意味 | 例文 (999件) |
for more informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2839件
In the ophthalmology photography apparatus capable of photographing in two or more kinds of image pickup sizes, a discrimination means for discriminating the image pickup size is incorporated in an image pickup means and a control method of the flash tube or a display device inside a photographing information imprinting optical system is changed corresponding to the output of the discrimination means.例文帳に追加
複数種類の撮像サイズでの撮影を可能とする眼科撮影装置において、撮像手段に内蔵された撮像サイズを判別する判別手段と判別手段の出力に応じて、撮影情報写し込み光学系内の閃光管または表示装置の制御方法を変更する。 - 特許庁
A system in which the consumption grasping method for supplies of an implementation style 1 operates, roughly comprises one or more label printers 20 which output labels and a data processing means 40 which sends supply information D02 regarding supplies 10 such as the labels to a server 50 through the Internet 100.例文帳に追加
図1に示すように、本実施の形態1に係るサプライの使用量把握方法が動作するシステムは、ラベル出力を行う1つ、又は、複数のラベルプリンタ20と、ラベルなどのサプライ10に関するサプライ情報D02を、インターネット100を介してサーバ50に送信するデータ処理手段40とから概略構成される。 - 特許庁
This device is constituted to carry out change-over of discrimination information by virtually defining whether it is an operation system (currently used circuit) or a spare system (non operation system)(circuit switchable as a spare one) for the communication circuit by installing virtual switches in two or more of the prepared communication routes, and by making a transmission data have the discrimination data.例文帳に追加
2つ以上用意された通信経路に仮想スイッチを用意し、通信回線に運用系(現在使用されている回線)であるか、予備系(非運用系)(予備として切り替え可能である回線)であるかを仮想定義し、伝送データにその識別情報をもたせ、識別情報の切り替えを行うように構成する。 - 特許庁
The device comprises a connection detection means respectively for two or more external output means, and automatically selects an display format of management information of video image data (an arrangement format of an thumbnail image (reduced image) in a thumbnail screen) out of a plurality of display formats.例文帳に追加
2つ以上の外部出力手段のそれぞれについて接続検出手段を設け、接続検出手段の検出結果に応じて、映像データの管理情報の表示形式(サムネイル画面におけるサムネイル画像(縮小画像)の配置フォーマット)を、複数の表示形式の中から自動的に選択する。 - 特許庁
To achieve a method for producing and displaying a colored image of data by providing the data with RGB color information and synthesizing the RGB colors in order to enable directly imaging differences in the spectra and kinds of data concerning two or more spectrum images obtained by a spectrum forced polarization method or the like.例文帳に追加
スペクトル強制分極法等で得られた複数のスペクトル画像について、スペクトルの違いやデータ種別の違いを直接イメージすることができるようにするため、データにRGBの色情報を付与し、RGBカラーを合成することで、データのカラーイメージを生成して表示する方法を実現する。 - 特許庁
A video recording unit 21 for storing broadcast contents broadcasted on TV creates contents 22a as a set of (p) items of caption information decoded by a caption processing unit 16 (wherein (p) is a natural number equal to or more than 2, p≥2) and one still picture decoded by a decoder unit 15 to store them in a content storage unit 22.例文帳に追加
テレビ放送された放送コンテンツを記憶させる録画部21は、字幕処理部16によってデコードされた字幕情報p個(ここで、pは、2以上の自然数。p≧2)と、デコーダ部15によって復号された静止画1枚とが組となったコンテンツ22aを作成してコンテンツ記憶部22に記憶させる。 - 特許庁
The methods include: a step 502 of receiving an instruction to translate a virtual memory pointer to a physical memory address for a memory location; a step 504 of translating the virtual memory pointer into the physical memory address based on page table information; and a step 506 of returning the physical memory address and one or more page attributes.例文帳に追加
仮想メモリ・ポインタをあるメモリ位置についての物理的なメモリ・アドレスに変換する命令を受領する段階502と、仮想メモリ・ポインタをページ・テーブル情報に基づいて物理的なメモリ・アドレスに変換する段階504と、物理的なメモリ・アドレスおよび一つまたは複数のページ属性を返す段階506を含む。 - 特許庁
