例文 (999件) |
identification informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 15238件
The image forming apparatus capable of burying a concealed pattern containing identification information of the image forming apparatus in a print image composed of pixels having a specified resolution allows the gradation to be selected for the pixels at printing, and determines whether the concealed pattern is buried in the print image, based on the selected gradation.例文帳に追加
所定の解像度を有する画素により構成される印刷画像の中に、画像形成装置の識別情報を含んだ隠しパターンを埋め込み可能とした画像形成装置において、画素は印刷時にその階調性の選択が可能であり、選択された階調性に基づいて隠しパターンを印刷画像中に埋め込むか否かを決定する。 - 特許庁
An electronic conference system 100 issues assurance request by generating context identification information based on a random sequence and an object ID from a start time to an end time of a conference by a conference system controller 11, for an object such as a user operating the electronic conference system 100 and a multifunction machine 102 and an electronic document used in the operation.例文帳に追加
電子会議システム100や複合機102を操作したユーザや操作に用いた電子文書などのオブジェクトに対して、電子会議システム100の場合には会議システム制御装置11で会議の開始時間から終了時間までの乱数系列とオブジェクトIDからコンテキスト識別情報を生成して保証要求を行う。 - 特許庁
This automatic sending-out device is provided with a disklike recording medium 2 which is provided with a bar code 1 as its identification information on the arcuate outer peripheral surface and a computer 3 for control which reads the bar code 1 by a bar code reader and controls the storage and sending of the disklike recording medium 2 according to the read bar code 1.例文帳に追加
円弧状の外周側面に自己の識別情報としてのバーコード1を設けた円盤状記録媒体2と、円盤状記録媒体2の収納と送出の少なくとも一方を実行するときにそのバーコード1をバーコードリーダで読み取り、読み取ったバーコード1に基づいて前記の実行を制御する制御用コンピュータ3とを設ける。 - 特許庁
To establish the mutual communication between terminals even if the supplier of communication service is different and identification information for communication at a communication terminal side changes and, further, to facilitate the establishment of the mutual communication among a plurality of specific communication terminals in a communication system with a plurality of communication terminals enabling the mutual communication and a management server as components.例文帳に追加
相互に通信可能な複数の通信端末及び管理サーバを構成要素とする通信システムにおいて,通信サービスの提供者が異なる場合や通信端末側の通信用識別情報が変化する場合であっても端末相互間の通信を確立でき,さらに,特定の複数の通信端末相互間での通信確立を容易化すること。 - 特許庁
The controller determines the existence of the control rod by performing image-processing on the status of the reactor core imaged by the imaging means when the hoist is extended while reading the identification mark on the fuel assembly to determine whether the reactor-core work is properly performed by collating the result of the image processing with the stored disposition information.例文帳に追加
制御装置は、ホイストを伸長せしめた際に撮像手段が撮像した炉心の状態を画像処理して制御棒の有無を判別すると共に燃料集合体の識別表示を読み取り、かかる画像処理結果と記憶されている配置情報とを照らし合わせて炉心作業が適正に行われているか否かを判定する。 - 特許庁
An integrated operation risk determination part R acquires operation risks X of each of operation logs concerning a predetermined series of operations performed in a communication terminal B in a setting period, calculates the integrated operation risk S to the series of operations based on the operation risks X to output the operation risk S and terminal identification information about the communication terminal B.例文帳に追加
統合操作リスク判定部Rが、設定期間内に通信端末Bにおいてなされた所定の一連の操作に係る前記操作ログの各々の操作リスクXを取得すると共に、操作リスクXに基づき一連の操作に対する統合操作リスクSを算出し、統合操作リスクSと通信端末Bの端末識別情報とを出力する。 - 特許庁
