワーク上の地図サーバに接続される。 - 特許庁
A transceiver 120 transmits subject authenticating data received from a user terminal 20 and buffer information for indicating an empty state of a communication buffer 121 of one's own device to a corresponding authenticating device 110.例文帳に追加
送受信装置120は、利用者端末20から受信した本人認証用データと自装置の通信バッファ121の空き状況を示すバッファ情報とを、対応する認証装置110に送信する。 - 特許庁
When a destination is the cold district and when present fuel is not antifreeze fuel, a CPU 51 retrieves a gas station allowing the refuelling of the light oil for the cold district along a guidance route from a position of one's own vehicle to the destination from map information stored in a map information DB 47, and waits for selection of a user.例文帳に追加
目的地が寒冷地であって、現在の燃料が凍結防止燃料でない場合には、CPU51は、自車位置から目的地までの誘導経路沿いにおいて、寒冷地用軽油を給油可能な給油所を、地図情報DB47に格納される地図情報から検索して、ユーザが選択するのを待つ。 - 特許庁
This vehicular route guide device displays a lane list by arranging lane information on the guide intersection for guiding a turn to the left and right and lane information on passing intersections of the prescribed number (for example, two) existing to the guide intersection from an intersection just before one's own car position in order on a display device.例文帳に追加
車両用経路案内装置において、右左折の案内をすべき案内交差点のレーン情報と自車位置の直前の交差点から案内交差点までの間に存在する所定数(例えば、2つ)の通過交差点のレーン情報とを自車位置から順にならべたレーンリストを表示装置に表示させるようにした。 - 特許庁
The vehicular information transmitter (1) comprises a communication means (10) for executing the communication with other vehicles, and a control means (46) for transmitting the control request signal on an illumination means (120) of other vehicle by using the communication means based on reference information including a state of a driver of one's own vehicle.例文帳に追加
他車両との通信を行なう通信手段(10)と、自車両の運転者状態を含む基準情報に基づき、前記通信手段を用いて他車両の照明手段(120)に関する制御要求信号を送信する制御手段(46)と、を備える車両用情報送信装置(1)。 - 特許庁
To provide a home-delivered goods receiving proxy service system allowed to receive home-delivered goods not at one's own home tube at a proxy store making a consignment contract for proxy for reception for making able to surely receive the home-delivered good at a time without leaking individual information.例文帳に追加
個人情報の漏洩を無くし、一度で確実に宅配物を受領することを可能とするために、宅配物の受領を自宅ではなく受領の代行を委託契約した代行店舗にて行うことを可能とする宅配物受領代行サービスシステムを提供する。 - 特許庁
To provide a technology for reducing driver distraction or trouble by changing contents of notification of dead angle support information according to relation with an obstacle such as a vehicle present in front of one's own vehicle, in a dead angle information notification device notifying a driver about the dead angle support information for supporting visual recognition to a dead angle of the own vehicle in a specific area.例文帳に追加
特定地域において自車両の死角に対する視認を支援するための死角支援情報を運転者に対して報知する死角支援情報報知装置において、自車両の前方に存在する車両等の障害物との関係に応じて、死角支援情報の報知の内容を変更することで、ドライバ・ディストラクションや煩わしさを低減するための技術を提供する。 - 特許庁
To provide an informing device for a vehicle capable of necessarily sufficiently informing a driver of one's own vehicle of the approach of the other vehicle to the own vehicle, and properly and effectively giving a driver of approaching the other vehicle the information.例文帳に追加
他の車両の自車両への接近を自車両の運転者に必要十分に報知できるとともに接近する他の車両の運転者に対して適切且つ効果的に報知可能な車両の報知装置を提供する。 - 特許庁
In an information providing system 1, a customer terminal 4 can get access to a specific equipment or device through the Internet 2 by using an IP address individually set for the specific equipment or device in a home of one's own.例文帳に追加
情報提供システム1では、自宅5の特定の機器又は装置に個々に設定されたIPアドレスを用いることにより、顧客端末4からインターネット2を介して特定の機器又は装置にアクセスできるようになっている。 - 特許庁
This navigation apparatus includes a map information storage section 24, a storage section 19 of a travel caution road during bad weather, a one's own vehicle position detection section 25, a destination setting section 26, and a route guiding section 23 for retrieving and guiding a route to a destination.例文帳に追加
本装置は、地図情報記憶部24と、悪天候時通行注意道路記憶部19と、自車位置検出部25と、目的地設定部26と、目的地までの経路を探索し、案内する経路案内部23を有する。 - 特許庁
To provide a vehicle run support system for presenting information for one's own vehicle's safe running by accurately grasping information on relation of running positions of a plurality of vehicles in an area which is difficult to observe, annunciating situation such as deceleration of these vehicles, lane changes, and right and left turns, and road situation such as road shape, signals, and traffic signals, including pedestrians and bicycles.例文帳に追加
目視困難な領域の複数車両の走行位置関係、これら車両の速度減速、車線変更、右左折などの報知状況、道路形状、信号、道路標識や歩行者、自転車を含む道路状況などの情報を正確に把握し、自車の安全な走行情報を提示できる車両走行支援装置の提供。 - 特許庁
This navigator 10 comprises a device 14 for detecting the location of one's own vehicle to detect the present location of the vehicle and to display it by a symbol in a road map on a display 11 and an information reception processing device 15 to receive information transmitted by a base station 2 and to display the distribution of the time required for passing specified road sections on the display 11.例文帳に追加
車両用ナビゲーション装置10は、自車の現在位置を検出してディスプレイ11の道路地図上にシンボル表示させる自車位置検出装置14と、基地局2から送信された情報を受信し、指定された道路区間の通過所要時間分布をディスプレイ11に表示させる情報受信処理装置15とを有する。 - 特許庁
例文 (129件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|