Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「information network」に関連した英語例文の一覧と使い方(364ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「information network」に関連した英語例文の一覧と使い方(364ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > information networkの意味・解説 > information networkに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

information networkの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18356



例文

The data processing apparatus determines whether data received from the network during an operation in the first state is the specific data indicated by the information held by holding means, and when it is determined to be the specific data, shifts from the first state to the second state after responding to the received data faster than when it is determined not to be the specific data.例文帳に追加

前記第一の状態で動作中にネットワークから受信したデータが、前記保持手段によって保持された情報が示す特定のデータであるか否かを判断し、特定のデータであると判断された場合は特定のデータでないと判断された場合よりも早く、前記受信したデータに応答した後に前記第一の状態から前記第二の状態に移行する。 - 特許庁

When the originator telephone number #2 received from the public telephone network 400 matches to the set and registered release cipher information number #3 in the lock control device 1000, the door sensor 270 is invalidated via a door sensor control circuit 250, and a release signal KS2 is sent to an electronic lock control circuit 200 to automatically release the electronic lock 300.例文帳に追加

錠制御装置1000において公衆電話網400から受信した発信者電話番号#2と設定登録の解錠暗号情報番号#3とが一致するときに、まず、ドアセンサ制御回路250を介してドアセンサ270を無効化した上で、電子錠制御回路200に解錠信号KS2を送出し、電子錠300を自動的に解錠する。 - 特許庁

This image forming device is provided with an information providing means, which offers screen data for selecting a single image forming device or a plurality of image forming devices from a plurality of image forming devices connected to a network to the client terminal, and a print requesting means delivering print objective data and a print request to the selected one or more image forming devices.例文帳に追加

ネットワークに接続された複数の画像形成装置の中から一または複数の画像形成装置を選択するための画面データを、クライアント端末に対して提供する情報提供手段と、選択された一または複数の画像形成装置に印刷対象データおよび印刷要求を配信する印刷要求手段とを画像形成装置に備える。 - 特許庁

To transmit data advertisement broadcasting including E-coupon information from a broadcasting station by using data broadcasting, to lead a viewer to positive advertisement participation by connecting an advertiser, the viewer and a shop through one network by a payment company with a broadcasted E-coupon as a medium and to improve an advertisement effect by giving statistical materials about an advertised E-coupon to the advertiser.例文帳に追加

データ放送を用いてE-クーポン情報を含むデータ広告放送を放送局から送り出し、放送されたE-クーポンを媒介として広告主、視聴者及びショップを支払い会社により一つのネットワークで結びつけて視聴者の積極的な広告参加を誘導し、広告されたE-クーポンに関わる統計資料を広告主に与えて広告の効果を高めること。 - 特許庁

例文

This program unauthorized use preventing system comprises a navigation device 10 for executing a navigation program for navigating a path, a server 50 being an authenticating system for authenticating a navigation program to be executed by the navigation device 10, a GPS 30 for providing location information to the navigation device 10 and a network 40 communicatively connecting the navigation device 10 and the server 50.例文帳に追加

本発明のプログラム不正使用防止システムは、経路をナビゲーションするためのナビゲーションプログラムを実行するナビゲーション装置10と、ナビゲーション装置10で実行されるナビゲーションプログラムを認証する認証システムであるサーバ50と、ナビゲーション装置10に位置情報を提供するGPS30と、ナビゲーション装置10とサーバ50を通信可能に接続するネットワーク40と、を備える。 - 特許庁


例文

When the service center 200 receives voice data including information indicating the contents of an order for commodities or the like from a mobile device 120 via a communication network 110, the voice recognition device 230 recognizes the order contents from the inputted voice data and the speaker recognition device 240 performs authentication of personal identification of the user who makes an order for the commodities or the like from the inputted voice data.例文帳に追加

サービスセンタ200が移動機120から通信網110を介して商品等の発注内容を示す情報を含む音声データを受信すると、音声認識部230は、入力される音声データから発注内容を認識し、話者認識装置240は、入力される音声データから商品等の発注を行ったユーザの本人認証を行う。 - 特許庁

