意味 | 例文 (999件) |
in-connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 36582件
The receptacle unit 20 includes: a collating part to determine whether an operator to be connected with the connection plug 13 is correct or not; and a lock mechanism 40 for switching between an unlocked state, which enables the receptacle unit 20 to be inserted into an insertion port 22 and a locked state, which regulates insertion into the insertion port 22, in accordance with a collation result of the collating part.例文帳に追加
コンセントユニット20は、接続プラグ13を接続する操作者が正しいか否かを認証する照合部と、照合部の照合結果を基に、コンセントユニット20の挿込口22への挿し込みを可能とするアンロック状態と、挿込口22への挿し込みを規制するロック状態とに切り換えるロック機構40とを備える。 - 特許庁
This integrally-sewn cover-like product of a kind of an integrally-sewn elastic cover-like structure with a single opening is such that connection parts of the half of the cover-like product made of two thermoplastic raw materials are each connected, a single opening is in the cover-like product, and a rolled part 12 of an integral structure is on the end of the opening.例文帳に追加
単一開口縫接弾性被せ状構造の一種であり、特徴として、本被せ状物は二つの熱可塑性素材原料から組成された半分の被せ状物の各接合部が連結され、本被せ状物に単一開口があり、また開口の端に一体構造の巻上げ部12がある。 - 特許庁
On the other hand, when the voice information from the third party is sent to a telephone number of the general telephone line 3 contracted for its own home and received by a wired connection means 13 connected to the general telephone line 3, the detection means 14 detects the call in voice information.例文帳に追加
一方、第三者からの通話情報が自宅で契約している一般電話回線3に係る電話番号に対して発信され、一般電話回線3に接続されている有線接続手段13で受信された場合、当該通話情報を受信したことが検知手段14で検知される。 - 特許庁
The semiconductor photosensitive element has a photodetection part 308 which generates a detection current in response to incident light, a first conductivity type contact part 316 which is provided to one end of the photodetection part and is formed of a conductive material and a first conductivity type connection part 318 connected to the other end of the photodetection part.例文帳に追加
半導体受光素子は、入射光に応答して検出電流を発生させる光検出部308と、光検出部の一方端に設けられた、導電性材料より成る第1導電性接触部316と、光検出部の他方端に接続された第1導電性接続部318を有する。 - 特許庁
A portable radio unit includes: the antenna device; a plurality of radio communication parts for supporting the radio frequency band to transmit and receive the radio frequency; and an antenna switch for switching the connection between the radio communication parts corresponding to the antenna device in accordance with the radio wave of the radio frequency to be transmitted and received.例文帳に追加
携帯無線機は、上記アンテナ装置と、無線周波数帯の電波を送受信する、前記無線周波数帯に対応して設けられた複数の無線通信部と、送受信する無線周波数帯の電波に応じてアンテナ装置と対応する無線通信部間の接続を切り換えるアンテナスイッチとを有する。 - 特許庁
To highly precisely estimate a vehicle speed without wiring connection with a vehicle ECU and a vehicle speed signal, even when radio waves of a GPS satellite is insufficient by utilizing the accumulated value of an acceleration value acquired from an acceleration sensor and an amount of changes in position data by a GPS, for navigation technique.例文帳に追加
ナビゲーションの技術において、加速度センサから得る加速度値の累積値と、GPSによる位置データの変化量から求める車速との対照データの利用により、GPS衛星電波の不十分な場合でも、車両ECUとの配線接続や車速信号無しで車速を高精度に推測すること。 - 特許庁
In the cross section obtained by cutting the geometric structure along the continuing direction of the ruggedness formed by the geometric structure, a base angle formed between the tangent of the microlens and the emission plane at the connection part of the microlens with the geometric structure is larger than a base angle formed between the ruggedness formed by the geometric structure and the emission plane.例文帳に追加
上記幾何学構造体が形成する凹凸の連続方向に沿って切断した断面において、マイクロレンズと幾何学構造体との接続部における、マイクロレンズの接線の上記出射平面に対する底角が、上記幾何学構造体が形成する凹凸の上記出射平面に対する底角よりも大きい。 - 特許庁
A current detecting resistor Ri is inserted between a node between the input terminal 1 and the emitter of the transistor TR2 and a node between the emitter of the transistor TR1 and the base of the transistor TR2, and a resistor Rp is connected in parallel with a series connection between a thermistor Rt and a resistor Rs.例文帳に追加
電流検出抵抗部Riは、入力端子1とトランジスタTR2のエミッタとの節点と、トランジスタTR1のエミッタとトランジスタTR2のベースとの節点との間に挿入されており、サーミスタRtと抵抗Rsとの直列接続に抵抗Rpを並列接続して構成されている。 - 特許庁
To provide an operation test apparatus capable of improving the working efficiency of an operation test by omitting work for connecting wires of a test apparatus to receiver side wires of lines and work for disconnecting the connection in each operation test for an automatic fire alarm system which is periodically performed.例文帳に追加
定期的に行われる自動火災報知設備の動作試験において、回線の受信機側配線に対し動作試験ごとに試験装置の配線を接続する作業及び接続を解除する作業の手間を省くことにより、動作試験の作業効率を向上させることができる動作試験装置を提供する。 - 特許庁
To provide a light emitting diode illumination component 50, an LED coupling 220, a connection component 4 and a dental handpiece device 1 which prevent the illuminance from varying even when adopted for a dental unit usable at any of various voltage levels and also prevent an LED from being broken as a result of the LED being inserted in the wrong direction.例文帳に追加
様々な電圧で使用されている歯科用ユニットでも照度のバラツキを無くし、更には、LEDの挿入方向を誤って故障することを防止できる発光ダイオード照明部品50およびLEDカップリング220、発光ダイオード照明部品50、接続部品4、および歯科用ハンドピース装置1を提供する。 - 特許庁
To provide a voltage controlled oscillator using a Colpitts circuit capable of suppressing deterioration (decrease) in variable range (adjustable range) of an output frequency resulting from the influence of an inductance component on a conductive line, which connects a connection point between two capacitors of a feedback part and an emitter of a transistor.例文帳に追加
コルピッツ回路を用いた電圧制御発振器において、帰還部の2つのコンデンサ間とトランジスタのエミッタとを接続する導電線路におけるインダクタンス成分の影響による出力周波数の可変幅(調整幅)の劣化(低下)を抑えることのできる電圧制御発振器を提供すること。 - 特許庁
The high heat resistant bonding material is composed of a metallic foil in which three layers of first zinc 3, aluminum 2 and second zinc 4 are cladded centered on the aluminum 2, wherein metallic layers 5, 6 having oxidation resistance are formed on the surfaces which are not connection boundaries between the first zinc 3, the second zinc 4 and the aluminum 2.例文帳に追加
アルミニウム2を中心に、第一の亜鉛3、アルミニウム2、第二の亜鉛4の三層がクラッドされた金属箔からなり、第一の亜鉛3及び第二の亜鉛4のアルミニウム2との接続界面ではない表面に、耐酸化性を有する金属層5、6が形成されている、高耐熱接合材料。 - 特許庁
To record any of terrestrial broadcasting wave, satellite broadcasting wave, and cable broadcasting wave without requiring additional wiring, network connection configuration, or an additional fee, to display an image on a monitor installed in a remote room or outside, and to select the image at a desired place for viewing.例文帳に追加
新たな配線や、ネットワークなどの接続設定や、新たな利用料を負担することなく、地上波、衛星放送、ケーブル放送といったあらゆる放送波を録画し、離れた部屋に設置されたモニタや、外出先のモニタにも映像を表示し、所望の場所で映像を選択し、視聴することができるようにする。 - 特許庁
To provide a connection structure for connectors allowing, in attaching an electronic apparatus to a holder device, a connector on the electronic apparatus side and a connector on the holder device side to be connected securely with each other, and preventing undesired power from being applied between the connector on the electronic apparatus side and the connector on the holder device side, and to provide a holder device.例文帳に追加
ホルダ装置に対する電子機器の装着時に電子機器側のコネクタとホルダ装置側のコネクタとを確実に接続することができると共に、電子機器側のコネクタとホルダ装置側のコネクタとの間に不要な力が作用することを抑制できるコネクタの接続構造及びホルダ装置を提供する。 - 特許庁
A side packaged type printed circuit board includes: the circuit board having a surface and a side surface which adjoin each other; an inner circuit covering a portion of the surface of the circuit board; and a first side electrical connection pad electrically connected to the inner circuit and located in the same additional layer as the inner circuit where solder bumps 224 and 226 are formed on a metal protective layer 222.例文帳に追加
互いに隣接する表面と側面を有する回路基板と、前記回路基板の前記表面の一部を覆う内部回路と、前記内部回路に電気接続され、前記内部回路と同一の追加層に位置する第一サイド電気接続パッドを含み、金属保護層222にはんだバンプ224,226を形成する。 - 特許庁
To provide a seat back's supporting structure capable of securing strength in which a connection part of a seat back to the vehicle body is sufficiently endured on load input to a child's seat, making the seat back lightweight, and making a manufacture cost inexpensive even when an anchor for fixing the child seat is provided on the lower part of the seat back.例文帳に追加
チャイルドシート固定用アンカーがシートバックの下部に設けられている場合でも、チャイルドシートに入力される荷重にシートバックの車体への連結部が充分耐えられる強度を確保でき、シートバックを軽量化でき、製作コストを低廉化することができるシートバックの支持構造を提供する。 - 特許庁
The wall connection device includes inner members 2 and 3 which are provided in the mast 80, a load bearing member 30 for locking the inner members 2 and 3 to a horizontal member 83 of the mast 80, a frame member 41 which is provided outside the inner members 2 and 3 to surround the mast 80, and a stay member 76 for supporting the frame member 41 on the building frame.例文帳に追加
マスト80に設けられるインナー部材2、3と、インナー部材2、3をマスト80の横材83に係止させる荷重受け部材30と、インナー部材2、3の外側にマスト80を囲むように設けられる枠部材41と、枠部材41を躯体に支持するステー部材76とを備える。 - 特許庁
In a connection part between the introducing path 6 and the water jacket 4, a coolant guide means (7) is arranged for the purpose of keeping away coolant introduced from the introducing path 6 from the lower region of a cylinder bore side internal wall surface 4b (which is also called an outer wall surface of a cylinder barrel 3) of the water jacket 4 and directing the coolant to the upper region.例文帳に追加
導入路6とウォータージャケット4との連接部分には、導入路6から導入される冷却液をウォータージャケット4のシリンダボア側内壁面4b(シリンダバレル3の外壁面とも言う)の下側領域から遠ざけて上側領域に導くための冷却液案内手段(7)が設けられている。 - 特許庁
In an electrical connection box 1 which includes a wiring board 3, having a plurality of cable storing grooves 6-16 and a cover 4 to be jointed with the wiring board, the cover 4 is provided with ribs 26, 27, and 31-36 which prevent the radial slipout of a cable 5 from the cable storing groove, by blocking any cable storing groove 6, 7, and 11-16.例文帳に追加
複数の電線収容溝6〜16を有する配線板3と、配線板に接合するカバー4とを備える電気接続箱1において、何れかの電線収容溝6,7,11〜16を塞いで、電線収容溝からの電線5の径方向の飛び出しを阻止するリブ26,27,31〜36をカバー4に設けた。 - 特許庁
The protrusion comprises: a contact part which has a contact area that touches the driven unit; a sidewall part which protrudes with respect to one end face of the elastic body and has a continuous hollow structure; and a connection part which connects the contact part and the sidewall part and has flexibility in normal direction of the contact area.例文帳に追加
前記突起部は、前記被駆動体と接触する接触面を有する接触部と、前記弾性体の一端面に対して突出し中空構造の連続した側壁部と、前記接触部と前記側壁部を連結し前記接触面の法線方向に可撓性を有する連結部と、を有する。 - 特許庁
The cover member 27 is formed in a case shape having a front wall 28 and as peripheral wall 29 and has a covering part 29a which extends from the end part of the peripheral wall 29, and covers the connection cable 10b located on the surface of a recessed part 26 of the deriving part 25 of the holder 21 when the cover member 27 is mounted on the holder 21.例文帳に追加
カバー部材27は、前面壁28と周壁29とを有したケース状に形成されており、周壁29の端部から延設され且つカバー部材27がホルダ21に装着された際に該ホルダ21の導出部25の凹部26の表面上に位置付けられた接続ケーブル10bを覆う覆い部29aを備えている。 - 特許庁
To provide a connection structure that reduces deterioration in insertion/extraction properties of a joint terminal on the insertion side even without separately providing a holding jig for holding an insulating member, and also, ensures minimum insertion properties of the joint terminal on the insertion side even if a joint terminal on the side to be inserted, to which the insulating member is fixed, is deformed.例文帳に追加
絶縁部材を保持する保持用治具を別途設けなくても、挿入側の接合端子の挿抜性の低下を少なくすると共に、例え、絶縁部材が固定される被挿入側の接合端子が変形しても、挿入側の接合端子における最低限の挿入性を確保する接続構造を提供する。 - 特許庁
In this ship, an upper side part 4b of the collision bulkhead 4 is arranged more behind a lower side part 4a of the collision bulkhead 4, and front and rear positions of a connection part 5 of the collision bulkhead 4 and an exposed deck 2 are arranged more behind the front and rear positions of the lower side part 4a of the collision bulkhead 4 with respect to front and rear positions of a hull.例文帳に追加
船体の前後位置に関して、船首隔壁4の上側部分4bを該船首隔壁4の下側部分4aより後方に配置し、該船首隔壁4と暴露甲板2との接続部5の前後位置を該船首隔壁4の下側部分4aの前後位置よりも後方に配置する。 - 特許庁
In the lens drive device 1A, connection parts 31f, 32f, 33c, 34c are elastically deformed while one side of the piezoelectric actuator 21 abuts against the side face of a lens holder 4, and thereby at least the other side face of the piezoelectric actuator 21 is pressed outside of frame parts 31a, 31b, 32a, 33a, 34a along the normal line of a plate member 30.例文帳に追加
レンズ駆動装置1Aでは、圧電アクチュエータ21の一面側がレンズホルダ4の側面に当接した状態において、連結部31f,32f,33c,34cが弾性変形することにより、圧電アクチュエータ21の少なくとも他面側がプレート部材30の法線方向に沿って枠部31a,31b,32a,33a,34aよりも外側に押し出されている。 - 特許庁
The antenna coil and the shape of the antenna coil in the connection part between the antenna coil and the IC chip satisfy a particularly determined relationship.例文帳に追加
第1シート部材1と、第2シート部材2と対向する2つの支持体の間の所定の位置に、巻き線コイルからなるアンテナコイルとICチップからなるICモジュールを含む部品が載置され、接着剤が充填されてなるICカードにおいて、アンテナコイルと、アンテナコイルとICチップ接続部分のアンテナコイルの形状が別に定める関係を満たすようにする。 - 特許庁
A wiring board 30 of respective semiconductor modules is separately formed by a unit of semiconductor module, and a wiring circuit 60 of the wiring board in the respective semiconductor modules is formed separately for an individual wiring part 62 and a common wiring part 64 for connection, or extension or improvement of function.例文帳に追加
各半導体モジュールの配線基板30を、半導体モジュール単位ごとにそれぞれ分けて形成すると共に、その各半導体モジュールの配線基板の配線回路60を、固有配線部分62と、接続用又は機能の拡張又は向上用の共通配線部分64とに分けて形成する。 - 特許庁
In the semiconductor device 100 comprising a conductive substrate 10 and an insulating resin 13 for sealing a semiconductor chip 12 thereon, a plurality of first conductive patterns consisting of first connection electrodes 10a and re-wiring parts 10b extended therefrom are formed on the conductive substrate 10.例文帳に追加
導電基板10とその上の半導体チップ12を封止する絶縁性樹脂13とを備えた半導体装置100において、導電基板10の表面は、第1の接続電極10aとそこから延在する再配線部分10bとからなる複数の第1の導電パタ−ンが形成されている。 - 特許庁
The earphone includes an earphone main body 100 having a speaker for producing sounds on the basis of electric signals and an earphone cable 200 having a conductive wire for transmitting electric signals, and the earphone main body 100 and the earphone cable 200 are electrically connected by connection between terminals provided in both of them.例文帳に追加
電気信号に基づいて音を発生するスピーカを有するイヤホン本体100と、電気信号を送信する導電線を有するイヤホンケーブル200とを備え、イヤホン本体100及びイヤホンケーブル200の間の電気的接続を、両者それぞれに設けた端子を接続させて行うものである。 - 特許庁
The wall part (11) includes at least one positioning and/or supporting base (16) having rigidity designed to meet fixing of a technical apparatus in connection with the protective element.例文帳に追加
開放凹部(10A)を有し且つ壁部(11)を有する中空本体(10)を備える、配管の断熱保護要素(1)に関するものであり、その壁部(11)が、上記保護要素に関連する技術的装置の固定に適合するように設計された少なくとも1つの剛性を有する位置決め及び/又は支持の基台(16)を備える。 - 特許庁
In the radio communication system, the terminal station is provided with a scanning processing means for performing the active scanning to establish connection when a beacon frame sent out from a base station is detected and performing passive scanning to detect the beacon frame when the beacon frame sent out from the base station is not detected.例文帳に追加
本発明の無線通信システムは、端末局が基地局から送出されたビーコンフレームが検出された場合には、アクティブスキャンを行って接続を確立する一方、基地局から送出されたビーコンフレームが検出されない場合にはパッシブスキャンを行ってビーコンフレームの検出を行うスキャン処理手段を備える。 - 特許庁
The three-forked path connection control means 103 is provided with a data switch connected to the respective address buses, control buses and data buses of the processor bus 111, the memory bus 112 and the system bus 113 for mutually transferring address and control signal and mutually transferring data on the data buses in accordance with data bus control signal.例文帳に追加
この三叉路接続コントロール手段103は、プロセッサバス111、メモリバス112、システムバス113のそれぞれのアドレスバスと制御バスとデータバスが接続され、相互にアドレス及び制御信号を転送すると共に、データバス制御信号に応じてこれらのデータバス上のデータを相互に転送するデータスイッチを有する。 - 特許庁
To provide a method, apparatus and system for a PCI Express connection device that supports use of device bus widths different from the size of the connector in communication of data processing, addressing and/or signal control between electronic and/or computer devices.例文帳に追加
電子装置間またはコンピュータ装置間あるいは電子装置およびコンピュータ装置間のデータ処理、アドレス指定、または信号制御、あるいはそれら全てまたはいくつかの通信において、コネクタの寸法と異なったデバイス・バス幅の使用をサポートするPCIエクスプレス接続デバイスのための方法、装置、およびシステムを提供する。 - 特許庁
When a cable insertion detection part 14 detects cable insertion into any one of ports, a control part 10 registers the time at this point, a port number of the port inserted with a cable, and a MAC address of network equipment connected via the cable, in a connection history table 13b by letting them correspond to each other.例文帳に追加
ケーブル挿入検知部14がいずれかのポートに対するケーブルの挿入を検知した場合、制御部10は、この時点での時刻、ケーブルが挿入されたポートのポート番号及びこのケーブルを介して接続されたネットワーク機器のMACアドレスを対応付けて接続履歴テーブル13bに登録する。 - 特許庁
Connection C for transferring important flow is established in a provider domain 20 between an entrance transfer control part 2a and an exit transfer control part 2b, the entrance transfer control part 2a determines whether a user flow packet transferred from a source user terminal 1a is an important flow packet f1 or a general flow packet f2.例文帳に追加
入口転送制御部2aと出口転送制御部2bとの間で、プロバイダドメイン20内に、重要フロー転送用コネクションCを確立し、入口転送制御部2aは、送信元ユーザ端末1aから転送されたユーザフローパケットが、重要フローパケットf1であるか、一般フローパケットf2であるかを判別する。 - 特許庁
To provide a ceramic heater, capable of preventing generation of cracks in the connection part of an oxide film for coating an aluminum nitride sintered body, forming a heating board with thermal stress and a heating resistor, and capable of generating heat stably over a long period of time, even after repeated rapid temperature increase and rapid cool down.例文帳に追加
熱応力によって加熱板を形成する窒化アルミニウム質焼結体を被覆する酸化膜と発熱抵抗体との接合部にクラックが発生することを防止し、急速昇度、急速冷却を繰り返したとしても長期間にわたって安定して発熱させることが可能なセラミックヒーターを提供する。 - 特許庁
First and second external terminals 132a and 132b and discrete wiring structures (for example, first and second wiring structures 130a and 130b) are formed on the first and second regions 102 and 104 in order to wire again a plurality of pads 18 for circuit element connection on the first region 102.例文帳に追加
第1領域102上の複数の回路素子接続用パッド18を再配線するため、第1及び第2領域102及び104上に、第1及び第2外部端子132a及び132bと、個別の配線構造(例えば第1及び第2配線構造130a及び130b)を形成してある。 - 特許庁
By applying compression loads in an X direction while heating it under the temperature condition of softening the base material 12 and forming a resin layer 12a, the flexible wiring board is attained where the connection terminal 10A having the terminals 11a1 and 11f1 higher than the other terminals 11b, 11c, 11d and 11e is formed.例文帳に追加
基材12が軟化する温度条件で加熱しながらX方向に圧縮荷重を加え、樹脂層12aを形成することにより、他の端子11b、11c、11d、11eに比べて高さの高い端子11a1、11f1を有する接続端子部10Aが形成されたフレキシブル配線板とする。 - 特許庁
A cutting section 7 B is formed in a juncture 6 B for electrically connecting the light emitting element 5 B and the wiring 4 B and the removal of the cutting section 7 B is performed by irradiating the cutting section 7 B with a laser beam, thereby cutting the electrical connection of the wiring 4 B and the light emitting element 5 B constituting a circuit on the substrate.例文帳に追加
発光素子5Bと配線4Bを電気的に接続する接続部6Bに切断部7Bを形成し、切断部7Bに対してレーザー光線を照射することにより、切断部7Bの除去を行い、基板1上で回路を構成する配線4Bと発光素子5Bとの電気的接続を切断する。 - 特許庁
A network management unit 10 supplies path control information in advance to node units 20 being components of an ATM network before a designated time comes, each node unit can increment the time synchronously with a network synchronization clock, select path control information whose time reaches a designated time and autonomously execute the path connection control.例文帳に追加
網管理装置10からATM網を構成する複数のノード装置20に、指定時刻になる前に予めパス制御情報を供給しておき、各ノード装置が、網同期クロックに同期して現在時刻を刻み、指定時刻に達したパス制御情報を選択して、自律的にパスの接続制御を実行する。 - 特許庁
When an arbitrary domain icon is selected on a domain icon display picture, a picture connection application 305c is connected to the R-NMS 200 corresponding to this selected domain icon, acquires domain managing information under management in this R-NMS 200 and displays a domain managing picture on the basis of this domain managing information.例文帳に追加
画面接続アプリケーション305cは、ドメインアイコン表示画面上で任意のドメインアイコンが選択されると、この選択されたドメインアイコンに対応するR−NMS200に接続して、該R−NMS200で管理中のドメイン管理情報を取得し、該ドメイン管理情報に基づきドメイン管理画面を表示する。 - 特許庁
To provide a ferrule which can facilitate the assembling operation in manufacture, easily prescribe the clearance between a positioning fixation and engagement part of a rotary positioning part, realize high-quenching-ratio propagation, and reduce connection loss and reflected return light, and to provide its manufacturing method and an optical connector plug.例文帳に追加
製造時の組立て作業を簡略化すると共に回転位置決め部の位置決め固定及び係合部とのクリアランスを容易に規定でき、高消光比伝搬を実現すると共に接続損失及び反射戻り光を低減することができるフェルール及びその製造方法並びに光コネクタプラグを提供する。 - 特許庁
When a segment not connected to an already retrieved segment is newly specified in a state that retrieval is waited for on a release end or a branch end, an extension/connection processing part 22 connects both segments by extending at least one of the new segment and the already retrieved segment to continue the retrieval.例文帳に追加
検索が解放端または分岐端で待機している状態で、既検索の線分とつながりのない線分が新たに指定されたとき、延長結合処理部22が、新たな線分または既検索の線分の少なくとも一方を延長することで両線分を結合して検索を続行する。 - 特許庁
Capacitors 3 are connected between two opposite conductor layers 2a and 2b where a resonance phenomenon is generated; a new resonance circuit is formed of capacitative components to be generated in the periphery of the connecting parts of the both ends of the capacitor 3; and the resonance frequency of the resonance circuit is controlled, based on the connection positions and number of the capacitor 3.例文帳に追加
共振現象が発生する対向する2導体層2a,2b間にキャパシタ3を接続し、そのキャパシタ3の両端の接続部分の周辺で発生する容量成分とで新たな共振回路を形成させ,キャパシタ3の接続位置、個数により、その共振回路の共振周波数を制御する。 - 特許庁
At the time of requesting the arrangement of objects, an installation operating part 200 of a client decides a protocol in a server side arrangement system 210, and when the decided protocol is unique to an arrangement system 210, a first connecting part 201 transmits a request for system connection operation through a server stab 202 to the server side.例文帳に追加
クライアントのインストール操作部200がオブジェクトの配備を要求する際に、サーバ側の配備システム210におけるプロトコルを判定し、判定したプロトコルが配備システム210に固有である場合、第一の接続部201がサーバスタブ202を介してシステム接続オペレーションの要求をサーバ側に送信する。 - 特許庁
The charger 10 comprises a body 12 provided with a plug part 14 for connection with a power socket in the compartment of an automobile, and a connector 24 connected with the body through an electric cord 20 and connectible with the battery of a portable apparatus wherein an illuminator 28 is provided on the outer surface of the connector.例文帳に追加
充電器10が、自動車車室内の電源ソケットに接続されるプラグ部14を備えた本体12と、該本体に対して電気コード20で接続された、携帯機器のバッテリーに接続可能なコネクター24とを有し、該コネクターの外表面に照明装置28を設けた携帯機器用充電器。 - 特許庁
The coolant container 420 composes a coolant passage, and when a coolant transport tube 200 having an adiabatic tube 214 to be a voltage application portion is inserted into each insertion port as a connection object, forms a space between the container 420 and the outer surface of the conductive block 410 and is connected to the adiabatic tube 214 to form a coolant passage in the space.例文帳に追加
冷媒容器420は、冷媒流路を構成すると共に電圧印加部位である断熱管214を有する冷媒輸送管200を接続対象として各差込口に挿入した場合、導電ブロック410の外面との間に空間を形成すると共に断熱管214とつながれて、空間内に冷媒流路を形成する。 - 特許庁
In the wind direction adjusting device, stream lining means 2 intersecting with the connection pieces 1 are formed.例文帳に追加
空調風4を吹き出す風向調整装置のケース体7の空気導入部の対向する側壁に掛け渡して連結片1を形成して、ダクト3内を通風する空気流と交差する方向に吹き出し口を形成した風向調整装置において、前記連結片1に交差する整流手段2を形成した風向調整装置。 - 特許庁
To provide an actuator of a valve and its mounting method for reducing a fixing member such as a bolt and a nut, reducing mounting man-hours, easily centering a constituent part, and capable of accurately and easily securing concentricity of an output shaft of the actuator and a rotary shaft of the valve in the connection with the valve.例文帳に追加
ボルト・ナットなどの固定部材の削減、並びに組付工数を削減すると共に、構成部品の芯出しが行い易く、バルブとの接続に際して、アクチュエータの出力軸とバルブの回転軸との同軸度を、正確かつ容易に確保し得るようにしたバルブのアクチュエータとその組付方法を提供する。 - 特許庁
To provide an interlocking operation program and a connection apparatus with the interlocking operation program installed therein, which execute operations of an interlocking side apparatus (mainly its own apparatus) by taking into account the state of the interlocking side apparatus so as to execute an interlocking operation along truly with a user's intention when an event takes place in an external device.例文帳に追加
連係動作プログラム、及びこの連係動作プログラムをインストールされた接続機器において、外部機器にイベントが発生した際における、連動側の機器(主に自機)の状態を考慮して、連動側の機器の動作を実行することができるようにして、真にユーザの意図に沿った連係動作を実行する。 - 特許庁
A grounding key 40 eliminates the static electricity charged on the body 12a by being inserted into a key inserting part 42 provided on the body 12a of the automobile 12 and releases locking of a lid member 48 of a storing part 46 in which a fuel feeding opening 44 is stored to make connection of a gas filling coupling 30 possible.例文帳に追加
アースキー40は、自動車12のボディー12aに設けられたキー挿入部42に挿入されることでボディー12aに帯電された静電気を除去すると共に、燃料供給口44が収納された収納部46の蓋部材48のロックを解除してガス充填カップリング30の結合を可能にする。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|