Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「identification information」に関連した英語例文の一覧と使い方(295ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「identification information」に関連した英語例文の一覧と使い方(295ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > identification informationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

identification informationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15238



例文

To provide an RF powder-containing substrate including a function element part for making it difficult to prepare any forged card or document or false paper money or the like, and for making it possible for each of a plurality of particles to store such information as identification numbers concerning a sheet-shaped object whose property value is high such as various cards, paper money or securities.例文帳に追加

各種カード、紙幣や有価証券等の財産的価値の高いシート状等の対象物について、偽造のカードや書類、偽紙幣等を作製することが困難であり、多数の粒子の各々が識別番号などの情報を記憶できる機能要素部を含んだRFパウダー含有基体を提供する。 - 特許庁

When there is obtained a monitoring result indicating that a communication start message is transmitted to the second terminal for a predetermined number of times within a predetermined period using a specific protocol among a plurality of protocols, identification information to identify the second terminal which is the transmission destination of the communication start message is stored into a predetermined storage device.例文帳に追加

また、通信開始メッセージが複数あるプロトコルのうち特定のプロトコルにて所定期間内に所定回数第2の端末に送信されたとの監視結果が得られた場合に、通信開始メッセージの送信先となる第2の端末を識別するための識別情報を所定の記憶装置に格納する。 - 特許庁

And either the first or next image can be stopped as a final identification information image after repeating a swing cycle of returning the composed image in which the next image is made clear to the composed image in which the first display image is made clear in a reverse direction with the lapse of time and a performance effect is improved.例文帳に追加

また、次の画像が明瞭になった合成画像を逆方向に時間経過とともに戻して先の表示画像を明瞭にした合成画像に戻す揺動サイクルを繰り返したのちに、最終識別情報画像として先か次のいずれかの画像にて停止させることもでき、演出効果を向上できる。 - 特許庁

The glass panel 10 is equipped with plate glass 18 which is formed of tempered glass, an antenna 22 which is provided on the surface of the plate glass 18, and an ID chip 24 which is attached in such a manner as to be connected to the antenna 22 and which transmits identification information as an answer to a request from the outside by radio communication via the antenna 22.例文帳に追加

ガラスパネル10は、強化ガラスで形成された板ガラス18と、板ガラス18の表面に設けられたアンテナ22と、アンテナ22に接続された形で取り付けられ、アンテナ22を介した無線通信により外部からの要求に対する回答として識別情報を送信するIDチップ24とを備える。 - 特許庁

例文

The data-processing equipment 20 receives the activity data by being connected in a way able to communicate with the activity state measuring device 10 and outputs collectively the processed result of the activity data and the living body inspection result data of a living body inspection result database specified by the identification information related with the activity data.例文帳に追加

データ処理装置20は、活動状態測定装置10と通信可能に接続されて活動データを受信し、活動データを処理した結果とその活動データと関連付けられた識別情報から特定される生体検査結果データベースの生体検査結果データとを併せて出力する。 - 特許庁


例文

The optical line object winding tool 1 is constituted of a cylindrical body part 3, a pair of flange parts 5 arranged on both sides of this body part 3, and a FRID 13 which is arranged on at least one of the pair of flange parts 5 and stores the identification information of the optical line object 7 to be wound on the body part 3.例文帳に追加

光線条体巻取具1は、筒状の胴部3と、この胴部3の両側に設けた一対のフランジ部5と、この一対のフランジ部5の少なくとも一方に設けて前記胴部3に巻き取られる光線条体7の識別情報を記憶するRFID13と、から構成される。 - 特許庁

When user authentication is successful in response to a user authentication request from an image forming device 1 (hereinafter referred to as a log-in device 1) to which a user has logged in, a server device 4 transmits a log-in notification indicating a user ID of the user and identification information of the log-in device 1 to a plurality of image forming devices 1.例文帳に追加

その後、サーバー装置4は、ユーザーがログイン操作をした画像形成装置1(以下、ログイン装置1という)からユーザー認証要求についてユーザー認証が成功すると、そのユーザーのユーザーIDとそのログイン装置1の識別情報とを示すログイン通知を複数の画像形成装置1へ送信する。 - 特許庁