On the sending side, a sending data stream which meets a given transmitting format is generated and sent out by processing data constituted by n channels to allocate m channel data (n≤m) to blocks available for storing as well as making each block contain identification information for identifying channels to which no valid data is allocated.例文帳に追加
送信側では、nチャンネルで構成されるデータを、mチャンネル(n≦m)のデータを格納可能なブロックに配するブロック化処理を行うと共に、各ブロック内において有効データが配されていないチャンネルを判別できる判別情報が含まれているようにして所定の伝送フォーマットに合致した送信データストリームを生成し、送出する。 - 特許庁
The overlay image generating section 363 identifies the coordinate of each key of the keyboard 311 in the image data from a camera 33 to update the coordinate in the keyboard information table 361, and generates overlay image data (image data transmissively composed with image data picked up by the camera 33) whose identification image is positioned at the coordinate of the key in "ON" operation state.例文帳に追加
オーバーレイ画像生成部363はカメラ33からの画像データにおける鍵盤311の各鍵の座標を特定し、鍵盤情報テーブル361内の座標を更新する一方、操作状態が「オン」の鍵の座標に識別画像が位置するオーバーレイ画像データ(カメラ33で撮影した画像データに透過合成される画像データ)を生成する。 - 特許庁
To provide an online specified date/divided division database which determines to use either of a registration certificate or registration identification information when a new registration is performed for a previous registration, and even if changes of administrative sections due to merging of cities, towns and villages or name change are performed.例文帳に追加
以前行った登記について新たに登記をする場合、登記済証と登記識別情報のどちらを用いればよいかが分かり、さらに市町村の合併、名称変更等による行政区画の変更等があった場合にも登記済証と登記識別情報のどちらを用いればよいかが分かるオンライン指定日・分割区画データベースを提供する。 - 特許庁
At the time of receiving the request of the reference of the communication contents stored in the past from the user, the reference right of the user is authenticated and the past communication contents specified by the identification information of the user are supplied to the user whose reference right is authenticated.例文帳に追加
あらかじめ通信内容の蓄積を行うユーザを登録しておき、中継する通信内容をユーザの識別情報と共に蓄積し、ユーザから過去に蓄積した通信内容の参照の要求を受け付けると、このユーザの参照権を認証し、参照権が認証されたユーザに対してユーザの識別情報により指定された過去の通信内容を供給する。 - 特許庁
When there is a request of substitute input from the content browsing device, the reliable substitute input device can be determined by acquiring substitute input device identification information from the portal site device.例文帳に追加
ポータルサイト装置は、代行入力を依頼するコンテンツ閲覧装置と、代行入力を実行する代行入力装置を関連付けた情報を保持し、コンテンツ閲覧装置から代行入力の依頼があった場合には、ポータルサイト装置から代行入力装置識別情報を取得することにより、信頼できる代行入力装置を決定することができる。 - 特許庁
In an assembling management system, a first processing unit 110 recognizes the assembling position of a component Qi to be assembled on a semi-processed product Pj in the i-th area Ai by making inquiries to a database 102 based on product identification information read from an RFID tag 212 attached to the semi-processed product Pj by a reader 210.例文帳に追加
本発明の組み付け管理システムによれば、第1処理ユニット110が、読み取り装置210によって、半製品Pjに付されているRFIDタグ212から読み取られた製品識別情報に基づき、第iエリアAiにおいて半製品Pjに対して組み付けられる部品Qiの組み付け位置を、データベース102への照会によって認識する。 - 特許庁
A control means 102 starts a relocation process for changing an access service network connected to a connectivity service network, to an access service network at a relocation destination when target identification information which is specified by a handover request accompanying the movement of the mobile station and indicates the access service network at the relocation destination, is not included in the list 103.例文帳に追加
制御手段102は、移動局の移動に伴うハンドオーバ要求により指定された、リロケーション先のアクセスサービスネットワークを示すターゲット識別情報が、リスト103に含まれていないとき、コネクティビティサービスネットワークに接続されているアクセスサービスネットワークを、リロケーション先のアクセスサービスネットワークに変更するリロケーション処理を開始する。 - 特許庁
A variable display pattern of identification information is decided on the basis of a result decided by a predetermination means, a reserve memory count stored by a reserve memory means when start conditions for variable display are satisfied, a value of a random number for variable display decision extracted by an extraction means, and a determination value corresponding to a plurality of kinds of variable display patterns.例文帳に追加
事前決定手段の決定結果と、可変表示の開始条件が成立したときの保留記憶手段が記憶する保留記憶数と、抽出手段により抽出された可変表示決定用乱数の値と、複数種類の可変表示パターンに対応した判定値とにもとづいて、識別情報の可変表示パターンを決定する。 - 特許庁
C. In judging whether a certain transaction constitutes a case requiring the “reporting of suspicious transactions,” whether the Financial Instruments Business Operator comprehensively takes account of the various specific information that it holds with regard to the relevant transaction, such as customer identification data and the circumstances at the time of the transaction. 例文帳に追加
ハ.「疑わしい取引の届出」に該当するか否かの判断を行うに当たって、金融商品取引業者が取得した本人確認情報、取引時の状況その他金融商品取引業者が保有している当該取引に係る具体的な情報を総合的に勘案のうえ、届出の必要性の判断が行われているか。 - 金融庁
A robot 100 inputs events indicating that data regarding voices input from a 1st microphone 306, a 2nd microphone 316, and a 3rd microphone 326 prepared for a 1st participant 300, a 2nd participant 310, and a 3rd participant 320 meet designated conditions together with voice identification information made to correspond to the speakers.例文帳に追加
ロボット100は、第一の参加者300、第二の参加者310、および第三の参加者320にそれぞれ付与された第一のマイク306、第二のマイク316、および第三のマイク326から入力された音声に関するデータが所定の条件に合致することを示すイベントを、当該話者に対応づけられた音声識別情報とともに入力する。 - 特許庁
The printer driver 15 specifies the printing conditions that are associated with the same identification information as the printing paper related to the print request from the plurality of printing conditions stored in the registry 12, and changes the preset printing conditions according to the specified printing conditions, before causing the printer 3 to execute printing.例文帳に追加
プリンタドライバ15は、レジストリ12に記憶されている複数の印刷条件のうち、印刷要求に係る印刷用紙の識別情報と同一の識別情報と対応付けられている印刷条件を特定し、特定された印刷条件に従って、予め設定されている印刷条件を変更した後、プリンタ3印刷を実行させる。 - 特許庁
The information processing apparatus is provided, which is capable of acquiring photographic data of a face of an employee when answering, for confirming authenticity of the answerer, and data for automatically generating a question to be set next in accordance with attribute data of the employee each time answer data are input, by a very easy input operation from identification processing to answer input.例文帳に追加
解答者の真正性を確認する解答時の従業員の顔の撮影データと解答データの入力の都度、従業員の属性データに応じて次に出題する問題を自動生成するためのデータとを認証処理から解答入力までの極めて簡易な入力操作によって取得することが可能な情報処理装置を提供する。 - 特許庁
The mobile phone 2 accesses the service provider 4 via a network 3, requests desired print contents by the operation of the user, transmits the identification information and the encryption key to the service provider 4, receives the print contents encrypted by the encryption key according to the permitted right of use from the service provider 4 and supplies the print contents to the security printer 1.例文帳に追加
携帯電話2は、ネットワーク3を介してサービスプロバイダ4にアクセスし、利用者の操作により所望のプリントコンテンツを要求し、識別情報および暗号鍵をサービスプロバイダ4に送信し、許諾された利用権限に従って暗号鍵により暗号化されたプリントコンテンツをサービスプロバイダ4から受信し、セキュリティプリンタ1に供給する。 - 特許庁
In executing the AKE between Source equipment and Sink equipment, a confidential data operable layer capable of directly operating confidential data value and a confidential data inoperable layer which can not be directly operated are provided, K_x is managed by the confidential data operable layer, and K_x identification information connected with the K_x is stored in the confidential data inoperable layer.例文帳に追加
Source機器とSink機器の間でAKEを実行する際に、秘匿性のあるデータ値を直接操作できる秘匿データ操作可能レイヤと、直接操作できない秘匿データ操作不可レイヤを設け、K_xを秘匿データ操作可能レイヤで管理し、秘匿データ操作不可レイヤにはK_xと結び付いているK_x識別情報を格納する。 - 特許庁
The RAS server 10 decides whether or not the remote identification information is stored when external access from the terminal T3, and when it is recorded, the RAS server 10 makes the access tolerance of the resources about a user different from that when remote access by the terminal T2 of an internal network or that when direct access by a remotely operated terminal T1 prior to remote access.例文帳に追加
RASサーバ10は、端末T3からの外部アクセス時に、リモート識別情報が保持されているかどうかを判定し、記録されているときに、リモートアクセスに先立ち、ユーザについての資源のアクセス許容範囲を、内部ネットワークの端末T2によるリモートアクセス時又はリモート操作される端末T1による直接アクセス時の範囲と異ならせる。 - 特許庁
The first processor 1021 performs preview lottery on whether or not a predetermined character is displayed during variable display of identification information on the display device 100 according to the received A command, and transmits a B command for displaying a predetermined character on the display device 100 to a second processor 1020 according to the preview lottery.例文帳に追加
第1のプロセッサ1021は、受信したAコマンドに基づいて、表示装置100にて識別情報の変動表示中に所定のキャラクタを表示させるか否かの予告抽選を行うとともに、予告抽選に基づいて、表示装置100にて所定のキャラクタを表示させるためのBコマンドを第2のプロセッサ1020に送信する。 - 特許庁
This plant control system includes a logging control information part 26a and a logging processing part 27a of a monitoring device 10 and a logging request control part 26b and a logging processing part 27b of a controller 11 so that both monitoring device 10 and controller 11 cooperatively log specific plant data based on the same identification key (logging ID).例文帳に追加
監視装置10と制御装置11の双方で連携して同一の識別キー(ロギングID)による特定プラントデータのロギング処理を行うことができるように監視装置10のロギング制御情報部26a及びロギング処理部27a、制御装置11のロギング要求制御部26b及びロギング処理部27bを設けた。 - 特許庁
The vending machine has an input part that allows input for the designation of predetermined attributes from among a plurality of groups of attributes about vending machines, and a control part that identifies the predetermined attributes designated by way of the input part and formats the storage medium according to the result of the identification so that the storage medium can store information about the predetermined attributes.例文帳に追加
自動販売機にかかる複数の属性群から所定の属性が指定入力される入力部と、入力部から指定入力される所定の属性を判別し、当該判別した結果に基づいて、所定の属性にかかる情報を記憶可能とすべく記憶媒体をフォーマットする制御部と、を有することを特徴とする。 - 特許庁
The method further comprises the steps of allowing the registration server to inform the user that a new signature certificate will not be issued until the old signature certificate is revoked upon the server receiving information from the directory indicating that the identification use already possesses a signature certificate, thereby preventing an unauthorized user from ID spoofing to obtain a valid signature certificate.例文帳に追加
登録サーバが、名乗り出たユーザは既に署名認証を所有することを示す情報をディレクトリから受信したとき、登録サーバは、古い署名認証を廃止するまで、新たな署名認証を発行しないことをユーザに通知することによって、有効な署名認証を取得するための不正ユーザによるIDスプーフィングを防止する。 - 特許庁
A moving image contribution system at least acquires the serial number of a cellular phone of a user accessing a Web site for user registration for performing user registration as a contributor contributing a moving image, and issues a channel number to become a unique identification information having the predetermined number of digits to the acquired serial number of the cellular phone.例文帳に追加
動画を投稿する投稿者としてのユーザ登録を行なうためにユーザ登録用Webサイトをアクセスしたユーザの携帯電話機から、少なくとも、この携帯電話機の機体番号を取得し、この取得した携帯電話機の機体番号に対して所定の桁数を有する固有の識別情報となるチャンネル番号を発行する。 - 特許庁
Illumination lamp detectors 14 and 24 of respective groups detect power feed to respective illumination lamps 12 and 22 from illumination apparatuses 11 and 21, detects lighting states of the illumination lamps 12 and 22, and annunciates detection information and an identification code to a detection result annunciation part 30 with wireless communication when the illumination lamp 12 or 22 is not lit although power is fed to them.例文帳に追加
各グループの照明灯検知器14、24は、照明機器11、21から各照明灯12、22への給電を検知すると共に照明灯12、22の点灯状態を検知し、給電されているにも拘わらず照明灯12、22が点灯しないときに検知情報及び識別コードを無線通信で検知結果通知部30に通知する。 - 特許庁
The isolated environment control front end 32 registers button indication for selecting the services of the external applications 116 in the menu application 33 and performs control to start the external application 116 requested to be executed via the user interface of the menu application 33 in an isolated environment based on user identification information allocated to the external application 116.例文帳に追加
隔離環境制御フロントエンド32は、外部アプリケーション116のサービスを選択するボタン表示をメニューアプリケーション33に登録し、メニューアプリケーション33のユーザインタフェースを介して実行要求された外部アプリケーション116を、当該外部アプリケーション116に割り当てられたユーザIDに基づいて隔離環境で起動制御する。 - 特許庁
To remarkably improve the reliability of managing a tire by automating a work for setting a threshold value used for deciding the fault of a pressure and a work for inputting self-identification information used to manage the residual life of a tire in a tire managing system for a vehicle and to allow the work in association with the replacement of the tire to be labor-saved.例文帳に追加
車両のタイヤ管理システムにおいて、タイヤの交換の際、圧力の異常判定に用いる閾値を設定する作業、および、タイヤの残存寿命の管理に用いるタイヤの自己識別情報を入力する作業を自動化し、タイヤの管理の信頼性を大幅に向上させるとともに、タイヤの交換に伴う作業を省力化することができる。 - 特許庁
A stop position specification part 103 identifies a vehicle by an identification code included in uplink information of the vehicle, determines whether or not the identified vehicle stops on an entering road, calculates a distance from a cross point to a stop position if it is determined that the vehicle stops, and outputs the calculated distance to a green light time determination part 104.例文帳に追加
停止位置特定部103は、車両のアップリンク情報に含まれる識別コードにより車両を識別するとともに、識別した車両が流入路上で停止したか否かを判定し、停止したと判定した場合、交差点から停止位置までの距離を算出し、算出した距離を青時間判定部104へ出力する。 - 特許庁
An identification information insertion means 1a of communication equipment 1 receives a message frame for confirming normality of a network in a virtual port of inner-port logical numbers 1, 2, and inserts the inner-port logical numbers 1, 2 of the virtual port where the message frame has been received into a reply frame when replying the reply frame to communication equipment 2 which has transmitted the message frame.例文帳に追加
通信装置1の識別情報挿入手段1aは、ポート内論理番号1,2の仮想ポートにおいてネットワークの正常性を確認するためのメッセージフレームが受信され、メッセージフレームを送信した通信装置2に応答フレームを応答するとき、メッセージフレームを受信した仮想ポートのポート内論理番号1,2を応答フレームに挿入する。 - 特許庁
When a visible light communication tag 2 transmits an identification number stored in a memory and attribute data of a load 1 by an LED, a visible light communication apparatus 3 creates image data for displaying the position of the visible light communication tag 2 by superposing it on an image taken by a two-dimensional image sensor based on signal information received by the two-dimensional image sensor.例文帳に追加
可視光通信タグ2が、LEDによって、メモリに記憶されている識別番号と荷物1の属性データとを送信すると、可視光通信機器3は、2次元イメージセンサにより受信された信号情報に基づき、可視光通信タグ2の位置を、2次元イメージセンサが捉えた画像に重畳して表示するための画像データを生成する。 - 特許庁
At a store A11, an inheritance label printer 112 reads the individual identification number of a regio meat 143 by scanning a bar code of a regio meat label 150 attached to the regio meat 143 inside a package box 142, transmits the number as arrival information to a management device 411 in a data center 41 via a router 114 and the Internet 31, and prints an inheritance label 151.例文帳に追加
店舗A11において継承ラベルプリンタ112は梱包箱142内の部位肉143に貼付されている部位肉ラベル150のバーコードをスキャンして部位肉143の個体識別番号を読み込みルータ114およびインターネット31を介してデータセンタ41内の管理装置411に入荷情報として送信し、継承ラベル151を印字する。 - 特許庁
A multi-chip semiconductor device capable of generating an internal chip enable signal in accordance with chip enable signals inputted from an outer part, addresses inputted from the outer part, and identification information of the semiconductor chip, and activating one of semiconductor chips in accordance with internal chip enable signals and the chip enable method thereof are provided.例文帳に追加
低電力マルチチップ半導体メモリ装置及びそれのチップイネーブル方法は、外部から入力されたチップイネーブル信号と、外部から入力されたアドレス、及び前記半導体チップの識別情報に応答して、内部チップイネーブル信号を発生して、前記内部チップイネーブル信号に応答して前記複数個の半導体チップの中の一つを活性化させる。 - 特許庁
A request to retransmit the packetized information signal including the transmitter identification code and errors is digitally modulated by a highly radio-resistant modulation method having the smaller multi-valued number than during transmission of the packetized information, and is transmitted by a NAK signal transmission means, and thus the wireless packetized data transmission system is provided.例文帳に追加
受信端末2bにより受信されるパケット化情報信号より送信者である端末2aを識別するための送信者識別符号を送信先情報復調手段48aにより得、その送信者識別符号及び誤りを含むパケット化情報信号の再送要求を、パケット化情報送信時よりも小さな多値数である無線耐性の優れた変調方法によりディジタル変調し、NAK信号送信手段により送信するようにして無線パケット化データの伝送システムを実現した。 - 特許庁
A charging space guiding device 100 comprises a controller 10 which executes a charging facility identification function to identify a charging facility which the user of a vehicle utilizes, a charging space information acquiring function to obtain a location of a charger for an electric vehicle of each charging space belonging to the identified charging facility, and a guidance function to provide the user of the vehicle with location information of the charging space belonging to the identified charging facility.例文帳に追加
自車両が利用する充電施設を特定する充電施設特定機能と、特定された充電施設に属する電気自動車用の充電器が装備された充電スペースの位置を含む情報を取得する充電スペース情報取得機能と、特定された充電施設に属する充電スペースの位置情報を自車両のユーザに提供する案内機能とを実行する制御装置10を備える充電スペースの案内装置100を提供する。 - 特許庁
A managing method for the plurality of photographic processors manages the operation states of the plurality of photographic processors by a remote host computer connected by a communication line; and a computer connected to each photographic processor is connected to the host computer through the communication line and spontaneously sends at least the operation information and identification information to the host computer through the communication line.例文帳に追加
本発明は、複数の写真処理装置の稼働状況を通信回線で接続された遠隔地のホストコンピュータで管理する写真処理装置の管理方法であって、各写真処理装置に接続されたコンピュータは、通信回線を介してホストコンピュータと接続されているとともに、各写真処理装置に接続されたコンピュータは、当該写真処理装置の少なくとも稼働情報と識別情報とを、前記通信回線を介してホストコンピュータに、自発的に送出する。 - 特許庁
(2) The Port Management Body who uses the electronic data processing system set forth in item (i) of the preceding paragraph, the recipient of the Wave Information by the electronic data processing system set forth in item (ii) of the same paragraph (excluding the National Government and Port Management Body) and the administrator who uses the electronic data processing system set forth in item (iii) of the same paragraph or the person whose personal identification information shall be checked by the said electronic data processing system shall pay a user's fee pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加
2 前項第一号の電子情報処理組織を使用する港湾管理者、同項第二号の電子情報処理組織による波浪情報等の提供を受ける者(国及び港湾管理者を除く。)又は同項第三号の電子情報処理組織を使用する重要国際埠頭施設の管理者若しくは当該電子情報処理組織による個人識別情報の照合を受ける者は、国土交通省令で定めるところにより、その使用料を負担しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
An SAM chip 108 protects each of a plurality of program modules constituting the application program by a fire wall previously allotted to each program module of a plurality of fire walls and registers the program module with relating to fire wall identification information for identifying the fire wall allotted to the program module and then executes the program module on condition that the module is registered.例文帳に追加
SAMチップ108は、アプリケーションプログラムを構成する複数のプログラムモジュールの各々を、複数のファイアウォールのうち予め各プログラムモジュールに割り当てられたファイアウォールによって保護し、プログラムモジュールを、当該プログラムモジュールに割り当てられたファイアウォールを識別するファイアウォール識別情報と対応付けて登録し、前記登録が行われていることを条件に、前記プログラムモジュールを実行する。 - 特許庁
Digital content is divided according to set significance, and content fragment ID as a hash value calculated by applying hash functions to content fragments after division is mapped on a hash space configured of pear ID calculated by applying the hash functions to the identification information of a client PC so that it is possible to decide the client PC for operating the distributed management of the content fragment.例文帳に追加
ディジタルコンテンツを設定した重要度に応じて分割し、分割後のコンテンツ断片にハッシュ関数を適用することで算出したハッシュ値であるコンテンツ断片IDを、クライアントPCの識別情報に前記ハッシュ関数を適用して算出したピアIDによって構成されるハッシュ空間上に写像することでそのコンテンツ断片を分散管理するクライアントPCを決定する。 - 特許庁
To provide information communication equipment having a key unit for switching the display format of mode identification for displaying the state of a station line that displays with an LED having a single color to physically normal people and with an LED having pluralities of colors to a handicapped user by a simple operation at the user side without changing a model.例文帳に追加
健常者に対しては単光色のLEDにより、また、身体的な障害を有する利用者に対しては複数色のLEDを用いて行っている局線の状態表示のためのモード識別情報の表示形式を、機種を変更することなくユーザー側の簡易な操作で切り替えることを可能とするキーユニットを有する情報通信機器を提供する。 - 特許庁
An RFID tag using a built-in antenna and RFID system using the tag includes an RFID tag attached to objects for physical distribution and having a built-in antenna for transmitting peculiar identification information and an RFID reader which transmits or receives signals to/from the RFID, analyzes the signal received from the RFID tag, and indicates the result of the analysis.例文帳に追加
内蔵型アンテナを用いたRFIDタグ及びこれを用いた RFIDシステムは、物流用の物に取り付けられ、固有識別情報を送出する内蔵型アンテナを備えたRFIDタグと、そのRFIDタグと信号を送受信し、RFIDタグから受信された信号を分析して分析結果を表示するRFIDリーダと、を含んで構成する。 - 特許庁
When compressed document data having separately an image pattern dictionary data part 51 containing pairs of image patterns and indexes and a document layout data part 52 containing pairs of area identification information and indexes are inputted, the image patterns paired with the indexes in the image pattern dictionary data part 51 out of both data parts are replaced with image patterns representing new translation characters.例文帳に追加
画像パターンとインデックスの各対を内包する画像パターン辞書データ部51、及び領域識別情報とインデックスの各対を内包する文書レイアウトデータ部52を個別に有する圧縮文書データが入力されると、それら両データ部のうち、画像パターン辞書データ部51にて各インデックスと対を成している画像パターンを、翻訳された新たな文字を表す画像パターンと差し替える。 - 特許庁
The watermark extract section 60 carries out a chain watermark extraction using a decryption key wherein a decryption key extracted as a watermark from a preceding watermark image in the distribution order is utilized for extracting a watermark of a succeeding watermark, extracts a chain watermark using the decryption key, and extracts service identification information SID required for a particular service from the advertisement image finally distributed as a watermark.例文帳に追加
透かし抽出部60は、配信順序において先の透かし画像から透かしとして抽出した復号鍵を次の透かし画像からの透かし抽出に利用するという、復号鍵を用いた連鎖的な透かし抽出を行い、最後に配信された広告画像から特定のサービスを利用するために必要なサービス識別情報SIDを透かしとして抽出する。 - 特許庁
To provide an information processing apparatus that facilitates performing identification of images of focused portions for either of an image shot by an image capturing apparatus having functions to bring a focus point arranged at a fixed position into focus or an image shot by an image capturing apparatus having functions to automatically detect feature portions of a photographic subject for auto-focusing.例文帳に追加
本発明は、固定位置に配置されたフォーカスポイントにピントを合わせる機能を有する撮像装置により撮影された画像および被写体の特徴部分を自動検出して自動フォーカスする機能を有する撮影装置で撮影された画像のいずれであってもピントが一致した部分の画像の確認を容易に行うことができる情報処理装置を提供する。 - 特許庁
When there is no other data storage device in the standby condition in the network 100, the control unit 1404 refers to a standby power management table stored in a data storage unit 1405, starts the other data storage devices an amount of power consumption of which is lower than that of the own device, and transmits the identification information to the started other data storage device.例文帳に追加
なお、制御部1404は、ネットワーク100上に起動状態の他のデータ格納装置が存在しない場合、データ格納部1405に記憶される待機電力管理テーブルを参照して、自装置よりも待機電力の低い他のデータ格納装置を起動させ、該起動させた他のデータ格納装置に、前記特定情報を送信する構成を特徴とする。 - 特許庁
An index creation throughput calculation means 91 expresses a communication device by combining a VLAN-ID and communication device identification information and calculates, for a communication device that becomes a key, index creation throughput for creating an index, that is a table in which a communication device communicable for the key communication device is made corresponding as a value, for each of communication devices within a network to be managed.例文帳に追加
インデックス作成処理量算出手段91は、VLAN−IDと通信機器識別情報との組み合わせによって通信機器を表し、キーとなる通信機器に対して、その通信機器が通信可能な通信機器を値として対応付けたテーブルであるインデックスを作成するためのインデックス作成処理量を、管理対象ネットワーク内の通信機器毎に算出する。 - 特許庁
When detecting a connection to a content server via a communication interface, the apparatus for reproducing content deletes the content data with the reproduction identification information indicating that it is already reproduced from the nonvolatile memory (step S52), receives new content data from the content server via the communication interface, and then stores the data in a free space in the nonvolatile memory unit (step S53).例文帳に追加
その後、コンテンツ再生装置は、通信インタフェースを通じてコンテンツサーバに接続されたことを検出すると、対応する再生識別情報が再生済みを示しているコンテンツデータを不揮発性記憶部から削除した後(ステップS52)、コンテンツサーバから通信インタフェースを通じて新たなコンテンツデータを受信し、不揮発性記憶部の空き領域に格納する(ステップS53)。 - 特許庁
To provide means for providing patterns in an executable performance, reducing software burdens and reducing a table capacity, while guaranteeing that the variation of all identification information based on a random number acquired by a ball entry to a start port when a variable member is opened is to be ended within the end demonstration time after the opening operation of the variable member is ended.例文帳に追加
可変部材が開放した際に始動口に入球して取得された乱数に基づくすべての識別情報の変動が可変部材の開放動作が終了した後における終了デモ時間内で終了することを担保しつつ、実行可能な演出にパターンを持たすことができ且つソフト負担の軽減やテーブル容量の減少を図ることが可能な手段の提供。 - 特許庁
A color difference between color reproduced through application of a first profile selected optionally from a profile group and color reproduced through application of a second profile other than the first profile is calculated, the second profiles are arrayed according to the calculated color differences, and file names as identification information of the second profiles are displayed on a retrieval result display screen in the arrayed order.例文帳に追加
プロファイル群の中から任意に選択された第1のプロファイルを適用して再現される色と、第1のプロファイルを除いた第2のプロファイルを適用して再現される色との、色差を算出し、算出した色差に応じて第2のプロファイルを整列し、整列された並び順に、第2のプロファイルの識別情報としてのファイル名を検索結果表示画面に表示する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|