To provide a member's CRM card for retaining a superior member customer by allowing a floor clerk to acquire information such as the visiting frequency of the member customer visiting a store and commodity purchase results and give more careful consideration and special service to the superior member customer.例文帳に追加
売場の店員が、店舗に来店した会員顧客の来店状況や商品の購入実績などの情報を入手可能にして、上得意の会員顧客に対しては、よりきめの細かい配慮や、特別なサービスを行えるようにして、優良会員顧客の囲い込みを行えるようにした会員CRMカードを提供する。 - 特許庁
A signal with 2V or more is output toward a signal dividing gate circuit 32 through two signal processing circuits 31 fitted to the discrimination part 30, respectively, the information is made to be informed to an operator by a signal for blinking/intermittent corresponding to a detected method, emitting light of an LED or the like.例文帳に追加
前記判別部30に設ける2つの信号処理回路31を各々通して、2V以上の強さの信号を信号分周ゲート回路32に向けて出力させ、検知した方式に対応する信号の点滅・断続用の信号と、LEDを発光させる等して、作業員に情報を知らせるようにする。 - 特許庁
Consequently, the center station, and terminal stations 2a and 2n can smoothly perform cooperative operations, so that the burden of an operator who obtains the display object information is reduced and a supervision or control system for the central station 1 and terminal stations 2a and 2n can be made more satisfactory.例文帳に追加
このため、中央局1、端末局2a、2nの相互間で協調作業を円滑に行うことができ、従来に比べて表示対象情報を得る際の運転員の負荷が軽減されると共に、中央局1と端末局2a、2nの監視あるいは制御体制を一層充実させることが可能になる。 - 特許庁
A power line carrier communication using a power line as a communication line allocates information of transmission data containing apparatus conditions data or apparatus control data of an operating apparatus to one or a plurality of carriers in frequency bands of 1 MHz-30 MHz by spectrum diffusion, etc. to utilize a more wide band for communications.例文帳に追加
電力線を通信線として用いた電力線搬送通信において、運転機器の機器状態データまたは機器制御データを含む伝送データの情報を、1MHz〜30MHzの周波数帯域の1つまたは複数の搬送波にスペクトル拡散等によって割り付けてより広い帯域を利用して通信する - 特許庁
Because a height (a depth direction distance) of all the region of a picture is calculated from two or more sheets images obtained by using a focal depth magnifying function in which visual field angles are different and the whole picture is in focus, a map (Z map) of the height information is made for each pixel, and a three-dimensional image is displayed as a bird's-eye view.例文帳に追加
焦点深度拡大機能を用いて得られた、視野角が異なり、かつ画像全体で焦点の合っている複数枚の画像から、画像全領域の高さ(深さ方向距離)を算出することで、画素単位で高さ情報のマップ(Zマップ)を作り、立体像を鳥瞰図として表示する。 - 特許庁
The camera system comprises: a flash means for varying the color temperature of a light emitting body, and performing pre-flashing and actual flashing in photographing; and an emission control means which controls the color temperature in the actual flashing based on predetermined information and controls the color temperature in the pre-flashing to a color temperature equal to more than the emission efficiency of the actual flashing.例文帳に追加
発光体の色温度が可変であり、撮影を行う際に予備発光と本発光とを行う閃光手段と、所定の情報に基づいて本発光の色温度を制御するとともに、予備発光の色温度を本発光の発光効率以上の色温度に制御する発光制御手段とを備える。 - 特許庁
This electroencephalograph 1 includes one or more optical field sensors 5 with high sensitivity as a sensing device for detecting brain waves, wherein a brain electric field 7 generated in the vicinity of the head by brain activity of a subject 6 is optically measured to measure brain waves and extract information from the obtained brain waves.例文帳に追加
本発明の脳波計1は、脳波検知用のセンシングデバイスとして高感度な光電界センサー5を1個以上備え、被験者6の脳活動により頭部近傍に生成される脳電界7を光学的に計測することによって、脳波計測、および、取得された脳波からの情報抽出を行う。 - 特許庁