Each auxiliary lock 10 for a glass door comprises a radio transmission part 21 detecting the vibration of glass doors W11, W12 or the contact force of the glass door W12 on the inner side on a lock body 2 and transmitting alarm signals including identification information on the auxiliary lock 10 and a power supply part 27 for operating the radio transmission part 21.例文帳に追加

各ガラス戸用補助錠10は、ガラス戸W11,W12の振動又は内側のガラス戸W12とロック体2の当接力を検知して、補助錠10の識別情報を含む警報信号を発する無線送信部21と、この無線送信部21を作動させる電源部27とを備える。 - 特許庁

Furthermore, the specific number of times of continuous failures until the access is denied, the specific total number of times of failures for deciding whether or not the start time in the next reset should be extended, and the quality(password length or the like) of the identification information are freely combined, so that an authentication function having proper strength for the system can be applied.例文帳に追加

さらに、アクセスを拒否するまでの連続失敗規定回数、次回のリセット時の立ち上げ時間を延長するかどうかを決める通算失敗規定回数、及び認証情報の質(パスワード長等)を自由に組み合わせることにより、そのシステムに対して適切な強度を有する認証機能を付与することができる。 - 特許庁

例文

When an NIC 20 receives the audience rate table 44C, based on program identification information of a first television program having an audience rate higher than a previously-designated threshold value, a control part 21 of the DVD recorder 2 records, in a storage part 29, a second television program to be broadcast after the first television program.例文帳に追加

DVDレコーダ2の制御部21は、NIC20が視聴率テーブル44Cを受信すると、予め指定された閾値より高い視聴率の第1のテレビ番組の番組特定情報に基づいて、その第1のテレビ番組の次回に放送される第2のテレビ番組を記憶部29に録画する。 - 特許庁

例文

A data file is received from a credit card issuing bank 209, a stored value data file 220 to be transmitted to a stored value processor 214 is created, a confirmation file for issuing of the dual card 202 is created, and the dual card 202 is issued together with identification information discriminating the dual card 202 from a credit card and a stored value card.例文帳に追加

クレジットカード発行バンク209からデータファイルを受信し、ストアードバリュープロセッサー214に送信されるストアードバリューデータファイル220を生成し、デュアルカード202が発行されたことの確認ファイルを生成し、デュアルカード202とクレジットカード及びストアードバリューカードとを区別する識別情報と一緒にデュアルカード202を発行する。 - 特許庁

Then, when the operator requests the load of the saved transaction input screen, the controller 5 displays a transaction load and deletion screen, and displays the list of identification information, and allows the operator to select a desired transaction input screen from this, and the selected transaction input screen is called from the server 7, and displayed on a display 4.例文帳に追加

そして、オペレータがセーブしてある取引入力画面のロードを要求すると、取引ロード・削除画面を表示し、識別情報の一覧を表示してその中から所望の取引入力画面を選択させ、選択された取引入力画面をサーバ6から呼び出してディスプレイ4に表示する。 - 特許庁

Consequently, the vehicle for maintenance 1 can certainly detect the territory information, the moving direction (separation of normal line travelling and reverse line travelling), etc., automatically in a non-contact style only by travelling on a track where the identification plates 5a-5h are set and can prevent human mistakes such as handling forgetfulness, errors, etc.例文帳に追加

この発明によれば、保守用車1は認識プレート5a〜5hが設置された線路上を走行するだけで自動的にその区間情報及び移動方向(順線走行又は逆線走行の別)等を非接触式で確実に検知することができ、取扱い失念や間違い等の人的ミスを防止できる。 - 特許庁

To provide a good quality battery in which existence of print missing can be judged inexpensively since existence of print missing in a printing region can be confirmed only by a printing status checking line as the printing status checking line is prepared near a region where an individual identification information is printed.例文帳に追加

個別認識情報を表記した領域の近傍に印刷状況確認線を具備したことにより、印刷状況確認線のみで印刷領域の印刷欠けの有無の確認ができるので、処理時間の短縮が可能な低コストで印刷欠けの有無の判定することができる良質な電池を提供する。 - 特許庁

Then the control part 1h closes opening/closing parts 1b and 1c in an open state once a vehicle sensor 1f detects the presence of a vehicle 3 in a vehicle arrangement space 1k, and images the vehicle 3 and an identification information display part installed in the vehicle by an imaging part 1g to generate image data.例文帳に追加

そして、制御部1hは、車両センサ1fにより車両配置スペース1kに車両3の存在を検出すると、開閉部1b,1cを開放状態から閉塞状態にして、撮像部1gにより車両3と車両3に設置された識別情報表示部とを撮像させて画像データを生成させる。 - 特許庁

When a retriever performs one-click of line icons arranged on a display monitor by an input device, a processor determines that a selection method is one-click, and specifies a currently displayed customer on the basis of customer identification information accepted from the input device, and makes a display monitor display the next customer in the order of the Japanese syllabary of the customer.例文帳に追加

検索者が表示モニタに並んだ行アイコンを入力装置でワンクリックすると、処理装置は、選択方法がワンクリックであると判断し、入力装置から受け付けた顧客識別情報に基づいて現在表示されている顧客を特定し、その顧客の五十音順で次の顧客を表示モニタに表示させる。 - 特許庁

The member receives the same service as before with the IC card on which the IC chip is additionally stuck, and the information which is reported only to a traffic-related server at settlement before is reported also to the new service provider together with a bearer identification number written in the IC chip stuck on the card.例文帳に追加

会員はICチップが追加貼付されたICカードにおいて従来どおりのサービスを受けるが、従来は決済時に交通系サーバのみに通達されていた情報が、カードに付与されたICチップに書き込まれた所持者識別番号とともに、新たなサービス提供事業者にも同時に通達される。 - 特許庁

A monitoring terminal 10 monitors, through a person sensor 101, the presence and absence of a person, reads, through an IC tag reader 102, the ID (Identification) of the IC tag, checks the read ID against resident information database 203, and if disagreement is detected, photographs, through a photographing device 103, the invader (sensed person).例文帳に追加

監視端末10は、人感知装置101を介して、人の有無を監視し、ICタグ読取装置102を介してICタグのIDを読み取り、読み取ったIDが住人情報データベース203と照合し、不一致であれば、撮影装置103を介して、侵入者(感知した人)の撮影を行う。 - 特許庁

This mail device is provided with a receiving means for receiving electronic mail having an attached file and a transmitting means for transmitting the electronic mail to the designated destination of transfer when the transfer of the electronic mail is instructed by adding the identification information of the attachment file to the electronic mail to be transferred without attaching the attachment file to the electronic mail.例文帳に追加

添付ファイルを有する電子メールを受信する受信手段と、電子メールの転送指示が行われた場合、転送される電子メールに添付ファイルを添付することなく、添付ファイルの識別情報を付加して指定された転送先に送信する送信手段とを備えるように構成する。 - 特許庁

This micro-bead automatic identifying method comprises a step of acquiring an image of a circular surface of the cylindrical micro-bead having the identification pattern and a plurality of reference points formed on the circular surface, and a step of acquiring information about both sides and/or tilting of the micro-bead based on the positions of the reference points in the acquired image.例文帳に追加

識別パターンと複数の基準点を円形面に形成した円柱形のマイクロビーズの円形面の画像を取得するステップと、取得された画像において、基準点の位置に基づき、マイクロビーズの裏表及び/又は傾きに関する情報を取得するステップと、を含むマイクロビーズ自動識別方法を提供する。 - 特許庁

A base cartridge 100A and a printing tape cartridge 100B including a base material tape 101 and a cover film 103 are attached to and detached from a cartridge holder portion provided in a housing 9, the identification information of the cartridges 100A and 100B are received by a receiving section 33 through antennas 20A and 20B and read into a signal processing circuit 22.例文帳に追加

筐体9に設けたカートリッジホルダ部に、基材テープ101及びカバーフィルム103を内包するベースカートリッジ100A及び印字テープカートリッジ100Bを着脱し、カートリッジ100A,100Bの識別情報がアンテナ20A,20Bを介し受信部33で受信されて信号処理回路22に読み込まれる。 - 特許庁

Contents for article sale supplied from a contents provider 1 are received and displayed by a device 3 for audience, and in response to an entry requesting the purchase of an article, the device 3 accepts transaction information showing purchase contents and the entry of the identification number or the like of the user and transmits them to an interactive server 5.例文帳に追加

視聴者用装置3は、コンテンツプロバイダ1から供給される商品販売用コンテンツを受信して表示し、商品の購入を要求する入力に応答して、購入内容を示す取引情報と利用者の識別番号等の入力を受け付けてインタラクティブサーバ5に送信する。 - 特許庁

The personal identification apparatus for identifying individuals using personal information comprises a fingerprint or vein reading section for detecting fingerprint data and vein data from the same finger, and a processing section for determining authentication of a person or rejection of authentication on the basis of the fingerprint data or the vein data detected at the fingerprint or vein reading section.例文帳に追加

個人情報によって個人の識別を行う個人識別装置において、指紋データ及び静脈データを同一の指から検出する指紋・静脈読取部と、この指紋・静脈読取部で検出された指紋データ及び静脈データに基づいて本人認証又は認証拒否の判定をする処理部とを備える。 - 特許庁

A test data generation part 13 generates test data simulating the link states between the respective nodes constituting the node group by integrating all the graph data generated by the graph data generation part 12 based upon the identification information by performing control such that the cluster generation processing and graph data generation processing are repeated as many times as multiplex association is possible.例文帳に追加

テストデータ生成部13は、クラスタ生成処理及びグラフデータ生成処理を多重帰属可能数繰り返すように制御することでグラフデータ生成部12により生成された全てのグラフデータを識別情報に基づいて統合することで、ノード群を構成する各ノード間のリンク状態を模擬したテストデータを生成する。 - 特許庁

Figure patterns 15 for alarming comprising a pair of right and left auxiliary figure patterns 16L and 16R are variably displayed between each of three rotating drums 12L, 12C and 12R and when a prize flag is effected, identification information for the completed figure patterns 15 for alarming is displayed with stopping.例文帳に追加

本発明では、3つの回転ドラム12L,12C,12Rの各相互間にそれぞれ左右一対の補助図柄16L,16Rによって構成される報知用図柄15を可変表示させ、入賞フラグが成立している場合に、当該報知用図柄15が完成した識別情報を停止表示するようにしている。 - 特許庁

Further, the optical scanner includes: a mirror face identification means which identifies a mirror face which deflects the beam light among a plurality of mirror faces that the deflecting and scanning means has; a storage means which stores control timing information which shows the timing of accelerating or decelerating the driving means; and a control means which controls the driving of the driving means.例文帳に追加

さらに、光走査装置は、偏向走査手段が備える複数の鏡面のうちビーム光を偏向している鏡面を識別する鏡面識別手段と、駆動手段を加速または減速させるタイミングを示す制御タイミング情報を記憶する記憶手段と、駆動手段を駆動制御する制御手段とを備える。 - 特許庁

The peripheral device includes a sending means for sending the device identification information of its own device in response to a request from the television 100, and a rewriting means for rewriting the current software data into the received software data when software which the television 100 has received by the broadcast waves is received via the network.例文帳に追加

また、周辺機器は、上記テレビ100からの要求に応じて自機の機器識別情報を送信する送信手段と、上記テレビ100が放送波により受信したソフトウェアをネットワークを介して受信した場合に、現行のソフトウェアデータを当該受信したソフトウェアデータに書き換える書き換え手段とを備えている。 - 特許庁

The identification information registered in the permitted device database is utilized by the desktop video telephone set 20 for authenticating whether or not the image captured by the imaging part 26 of the desktop video telephone set 20 can be transmitted to each of the plurality of electronic devices telecommunicably connected to the desktop video telephone set 20.例文帳に追加

許可機器データベースに登録された識別情報は、卓上テレビ電話機20により、卓上テレビ電話機20に電気通信可能に接続される複数の電子機器のそれぞれに対し卓上テレビ電話機20の撮像部26の撮影画像を送信してもよいか否かの認証に利用される。 - 特許庁

When the decision part 404 decides that the input password accords and when a password input frequency n by the user specified by the input identification information on and after the change of the authentication password satisfies a previously designated criterion, an authentication password display part 405 displays the authentication password registered in the authentication part 403.例文帳に追加

認証パスワード表示部405は、判定部404が一致すると判定し、かつ認証パスワードの変更以降、上記入力された識別情報により特定されるユーザによる、パスワード入力回数nが予め指定された基準を満足する場合、認証部403に登録されている認証パスワードを表示する。 - 特許庁

To attain a computer-implemented system for patient information management, including at least one database 20 having a plurality of data fields populated with patient data, clinician data, physician data, healthcare provider data, device data, medical data, health data, presentation data, identification data, administrator data, or any combination thereof.例文帳に追加

患者データ、臨床医データ、医師データ、ヘルスケアプロバイダデータ、装置データ、医療データ、健康データ、症状データ、識別データ、アドミニストレータデータ又はそれらの任意の組み合わせによって占められる複数のデータフィールドを持つ少なくとも1つのデータベース20を含む、患者情報管理のためのコンピュータ実行システムを実現する。 - 特許庁

The regulations shall contain a list of persons entitled to use the collective mark (indications which permit unmistakable identification of such persons), conditions of use of the collective mark and information as to the monitoring of compliance with these conditions, including possible sanctions for non-compliance with these conditions.例文帳に追加

当該規約は,団体標章を使用する権利を有する者の一覧(当該人を間違いなく確認することができる表示),団体標章の使用条件及びその条件が遵守されない場合の制裁を含め,それらの条件遵守の監督に関する情報を含んでいなければならない。 - 特許庁

If content data 10 are received again because of re-tuning after tuning to another station or re-receiving from a temporary reception disabled state, based on display data of a page corresponding to the page identification information 12 finally stored in the storage section 21 in the received content data 10, that page is displayed.例文帳に追加

そして、他局選局後の再選局や、一時的な受信不能状態からの再受信時等で、再度コンテンツデータ10を受信した場合、受信したコンテンツデータ10の中から、記憶部21に最後に記憶されているページ識別情報12に対応するページの表示データに基づいて、そのページ表示する。 - 特許庁

In the executing process of a display game, the concealed pattern 1410 for masking identification information which partially has a transparent part 1411 is made to emerge, and the size or shape or both the size an shape of the transparent part 1411 are varied during the emergence of the concealed pattern 1410.例文帳に追加

表示遊技の実行過程で、識別情報を隠蔽するための隠蔽図柄1410であって、その一部に透明部分1411を有するものを出現させると共に、該隠蔽図柄1410の出現中にその透明部分1411の大きさまたは形状または大きさと形状の双方を変動させる。 - 特許庁

Even when switching from a first character input mode to a second character input mode is performed, a character which has been input using a first character input screen 38 is held, and is used for the retrieval on spot identification character information together with a free keyword on character input in the second character input mode.例文帳に追加

第1の文字入力モードから第2の文字入力モードへの切り替えが行われた場合であっても、第1の文字入力画面38を用いて入力された文字を保持し、これを第2の文字入力モードにおける文字入力の際にフリーキーワードとともに地点識別文字情報の検索に用いること。 - 特許庁

A encryption key is formed in the encryption key formation part 6 based on the prescribed information of the recording medium 2 in the case the reliability of the recording medium 2 is high in the reliability decision part 8 when the data identified that it is protected by the copyright in the copyright protection identification part 4 is enciphered.例文帳に追加

著作権保護識別部4において著作権により保護されていると識別されたデータに対して暗号化を行う際に、暗号鍵生成部6では、信頼度判定部8において記録媒体2の信頼度が高いと判定されると、記録媒体2の固有情報に基づいて暗号鍵を生成する。 - 特許庁

When a failure occurs and the medium cannot be ejected in the automated teller machine, identification information identifying a user is generated as a two dimensional barcode or wireless communications data, and then output to the user so that the user can continue the transaction in another automated teller machine.例文帳に追加

現金自動取引装置において媒体排出不能といった障害が発生した際に、利用者本人を識別可能な識別情報を2次元バーコードや無線通信データとして生成し、これを利用者に対して出力して、利用者が他の現金自動取引装置において取引を継続することができるようにする。 - 特許庁

With regard to the printer 3 to which the printing data generated on the terminal server 110 can be redirected, its identification information, and a host name defined by OS of the terminal 21 which is the host of the printer 3 and a port name defined as the port that leads to the printer 3 are recorded, correlated with each other, on the database 120.例文帳に追加

データベース120には、ターミナルサーバ110上にて生成された印刷データをリダイレクトし得るプリンタ3について、その識別情報と、そのプリンタ3のホストである端末21のOSが自らに定義したホスト名及びそのプリンタ3に繋がるポートに定義したポート名とが、対応付けて記録されている。 - 特許庁

A reduced image generation section 16 generates reduced image data based upon image data generated by an image generation section 11 and a job management section 17 relates and manages job identification information imparted to the job and the reduced image data generated by the reduced image generating means based upon the image data corresponding to the job.例文帳に追加

縮小画像生成部16が、画像生成部11で生成された画像データに基づいて縮小画像データを生成し、ジョブ管理部17が、ジョブに付与されたジョブ識別情報と、該ジョブに対応する画像データに基づいて前記縮小画像生成手段が生成した縮小画像データとを関連付けて管理する。 - 特許庁

Moreover, the scanning line driving circuit 2000 and a data line driving circuit 9300 perform respectively the driving of scanning lines and data lines based on the same selection voltage by transferring information (pattern data signals PD0, PD1, a carrier signal, a field identification signal and the like) of a selection voltage pattern to be used each other.例文帳に追加

さらに、走査線駆動回路2200とデータ線駆動回路9300とは互いに、使用する選択電圧パターンの情報(パターンデータ信号PD0,PD1、キャリー信号、フィールド識別信号など)の授受を行い、それぞれ、同じ選択電圧パターンに基づく走査線およびデータ線の駆動を行う。 - 特許庁

Mask identification marks 109 contained with the information on the kinds of the masks, lot numbers, etc., by the formation of carbon material patterns by irradiation with an FIB the formation of dye material patterns by an ink jet method, or the deposition of seals previously formed with the patterns are annexed outside the arrangement regions of the resist patterns 102 on a resist mask substrate 101.例文帳に追加

レジストマスク基板101上のレジストパターン102の配置領域外に、FIB照射によるカーボン材パターン形成、インクジェット法による染料剤パターン形成によって、あるいは予めパターン形成されたシールの被着によって、マスクの種類,ロット番号等の情報が入ったマスク識別マーク109を付設する。 - 特許庁

To permit duplication of data having copyrights in accordance with the restriction for duplication and to prevent illicit recording or reproducing thereof by recognizing the identification information of the duplicated recording medium with a recording and reproducing system for temporarily storing the data into a memory of a large capacity and transferring the data to a recording and reproducing device.例文帳に追加

大容量のメモリにデータを一時的に蓄え、記録再生装置にデータを転送する記録再生システムにおいて、著作権のあるデータを、複製の制限に従って複製可能とし、複製された記録媒体の識別情報を把握することで、不正に記録あるいは再生されることを防止すること。 - 特許庁

An identification part 203 determines whether the shape of the input graphic and the shape of the graphic stored in the storage part 201 match or not and whether the position of the input graphic in the screen and the position indicated by the information specifying the input region stored in the storage part 201 match or not.例文帳に追加

識別部203は、入力された図形の形状と記憶部201に記憶される図形の形状とがマッチするか否か、及び、入力された図形の画面内における位置と、記憶部201に記憶される入力可能領域を指定する情報が示す位置とがマッチするか否かを判別する。 - 特許庁

The store management server 2 receiving the mail message identifies the unique number, model code and the like of the portable communication device 3 by the mail message, registers a customer ID assigned to the customer using the portable communication device 3 in a customer membership identification information DB 36, and notifies it to the portable communication device 3 in the form of a bar code.例文帳に追加

このメールを受信した店舗管理サーバ2では、このメールにより携帯通信装置3の機番・機種コード等を特定し、この携帯通信装置3を使用した顧客に対して顧客IDを付与して顧客会員識別情報DB36に登録すると共に携帯通信装置3にはバーコードで通知する。 - 特許庁

To allow holding of continuous interest in an operation performance of an operation part, in a game machine executing a variable display game variably displaying a plurality of pieces of identification information based on satisfaction of a start condition, and generating a special game state advantageous to a player when the result of the variable display game has become a special result.例文帳に追加

始動条件の成立に基づき複数の識別情報を変動表示する変動表示ゲームを実行し、該変動表示ゲームの結果が特別結果となった場合に、遊技者に有利な特別遊技状態を発生する遊技機において、操作部の操作演出に継続的な興味を抱くことができるようにする。 - 特許庁

A triangle notch is formed at one corner at the front part on the insertion side of a housing 11 of almost a rectangular small-sized disk cartridge 10 to be inserted to a disk drive to record and reproduce information, for which a magnetic disk is rotatably housed inside the housing, and an identification piece 20 is detachably provided on the notch.例文帳に追加

ハウジング内に磁気ディスクを回転可能に収容した、ディスクドライブに挿入されて情報の記録再生が行われる略矩形の小型ディスクカートリッジ10のハウジング11の挿入側前方の一角に3角形の切欠きが形成されており、切欠きに識別片20が取外し可能に設けられている。 - 特許庁

In the electronic device, when a face identification section 31 identifies that a subject person in a subject image data is a registered person registered in a face registration data storage section 32, an image recording section 16 records the subject image data in relation to the ID information for identifying the subject person in a memory 16a.例文帳に追加

顔識別部31が被写体画像データ中の被写体人物が顔登録データ記憶部32に登録されている登録人物であることを識別すると、画像記録部16は、その被写体画像データと被写体人物を特定するID情報とを関連付けてメモリ16aに記録する。 - 特許庁

A flexible RFID sheet 1 in which a readable/writable IC tag 2 in which identification information, or the like is recorded and an antenna 3 for communication are embedded is provided with a displaying part 5 which displays data so as to be visually recognized through a display circuit 4, wherein a portion of written data of the IC tag 2 can be displayed.例文帳に追加

識別情報などが記録される読み書き可能なICタグ2や通信用アンテナ3が埋め込まれる可撓性のあるRFIDシート1に、表示回路4を介して視認できるよう表示可能な表示部5を設け、書き込まれたICタグ2のデータの一部が表示できるようにする。 - 特許庁

When a user displays a list by means of an operating part 4, according to the instruction of a microcomputer 2, an equipment identification display means 7 reads out information preserved in a memory 3, and the list display data of equipment connected to the same network are prepared by a display data preparing circuit 5 and displayed on a monitor (not shown in the Fig.).例文帳に追加

ユーザーが操作部4により一覧表示させると、マイコン2の指示により、機器識別表示手段7は、メモリ3に保存されている情報を読み出して、表示データ作成回路5に同一ネットワークに接続されている機器の一覧表示データを作成させ、モニター(図示せず)に表示する。 - 特許庁

In a display part, when a plurality of identification information images are variably displayed again after they are stationarily displayed, the images once stationarily displayed are displayed to be moved to the outside of a display area, and following this movement, a screen image is displayed while being scrolled.例文帳に追加

表示部において、複数の識別情報画像を停止表示せしめた後に再び変動表示せしめるときには、一旦停止表示せしめたその識別情報画像を、表示領域の外側に移動するように表示せしめるとともに、かつその移動に追従するように画面画像をスクロール表示せしめる。 - 特許庁

例文

This unit is characteristic in that it comprises signal connection- relay mechanisms 4 and 5 which connect a game machine 1 and a game-machine data collector 3 and transmit operation-information signals of the game machine 1 to the game-machine data collector 3, and a machine-type identification data determination mechanism 6 which can determine the machine type of the game machine 1 unambiguously.例文帳に追加

遊技機1と遊技機データ収集装置3とを接続し遊技機1の稼働情報信号を遊技機データ収集装置3に送る信号接続中継機構4、5と、遊技機1の機種を一意的に決定できる機種識別データ設定機構6とを有することを特徴とする。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS