意味 | 例文 (999件) |
information networkの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 18356件
To smoothly reflect information of images held by an image processor on a slide show when an image processor participates in or leaves the network after determining an image reproducing order in the case that the slide show using images obtained from a plurality of image processor is reproduced.例文帳に追加
複数の画像処理装置から得た画像を用いたスライドショーを再生する場合に、画像の再生順序を決定した後で画像処理装置がネットワークに参加またはネットワークから離脱した場合、その画像処理装置が保持する画像の情報をスライドショーにスムーズに反映させる。 - 特許庁
A home agent 101 previously informs each of a plurality of foreign agents 104 and 106 existing near a visiting destination network 108 of the mobile terminal 102 of authentication information of the mobile terminal 102 and transfers a packet to the mobile terminal 102.例文帳に追加
ホームエージェント101が、移動端末102の訪問先ネットワーク108の近隣に存在する複数のフォーリンエージェント104及び106夫々に対して移動端末102の認証情報を予め通知すると共に、移動端末102宛のパケットを転送しておく。 - 特許庁
In such a route chart display system, the route information delivery server 20 generates road surface chart data which show in real time an animated route in operation at present according to data of a network database 26 for search and a timetable database 27 by a route drawing means 25.例文帳に追加
そのような路線図表示システムにおいて、路線情報配信サーバ20は、路線描画手段25により、探索用ネットワークデータベース26、及び、時刻表データベース27のデータに基づいて、現在運行中の路線部分をアニメーション式にリアルタイムで示す路面図データを生成する。 - 特許庁
If the property of the photosensitive material F corresponding to the attribute information is stored in the data base 40, the property is downloaded to the certain image forming apparatus 20 through the network 12, and thus the property of the photosensitive material F is shared between the image forming apparatuses 20.例文帳に追加
その属性情報に応じた感光材料Fの特性がデータベース40に格納されていた場合、その特性を構内ネットワーク12を通じて、ある画像形成装置20にダウンロードすることにより、感光材料Fの特性を、画像形成装置20間で共有する。 - 特許庁
To provide a content distribution system and its information processing method or the like to avoid concentrating access on a specific terminal apparatus when contents data are opened, in a P2P type contents distribution system having a plurality of terminal apparatuses distributed and arranged on a network.例文帳に追加
ネットワーク上に分散配置された複数の端末装置を有するP2P型のコンテンツ配信システムにおいて、コンテンツデータを公開したときに特定の端末装置にアクセスが集中することを回避することができるコンテンツ配信システム及びその情報処理方法等を提供すること。 - 特許庁
A line router 14 performs band control to the packet transmitted through the packet line 20 according to registered definition information, transmits it from a parallel line 11, and transmits the packet transmitted through the network connection line 19 from the parallel line 11 by performing load distribution.例文帳に追加
回線ルータ14は、登録された定義情報に従い、パケット回線20を介して送られてきたパケットに対して帯域制御を行い並列回線11から送出し、また、ネットワーク接続回線19を介して送られてきたパケットを並列回線11から負荷分散して送出する。 - 特許庁
To provide a printer device which is adapted to respective user environments by providing a means which downloads only necessary information onto a rewritable storage medium in a system device with a file server function by issuing a download request command to the system device through a communication network.例文帳に追加
通信網経由でファイルサーバ機能を持つシステム装置に対してダウンロード要求コマンドを発行することによって必要とする情報のみをシステム装置内の書き換え可能な記憶媒体上にダウンロードする手段を持たせ、各々のユーザ環境に最適化するプリンタ装置を提供すること。 - 特許庁
When the detected luminance is a preset value, the main microcomputer interrupts an Ethernet (R) microcomputer, and the Ethernet microcomputer transmits the information on the luminance to the terminal devices 121 and 122 of the system administrator via a network 130 by, for example, electronic mail.例文帳に追加
この検出照度が予め設定された設定値になるとき、メインマイコンはイーサネット(登録商標)マイコンに割り込みを発生し、このイーサネットマイコンはその照度の情報をネットワーク130を介してシステム管理者の端末機器121,122に例えば電子メールにより送信する。 - 特許庁
Thus, a wireless channel controller 13 (network side) requires no memory to manage the relation between the terminal information specific to the wireless terminal 111 and its temporary terminal identifier and assignment of the temporary terminal identifier to the wireless terminal 111 is not needed.例文帳に追加
これにより、無線回線制御装置113(網側)にて、無線端末装置111固有の端末情報とその一時的識別子の関連付けを管理するためのメモリが必要なくなり、無線端末装置111に対する一時的識別子の割当を行なう必要もなくなる。 - 特許庁
To provide an e-mail system and a method of e-mail communication using a binary protocol to achieve very high compressibility while using standard compression algorithm and reduce the bandwidth of a global information network used in electronic communications.例文帳に追加
バイナリープロトコルを使用することで、標準の圧縮アルゴリズムを使用するにもかかわらず非常に高い圧縮性を得ることができ、さらに、電子通信に使用されるグローバル情報ネットワークの帯域幅を低減することができる電子メールシステム及び電子メール通信方法を提供する。 - 特許庁
To provide a method for providing commodities, services, and advertisement information on a network which increases the recognizability of the commodities and bringing up an accessing user into a customer by providing quizzes associated with points that an enterprise wishes to appeal and securely transmitting appeal points to the user.例文帳に追加
企業が訴求したい点に関連するクイズを提供すると共に、ユーザに対して、訴求ポイントを確実に伝えることで、商品の認知度を高め、アクセスしたユーザを顧客へと育成するネットワーク上での商品・サービス・広告情報の提供方法を提供する。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus arranged so that message information delivered from a PC connected with the image forming apparatus through a network can be displayed on the display of the image forming apparatus.例文帳に追加
この発明は、画像形成装置にネットワークを介して接続されたPCから、メッセージ情報を画像形成装置に与えることにより、そのメッセージ情報を画像形成装置の表示器に表示させることができるようになる画像形成装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
The printer further comprises a means for receiving the password corresponding to the user identification information from the security server through a network, and a means for decrypting the encrypted print data by using the password in order to recover the print data.例文帳に追加
さらに、前記印刷装置は、前記ネットワークを介して前記セキュリティサーバから前記ユーザ識別情報に対応する前記パスワードを受け取る手段と、前記印刷データを回復するために前記パスワードを用いて前記暗号化された印刷データを復号する手段と、を有する。 - 特許庁
To provide a print system which directly obtains data from a WWW server over the network, without going through the intermediary of information processing devices, and sets a printing of a data obtained from the WWW server to be executed according to user conditions.例文帳に追加
ネットワーク上のWWWサーバから情報処理装置を介さずにデータを直接取得することができるとともに、ユーザの状況に応じてWWWサーバから取得したデータの印刷を実行するように設定することができる印刷システムを提供する。 - 特許庁
To provide an image forming system capable of efficiently completing image processing when image processing required by a user is applied to image data in forming an image in the image forming system consisting of a plurality of image forming devices and information processors connected to a network.例文帳に追加
ネットワークに接続された複数の画像形成装置と情報処理装置とから成る画像形成システムにおいて、画像形成に際してユーザが所望する画像処理を画像データに対して施すときに効率的に画像処理を完了させることができる画像形成システムを提供することである。 - 特許庁
The information distribution server 20, using a path searching means 24, searches for the optimal route path or a plurality of candidate route paths, based on the path search condition and data of a network database 26 for search and a timetable database 27.例文帳に追加
そのような路線図表示システムにおいて、路線情報配信サーバ20は、経路探索手段24により、前記経路探索条件と、探索用ネットワークデータベース26、時刻表データベース27のデータとに基づいて最適な路線経路又は複数の候補路線経路を探索する。 - 特許庁
To provide an item dictionary which has high productivity in a database design, is applicable to the project book preparation of such a system where a flat file and a database coexist in project book preparation of a highly reliable database and facilitates the sharing of database management information between different systems by a network.例文帳に追加
データベース設計において生産性が高く、かつ信頼性の高いデータベースの設計書作成で、フラットファイルとデータベースが混在するようなシステムの設計書作成に適用でき、異なるシステム間でのデータベース管理情報の共有化をネットワークにより容易にする項目辞書を提供する。 - 特許庁
In this container collection system for collecting an unneeded container at the demander and returning the container to its supply source, the company network server S2 of the supply source receives return information transmitted to notify container return from demander communication terminal devices D1 and D2 via the Internet.例文帳に追加
需要先にて不要となった容器を供給元に集め戻すための容器回収システムであって、供給元の社内ネットワークサーバS2は、需要先の通信端末装置D1,D2から容器の返却を伝えるために送信された返却情報を、インターネットを経由して受信する。 - 特許庁
When the page preparing person 2 or the page accessing person 3 understands the charged access and citation of the contents, the browser transmits via a network (the Internet) information for paying fee using a conventional online payment system comprising an accounting server 9 (arrows AR1 and AR2).例文帳に追加
ページ作成者2またはページ閲覧者3が、有料のコンテンツの閲覧・引用を了解した場合、ブラウザは、課金サーバ9などで構成される従来からあるオンライン決済システムを使用して料金支払を実行するための情報をネットワーク(インターネット)を介して送信する(矢線AR1,AR2)。 - 特許庁
A server terminal device 101 provides the first page of document information transmitted from outside to all the registered users registered in advance as users for client terminal devices 104a to 104f through a network 103 (a WWW browser).例文帳に追加
サーバ端末装置101は、外部から送信されてきた文書情報の第1ページ目を、クライアント端末装置104a〜104fのユーザとして予め登録されている全ての登録ユーザに対して、ネットワーク103(WWWブラウザ)を介して参照可能なように提供する。 - 特許庁
A control server in the peer-to-peer network sets an interest vector with a parameter indicating the interest to each genre based on a user's interest information, and selects an interest vector close to the interest vector of a user demanding the retrieval to set as an inquiry destination for the content's existence.例文帳に追加
ピア・ツー・ピア・ネットワークにおける制御用サーバがるユーザの興味情報に基づいて、各ジャンルに対する感心を示すパラメータによって興味ベクトルを設定し、検索要求ユーザの興味ベクトルに近い興味ベクトルを選択してコンテンツ有無の問い合わせ先として設定する。 - 特許庁
A memory section 6 has a transfer designation table 7 for associating and registering information on whether a connection designation requested by a PSTN network 401 is a number of an object for direct origination without via the SIP server or not with a SIP request transfer destination for direct origination.例文帳に追加
メモリ部6は、PSTN網401から要求された際の接続先がSIPサーバを介さず直接発信を行う対象の番号であるか否かの情報と直接発信を行う際のSIPリクエスト転送先を対応付けて登録した転送指定テーブル7を備えている。 - 特許庁
Upon the receipt of an incoming call through a public line 3 from other facsimile terminal 2, a communication control section 11 of the network facsimile terminal references a distribution destination table 12 on the basis of information denoting a distribution destination sent from a communication protocol just after the incoming call to acquire a reception capability of the distribution destination.例文帳に追加
ネットワークファクシミリ装置の通信制御部11は、他のファクシミリ装置2から公衆回線3を介して着信すると、直後の通信手順で送られてくる配信先を示す情報に基づいて配信先テーブル12を参照し、配信先の受信能力を取得する。 - 特許庁
To change a monitor data configuration for each version number to flexibly deal with changes in information indicating the state of a machine due to differences in the version number of a machine to be monitored by a system that monitors the state of the machine by means of a computer, the machine being connected to a network.例文帳に追加
機械をネットワークに接続し、機械の状態をコンピュータで監視するシステムにおいて、監視対象の機械の版数の相違による機械の状態を示す情報の変化に柔軟に対応できるようにするため、版数ごとにモニタデータ構成を変更することを可能とすること。 - 特許庁
To provide an information display system capable of reducing a load of the system, and capable of improving real-time performance for updating display data since a conventional display system has problems of shortage in the real-time performance, and being large in the load of a server client network.例文帳に追加
従来の情報表示システムでは、リアルタイム性が乏しかったり、サーバ・クライアント・ネットワークの負荷が大きいという問題点があり、システムの負荷を軽減すると共に表示データ更新のリアルタイム性を向上させることができる情報表示システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a network system for allowing a steel manufacturer side and all persons concerned included in the specific user side to accurately and efficiently decide the specification of a steel product by transmitting and receiving information related with the specification of the steel product via a communicating means.例文帳に追加
鉄鋼製造業者側と、その特定の需要家側に含まれる全ての関係者とが、通信手段を介して鉄鋼製品の仕様に関する情報を送受信することで、的確且つ効率的に鉄鋼製品の仕様を決定することが可能なネットワークシステムを提供する。 - 特許庁
A stream reception processing method in the information terminal device receiving the stream data via the network, includes: outputting the packet restored from the stream data by the FEC processing; and performing the Remux of the packet with the packet without passing through the FEC processing in the TTS decoding.例文帳に追加
またネットワークを介してストリームデータを受信する情報端末装置におけるストリーム受信処理方法であって、前記ストリームデータからFEC処理によって復元したパケットを出力し、前記パケットをTTSデコード時に前記FEC処理を経ないパケットとRemuxすることを特徴とするストリーム受信処理方法。 - 特許庁
To provide an image formation apparatus, an information processing apparatus, an image formation system, and an image formation method which are capable of performing layout processing on a computer connected with the image formation apparatus while reducing a transmission load on a network and a processing load on the computer.例文帳に追加
ネットワーク伝送負荷とコンピュータ側の処理負荷を軽減しつつ、画像形成装置と接続されたコンピュータ上でレイアウト処理を行うことが可能な画像形成装置、情報処理装置、画像形成システム及び画像形成方法を提供することを目的としている。 - 特許庁
An http client part 5 acquires time information from an IP network 12, before starting a browser 2 to correct the clocking time of a time management part 7, and thereafter, an SSL certificate authentication part 3 implements authentication processing of an SSL route certificate for accessing a secure site, after starting the browser 2.例文帳に追加
ブラウザ2の起動前にhttpクライアント部5でIPネットワーク12上から時刻情報を取得して時刻管理部7の計時時刻を修正し、その後ブラウザ2の起動後にセキュアサイトにアクセスためのSSLルート証明書の認証処理をSSL証明書認証部3で行う。 - 特許庁
A system 4 for guiding place of event is linked with a map display/distribution system 10 for distributing a map graphic, which is generated by a geographical information processing part 19 provided with a map graphic generating part 16 for generating the map graphic from contents in a map database 11, via a network.例文帳に追加
事象の場所案内システム4は、地図データベース11の内容から地図図形を生成する地図図形生成部16を備えた地理情報処理部19により生成された地図図形をネットワークを介して配信する地図表示・配信システム10と連動される。 - 特許庁
A dedicated page is prepared on an interface screen which receives the exhibition and bidding from the user terminals 4 connected to a network 3 to display only the exhibition information given from the group members 7 who are selected by a user (group manager 6) and to receive only the bidding of the members 7.例文帳に追加
ネットワーク3に接続されたユーザ端末4を介してユーザからの出品及び入札を受け付けるインターフェース画面に、ユーザ(グループ管理者6)によって選ばれたグループメンバー7からの出品情報のみを掲載し、当該グループメンバー7からの入札のみを受け付ける専用のページを設ける。 - 特許庁
A terminal 1 in the content distribution system S, when a message received via the network is a retrieval message for acquiring the content data, performs retrieval message response processing for acquiring the content data according to the number of terminals holding the content which store whereabouts information.例文帳に追加
コンテンツ配信システムSにおける端末装置1では、ネットワークを介して受信したメッセージがコンテンツデータを取得するための検索メッセージであるときに、所在情報を記憶したコンテンツ保持端末装置の数に応じて、コンテンツデータを取得するための検索メッセージ応答処理を行うこととした。 - 特許庁
When grouping user terminals within the same local area and performing IP communication mutually between the user terminals within the same local area, the transmission side of a packet gives a tag header, having target address information written or a tag header having an identifier for group communication to the packet and sends it to a network.例文帳に追加
同一地域エリア内のユーザ端末をグループ化し、同一地域エリア内のユーザ端末相互間でIP通信を行う場合には、パケットの送信側では、ターゲットアドレス情報を書き込んだタグヘッダもしくはグループ通信のための識別子を有したタグヘッダをパケットに付与してネットワーク側に送出する。 - 特許庁
The coefficient value of the function of the degree of busyness is tuned by inputting the busyness history information as a teacher signal to a neural network, the function of the degree of busyness is calculated on the basis of the tuned coefficient value, and the degree of busyness data is calculated.例文帳に追加
そして、この繁忙離履歴情報を教師信号としてニューラルネットワークに入力することで上記繁忙度関数の係数値をチューニングし、このチューニング後の係数値に基づいて繁忙度関数を計算して繁忙度データを算出するようにしたものである。 - 特許庁
Then, a line corresponding to the outside line 2 is confirmed from the line management information in accordance with the call-up operation in the IP telephone terminal 3B and request the calling through the line to the other telephone device 10A which connects the line through a data communication network 52.例文帳に追加
そしてIP電話端末3Bでの発呼操作に応じてその回線管理情報から外線2に対応する回線を確認し、その回線を接続する他のボタン電話装置10Aに対して当該回線を用いた発呼を、データ通信網52を介して要求する。 - 特許庁
The timing control function 21 of a network control apparatus 20 is used to set the update timing of switching information, with respect to a data exchange apparatus 10 and sets the selection timing of data buffers for data terminal devices 30, 40, 50 and 60, and causes the update timing with the selection timing.例文帳に追加
ネットワーク制御装置20のタイミング制御機能21で、データ交換装置10に対してスイッチ情報の更新タイミングを設定するとともに、データ端末装置30,40,50,60に対してデータバッファの選択タイミングを設定し、これら更新タイミングと選択タイミングとを同期させる。 - 特許庁
When controlling the distribution of e-mail transferred through a data network, an encryption key and a description key to be a pair of asymmetrical key encryption methods are generated, and e-mail including encryption information encrypted by using the encryption key is transmitted from a first mail server to a second mail server.例文帳に追加
データネットワークを介して転送される電子メールの配信を制御する際に、非対称鍵暗号方式の鍵ペアとなる暗号鍵と復号鍵とを生成し、暗号鍵を用いて暗号化した暗号情報を含む電子メールを、第1のメールサーバから第2のメールサーバに送信する。 - 特許庁
When an operator's instruction is made to migrate the guest OS from the migration source server to the migration destination server, a server to be connected to the migration source server is specified, and connection information required for virtual network connection between the server to be connected and the migration destination server is acquired.例文帳に追加
即ち、移行元サーバから移行先サーバにゲストOSを移行させるオペレータ指示があったときに、移行元サーバの接続先サーバを特定するとともに、その接続先サーバと移行先サーバとの間で仮想ネットワーク接続を行うのに必要な接続情報を取得する。 - 特許庁
A message processing section 31 of the device 3 to be managed generates intermediate data independently of a management protocol and a management object according to protocol information stored in a protocol storage section 33 on the basis of a management message sent from a management device 1 via a network 2.例文帳に追加
被管理装置3のメッセージ処理部31は、ネットワーク2を介して管理装置1から送信される管理メッセージに基づいて、プロトコル情報記憶部33により記憶されるプロトコル情報に従い、管理プロトコルおよび管理対象に依存しない中間データを生成する。 - 特許庁
To freely construct a content printing environment with excellent convenience capable of specifying print output conditions optimum for content print information acquired from a large number of content providers on a network by the use of a print solution provided by a print service provider.例文帳に追加
ネットワーク上の多くのコンテンツプロバイダから取得されるコンテンツプリント情報をプリントサービスプロバイダの提供するプリントソリューションを利用して最適な印刷出力条件を指定することができる利便性に優れたコンテンツ印刷処理環境を自在に構築することである。 - 特許庁
To provide a communication system for allowing project members in an office on a network to communicate with each other, and for sharing the information only by performing a normal operation to transmit electronic mails without performing any special operation to designate all the project members with 'Cc:'.例文帳に追加
プロジェクトメンバー全員を「Cc:」で指定する等の特別な操作をすることなく、電子メールを送信する通常の操作をするだけで、ネットワーク上のオフィスにおけるプロジェクトメンバー間でのコミュニケーションを可能にすると共に、その情報の共有化を可能にする通信システムを提供する。 - 特許庁
The private server device 5 does not accept push from the public server device 3 and the public server device 3 is accessed from the private server device 5 to fetch the program information, so that the recording reservation can be set while maintaining the security of the private network 2.例文帳に追加
プライベートサーバ装置5は、パブリックサーバ装置3からのプッシュは受け付けず、当該プライベートサーバ装置5からパブリックサーバ装置3にアクセスして上記番組情報の取り込みを行うため、プライベート網2のセキュリティを維持した状態で、この録画予約設定を行うことができる。 - 特許庁
The product planning aiding method can aid product planning capable of urging more smooth comment provision to comment providers while referring to the information of plural comment providers and reducing comment provider's load by using a system and a device through a communication network.例文帳に追加
この方法を通信ネットワークを介したシステムおよび装置を用いることによって、より複数のコメント提供者の情報を参考にし、かつコメント提供者の負担を軽減して、より円滑なコメントの提供を促すことが可能である製品企画立案の支援を行うことができる。 - 特許庁
When only a key matches, by the mechanism for updating the information inside the IC chip to the Active Directory server and automatically maintaining consistency, an authentication table of in-network authentication is unified and the number of authentication table correction processes due to loss of IC chip mounting device or the like is reduced.例文帳に追加
また、キーのみ一致する場合はICチップ内の情報をActive Directoryサーバに更新して自動的に整合性を保つ仕組みにより、ネットワーク内認証の認証テーブルの一元化、及び、ICチップ搭載デバイスの紛失等による認証テーブル修正工数の軽減を図る。 - 特許庁
To provide a communication control system capable of controlling an information providing device, etc. connected to a network, to which a personal digital assistant is not connected, without performing complicated processing, and to provide the personal digital assistant, a communication controller, a communication control method and a computer program.例文帳に追加
携帯情報端末が接続されていないネットワークに接続されている情報提供装置等を、煩雑な処理を行うことなく制御することができる通信制御システム、携帯情報端末、通信制御装置、通信制御方法及びコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁
At the time of setting the interrupting job, an image forming device 10-n substituting the interrupting job is detected from equipment connected through a network 55, and the interrupting job and transfer management information for managing the transfer of the interrupting job are transferred to the device 10-n.例文帳に追加
割り込みジョブの設定時、ネットワーク55を介して接続されている機器から、割り込みジョブを代行する画像形成装置10-nを検出して、装置10-nに対して、中断したジョブと、中断したジョブの転送を管理するための転送管理情報を転送する。 - 特許庁
To enable accurate management of application/test work by storing application/test work information to be transmitted by a subscriber in a data base calculating it in a preliminarily specified method and providing an extracted result on a server, a client and a network to connect the server with the client.例文帳に追加
サーバと、クライアントと当該サーバとクライアントを接続するネットワーク上で、提出者が送信する応募/課題作情報をデータベースに収納し、予め指定された方法で演算し、抽出した結果を提供できるので、応募/課題作の緻密な管理が可能となる。 - 特許庁
When the terminal device makes a contents acquisition request, a service use request, etc., to a server on a wide area network, attribute information set in accordance with the capabilities (display capability and performance capability) of the terminal device are transmitted as well as a locator showing the location of contents and the start point of a service.例文帳に追加
端末装置から、広域ネットワーク上のサーバに、コンテンツ取得要求やサービス利用要求などを行う際に、コンテンツの所在やサービスの開始点を示すロケータとともに、その端末装置の能力(表示能力や実行能力)に応じて設定される属性情報を送信する。 - 特許庁
A sensor 170 installed in a power distribution system 100 measures a current, a current power factor, active power P, reactive power Q, and an node voltage V, and the like in a line, and sends information to an LDC parameter determination device 10 via a communication terminal station 180 and a communication network 190.例文帳に追加
配電系統100に設置されたセンサ170は、線路の電流,電流力率,有効電力P,無効電力Q,ノード電圧Vなどを測定し、通信端局180、通信ネットワーク190を介してLDCパラメータ決定装置10に情報を送る。 - 特許庁
Information regarding the medical security is managed and operated between the personal computer 1 of a manager (medical security office) of a medical institution which has the support function and the training function of management of input data and is a server connected via a computer network and personal computers 2 for the staff being clients.例文帳に追加
入力データ管理の支援機能と研修機能を有し、コンピュータネットワークで接続されたサーバーである医療機関の管理者(医療安全対策室)のパソコン1と、クライアントである職員用のパソコン2間で、医療安全に関する情報を管理,運用する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|