Accordingly, the flying object 6 can generate target position information for steering airfoils 66a, 66b corresponding to the different kind of target A, based on the transmitted/supplied target detecting programs, thereby responding to different two or more kinds of targets A without adopting any exceptionally complicated formation.例文帳に追加
従って、飛翔体6は、異なる種別の目標Aに対応した操舵翼66a,66bに対する目標位置情報を、その送信供給された目標検出プログラムに基づき生成できるので、格別複雑な構成を採用することなく、異なる複数種別の目標Aに対応することができる。 - 特許庁
More specifically, the data producing device produces a set of electronic document data which includes the image data of each page of a document, the text data of each article contained in the document and link information for linking the image data of each of the document pages with the text data of an article which is on the top of the page.例文帳に追加
具体的には、データ作成装置は、各紙面を表す画像データ、各記事を表すテキストデータ、及び、各画像データに対して、当該画像データが表す紙面の先頭に掲載された記事を表す上記テキストデータを関連付けた関連付け情報を、1冊分の電子書籍データとして作成する。 - 特許庁
Then, one or more beam tying members tying the two beams are set, and data for beam tying member deformation analysis are prepared to perform structural calculation based on information relating to the amount of deformation of the two beams and the beam tying members, thereby the amount of deformation of the beam tying members can be calculated.例文帳に追加
続いて、前記二本の梁間を接合する単数又は複数の梁つなぎ部材を設定し、前記二本の梁の変形量と前記梁つなぎ部材に関する情報とに基づいて、梁つなぎ部材変形解析用データを作成して構造計算を行い、前記梁つなぎ部材の変形量を算出する。 - 特許庁
An illumination part 4 for emitting illuminating light to a reading object A recording an information code comprises LEDs 11 emitting lights of red (R), green (G) and blue (B), which are provided by two or more at different positions so as not to be overlapped, and simultaneously emits the illuminating light from the LEDs 11 of a plurality of colors.例文帳に追加
情報コードが記された読取対象物Aに対して照明光を照射する照明部4を、赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の光を発するLED11を、複数個ずつ異なった位置に互いに重ならないように設けて構成し、複数色のLED11から照明光を同時に照射する。 - 特許庁
Given the increased diversity and complexity of risks faced by Financial Instruments Business Operators and changes in the business environment for them in recent years, such as the increasing use of information systems, the possibility cannot be denied that a crisis that cannot be dealt with by ordinary methods of risk management will occur, which means that crisis management has become more important than ever. 例文帳に追加
近年、金融商品取引業者が抱えるリスクは多様化・複雑化しており、情報化の進展など金融商品取引業者を取り巻く経営環境の変化も相俟って、通常のリスク管理だけでは対処できないような危機が発生する可能性は否定できず、危機管理の重要性が高まっている。 - 金融庁
Furthermore, the following classification, based upon the cultural aspects, is also used: Jomon culture, Yayoi culture, tumulus culture, Asuka culture, Hakuho culture, Tenpyo culture, Konin-Jokan culture, Kokufu culture (Japan's original national culture), Insei period culture, Kamakura culture, Kitayama culture, Higashiyama culture, Momoyama culture, Genroku culture, Kasei culture, Meiji culture, and popular culture (for more information, refer to "cultural history of Japan." 例文帳に追加
また、文化面に着目して、縄文文化・弥生文化・古墳文化・飛鳥文化・白鳳文化・天平文化・弘仁・貞観文化・国風文化・院政期文化・鎌倉文化・北山文化・東山文化・桃山文化・元禄文化・化政文化・明治文化・大衆文化〜などとする区分もある(詳細→日本の文化歴史)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The difference between these two lies in the fact that the sequence of words will be byteswapped while the sequence of bytes will not be when read by a machine of the opposite byte order of the machine that originally wrote the property. For more information on how properties are formatted and stored, consult the Xlib manual.例文帳に追加
この2つの違いは、プロパティを出力した元のマシンとは逆のバイト順を持つマシンでプロパティを読みだした場合、ワード列ではバイト交換が行われるが、バイト列ではバイト列が行われないという点である。 プロパティのフォーマットや格納の方法に関する詳しい情報については、Xlibのマニュアルを参照すること。 - XFree86
A resource allocation method comprises the steps of: allocating a resource block group composed of at least one or more continuous resource blocks on a frequency axis to a terminal; and determining the number of control signals for reporting allocation information related to resource allocation based on the number of frequency bands allocated to the terminal.例文帳に追加
本発明は、周波数軸上で少なくとも1以上のリソースブロックが連続して成るリソースブロック群を端末に割り当て、前記端末に割り当てられる周波数帯域の数に基づいて、リソース割当に関する割り当て情報を通知する制御信号の数を決定することを特徴とする。 - 特許庁
The vehicle antenna transmitting/receiving structure comprises a resin roof constituting at least a portion of a vehicle roof inclusive of a front end portion of the vehicle roof, and an overhead console for installing at least one or more antennas corresponding to electronic equipment of various information systems, the overhead console being installed inside the vehicle just under the resin roof.例文帳に追加
車両アンテナ送受信構造が、車両ルーフの前端部を含む、車両ルーフの少なくとも一部を構成する樹脂ルーフと、各種情報系電装機器に対応する少なくとも1以上のアンテナを設置するオーバーヘッドコンソールとを備え、オーバーヘッドコンソールが、樹脂ルーフの直下に設置されるように構成する。 - 特許庁
Context information of a conversation is also taken into consideration to select more likely words and when integrated arithmetic operation for language recognition is performed, the operation is carried out by using numeric parameters corresponding to the kind of noise to greatly reduce the influence of the background noise, thereby performing the language recognition with high precision.例文帳に追加
対話による文脈情報も考慮してより尤らしい語の選定を行うようにするとともに、言語認識のための統合演算を行う際に、騒音の種類に対応した数値パラメータを用いて演算を行うことで、背景雑音による影響を大幅に低減して高精度の言語認識を行えるようにした。 - 特許庁
To provide a communication terminal device and a program for displaying highly convenient radiowave strength information to a user, in a communication terminal which is loaded with two of local wireless access means and wide area wireless access means or two or more wireless access means and which can prolong the service life of a battery.例文帳に追加
局所無線アクセス手段と広域無線アクセス手段の2つ、もしくは2つ以上の無線アクセス手段を搭載し、バッテリの延命化を図ることが可能な通信端末において、利用者に対し利便性の高い電波強度情報を表示する通信端末装置及びプログラムを提供する。 - 特許庁
The method comprises broadcasting subtitle programs in a television broadcast, extracting additional data for obtaining more detailed information concerning the broadcast contents from subtitles data, converting the additional data in a markup language, and supplying the data to the communication unit of a viewer via a server in a broadcast station in connection with the broadcast programs in time.例文帳に追加
テレビジョン放送において、字幕番組を放送するとともに、字幕データから放送内容に関連するさらに詳細な情報を得るための付加データを抽出し、付加データをマークアップ言語化し、放送番組と時間的に連動して、放送局のサーバを通じて視聴者の通信装置に供給する。 - 特許庁
For more information on detailed technical matters in the 2002 CRYPTREC activities, please refer to the CRYPTREC Report 2002 provided by IPA and TAO based on the discussions at the Symmetric-key Cryptography Subcommittee and the Public-key Cryptography Subcommittee established under CRYPTREC and the Committee. 例文帳に追加
なお、2002 年度の CRYPTREC 活動のうち、詳細な技術的事項については、暗号技術評価委員会並びに同委員会の下に設置された共通鍵暗号評価小委員会及び公開鍵暗号評価小委員会における議論を踏まえて、IPA 及び TAO によってまとめられている「CRYPTREC Report 2002」を御参照頂きたい。 - 経済産業省
To provide an insulator for a spark plug capable of achieving more detailed grade management and enough traceability without bringing about deterioration of corrosion resistance of main metal fittings or mechanical strength of an insulator, by aiming at improvement of visibility of a mark and increase of an information amount, as well as a spark plug with an insulator for a spark plug, and to provide a method of manufacturing the same.例文帳に追加
主体金具の耐食性や、絶縁体の機械的強度の低下を招くことなく、マークの視認性の向上及び情報量の増加を図ることにより、より細かな品種管理や十分なトレーサビリティを実現することができるスパークプラグ用絶縁体及びその製造方法、並びに、当該スパークプラグ用絶縁体を備えたスパークプラグ及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
The storage device 120 is provided with: a current status storage part for storing a character string indicating identification information of a management object present in a management area; and one or more history storage parts which are provided for each management object, and preserve at least one of an entry history including the time of entry to the management area and an exit history including the time of exit.例文帳に追加
ストレージ装置120に、管理エリア内に存在する管理対象物の識別情報を示す文字列を保存する現況記憶部と、管理対象物ごとに設けられていて、前記管理エリアへの入場日時を含む入場履歴または退場日時を含む退場履歴のうちの少なくともいずれか一方を保存する一以上の履歴記憶部とが設けられている。 - 特許庁
A unique method and apparatus for allowing a wireless communication system to offer increased IMSI number functionality and corresponding global roaming capability by converting an identification number received from a particular mobile station in the wireless communication system in a first format to a second format which allows for use of more information included in the identification number is disclosed.例文帳に追加
本発明は、無線通信システムにおける特定の移動局から受信した識別番号を第1フォーマットから第2フォーマットへと変換し、識別番号に含まれる情報をより多く用いることにより、増加したIMSI番号機能を、対応するグローバルローミング機能を無線通信システムが提供することを可能にするユニークな方法および装置を提供する。 - 特許庁
To provide an information processor for controlling the validity of an auto-control function for automatically executing prescribed processing such as auto-clear processing or the shift processing to a power saving operation mode according to the presence/absence of the storage of a touch pen in a touch pen storage part when any input has not been continuously performed in a predetermined prescribed time or more to a display/operation part.例文帳に追加
表示/操作部に対して予め定められた所定時間以上継続して入力がない場合にオートクリア処理や省電力動作モードへの移行処理などの所定の処理を自動的に実行するオート制御機能の有効性を,タッチペンのタッチペン収納部への収納の有無に応じて制御することのできる情報処理装置を提供すること。 - 特許庁
This calibration pattern unit for acquiring correction information for an imaging system by image pick-up by the imaging system is put on a plurality of planes or one or more of curved face(s) arranged three-dimensionally to provide a calibration pattern 5-2 or 5-3 formed with a prescribed pattern within a range having a shape substantially same to an object imaged by the imaging system.例文帳に追加
撮像系により撮像することによって当該撮像系の補正情報を取得するためのキャリブレーションパターンユニットを、三次元的に配置された複数の平面上または一つ以上の曲面上において、上記撮像系の撮像する対象物と概ね同形状を有する範囲に所定のパターンが形成されたキャリブレーションパターン5−2又は5−3を有するよう構成する。 - 特許庁
An on-vehicle apparatus configured to be connectible to one or more distribution stations each of which distributes Internet radio broadcasting, is provided with a an input means for receiving a user input and promotes a user to select a station by reproducing the Internet radio broadcasting only for a prescribed period of time while changing distribution stations successively on the basis of information input by the input means .例文帳に追加
1以上のインターネットラジオを配信する配信局と接続可能に構成された車載装置であって、ユーザー入力を受付けるための入力手段と、入力手段で入力された情報に基づき、配信局を順々に切替えながら所定の時間だけインターネットラジオ放送を再生することでユーザーに対して選局を促すことを特徴とする。 - 特許庁
To provide an information processor and a storage medium (medium) for arranging an environment for enabling one user to utilize only one piece of software or digital contents at one piece of terminal equipment, more surely protecting the right of an accepter side and enabling an accepted person to receive service suited to individual needs from a software maker or a contents provider.例文帳に追加
1人のユーザが1台の端末装置で1つのソフトウェア又はディジタル・コンテンツのみを利用できるようにするための環境を整え、許諾者側の権利保護をより確実なものにすると共に、被許諾者がソフトウェア・メーカ又はコンテンツ・プロバイダから個人的ニーズに適合したサービスを受けることが可能な情報処理装置及び記憶媒体(メディア)を提供する。 - 特許庁
A road illumination control device 16 includes a light distribution control means 22 for controlling the light distribution of an illumination unit 12 capable of illuminating a road and side walk, and a traffic condition determining means 20 for determining whether the side walk is illuminated more than the normal condition based on the information on the traffic condition around a place where the illumination unit 12 is installed.例文帳に追加
道路照明制御装置16は、道路および歩道を照らすことができる照明ユニット12の配光を制御する配光制御手段22と、照明ユニット12が設置されている場所の周辺の交通状況の情報に基づいて通常時よりも歩道を明るく照らす状況か否かを判定する交通状況判定手段20と、を備える。 - 特許庁
One or more files are associated with one seat with respect to use status of prescribed seats, and seat information sent from each personal computer is stored in files, and a server program refers to the files to confirm the states of files, whereby the statuses of seats such as start times for use and finish times for use of seats are displayed on graphics of a site on the Internet.例文帳に追加
特定の座席の使用状況を、ひとつの座席にひとつ以上のファイルを対応させ、各パソコンから送られてきた座席情報をファイルに記憶し、ファイルをサーバープログラムが参照して、ファイルの状態を確認することによって、インターネット上のホームページに、座席の使用開始時間、使用終了時間など、座席の状態をホームページのグラフィック上に表示する。 - 特許庁
In the plant monitor system for monitoring at least one or more plants to be monitored by a remote management means, each plant is provided with a connector means and an information transmission means for connecting the connector means to the management means, a movable moving camera means is connected to the connector means and the plant is monitored by an image photographed by the camera means.例文帳に追加
監視すべき少なくとも一つ以上のプラントを遠隔の管理手段で監視するプラント監視システムにおいて、前記プラントにコネクタ手段を設けるとともに、前記コネクタ手段と前記管理手段とを結合する情報伝送手段とを設け、前記コネクタ手段に移動可能な移動カメラ手段を結合しその映像によりプラント監視を行うことを特徴とするプラント監視システム。 - 特許庁
An image compression apparatus 100 acquires from a quantization table group storage device 300 a quantization table corresponding to one or more character amounts and designated compression rates relating to image data, uses the acquired quantization table for quantization processing, and generates a code stream which has header data describing information for identifying the quantization table and in which the quantization table is not embedded.例文帳に追加
画像圧縮装置100は、画像データに関する1以上の特徴量及び指定された圧縮率に対応した量子化テーブルを前記量子化テーブル群保存装置300より取得して量子化処理に使用し、該量子化テーブルを識別するための情報が記述されたヘッダ・データを持ち、量子化テーブルが埋め込まれていない符号列を生成する。 - 特許庁
Expansion of confidential information leakage is prevented by detecting an unauthorized user from an access log by adding a function for setting/managing an unauthorized access pattern to a collecting function of the access log and adding a function for executing more minute log output to an operation by the unauthorized access user and informing an operation manager of the unauthorized access by every access by e-mail.例文帳に追加
アクセスログの収集機能に加えて不正アクセスパターンを設定・管理する機能を加えてアクセスログから不正ユーザを検出するとともに、当該不正アクセスユーザの操作に対してさらに詳細のログ出力を実施したりアクセスごとに運用管理者にメール通知する機能を加える事で機密情報漏洩の拡大防止・未然防止につなげる事ができる。 - 特許庁
In the disk-like optical information recording medium capable of simultaneously reproducing ROM and RAM comprising a substrate having a ROM area where phase pits to be ROM signals are formed, and a magneto-optical recording film for recording RAM signals, formed on the substrate, repeated phase pits of a single frequency are formed for a round or more of the disk.例文帳に追加
ROM信号となる位相ピットが形成されるROM領域を有する基板と、前記基板に成膜されたRAM信号を記録するための光磁気記録膜を有するROM/RAM同時再生可能なディスク状の記録媒体であって、前記ディスクの一周以上に単一周波数の繰り返し位相ピットが形成されていることを特徴とする光情報記録媒体。 - 特許庁
The fare used on PiTaPa can be paid afterwards and the personal information will be checked before the card is issued, this being the same process as issuing credit cards (there is a different level of review compared to the one with the credit card, although it is not announced); and there is more demand for PASMO since the card can be purchased with no identification and no condition, making it easier for those who don't prefer to use the same system as with credit cards. 例文帳に追加
これは、PiTaPaがポストペイ(後払い)というシステムを取っているため、カードの発行に際しクレジットカードのように審査が必要(但し公表されてはいないものの、クレジットカードとは別の審査基準となっている)である一方、PASMOの場合は無条件・無記名で購入できるカードのため、カードを持てない人やクレジットカードを嫌う層に一定の需要があるためである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
An indicating lamp control processing part 112 controls the indicating lamp so as to be darkened or turned off when the forefront window corresponds to a contents display program for displaying the contents and its window is the predetermined size or more on the basis of information from the window state detecting part 111, and controls the indicating lamp to be brightened except for that.例文帳に追加
表示灯制御処理部112は、ウィンドウ状態検出部111からの情報を基に、最前面のウィンドウがコンテンツを表示させるためのコンテンツ表示プログラムに対応するものであり、そのウィンドウが所定の大きさ以上である場合には、表示灯を暗くするか、あるいは消灯するように制御し、それ以外の場合には、表示灯を明るくするように制御する。 - 特許庁
The identification photograph photographing apparatus provided with an optical touch panel as a display operating means has a control means for performing control to ignore input information from one part region when it is detected that the one part region of the surface of the optical touch panel is in a light shielding state for a predetermined time or more.例文帳に追加
表示操作手段として光学式タッチパネルを備えた証明写真撮影装置であって、前記光学式タッチパネルの表面の一部領域が、予め設定された時間以上に遮光状態にあることが検知された時に、前記一部領域からの入力情報を無視するように制御する制御手段を有することを特徴とする証明写真撮影装置。 - 特許庁
A communication device (NE200) performing path optimization calculation in parallel with another communication device has: means for performing path optimization calculation which calculates whether all of the paths previously set with the own device being a start point can be switched to more efficient route or not (path reconfiguration determination processing part 16); and means for notifying an NMS 1 of information of the calculation result (device control processing part 18).例文帳に追加
通信装置(NE200)は、自装置を起点として既に設定済みの全てのパスをより効率の良い経路に切り替え可能であるかを計算するパスの最適化計算を行う手段(パス再構成判断処理部16)と、その計算結果の情報をNMS1に通知する手段(装置制御処理部18)とを有し、パスの最適化計算を、他の通信装置と並行して行っている。 - 特許庁
The subject-matter defined by a claim in an application for a patent in Canada must be subject-matter that would not have been obvious on the claim date to a person skilled in the art or science to which it pertains, having regard to information disclosed more than one year before the filing date by the applicant, or by a person who obtained knowledge, directly or indirectly, from the applicant in such a manner that the information became available to the public in Canada or elsewhere; and (b) information disclosed before the claim date by a person not mentioned in paragraph (a) in such a manner that the information became available to the public in Canada or elsewhere. 例文帳に追加
カナダ特許出願のクレームで特定された主題は,次の情報から見て,それが関連する技術又は科学分野の熟練者にとってクレーム日において自明でなかったものでなければならない: (a) 出願日より1年を超える前に,出願人により又は出願人から直接的か間接的かを問わず知った者により,カナダ又は他の場所において,公衆の利用に供される方法で開示された情報,及び (b) クレーム日より前に,(a)に述べる者以外の者により,カナダ又は他の場所において,公衆の利用に供される方法で開示された情報 - 特許庁
The method includes a first step for selecting any one device among controlled devices that are operable as a master device, and determining the selected device as the master device; a second step for performing device authentication by creating certificates in the other controlled devices to which secret information block is sent from the determined master device; and a third step for determining slave devices by selecting one or more devices among the authenticated controlled devices.例文帳に追加
本発明による方法は、マスタ機器として動作できる被制御機器の中の何れかを選択してマスタ機器として設定する第1のステップと、前記設定されたマスタ機器から秘密情報ブロックを伝達された他の被制御機器で認証書を生成することにより、機器認証を行う第2のステップと、前記機器認証された被制御機器の中の一つ以上を選択してスレーブ機器を決定する第3のステップとを含むことを特徴とする。 - 特許庁
An image forming device includes a frequency separation processing unit 2214 for separating an object image into one or more images based on a prescribed frequency component; and a transfer toner amount conversion unit 2217 for calculating the toner usage amount used for printing the object image based on association information on a color value of each of the separated images, an optional color value corresponding to the frequency component, and a toner usage amount per unit area.例文帳に追加
対象画像を所定の周波数成分にもとづき一又は二以上の画像に分離する周波数分離処理部2214と、分離された各画像の色値及び該当する周波数成分に関連する任意の色値と単位面積当たりに使用されるトナー量との対応付け情報にもとづき前記対象画像の印刷に使用されるトナー使用量を算出する転写トナー量換算部2217を備えた構成とする。 - 特許庁
The demodulation circuit A includes: a TS packet selection section 22 for selecting a TS packet particularized by TS selection information among the TS packets obtained by demodulating the digital broadcast signal as the TS packet to be outputted from the demodulation circuit A; a TS packet storage section 25 for temporarily storing the selected TS packet; and an output section for outputting one or more stored TS packets in a prescribed timing.例文帳に追加
復調回路Aは、デジタル放送信号を復調することによって得られたTSパケットの中から、TS選別情報により特定されるTSパケットを、復調回路Aから出力すべきTSパケットとして選別するTSパケット選別部22と、選別されたTSパケットを一時的に記憶するTSパケット記憶部25と、所定のタイミングで、記憶されている1つ又は複数のTSパケットを出力する出力部とを具備する。 - 特許庁
In view of the above, companies choosing to use IFRS should be required to also disclose Japanese GAAP financial information corresponding to the current and previous year, only in the first year of IFRS application.Considering that a certain level of continuity should be ensured for the information disclosed and that the cost and burden of parallel disclosure should be eased, it would be appropriate to consider a simpler and more effective measure for information disclosure.The measure could include replacing continuous parallel disclosure in subsequent years by adding explanatory notes comparing significant differences between IFRS and the Japanese GAAP when applicable, and excluding the parallel disclosure (for the current year under the Japanese GAAP) in the first year of IFRS introduction from the scope subject to external audits. 例文帳に追加
以上を踏まえると、IFRS適用企業の財務諸表を理解する上で必要となる一定の連続性を確保する観点と作成者の並行開示に係る負担・コストの観点の双方に配慮し、並行開示は、導入初年度における開示(前年度及び当年度財務諸表各1年分)に限定し、継続的な並行開示に代えて、IFRSと我が国会計基準の重要な差異の注記にとどめることや、導入初年度の並行開示(旧基準に基づく当年度分)については、監査人の監査の対象としないことなど、簡素で有効な情報提供の方策を検討することが適当である。 - 金融庁
This directory structure forming part 16 structures a directory used for providing the directory service by making the directory made in relation to one retrieval result as a sub-directory of a directory made in relation to the other retrieval result, when one retrieval result coincides by a preset coincidence degree or more of the other retrieval result, by reading out the retrieval information one set by one set from the retrieval information storage part 14.例文帳に追加
ディレクトリ構造形成部16は、検索情報記憶部14から1組ずつ検索情報を読み出し、一方の検索結果が他方の検索結果の予め設定した一致度以上に一致しているときには、当該一方の検索結果に関連付けて作成するディレクトリを、当該他方の検索結果に関連付けて作成するディレクトリのサブディレクトリとして作成していくことで、ディレクトリサービスの提供に使用するディレクトリの構造化を図る。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|