Call control information from a telephone terminal connected to the telephone terminal control hub 105 is converted into an IP packet; incoming ringing is performed by an IP telephone terminal connected to an IP network by transmission thereto; and voice data transmitted as packet data and PCM voice data are converted to each other in speaking, and transmitted to the telephone terminal via the telephone terminal control part 204.例文帳に追加

電話端末制御ハブ105に接続される電話端末からの呼制御情報をIPパケット化し、IP網に送信して接続されたIP電話端末に着信鳴動を行い、また通話中においては、パケットデータとして送られる音声データ及びPCM音声データを相互に変換し、電話端末制御部204を介して電話端末へ送信する。 - 特許庁

A shared space providing server 25 operating on the network 1 realizes a new entertainment allowing users to make active commitments to it by bringing the users using the same media contents together, and based on the meeting between the users having a common interest object, preparing a system for synchronous/asynchronous communication among the users, attachment of information to the contents, and shared experience by event generation.例文帳に追加

ネットワーク1上で稼動する共有空間提供サーバ25は、同じメディア・コンテンツを利用するユーザ同士を引き合わせて、共通の興味対象を持つ者同士の出会いをベースとして、ユーザ間の同期又は非同期のコミュニケーションや、コンテンツへの情報添付、イベント発生による共有体験などの仕組みを用意して、ユーザがアクティブに関わることができる新しいエンターテインメントを実現する。 - 特許庁

In another embodiment, if the E-DCH is established without the legacy DCH, a radio network controller (RNC) sets a gain factor for a DPCCH related to a virtual DCH to a predetermined constant and sends channel configuration information including the gain factor to the UE.例文帳に追加

第2実施形態によると、E−DCHが既存の専用チャンネル(DCH)なしに設定される場合に、RNCは、既存の専用チャンネル(DCH)なしに、向上した専用チャンネル(E−DCH)を設定する場合に、仮想DCHに関連した専用物理制御チャンネル(DPCCH)の利得因子を所定の定数に設定し、利得因子を含むチャンネル構成情報をUEへ送信する。 - 特許庁

例文

A user terminal 1 includes a storage unit 10 that stores an access log including information on services used by a user after user authentication, a service request unit 11 that sends a network connection request to a log authentication server 2, and an access log response unit 12 that responds to a response request from the log authentication server 2 based on the access log stored in the storage unit 10.例文帳に追加

ユーザ端末1は、ユーザ認証後にユーザが利用したサービスの情報を含むアクセスログを記憶する記憶部10と、ログ認証サーバ2にネットワーク接続要求を送信するサービス要求部11と、ログ認証サーバ2からの回答要求に対応する回答を、記憶部10に記憶されているアクセスログに基づいて行うアクセスログ応答部12とを有する。 - 特許庁

例文

Accordingly, on the basis of the QoS information of the terminal 3B, the session control portion of the terminal 3B performs one of encoding speed conversion in the same codec, transmission packet length conversion, packet transmission interval conversion, packet transmission priority conversion, and type conversion from a first codec to a second codec (S23) to achieve efficient communication correspondingly to the congestion in the network.例文帳に追加

従って、端末3Bは、端末3BのQoS情報に基づいて、セッション制御部で、同一コーデックにおける符号化速度変換、送信パケット長変換若しくはパケット送信間隔変換、パケット転送優先度変換、及び第1のコーデックから第2のコーデックへの種別変換の何れかを行い(S23)、ネットワークの輻輳に対応して、通信が効率良くできるようにする。 - 特許庁

Control information regarding a level of lightness correction set by operating a client terminal device 200 is reported to a network camera 100, which finds a photometric value by weighting the mean luminance level of an A frame 604 as an area where luminance in a picked up image plane is high in accordance with the set level of lightness correction and performs exposure control based upon the photometric value.例文帳に追加

クライアント端末装置200の操作に基づいて設定された明るさ補正のレベルに関する制御情報をネットワークカメラ100に通知し、ネットワークカメラ100が、前記設定された明るさ補正のレベルに応じて撮像画面内の輝度の高い領域であるA枠604の平均輝度レベルに重み付けを行なって測光値を求め、その測光値に基づいて露出制御を行なう。 - 特許庁

