例文 (999件) |
first operationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10292件
In the normal operation, the operation of the refrigeration unit is controlled to keep the inside of the storage at a first set temperature T1.例文帳に追加
通常運転中は、庫内を第1設定温度T1に維持するよう冷凍装置が運転制御される。 - 特許庁
The control means performs a first AF scan operation for specifying the object area to be focused prior to the image-taking preparation operation.例文帳に追加
制御手段は、撮影準備前に、合焦すべき被写体領域を特定する第1のAFスキャン動作を行う。 - 特許庁
An electronic instrument 1 is equipped with an instrument main body, a second operation unit 3, a first operation unit 4 and a driving mechanism 6.例文帳に追加
電子機器1は機器本体と第2操作ユニット3と第1操作ユニット4と駆動機構6とを備えている。 - 特許庁
The second operation hole 34 is shifted to an open state triggered by an entry of a game ball in the first operation hole 33.例文帳に追加
第1作動口33へ遊技球が入賞したことを契機に、第2作動口34が開放状態へと遷移する。 - 特許庁
A control section 4 controls a first operation mode in which the RAM is used and a second operation mode in which the RAM is not used.例文帳に追加
制御部4は、RAMを用いた第1の動作モードと、RAMを用いない第2の動作モードを制御する。 - 特許庁
A part of the rotation operation part 15c of the second roller 15 is disposed inside the operation annular part 14b of the first roller 14.例文帳に追加
第1ローラ14の操作環状部14b内には、第2ローラ15の回転操作部15cの一部を配置した。 - 特許庁
When an operation of a hydraulic pump P is stopped, the operation switch 61 is operated after the first stop valve 39 is opened.例文帳に追加
油圧ポンプPの作動が停止した場合、第1ストップ弁39を開弁した後に操作スイッチ61を操作する。 - 特許庁
The VC 100 and the tuner 110 control the present devices based on the operation to the first and second operation parts.例文帳に追加
VC100及びチューナ110は、第1の操作部及び第2の操作部に対する操作に基づいて、自機を制御する。 - 特許庁
Thus, the operation timing of the first thermostat 4 can be expedited and the operation timing of the second thermostat can be delayed.例文帳に追加
これにより、第1サーモスタット4の作動タイミングを早期化し、第2サーモスタットの作動タイミングを遅延させることができる。 - 特許庁
A coil spring 16 pressing the abutting part 14 to the outlet pipe 3 side is arranged between the first operation body 6 and the second operation body 7.例文帳に追加
第一の操作体6及び第二の操作体7間に当接部14を出口管3側に押圧するコイルバネ16を設ける。 - 特許庁
The first operation is performed again by operating the compressor 11 when the temperature inside reaches upper limit temperature Tmin in the third operation.例文帳に追加
第3動作で庫内温度が上限温度Tminに達すると再び圧縮機(11)が運転され第1動作が行われる。 - 特許庁
The ground contact pressure of the first land-grading member 38 is adjusted by switching the states of torsion coil springs 75 by the operation of operation levers 76.例文帳に追加
この第1の整地体38の接地圧は、操作レバー76の操作でねじりコイルバネ75の状態を切り換えて調節する。 - 特許庁
The first and second operation signals output from the operation levers 6 and 7 are compared with each other at a switch valve 31.例文帳に追加
切換弁31では操作レバー6、7から出力される第1および第2の操作信号同士が比較される。 - 特許庁
A training device comprises first reproduction means, operation reception means, second reproduction means and normal operation instruction means.例文帳に追加
トレーニング装置は、第1再生手段と、操作受付手段と、第2再生手段と、正規操作指示手段とを備える。 - 特許庁
The print reservation means reserves a print operation in the first control section by recording medium, before the print operation is started.例文帳に追加
印刷予約手段は、第1の制御部に対して、印刷を開始する前に記録媒体ごとに印刷を予約する。 - 特許庁
A rotary lever 27 constituting a part of latch release operation force transmitting means 56 by rotating in conjunction with an operation of an operation member 24 from a first operation position to a second operation position is biased by a second spring 28 toward a non-operation position.例文帳に追加
操作部材24の第1の操作位置から第2操作位置への操作に連動して回動するようにしてラッチ解除操作力伝達手段56の一部を構成する回動レバー27が、第2のばね28で非回動位置側に付勢される。 - 特許庁
First point control means (72) moves a first point set corresponding to one end of the object, on the basis of the state of the first operation member.例文帳に追加
第1の点制御手段(72)は、オブジェクトの一方の端部に対応して設定される第1の点を第1の操作部材の状態に基づいて移動させる。 - 特許庁
A first signal for generating the evaluation values is read from a first pixel group P1 in a first reading period which is constant irrespective of the operation mode.例文帳に追加
第1の画素群P1からは、動作モードに関わらず一定の第1の読み出し期間で、評価値を生成するための第1の信号が読み出される。 - 特許庁
The first method includes the steps of: first, masking the roots of the gear with an appropriate masking material; and conducting a first carburizing operation of the gear.例文帳に追加
第一の方法には、最初に、ギアの基部を適当なマスキング材料でマスキングするステップ、およびギアの第一の浸炭操作を実施するステップが含まれる。 - 特許庁
The first operation member has the first female screw portion engaged with the first male screw portion to be longitudinally moved by the relative rotation with the spool shaft.例文帳に追加
第1操作体は、スプール軸との相対回転により前後移動するように第1雄ねじ部に係合する第1雌ねじ部を有するものである。 - 特許庁
When the first video file is completely played back, the first menu is output and when the first menu is output, upon predetermined operation, it is switched to the second menu.例文帳に追加
第1映像ファイルの再生終了時に第1メニューを出力し、第1メニューの出力時に、所定の操作を受けて第2メニューへ切り換える。 - 特許庁
When a start operation is executed, a game machine 100 acquires a first generation time and displays a first QR code (R) containing the first generation time.例文帳に追加
遊技機100は、開始操作が行われると、第1の生成時間を取得し、第1の生成時間が含まれた第1QRコードを表示する。 - 特許庁
First and second detection circuits 24a and 24b detect first and second operation results respectively and output first and second detection signals respectively.例文帳に追加
第1及び第2の検波回路24aa及び24bはそれぞれ第1及び第2の演算結果を検波して第1及び第2の検波信号を出力する。 - 特許庁
The electric circuit receives first voltage for controlling an operation of a first semiconductor switch (52), and outputs third voltage in response to first voltage.例文帳に追加
電気回路は、第1の半導体スイッチ(52)の動作を制御するために、第1の電圧を受け取り、第1の電圧に応答して第3の電圧を出力する。 - 特許庁
A first input value acquisition unit 76a acquires a first input value based on a numerical value in timing corresponding to first operation timing.例文帳に追加
第1の入力値取得部76aは、第1の操作のタイミングに対応するタイミングにおける数値に基づいて、第1の入力値を取得する。 - 特許庁
The first and the second game places 14, 16 have a first and a second monitors 18, 20, and a first and a second operation parts 22, 24 provided with various switches and joysticks.例文帳に追加
第1、第2の遊技席14,16は、第1、第2のモニタ18,20と、各種スイッチやジョイスティックが設けられた第1、第2の操作部22,24とを有する。 - 特許庁
A second control circuit sets the first voltage line to first voltage and the second voltage line to second voltage higher than the first voltage during reading operation.例文帳に追加
第2制御回路は、読み出し動作時に、第1電圧線を第1電圧に設定し、第2電圧線を第1電圧より高い第2電圧に設定する。 - 特許庁
Since a first circuit 1a on the first substrate 1 is protected from the noise N, the operation of the first circuit 1a can be stabilized.例文帳に追加
したがって第1基板1上の第1回路1aをノイズNから保護するので、当該第1回路1aの動作を安定させることができる。 - 特許庁
In a first state, at least a first shifter or a second shifter executes predetermined shift operation and generate information on the number of first remaining shift bits.例文帳に追加
第1のステートで、第1シフタ及び第2シフタの少なくとも一方で所定のシフト動作を実行して第1の残りのシフトビット数の情報を生成する。 - 特許庁
By the first pads, a first power supply which is transmitted through a probe card from a test system is transmitted to a first power-supply line 111 during the test operation of a DC characteristic.例文帳に追加
第1パッドはDC特性テスト動作の間に、テストシステムからプローブカードを通じて伝達される第1電源を第1電源ライン111に伝達する。 - 特許庁
In a circuit breaker equipped with a solenoid operation mechanism 103 carrying out a switching operation, the solenoid operation mechanism 103 is provided with a first operation coil 1 for carrying out a switching action at the time of closing operation, and a second operation coil 2 having smaller inductance than the first operation coil 1 for carrying out a switching action at the time of short-circuit current breaking.例文帳に追加
開閉操作を行う電磁操作機構103を備えた遮断器において、投入操作時において閉路動作を行うための第1の操作コイル1と、前記第1の操作コイル1よりもインダクタンスが小さく短絡電流遮断時に開路動作を行うための第2の操作コイル2とを前記電磁操作機構103に設けた。 - 特許庁
This operating device is provided with a lock mechanism 65, which locks an operation lever 27 releasably not to move slidably where the operation device of a working machine performs a first work operation, when the operation lever 27 is operated slidably around a first shaft and performs a second work operation when the operation lever 27 is operated slidably around a second shaft.例文帳に追加
操作レバー27を第1軸廻りに揺動操作したとき、第1の作業動作をし、操作レバー27を第2軸廻りに揺動操作したとき、第2の作業動作をするようにした作業機の操作装置において、操作レバー27を揺動しないようにロック解除自在にロックするロック機構65が設けられている。 - 特許庁
This control device is applied to the internal combustion engine capable of operating with changing over operation system to a first operation system (self-ignition operation system) and a second operation system (spark ignition operation system), calculates actual fuel consumption rate SFC at the moment when the internal combustion engine is operated by the first operation system.例文帳に追加
この制御装置は、第1の運転方式(自着火運転方式)と第2の運転方式(火花点火運転方式)とに切り替えて運転することが可能な内燃機関に適用され、内燃機関が第1の運転方式により運転されている場合に、現時点における実際の燃料消費率SFCを算出する。 - 特許庁
To set a mode determination condition for setting operation modes according to a requirement of a user, in a printer having the two operation modes of a first operation mode and a second operation mode which is lower in speed and reduced in noise more than the first operation mode as the operation modes for printing an image on a medium to be printed.例文帳に追加
被記録媒体に画像を印刷する際の動作モードとして、第1の動作モードと当該第1の動作モードよりも低速でかつ騒音の小さい第2の動作モードとを有する印刷装置において、前記動作モードの設定を行うためのモード判定条件を使用者の要望に応じて設定可能とすること。 - 特許庁
When the operation knob 23 is swung in the direction shown by an arrow A, the first fixed contact 32 turns on via a first pusher 26 in a first stage of the swinging operation, and the common fixed contact 33 turns on in a following second stage of the swinging operation.例文帳に追加
操作ノブ23が矢印A方向に揺動操作された場合、1段階目の揺動では、第1のプッシャ26を介して第1の固定接点32がオン動作し、更なる2段階目の揺動によって、共通固定接点33がオン動作する。 - 特許庁
Immediately before the second operation mode changes to the first operation mode, the first video recording data 90 is copied to the HDD 16, and immediately after the mode changes to the first operation mode, the second video recording data 91 is copied to the hard disk drive 16.例文帳に追加
そして第2動作モードから第1動作モードに切り替わる直前に、第1録画データ90をHDD16に複写するとともに、第1動作モードに切り替わった直後に第2録画データ91をハードディスクドライブ16に複写する。 - 特許庁
This method further includes a step of, in response to the movement of a vehicle from a first area to a second area, switching the operation mode of the vehicle from a first operation mode in a first area to a second operation mode in a second area.例文帳に追加
本方法は更に、ビークルが第1の区域から第2の区域へ移動することに応答してビークルの運転モードを第1の区域内での第1の運転モードから第2の区域内での第2の運転モードへ切り換える段階を含む。 - 特許庁
When the operation member 40 is made to take the first operation posture, engagement of a first engagement hook 51 arranged in the tray member 20 and a first connecting projection 50 arranged in the operation member 40 is released, and opening of only the cover member 30 is allowed.例文帳に追加
操作部材40を第1操作姿勢に姿勢変位させると、トレー部材20に設けた第1係合鉤部51と、操作部材40に設けた第1連結突部50との係合が解除され、蓋部材30のみの開放が許容される。 - 特許庁
In first operation for changing a resistance value of the resistance change element RW from a first resistance value to a second resistance value lower than the first resistance value, a first voltage pulse is applied to a memory cell MC.例文帳に追加
抵抗変化素子RWを第1の抵抗値からそれよりも低い第2の抵抗値に変化させる第1の動作において、メモリセルMCに第1の電圧パルスを印加する。 - 特許庁
In this via hole forming method, a first mask 508 having a large hole 521a is placed on a photosensitive insulating material 507, and a first exposure operation is performed by a first light 510 having a first light intensity.例文帳に追加
感光性絶縁材料507の上に大孔521aを有する第1のマスク508を置き、第1の光強度を有する第1の光510により第1の露光をさせる。 - 特許庁
In the two-dimensional orthogonal transformation method, the first matrix element 23a of intermediated data is first obtained by performing sum of products operation on the first-row vector 21a of input image data and the first-column vector 22 of a transformation factor matrix.例文帳に追加
まず、入力画像データの第1行ベクトル21aと変換係数行列の第1列ベクトル22との積和演算を行い、中間データの第1の行列要素23aを得る。 - 特許庁
The image forming device includes, for example, a first instruction means for instructing start of operation to the first sheet processing device.例文帳に追加
画像形成装置には、例えば、第1のシート処理装置に動作の開始を指示する第1の指示手段が含まれる。 - 特許庁
The first sliding member 22 is provided with a main body part 2202 and a first operation part 2204 raised from the main body part 2202.例文帳に追加
第1スライド部材22は本体部2202と、本体部2202から起立する第1操作部2204を備えている。 - 特許庁
In a first operation state, the air conditioner (20) allows air to at least partially flow through in a first direction.例文帳に追加
空気調整装置(20)は、第1の作動状態で少なくとも部分的に空気を第1の方向へ貫流する。 - 特許庁
The first wiring is electrically connected to one end of the memory string, and charged to a first voltage in read operation.例文帳に追加
第1配線は、メモリストリングの一端側に電気的に接続されて、読み出し動作の際に第1電圧に充電される。 - 特許庁
Operation parts 2d and 4d are provided to the first and second lip contact parts 2 and 4 at a position near to the first connection part.例文帳に追加
第1および第2の唇当接部2、4の第1の連結部6よりの位置に操作部2d、4dを設ける。 - 特許庁
The number of first wirings to be simultaneously applied with the first voltage in the simultaneous read operation can be changed.例文帳に追加
同時リード動作において、同時に第1の電圧が印加される第1配線の数は切り替え可能に構成されている。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|