例文 (334件) |
fusion-1の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 334件
Cutting of the curved part of the opening is worked while controlling the position of a fusion cutting torch 20 in the advancing direction so that a fusion cutting speed ratio of the surface side and rear face side is 1:≤1.5.例文帳に追加
この開口部の曲線部の切断加工は、表面側と裏面側とで溶断速度比が1対1.5以下となるように溶断トーチ20の進行方向の姿勢を制御しながら加工する。 - 特許庁
In the fusion splicing of two coated optical fibers 1, after the fusion splicing by arc discharge, a glass coating layer 4 consisting of SiO2-based glass is formed on a prescribed exposed part 11 including a fusion splicing part 21 in an exposed part 10 of the glass part 2 of the optical fiber made of SiO2-based glass.例文帳に追加
2本の被覆光ファイバ1の融着接続において、アーク放電による融着接続後に、SiO_2系ガラスからなる光ファイバのガラス部2の露出部分10のうち融着接続部21を含む所定の露出部分11に対して、SiO_2系ガラスからなるガラス被覆層4を形成する。 - 特許庁
Thereafter, using the fusion material 4 welded to the welding part 21 as a guide for positioning, a component 5 is mounted to the substrate 1.例文帳に追加
ついで、溶着部21に溶着された溶融材料4を位置決め用のガイドとして、部品5を基板1に取り付ける。 - 特許庁
The α-olefin (b1) has a carbon number of 4-20, a molecular weight distribution of 1-4 and a heat of fusion of ≤30 J/g.例文帳に追加
(b1)のα−オレフィンの炭素数4〜20であり、分子量分布が1〜4であり、融解熱量が30J/g以下である。 - 特許庁
A conductive substrate 1, a p-side electrode 6, and an insulating layer 5 are joined to one another through a conductive fusion layer 7.例文帳に追加
導電性基板1とp側電極6及び絶縁層5とは導電性融着層7を介して接合されている。 - 特許庁
The optical fibers 1 are fixed to the optical fiber protection substrate 3 in at least one of positions which are not in the fusion stretched part 2 and are on both sides of the fusion stretched part 2 in the lengthwise direction of the optical fibers.例文帳に追加
光ファイバ1を、溶融延伸部2を避けた位置であって溶融延伸部2を光ファイバ長手方向に挟む両側の位置のうち少なくとも1箇所において光ファイバ保護基板3に固定する。 - 特許庁
Particles 1, 2 serving as fuel are accelerated up to an energy sufficient to cause nuclear fusion reaction occur, by accelerators 3, 4, and these are made to collide with each other in the reactor 5, to induce the nuclear fusion reaction.例文帳に追加
燃料となる粒子▲1▼および▲2▼を、加速装置▲3▼および▲4▼により核融合反応を起こすに十分なエネルギーにまで加速し、これを互いに反応炉▲5▼で衝突させて核融合反応を起こさせる。 - 特許庁
The hydrophilic fiber web 1 and the hydrophobic fiber web 2 are fused thermally through the water non-absorbent fusion-bonding resin particulate 4 arranged between both webs 1 and 2.例文帳に追加
親水性繊維ウェブ1と疎水性繊維ウェブ2とを、両ウェブ1・2の間に配置した非吸水性の熱融着性樹脂粉粒体4を介して熱融着する。 - 特許庁
Methods for inhibiting HIV-1 infection of CD4^+ cells, which comprise contacting CD4^+ cells with a non-chemokine agent capable of binding to a chemokine receptor of such amount and under such conditions as fusion of HIV-1 to the CD4^+ cells is inhibited and thereby inhibit the HIV-1 infection, are provided.例文帳に追加
CD4^+細胞のHIV-1感染を阻害する方法であって、 CD4^+細胞に対して、ケモカイン・レセプターと結合できる非ケモカイン作用剤を、HIV-1のCD4^+細胞に対する融合が阻害される量および条件下で接触させることにより、HIV-1感染を阻害することを具備する方法。 - 特許庁
A fusion protein includes: (1) a first region comprising a specific amino acid sequence; and (2) a second region comprising an amino acid sequence of a polypeptide having one or more cysteine residues for binding another useful compound through thiol.例文帳に追加
(1)特定のアミノ酸配列からなる第1の領域と、(2)チオール基を介して他の有用な化合物を結合させるためのシステイン残基を1つ以上有するポリペプチドのアミノ酸配列からなる第2の領域;とを含有する、融合蛋白質。 - 特許庁
An aperture 27 which serves as the stop of the camera is arranged between the peep window 22 of the ash fusion furnace 1 and the infrared camera 23.例文帳に追加
灰溶融炉1の覗き窓22と赤外線カメラ23との間には、カメラの絞りの役割を果たすアパーチャ27が配設されている。 - 特許庁
The different optical fibers 1 and 2 having a different mode field diameter(MFD) are fusion-bonded, then heat treatment for adjusting the MFD is carried out.例文帳に追加
モードフィールド径(MFD)が異なる異種光ファイバ1,2を融着接続した後に、MFDを合わせるための加熱処理を行う。 - 特許庁
Moreover, the pipe end protection member 1 is attached to the tool for spinning fusions 3, for example, the fusion is carried out to the pipe end by an electric drill etc.例文帳に追加
また、管端保護部材1は回転融着用工具3に装着され例えば電動ドリルなどで管端部に融着される。 - 特許庁
The balloon catheter 1 includes a balloon extension lumen 23 in the shape of a crescent in section at a wire port fusion part 50.例文帳に追加
バルーンカテーテル1においては、ワイヤーポート融着部50において、バルーン拡張用ルーメン23の断面形状を三日月形状とする。 - 特許庁
The fusion cutting parts 1A of a cloth 1 made of synthetic fibers and cut by heat cutting are wrappedly adhered with a flexible synthetic resin material 2.例文帳に追加
ヒートカットにより切断した合成繊維製の織物1の溶融切断部1Aを軟質の合成樹脂体2で包着する。 - 特許庁
Then, the reactor container 1 from which the radioactive material and the coating are removed is dismantled into a prescribed size by a fusion cutting device.例文帳に追加
次に、放射性物質及び塗膜が除去された原子炉格納容器1を溶断装置によって所定の大きさに解体する。 - 特許庁
The sheet material fusion device 1 comprises a receiving seat 20 and a heating part 10 opposed to the receiving seat 20 arranged vertically above the receiving seat 20.例文帳に追加
シート材溶断装置1は、受座20と、受座20の鉛直上方に配置され受座20と対向する加熱部10とを備える。 - 特許庁
A fusion joining tool 2 is a joining tool for fixing and holding the resin pipe 1 when fusion joining the resin pipe 1 and the resin coupling 5 by press-fitting and press-holding the end part 1A of the resin pipe 1 and the end part 5A of the resin coupling 5 while heat-melting both respectively.例文帳に追加
融着接合工具2は、樹脂管1の端部分1Aと樹脂継手5の端部分5Aとをそれぞれ加熱溶融させたうえで両者を圧入して圧着保持させることにより樹脂管1と樹脂継手5とを融着接合する際に、樹脂管1を固定保持するための接合工具である。 - 特許庁
The invention relates to mucin-immunoglobulin fusion polypeptides, methods for producing the same and methods for treating or preventing hyperacute rejection and more particularly the mucin part of the fusion polypeptides has been glycosylated by an alpha 1, 3-galactosyltransferase and a beta 1, 6 N-acetylglucosaminyltransferase.例文帳に追加
本発明は、ムチン免疫グロブリン融合ポリペプチド、その生産方法、および超急性拒絶の処置または予防のための方法に関するもので、特に融合ポリペプチドのムチン部分がアルファ1,3−ガラクトシル基転移酵素とベータ1,6N−アセチルグルコサミニル転移酵素とによってグリコシル化されている。 - 特許庁
A fusion reinforcement sleeve 10, which reinforces the fusion part of optical fibers 1 or optical fiber ribbons 2 by covering it, is heat shrinkable and protrusions 10a are formed on both lateral edges of the peripheral surface of the sleeve.例文帳に追加
光ファイバ心線1または光ファイバテープ心線2の融着接続部を被覆して補強するための融着補強スリーブ10は、熱収縮性の融着補強スリーブであって、周面の両端部に突起10aが形成されている。 - 特許庁
The capacitor separator is composed of heat resistant fibrils, heat resistant fibers having an average fiber diameter of 1 μm or larger to 20 μm or smaller, and a wet nonwoven fabric containing composite fabrics made of thermal fusion components and nonthermal fusion components.例文帳に追加
耐熱性フィブリル繊維および平均繊維径1μm以上20μm以下の耐熱性繊維と、熱融着成分と非熱融着成分からなる複合繊維を含む湿式不織布からなることを特徴とするキャパシタ用セパレータ。 - 特許庁
The air blow needle 1 is thrust through the parison P and the plastic fragment Pa remaining in the leading end of the air blow needle 1 is subsequently pressed to the opposed inner wall surfaces of the parison P by the air blow needle 1 to be fusion-bonded thereto.例文帳に追加
パリソンPの内部にエア吹込針1を突き通し、続いてエア吹込針1の先端に切れ残ったプラスチック断片Paを、該エア吹込針1によりパリソンPの対向する内壁面に押し付けて溶着させる。 - 特許庁
The connecting part 3 of the fusing seal of a palms joining state of thermoplastic monolayer films 1 and 2 of a coupling structure of sides or ends of the films 1 and 2 is folded to one side, and further fusion bonded to the film 1.例文帳に追加
熱可塑性の単層フィルム1,2の、側部分もしくは端部分の連結構造であり、単層フィルム1,2の合掌状の溶断シール接合部3を、一方側へ折曲げて、単層フィルム1にさらに融着させてなる。 - 特許庁
A bottom surface wall 1 capable of standing up the whole storage bag in a powder and grain storage state is formed between the right and left corner fusion-welding sections 7.例文帳に追加
左右の隅融着部7の間に、粉粒体収納状態に於て全体を立設可能な底面壁部1を形成するように構成する。 - 特許庁
In an unpacking device, a pocket part is provided by adequately fusion-bonding a face side sheet part 1A and a back side sheet part 1B of a flat strip-like resin sheet 1.例文帳に追加
平坦な帯状の樹脂シート1の表側シート部1Aと裏側シート部1Bとの間を適宜融着してポケット部を設けておく。 - 特許庁
In a gradual cooling process, the periphery of the fusion spliced part A is cooled from a prescribed initial temperature to 200°C for a specified time or more (Fig. 1 (g)).例文帳に追加
徐冷工程で、所定の初期温度から温度200℃まで所定時間以上かけて融着接続部A周辺を冷却する(図1(g))。 - 特許庁
The pressure regulating valve 1 is attached by heat-fusion to the upper part of a bag 4 when the bag 4 is manufactured by molding a heat resistant resin material.例文帳に追加
圧力調整弁を耐熱樹脂系材料で型成型しパッキングバッグを製作する際バッグの上面部に熱融着して取り付ける。 - 特許庁
The optical transmission line 1 comprises a 1st optical fiber 10 and a 2nd optical fiber 20, which are fusion-spliced at a connecting part 40.例文帳に追加
光伝送路1は、第1の光ファイバ10および第2の光ファイバ20を含み、これらが接続部40で融着接続されたものである。 - 特許庁
In addition, the resin flux fusion part 2 is arrayed intermittently along a longitudinal direction at least on one end edge in the width direction of the strip body 1.例文帳に追加
このほか、前記ヤニ融出部2を帯板本体1の幅方向の少なくとも一端縁で長手方向に沿って、断続的に配列する。 - 特許庁
This overhead earth-wire 1 is formed by spirally winding a plurality of fusion loss bodies 2 made of aluminum or aluminum alloy wire 2a having zinc plating 2b.例文帳に追加
架空地線1に、亜鉛めっき2bを施したアルミまたはアルミ合金線2aからなる溶損体2を複数本、らせん状に巻きつけた。 - 特許庁
Two strip-like sheets 1 and 2 delivered in an up and down superposed state are subjected to fusion sealing by a pair of rising and falling heater cutters 10.例文帳に追加
上下に重ね合わされて繰り出される2本の帯状シート1,2を、昇降動する一対のヒータカッター10によって溶断シールする。 - 特許庁
The optical fiber element 1 is composed of a first optical fiber 10 and a second optical fiber 20 which are mutually fusion spliced at the welded point 30.例文帳に追加
光ファイバ素子1は、融着点30で互いに融着接続された第1の光ファイバ10および第2の光ファイバ20を含んでいる。 - 特許庁
Methods, which comprise contacting CD4^+ cells with a non-chemokine agent capable of binding to a chemokine receptor of such amount and under such conditions as fusion of HIV-1 to the CD4^+ cells is inhibited, are provided.例文帳に追加
CD4^+細胞に対して、ケモカイン・レセプターと結合できる非ケモカイン作用剤を、HIV-1のCD4^+細胞への融合が阻害される量および条件下で接触させることを具備した方法。 - 特許庁
The roughened metal foil 1 and a thermoplastic resin film 2 are bonded together by thermal fusion or bonding (b), and a wiring pattern is formed by etching the metal foil 1 or the like (c).例文帳に追加
粗化処理された金属箔1と基材となる熱可塑性樹脂フィルム2とを熱融着や接着等により貼着し(b)、金属箔1をエッチング等により、配線パターンを形成する(c)。 - 特許庁
In detecting the transmitted waves, a sensor for receiving transmitted wave from the fusion zone is provided on an electrode chip 1, under the work piece W to use the time, when intensity of the transmitted waves from the fusion zone increases up to its predefined value as the second time t_2.例文帳に追加
透過波を検出する場合、ワークWの下側の電極チップ1に、溶融部からの透過波を受信するセンサを設け、第2の時刻t_2として溶融部からの透過波の強度が所定値まで増加するときを用いる。 - 特許庁
The fusion splicer 1 includes a drive mechanism 2 adjusting the end face space of the optical fibers F arranged facing each other, and a driving control part 15 controlling the drive mechanism in fusion splicing to adjust the end face space variably according to the clad diameter of the optical fibers.例文帳に追加
対向配置した光ファイバFの端面間隔を調整する駆動機構2と、融着接続の際に駆動機構を制御し、光ファイバのクラッド径に応じて端面間隔を可変に調整する駆動制御部15とを備えている。 - 特許庁
The fusion loss body is capable of fixing also to the existing overhead earth 1 wire or transmission line, and since it is lightweight, increase in load applied to a steel tower is made small.例文帳に追加
また溶損体は既設の架空地線または送電線にも取りつけ可能であり、かつ軽量であるため鉄塔の負荷の増加が少なくてすむ。 - 特許庁
When L is assumed for coil width of a heating wire 7, an indicator 11 is formed at a position where a distance (b) from a fusion interface to the indicator 11 obtains a relation, b<1/3L.例文帳に追加
電熱線7のコイル幅をLとすると、融着界面からインジケータ11までの距離bがb<1/3Lとなる位置にインジケータ11を形成する。 - 特許庁
The optical fibers 12-1 to 12-8 in the ribbon shape are run through a heat-fusion tube, which is run through a heat-shrinkage tube 26 together with a reinforcing material 28.例文帳に追加
リボン状の光ファイバ12−1〜12−8を熱溶解チューブに通し、熱溶解チューブと補強材28を熱収縮チューブ26aに通す。 - 特許庁
The invented weld joint has weld metal portion 3 which is formed by fusion welding of two metal pieces 1 and 2 to be joined and then subjected to a friction stir process.例文帳に追加
溶接継手は、2つの金属製被接合材1,2が溶融溶接されることにより形成された溶接金属部3が摩擦攪拌されたものである。 - 特許庁
The clean unit-process device fusion system comprises a clean unit 10 and a process device 1 connected together, the clean unit 10 capable of being maintained in a clean environment.例文帳に追加
クリーンな環境に維持することができるクリーンユニット10とプロセス装置1とを連結してクリーンユニット−プロセス装置融合システムを構成する。 - 特許庁
The optical fiber fusion splicing device 1 is equipped with the main body 17 and a windshield 19 attached turnably to the main body 17 through a rotary member 14.例文帳に追加
光ファイバ融着接続装置1は、本体17とこの本体17に回動部材14を介して回動自在取付られた風防19を具備する。 - 特許庁
In the case of the ear cleaner, fibers are planted on one end 2a off the shaft body 2 by the thermal fusion to form a nearly spherical fiber agglomerate 1.例文帳に追加
耳掃除具の場合は、軸体2の一端2aに繊維が熱融着にて植設され、略球形の繊維集塊体1(ボンテン)を形成している。 - 特許庁
In the ash fusion furnace 1, a main electrode 4 is arranged at the center part of the furnace room 3 and a furnace bottom electrode 5 is arranged corresponding to the main electrode 4.例文帳に追加
灰溶融炉1には、炉室3の中心部に配設される主電極4と該主電極4に対応させて炉底電極5が配設されている。 - 特許庁
This habit forming process is provided in order to correct the curving of the filter medium 1 at pinching in a later fusion-bonding process and a pitch shape is accurately held by the striping shape of a fold lines 1c.例文帳に追加
次いで、濾材1はプリーツ工程に連続的に送られ、山折線1a,谷折線1bを基準としてジグザグ状に折込まれた後、カットされる。 - 特許庁
To allow a fixing surface of a lens to a housing not always to be a flat surface like the case of ultrasonic fusion bonding in manufacturing a high mounted stop lamp 1.例文帳に追加
ハイマウントストップランプ1を製造するにあたり、レンズ部とハウジングとの固着面が、超音波融着する場合のように平面でなくてもよいようにする。 - 特許庁
This electrostatic containment nuclear fusion apparatus includes a cage-like cathode 1 where ions can pass and a first anode 2 and a second porous anode 3 which surround the cathode.例文帳に追加
静電閉じ込め核融合装置は、イオンが通過できる籠状の陰極1と、これを取り囲む第1陽極2及び多孔第2陽極3を備えている。 - 特許庁
The manufacturing method for the extrusion tool features in that a steel material 1 for an alloy tool steel is worked by fusion cutting with a gas burner 3.例文帳に追加
本発明による押出工具の製造方法は、合金工具鋼鋼材1をガスバーナ3で溶融切断による加工をすることを特徴とする。 - 特許庁
In this carbon brush 1, temperature increase is suppressed by use of endothermic reaction by at least one of endothermic fusion and dehydration pyrolysis of a filler.例文帳に追加
フィラーの脱水熱分解あるいは吸熱融解の少なくとも一方による吸熱反応を利用してカーボンブラシ1の温度上昇を抑制したものである。 - 特許庁
In this polarization holding optical coupler 1, a first polarization holding optical fiber 10 and a second polarization holding optical fiber 20 are disposed parallel and fusion-stretched.例文帳に追加
偏波保持光ファイバカプラ1は、第1の偏波保持光ファイバ10と第2の偏波保持光ファイバ20とが並列配置されて溶融延伸されてなる。 - 特許庁
例文 (334件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|