Each node on a network is provided with a cache part 17 for caching information expressing the existing place of a resource included in another node and a control part 13 for retrieving the cache part 17 when a lookup command is received, and when the retrieval hits, making the lookup command disappear, and immediately returning a hit replay corresponding to the lookup command.例文帳に追加

ネットワーク上の各ノードは、他のノードが備えるリソースの在り処を表す情報をキャッシュ記憶するキャッシュ記憶部17と、lookupコマンドを受信したときにキャッシュ記憶部17を検索し、この検索にヒットした場合にはlookupコマンドを消滅させ、それに対応するhitリプライを直ちに返すように制御する制御部13とを備える。 - 特許庁

To provide a method and a device for mediation for improving the degree of requester's satisfaction to requirements by improving contents to be provided to more exactly match them to the requirements based on the principle of competition among providers to satisfy more optimally the requirements of a requester on a network, with which a large number of participants can mutually exchange information.例文帳に追加

多数の参加者が相互に情報交換できるネットワークにおいて、要求者の要求内容に対して最適な提供者を選定するために、提供者間が競争原理により提供内容をより要求内容に的確にマッチさせるべく向上させ、結果として要求内容に対する満足度が向上する仲介方法および仲介装置の提供を目的とする。 - 特許庁

The information processor has a retrieval condition inputting means for receiving an input of a condition for retrieving an apparatus connected to the network, and the thread count for display calculating means for calculating the thread count for executing display processing of a retrieval result of the apparatus by the retrieval condition on the basis of a numerical value recorded in a storage device in accordance with the retrieval condition.例文帳に追加

ネットワークに接続された機器の検索条件の入力を受け付ける検索条件入力手段と、前記検索条件に応じて記憶装置に記録されている数値に基づいて、当該検索条件による前記機器の検索結果の表示処理を実行するためのスレッドの数を算出する表示用スレッド数算出手段とを有することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

This navigation system 10 is equipped with a station structure database 36 storing a station structure including a position of a smoking place, a vehicle formation database 37 accumulating information of vehicle formation, a guide vehicle extraction means 33, a guide route data edition means 32, and a network database 35 for route search, and searches for a plurality of candidate routes including a route utilizing means of transportation.例文帳に追加

ナビゲーションシステム10は、喫煙所の位置を含む駅の構造を蓄積した駅構造データベース36と、車両編成の情報を蓄積した車両編成データベース37と、案内車両抽出手段33と、案内経路データ編集手段32、経路探索用ネットワークデータベース35と、を備え、交通機関を利用した経路を含む複数の候補経路を探索する。 - 特許庁

The simulators (a model) 130 of a plurality of water treating sites 20 are controlled by a central processing unit 110 of a center 100, and the simulations of a plurality of water treating sites are performed by the central processing unit 110 of the center 100, and the results of the simulations are transferred to the water treating sites 20 performing the simulation via an information network 50.例文帳に追加

本発明は、中央センター100の中央処理装置110で複数の水処理サイト20のシミュレータ(モデル)130を管理しておき、中央センター100の中央処理装置110で複数の水処理サイト20のシミュレーションを実行し、そのシミュレーション結果をシミュレーションした当該水処理サイト20に情報ネットワーク50を介して伝送するようにする。 - 特許庁

This system is constituted by communicably connecting a server device 100 of a reception agent processing information regarding a transaction, a client device 200 of at least one of a seller and a buyer performing the transaction and the financial institution system 400 of a financial institution provided with accounts that the seller, the buyer and the reception agent, etc., contracted, through a network 300.例文帳に追加

本発明にかかるシステムは、取引に関する情報を処理する収納代行者のサーバ装置100と、取引を行うセラーまたはバイヤーのうち少なくとも一方のクライアント装置200と、セラーやバイヤーや収納代行者等が契約した口座がある金融機関の金融機関システム400とを、ネットワーク300を介して通信可能に接続して構成されている。 - 特許庁

In one embodiment, a network communication system is provided which includes at least two access points (AP), each of which has a wire interface port and a wireless interface port and the wire interface port is connected to a mobile unit, access routers (AR) which are connected to each wire interface port of the APs, and a location table to provide the ARs with routing information on the mobile units.例文帳に追加

一実施形態によれば、それぞれが有線インターフェース・ポートおよび無線インターフェース・ポートを有し、この無線インターフェース・ポートがモバイル・ユニットに結合されている少なくとも2つのアクセスポイント(AP)と、APのそれぞれの有線インターフェース・ポートに結合されるアクセス・ルータ(AR)と、ARにモバイル・ユニットのルーティング情報を提供するためのロケーション・テーブルとを含むネットワーク通信システムが提供される。 - 特許庁

In order to distribute data from a distribution source to a distribution destination via the composite machine 50, the composite machine 50 receives setting information with notice condition, and data of a distribution object corresponding thereto including a distribution method, a distribution condition, a notice method of informing the distribution destination about data distribution, by each destination from an external terminal 61 being the data distribution source via a network 10.例文帳に追加

複合機50を介して配信元から配信先へデータを配信するために、配信先毎に、その配信方法及び配信条件、データの配信を配信先へ通知する通知方法及び通知条件を有する設定情報とそれに対応する配信対象のデータを、複合機50は、該データの配信元となる外部端末61からネットワーク10を介して受信する。 - 特許庁

If the communication terminal 2 does not directly communicate with an external node (communication terminal 3) at the side of an IP network 4, the gateway device 1 sets an IP address (global IP address) necessary to perform IP communication with the communication terminal 3 according to the IP address or address information set in the communication terminal 2, and relays IP communication between the communication terminals 2 and 3.例文帳に追加

そして、通信端末2がIPネットワーク4側の外部ノード(通信端末3)と直接通信をしない場合は、通信端末2に設定したIPアドレスまたはアドレス情報に対応して、通信端末3とIP通信するために必要なIPアドレス(グローバルIPアドレス)を設定し、通信端末2と通信端末3との間のIP通信を中継する。 - 特許庁

When executing printing from a document management software on the network wherein the plurality of image forming apparatuses are connected, one or more image forming apparatuses optimum in set conditions are automatically or manually selected to execute the printing when receiving necessary information S3, and one input S4 of distributed printing, high-speed printing, economical printing, and high-speed & economical printing, through an interactive part.例文帳に追加

複数の画像形成装置が接続されたネットワーク上で文書管理ソフトから印刷を行う場合、対話部を介して必要な情報S3と、分散印刷/高速印刷/エコノミー印刷/高速&エコノミー印刷のいずれかの入力S4を受けると、設定された条件に最適な1台または複数台の画像形成装置を自動または手動で選択して印刷を行う。 - 特許庁

To confirm whether a printing target document is an intended document or not or printed as intended or not on the side of a transmitting source before starting printing on the side of a transmitting destination in a print system for receiving a print request from an information processor connected by a network and printing a document designated by the relevant print request as many as designated number of copies.例文帳に追加

ネットワークによって接続された情報処理装置からの印刷要求を受信して、当該印刷要求において指定された文書を指定された部数だけ印刷する印刷システムにおいて、印刷対象文書が意図した文書であるかどうか、あるいは意図したとおりに印刷されるかどうかを、送信先での印刷の開始に先立って送信元で確認すること。 - 特許庁

A system is constituted of functions for connecting to the Internet communication network by using the mobile telephone of the third generation, for displaying an exclusive homepage, for transmitting a goods code number inputted by a user to a distribution server via a communication line, for searching goods information of video image title etc. corresponding to the goods code number, and for distributing the results to the mobile telephone of the user.例文帳に追加

第三世代の携帯電話を用いてインターネット通信回線に接続し、専用ホームページを表示させ、ユーザーが入力した商品コードNo.を通信回線を介して配信用サーバーに送信して、商品コードNo.に対応する映像作品名などの商品情報を検索し、その結果をユーザーの携帯電話に配信する機能を具備するように構成した。 - 特許庁

A client part 1 that a user uses to request data, an agent part 2 which stores ciphered document data and attached information, and a document manager part 3 which edits a document image through user authentication, access control, and the deciphering of the ciphered document data are equipped with mutually independent arithmetic processing functions and interface functions and are connected by a specific communication network.例文帳に追加

利用者がデータ要求に使用するクライアント部1と、暗号化された帳票データ並びに付属情報を保管するエージェント部2と、ユーザ認証・アクセス制御・暗号帳票データの復号化による帳票イメージ編集を行う帳票マネージャ部3とが、各々独立した演算処理機能並びにインタフェース機能を備え、所定の通信ネットワークで接続してなる。 - 特許庁

In a data transmission system where a server 230 storing data, a client 210 requesting the transmission of the data stored by the server 230 and a cache 220 temporarily storing the data stored by the server 230 are connected by a communication network 240, a cache processing information setting means 2301 stores the data identifier of cache processing object data and a cache processing time in a storage device 222.例文帳に追加

データを保有するサーバ230と、サーバ230の保有するデータの送信を要求するクライアント210と、サーバ230の保有するデータを一時的に蓄積するキャッシュ220とが通信ネットワーク240で接続されたデータ送信システムにおいて、キャッシュ処理情報設定手段2301は、キャッシュ処理対象データのデータ識別子とキャッシュ処理時刻を記憶装置222に記憶する。 - 特許庁

A method for performing a handoff in a network having first and second base stations and a wireless mobile terminal, includes: (A) a step of receiving a handoff request from the first base station to the second base station, from the mobile terminal; and (B) a step of transferring security information from the first base station to the second base station in response to the request.例文帳に追加

本発明によれば、第1と第2の基地局とワイヤレス移動端末とを有するネットワーク内のハンドオフを実行する方法において、(A)第1基地局から第2基地局へのハンドオフのリクエストを移動端末から受信するステップと、(B)前記リクエストの応答して、第1基地局から第2基地局にセキュリティ情報を転送するステップと、を有することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a technology with respect to facsimile terminals and a facsimile network system that acquires traffic information of telephone lines of the facsimile terminals connected onto the same LAN so as to select a facsimile terminal with the least traffic and so as to fax data on behalf of the other facsimile terminal thereby enhancing the efficiency of the facsimile terminals.例文帳に追加

同一のLAN上に複数接続されたファクシミリ装置において、他のファクシミリ装置の電話回線に関するトラフィック情報を獲得することで、最もトラフィックの小さいファクシミリ装置を選択して、代行送信を行わせることで複数のファクシミリ装置の利用効率向上を可能とするファクシミリ装置及びファクシミリネットワークシステムに関する技術を提供する点にある。 - 特許庁

The applicant terminal 1 acquires application data of a prescribed format from a certificate issuing device 2, inputs an item necessary for issue of the certificate to the acquired application data to encrypt it, and transmits the application date inputted with the necessary item and the biological information received from the management server 3 to the certificate issuing device 2 via the communication network N.例文帳に追加

申請者端末1は、証明書発行装置2から所定のフォーマットの申請書データを取得し、その取得された申請書データに、証明書の発行に必要な事項を入力して暗号化し、管理サーバ3から受信された生体情報及び必要事項が入力された申請書データを、通信ネットワークNを介して証明書発行装置2に送信する。 - 特許庁

In the television receiver provided with a network interface 15 and operated remotely by a remote controller 14, the remote controller 14 is provided with an RSS display button 16; and when the RSS display button 16 is depressed, a CPU 9 executes processing where RSS information, distributed via the Internet, is superimposed on television broadcast view image to be displayed on a screen.例文帳に追加

ネットワークインターフェース15を備え、リモコン14により遠隔操作されるようにしたテレビジョン受信機において、リモコン14にRSS表示ボタン16を設け、このRSS表示ボタン16の押下により、インターネットを介して配信されているRSS情報をテレビジョン放送視聴画像に重畳して画面に表示する処理がCPU9により実行されるように構成したもの。 - 特許庁

In the communication system wherein two terminal devices WA, WB connected via a network perform the point-to-point communication, each of the terminal devices includes an interface unit which accesses a detachable exchangeable-type recording medium and when starting the point-to-point communication, information to be exchanged between the terminal devices is transferred between the terminal devices via the recording medium.例文帳に追加

ネットワークを介して接続される2つの端末装置が、ポイント・ツー・ポイント通信を行う通信システムであって、前記端末装置は、着脱可能な交換型記録媒体にアクセスするインターフェイス部を備えており、前記ポイント・ツー・ポイント通信を開始する際に前記端末装置間で交換する情報を、前記交換型記録媒体を介して、前記端末装置間で送受するように構成した。 - 特許庁

The MPLS path monitoring system for monitoring an LSP(label switching path) on an MPLS network exchanging a packet using an MPLS technology is provided with a path management means 212 for judging an LSP path secured by an LDP(label distribution protocol) based on LSR(label switching router) sequence information included in a message communicated in the LDP.例文帳に追加

MPLS技術を用いてパケットを交換するMPLSネットワーク上でLSP(ラベル・スイッチング・パス)経路を監視するMPLS経路監視システムにおいて、LDP(ラベル・ディストリビューション・プロトコル)により確保されたLSP経路を、前記LDP中で送受されるメッセージに含まれるLSR(ラベル・スイッチング・ルータ)列情報に基づいて判定する経路管理手段212を具備した。 - 特許庁

In the commodity selling system provided with a camera which photographs commodities displayed at a store etc. and a server 20 which controls the camera through a communication network and acquires real images of the commodities from the camera, the server is constituted so that the orders of commodities are established through transmission of information performed between the terminal devices which sellers of commodities and purchasers of commodities possess.例文帳に追加

店舗等に展示された商品を撮影するカメラと、通信網を介して前記カメラを制御し、カメラから商品の実画像を取得するサーバ装置20とを備えた商品販売システムにおいて、サーバ装置が、商品の販売者及び購入者のそれぞれが保持する端末装置の間で行われる情報通信を媒介して商品の注文を成立させるように構成される。 - 特許庁

According to the configuration above, in the case that the device cannot distribute reserved contents to the users due to interruption of the network or the like or the user fails to decode the reserved contents due to forgotten viewing or the like, when the same contents as the reserved contents are retransmitted, decoding information required for decoding the contents retransmitted this time is transmitted to the users.例文帳に追加

この構成を採るときに、ネットワーク断などによりユーザに対して予約したコンテンツを配信できない場合や、視聴忘れなどによりユーザが予約したコンテンツの復号に失敗する場合には、予約したコンテンツと同一のコンテンツを再配信するときに、それらのユーザに対して、今回再配信するコンテンツの復号に必要となる復号情報を送信する。 - 特許庁

To provide a display control program, a data control program, a removable-medium apparatus, and an image display system, in which even in the case of using the removable-medium apparatus for outputting information stored in a removable-medium through a network using FTP as a protocol, an image file stored in the removable-medium loaded into the removable-medium apparatus can be easily and quickly checked.例文帳に追加

FTPをプロトコルとするネットワークを介して、リムーバブルメディアが記憶する情報を出力するリムーバブルメディア装置が用いられる場合であっても、そのリムーバブルメディア装置に装着されたリムーバブルメディア内の画像ファイルを手軽且つ短時間で確認することが可能な表示制御プログラム、データ制御プログラム、リムーバブルメディア装置、画像表示システムを提供すること。 - 特許庁

This facsimile apparatus 100 stores the information of a caller's number notified from a network side in a RAM 2 under the control of a system controlling part 8, also performs processing (confidential communication processing or relay broadcast communication processing) requested from an instructing station, and a communication controlling part 10 subsequently performs communication control to notify the instructing station of the stored caller's number of processing results.例文帳に追加

ファクシミリ装置100は、システム制御部8の制御のもと、網側から通知された発信者番号の情報をRAM2に蓄積するとともに、指示局から依頼された処理(親展通信処理或いは中継同報通信処理)を行った後、通信制御部10が上記蓄積した発信者番号の指示局に対して処理結果を通知すべく通信制御する。 - 特許庁

In a processing determining means PED, a specifying means coupled with the 1st retrieving means RET1 is included so as to specify one or more of the terminals T1 and T2, network elements HNE, VNE, and INE, and service provider device SPE according to a predefined rule and conditions and the processing performance information to provide predefined service for a predefined client.例文帳に追加

処理決定手段PED内の、第1の検索手段RET1に結合された指定手段は、事前定義されたクライアントの事前定義されたサービスのために、事前定義された規則と条件に従って、かつ処理性能情報に従って、端末T1、T2、ネットワーク要素HNE、VNE、INE、およびサービスプロバイダ装置SPEから1つまたは複数を指定するために含まれる。 - 特許庁

To provide an image quality control system and an image quality control method which exclude factors of degradation in image quality by not requiring signal embedding processing and manage whether images reproduced on the basis of image information which a prescribed terminal has received through a communication network are disordered or not without restrictions on image distribution systems.例文帳に追加

信号を埋め込む処理を必要としないことにより、画質の劣化要因を排除するとともに、映像配信方式が限定されることなく、所定の端末が通信回線網を介して受信した映像情報に基づいて再生される映像が乱れていないかを管理することができる映像品質管理システム、及び、映像品質管理方法を提供する。 - 特許庁

In the information distribution system 1, where a transmitting side terminal device 10 is connected with a plurality of receiving side terminal devices 20 through a network 5, the transmitting side terminal device 10 creates messages including questionnaire contents entered by users, a plurality of options with respect to questionnaire contents and message ID attached uniquely, and transmits the messages to the receiving side terminal device 20.例文帳に追加

送信側端末装置10と複数の受信側端末装置20とがネットワーク5を介して接続された情報配信システム1において,送信側端末装置10は,そのユーザによって入力されたアンケート内容と,アンケート内容に関する複数の選択肢と,固有に付されるメッセージIDと,を含むアンケートメッセージを作成して,受信側端末装置20に送信する。 - 特許庁

When retrieval conditions are inputted from a touch panel display 14 by an advertiser, a store corresponding to the retrieval conditions is retrieved by a personal computer 16 and set as an advertisement distribution store, and advertisement information inputted from a scanner module 40 and an external storage device 74 is transmitted via a network toward this image output system 10 installed at the advertisement distribution store.例文帳に追加

広告主によってタッチパネルディスプレイ14から検索条件が入力されると、パソコン16によって当該検索条件に該当する店舗が検索されて広告配布店舗に設定され、この広告配布店に設置された画像出力システム10に向けて、スキャナモジュール40や外部記憶装置74から入力された広告情報がネットワークを介して送信される。 - 特許庁

The communication device which sends a unit signal having route information to a communication device adjacent on a network premising to use, the same route is equipped with a route control means which can set the mentioned transmission route to a route different from the reception route according to the congestion state of the reception route or transmission route of the unit signal.例文帳に追加

経路情報を持つ単位信号を、ネットワーク上で隣接する通信装置に対して、同一経路で送信し、なおかつ受信するサービスが前提となっている通信装置において、設定しようとする前記単位信号の受信経路または送信経路の輻輳状態に応じて、前記送信経路を前記受信経路と異なる経路にも設定し得る経路制御手段を備える。 - 特許庁

To provide a desired service for each user without requiring any operation of the user when connected by specifying the user from the origination number of each telephone terminal when connected with the exchange of a communication carrier in telephone mode and connecting with a server on a network according to termination information previously registered in the system by the user oneself.例文帳に追加

電話モードで通信キャリアの交換機に接続する際に通知される電話端末ごとの発信番号から利用者を特定し、あらかじめ利用者自身がシステムに登録しておいた接続先情報に従ってネットワーク上のサーバに接続することで、接続時に利用者に対して操作を要求することなく各利用者に対して所望のサービスを提供する。 - 特許庁

To hold a printing apparatus in common by making it possible to select user corresponding programs customized corresponding to the users utilizing old systems using no user information on printing data and old drivers on every user, and to execute the different user corresponding programs customized by the user utilizing a plurality of different environments on the same network.例文帳に追加

ネットワーク環境において、印刷データにユーザ情報を持たない旧システム、旧ドライバを利用するユーザを対象としたユーザに対応したカスタマイズされたユーザ対応プログラムを各ユーザ毎に選択可能にし、同一ネットワーク上で複数の異なる環境を利用しているユーザが異なるカスタマイズされたユーザ対応プログラムを実行できることによって、印刷装置を共有できるようにする。 - 特許庁

When it is determined by the control part (MPU) 111 of a removable storage device 1 that a fingerprint reading part 115 is faulty, a user's biometric authentication pattern stored in a RAM 113 and prescribed information are transmitted to Internet facsimile equipment 2 or a storage device 301 constituted on a network connected to the Internet facsimile equipment 2.例文帳に追加

リムーバブル記憶装置1の制御部(MPU)111により指紋読取部115に不具合があると判断されたときに、RAM113に記憶された利用者の生体認証パターンと所定情報とをインターネットファクシミリ装置2またはインターネットファクシミリ装置2に接続されたネットワークに構成されたストレージ301に送信することを特徴とするリムーバブル記憶装置。 - 特許庁

The receiver comprises a means which outputs video data of a plurality of streaming broadcast contents received over a network, and a control means which detects the time for receiving the plurality of broadcast contents and displays information on the detected time in relation with program names of the plurality of contents data on a display.例文帳に追加

複数のストリーミング放送コンテンツをネットワークを介して受信し、このコンテンツの映像データを表示装置に出力する出力手段と、前記複数の放送コンテンツを受信するために要する時間を検出し、検出された時間に関する情報を前記複数のコンテンツデータの番組名と対応付けて表示装置に表示する制御手段とを備える構成とした。 - 特許庁

In a life support apparatus set up by house and connected to a general-purpose network, an operating means where messages are defined is equipped, the messages corresponded to the operating means are converted into E-mails as textual information with recognizing the operations of the operating means to transmit to a preset address of a support center, so that the residents can enjoy necessary supports.例文帳に追加

汎用ネットワークに接続され各戸毎に設置された生活支援装置について、伝言文が定義された操作手段を設け、この操作手段が操作されたことを認識して、当該操作手段に対応付けられた伝言文をテキスト情報として電子メール化し、予め設定された支援センターのアドレスに対して送信し、入居者が必要な支援を受けられるようにした。 - 特許庁

Monitoring of a network state, obtaining/setting/changing/resetting of information intrinsic to the terminals, environmental setting of the terminals T1 and reporting of fault occurrence in each terminal or a change in each terminals state, for example, reporting from each terminal 1 to the device 2 are performed as management contents.例文帳に追加

また、管理装置2の有する管理アプリケーション21が端末T1に対して行う管理内容は、ネットワーク状態の監視や、端末固有の情報の取得/設定/変更/リセットや端末T1の環境設定、さらには、端末T1から管理装置2への通知機能として、たとえば、個々の端末の障害発生や個々の端末状態の変更を通知可能としている。 - 特許庁

To optimally operate a service server using a function of controlling a load distribution device regarding an access control system in an IP network which distributes access from a user terminal to the service server to one of a plurality of servers by control information set in the load distribution device and performs monitoring control to the load distribution device by an access control server.例文帳に追加

本発明はユーザ端末からのサービスサーバへのアクセスを負荷分散装置に設定された制御情報により複数のサーバの一つへ分散し,前記負荷分散装置に対する監視制御をアクセス制御サーバにより行うIPネットワークにおけるアクセス制御方式に関し,負荷分散装置を制御する機能を用いてサービスサーバを最適に動作させることを目的とする。 - 特許庁

The system is composed of a photographing means 5, a storing means 6 storing data of the photographing means 5, a wireless communication means 7 controlling the photographing means, an information communication means 9 for a network between the photographing means 5 and an external, a control means 10 controlling them, and a switching means 11 switching an image of indoor and outdoor.例文帳に追加

撮像手段5と、撮像手段5のデータを記憶する記憶手段6と、撮像手段を制御するための無線通信手段7と、撮像手段5を外部とのネットワークを可能とするための情報通信手段9と、これらを制御する制御手段10、宅内、宅外の撮像を切替える切替手段11とで構成し、宅内、宅外の撮像を切替える。 - 特許庁

例文

The mobile wireless communication apparatus connected to a network via a wireless transmission means and transmitting/receiving a plurality of contents with different types through a plurality of transmission paths includes: a first state display means 22 for displaying the effective transmission rate of each transmission path; and a second state display means 23 for displaying information of usage availability of the transmission paths depending on the types of the contents.例文帳に追加

無線伝送手段を介してネットワークと接続し、種別が異なる複数のコンテンツを複数の伝送路により送受信する携帯型無線通信機器であって、伝送路の実効伝送速度を表示する第1の状態表示手段22と、コンテンツの種別に応じて伝送路の利用可否の情報を表示する第2の状態表示手段23を備えている。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS