例文 (999件) |
first operationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10292件
At the first position, the first operation unit 3 covers the second operation unit 4.例文帳に追加
第1の位置では第1操作ユニット3が第2操作ユニット4を覆っている。 - 特許庁
The operation section 4 comprises three operation members which are a first operation member 5 for rotating operation, a second operation member 6 for swinging operation, and a third operation member 7 for pressing operation.例文帳に追加
操作部4は、回動操作の第1操作部材5、揺動操作の第2操作部材6、押圧操作の第3操作部材7の3つの操作部材からなる。 - 特許庁
When receiving a first control signal from a controller 20, a chip 1 performs a first sub-operation of a first operation and interrupts the first operation.例文帳に追加
チップ1は、コントローラ20から第1制御信号を受け取ると、第1動作のうちの第1サブ動作を実行して、第1動作を中断する。 - 特許庁
The first control in a first operation initiates launching of the first electrode toward a first target.例文帳に追加
第1コントロールは、最初の作動で、第1ターゲットに向けた第1電極の発射を始動する。 - 特許庁
The first operation unit 3 and the second operation unit 4 are moved downward from the first position.例文帳に追加
第1操作ユニット3と第2操作ユニット4とが第1の位置から下方に移動する。 - 特許庁
These Rules shall come into operation on the first day of July, 1996.例文帳に追加
本規則は,1996年7月1日に施行する。 - 特許庁
These Regulations shall come into operation on the first day of July 2002. 例文帳に追加
本規則は,2002年7月1日に施行する。 - 特許庁
The control means puts a suspension for the bicycle in a first operation state by first operation of an operation part, and puts the suspension for the bicycle in a second operation state by second operation different in an operation method from the first operation.例文帳に追加
制御手段は、操作部の第1操作により自転車用サスペンションを第1動作状態にし、第1操作と操作方法が異なる第2操作により自転車用サスペンションを第2動作状態にする。 - 特許庁
The first circuit operates in a first operation mode and does not operate in a second operation mode preceding the first operation mode.例文帳に追加
第1の回路は、第1の動作モードにおいて動作すると共に、第1の動作モードに先立つ第2の動作モードにおいて動作しない。 - 特許庁
The first input member is moved between a first rest position and a first operation position.例文帳に追加
第1入力部材は、第1レスト位置と第1操作位置との間で移動する。 - 特許庁
The first operation is an accelerator operation, and the second operation is a brake operation.例文帳に追加
または、前記第1操作はアクセルの操作であり、前記第2操作はブレーキの操作であることができる。 - 特許庁
The shift operation part can operate two operations of the front delailleur, a first operation and a second operation.例文帳に追加
変速操作部は、フロントディレーラの第1操作と第2操作との2つの操作を行える。 - 特許庁
A first actuator 14 is connected to the first circuit 11 via a first operation valve 13.例文帳に追加
第1回路11に第1操作弁13を介して第1アクチュエータ14を接続する。 - 特許庁
Bernard devauchelle and sylvie testelin, who did the first operation例文帳に追加
初めてこの手術をした バーナードとシルビィは - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
The first electronic substrate (10) is provided with a first operation detecting section (141) for detecting an operation to the first operation component (11) and a second operation component (18).例文帳に追加
第1電子基板(10)には、第1の操作部品(11)に対する操作を検知する第1の操作検知部(141)と第2の操作部品(18)とが設けられている。 - 特許庁
In a virtual space, operation of a first operation target is controlled on the basis of the first operation data, and operation of a second operation target is controlled on the basis of the second operation data.例文帳に追加
仮想空間内において、第1操作対象の動作は第1操作データに基づいて制御され、第2操作対象の動作は第2操作データに基づいて制御される。 - 特許庁
When the engine operation point is changed from a first operation line to a second operation line, firstly, an operation point outputting the required power on the first operation line is used as a target operation point.例文帳に追加
第1の動作ラインから第2の動作ラインにエンジンの動作点を移行する際に、先ず、第1の動作ライン上で要求パワーを出力する動作点を目標動作点とする。 - 特許庁
A mode switching section 16 switches between a first operation mode and a second operation mode, according to an operation performed by a user.例文帳に追加
モード切替部16は、第1及び第2動作モードをユーザの操作に応じて切り替える。 - 特許庁
The group of operation signals includes at least a first operation signal and a second operation signal.例文帳に追加
稼働信号群は、少なくとも第1稼働信号および第2稼働信号を含んでいる。 - 特許庁
The mobile station (20) has a first mode of operation and a second mode of operation.例文帳に追加
移動局(20)は、第1の作動モードと第2の作動モードとを有する。 - 特許庁
A function control part causes the voice output control part to output the first or second voice message in accordance with the first operation (short press operation) or the second operation (long press operation).例文帳に追加
機能制御部は第1の操作(短押操作)または第2の操作(長押操作)に対応してそれぞれ第1または第2の音声メッセージを出力させる。 - 特許庁
The game device (10) includes a first operation member and a second operation member.例文帳に追加
ゲーム装置(10)は第1の操作部材と第2の操作部材とを含む。 - 特許庁
The lever switch 1 is provided with an operation shaft 3 and a first operation ring 4.例文帳に追加
レバースイッチ1は操作軸3と第1の操作環4とを備えている。 - 特許庁
The operation rod 2 is constituted of a first operation rod 2a and a second operation rod 2b connected to the first operation rod 2a to be folded and developed.例文帳に追加
前記操作杆2は、第1操作杆2aと、この第1操作杆2aに対し、折り畳み、展開可能に連結した第2操作杆2bとによって構成する。 - 特許庁
The game device (10) includes a first operation member and a second operation member.例文帳に追加
ゲーム装置(10)は第1の操作部材と第2の操作部材とを含む。 - 特許庁
The file system operation may operate on the first filename, the first directory, and the first storage tier.例文帳に追加
ファイル・システム操作は、第1のファイル名、第1のディレクトリ、及び第1のストレージ階層に操作する。 - 特許庁
A first booster circuit 11 outputs a first voltage VPP in first and second operation modes.例文帳に追加
第1の昇圧回路11は、第1、第2動作モードにおいて、第1の電圧VPPを出力する。 - 特許庁
The first capacitor stabilizes the operation of the first circuit.例文帳に追加
第1のコンデンサは、第1の回路の動作を安定させるためのコンデンサである。 - 特許庁
A first controller includes a first operation data generation part to generate first operation data which change by motion of a first controller body.例文帳に追加
第1のコントローラは、その第1のコントローラ本体の動きによって変化するデータである第1操作データを発生する第1操作データ発生部を含む。 - 特許庁
A first controller unit includes a first operation data generating section to generate the first operation data which are changed by a motion of a main body of the first controller unit.例文帳に追加
第1のコントロールユニットは、その第1のコントロールユニット本体の動きによって変化する第1操作データを発生する第1操作データ発生部を含む。 - 特許庁
A first operation means (ST401) performs a first operation based on the first-direction change amount calculated by the first change amount calculation means.例文帳に追加
第1動作手段(ST401)は、上記第1変化量算出手段で算出された上記第1方向の変化量に基づいて第1の動作を行う。 - 特許庁
A first controller includes a first operation data generation part generating first operation data, or data changing by the movement of a first controller body.例文帳に追加
第1のコントローラは、その第1のコントローラ本体の動きによって変化するデータである第1操作データを発生する第1操作データ発生部を含む。 - 特許庁
The second operation mechanism has operation delay in operation in accordance with the driver's demand compared to the first operation mechanism.例文帳に追加
ここで、第2の作動機構は、第1の作動機構に比べて、該運転者の要求に応じた作動に作動遅れを有する。 - 特許庁
A remote controller 130 is provided with a first operation part to operate the operation panels and a second operation part to instruct a specified operation.例文帳に追加
リモコン130は、操作パネルを操作する第1の操作部と特定の操作を指示する第2の操作部とを有する。 - 特許庁
A power operation device 1 includes: a first operation unit 11 conducting an operation for achieving predetermined functions; and a second operation unit 12 conducting an operation different from the operation of the first operation unit 11 for achieving the predetermined functions and consuming the electric power amount smaller than that of the first operation unit 11.例文帳に追加
電力動作装置1は、所定の機能を実現するための動作を行う第1動作ユニット11と、所定の機能を実現するために第1動作ユニット11とは異なる動作を行い、かつ第1動作ユニット11より電力消費が少ない第2動作ユニット12と、を含む。 - 特許庁
The operation in Kenya is the first move in Sub-Saharan Africa.例文帳に追加
サブサハラ・アフリカでは、ケニアが初の進出先である。 - 経済産業省
A first control unit 130 performs first startup processing to start a first operation system and a first application.例文帳に追加
第1の制御部130は、第1のオペレーションシステム及び第1のアプリケーションを起動する第1の起動処理を行う。 - 特許庁
A second operation device 8 is also constituted in the same manner as the first operation device 7.例文帳に追加
第2操作装置8も第1操作装置7と同様の構成にしてある。 - 特許庁
Thus, when operating one of the first operation piece 36A and the second operation piece 36B, the operation of the other of the first operation piece 36A and the second operation piece 36B, or the interference of the first operation piece 36A with the second operation piece 36B can be prevented.例文帳に追加
これにより、第一操作片36A、第二操作片36Bの一方を操作するときに、他方の第一操作片36A、第二操作片36Bを操作したり、あるいは第一操作片36A、第二操作片36Bが干渉したりすることが防止される。 - 特許庁
The operation part 22 is composed of: a first operation part 31 which has an on/off button 36 and which is movable; and a second operation part 32 which has buttons 41 to 43 and which is exposed or covered by the operation of the first operation part 31.例文帳に追加
操作部22を、オンオフボタン36を有し可動的な第1操作部31と、ボタン41〜43を有し第1操作部31の動作により露出したり覆われたりする第2操作部32とで構成する。 - 特許庁
The operation lever 340 is positioned at a fixed position in cases other than the operation of the first external operation member 9.例文帳に追加
作動レバー340は、第1の外部操作部材9の操作時以外は定位置に位置決めされる。 - 特許庁
Preferably, the first operation mode is a terminal test mode, and the second operation mode is a normal operation mode.例文帳に追加
好ましくは、第1の動作モードは、端子試験モードであり、第2の動作モードは、通常動作モードである。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|