jurisdictionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2270件
(a) another prescribed court exercising jurisdiction under this Act; or (b) any other court in proceedings under subsection 120(1) or section 128. 例文帳に追加
(a) 本法に基づく管轄権を行使する他の所定の裁判所によるもの,又は (b) 第120条(1)又は第128条に基づく訴訟での他の裁判所によるもの - 特許庁
(3) Costs awarded by the Registrar may in default of payment be recovered in a court of competent jurisdiction by the person to whom the costs were awarded.例文帳に追加
(3) 登録官により裁定された費用の納付が履行されない場合は,当該費用を裁定された者は,管轄裁判所において回収することができる。 - 特許庁
As matters related to the G-7 in general belong to the jurisdiction of the Ministry of Finance, I would like to make comments from the viewpoint of financial administration in particular. 例文帳に追加
G7全体につきましては財務省の所管でございますので、私からは金融行政の観点からのコメントをさせていただきたいと思います。 - 金融庁
To make easily specifiable a fault which has occurred in the communication line between a controller at each floor of a hotel management system and refrigerators within the jurisdiction of this controller.例文帳に追加
ホテル管理システムの各階のコントローラ30−jと管轄の冷蔵庫との通信ラインに発生した障害箇所を容易に特定できるようにする。 - 特許庁
Kazuyoshi himself started out as a retainer of Nagahide NIWA, but after Nagahide's death, he began serving Hideyoshi TOYOTOMI, and was granted jurisdiction over a territory worth 65,000 koku in Usuki in Bungo province. 例文帳に追加
一吉ははじめ丹羽長秀の家臣であったが、長秀の死後、豊臣秀吉に仕えて豊後国臼杵に6万5000石の所領を領した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(1) In proceedings for the review of decisions taken by the Hungarian Patent Office, the Metropolitan Court shall have jurisdiction and exclusive competence.例文帳に追加
(1) ハンガリー特許庁が行った決定の再審理に関する訴訟手続においては,メトロポリタン裁判所が管轄権及び排他的権限を有する。 - 特許庁
(k) denote conformity to technical standards, except where the registration thereof has been applied for by the national body having jurisdiction over standards and matters of quality;例文帳に追加
(k) 技術規格に合致していることを示す標識。ただし,規格及び品質要件について管轄する国家機関が登録を求める場合は除く。 - 特許庁
(4) A fee or amount payable to the Registrar is recoverable by the Registrar in any court of competent jurisdiction as a debt due to the Registrar.例文帳に追加
(4) 登録官は,登録官に納付されるべき手数料又は金額を,登録官に対する債務として,管轄裁判所において回収することができる。 - 特許庁
Apart from the situations stipulated in Article (26) of the Law, the Board of Grievances shall have jurisdiction to determine all petitions for cancellation of registration.例文帳に追加
苦情処理委員会は,商標法第 26 条に定める状況とは別に,すべての登録取消申請について決定を下す権限を有する。 - 特許庁
The Metropolitan Court of Appeals, as the Community design court of second instance, shall have jurisdiction concerning appeals against the decisions of the Metropolitan Court. 例文帳に追加
メトロポリタン控訴裁判所が,共同体意匠第2審裁判所としてメトロポリタン裁判所の判決に対する控訴に関する管轄権を有する。 - 特許庁
The District Court of The Hague and that Court ruling in summary proceedings shall have exclusive jurisdiction in the Netherlands in the first instance with respect to:例文帳に追加
ハーグ地方裁判所及び略式手続による決定をする同裁判所は,次の事項に関してオランダにおける第1審としての専属管轄権を有する。 - 特許庁
Section 532(2) of the Code of Civil Procedure in respect of jurisdiction and Section 544(1) of the Code of Civil Procedure in respect of the suspension of the proceedings on appeal shall apply mutatis mutandis: 例文帳に追加
管轄については民事訴訟法第532条(2)の規定を,上訴手続の中止については民事訴訟法第544条(1)の規定を準用する。 - 特許庁
The Community trade mark court of second instance shall be the Higher Provincial Court [Oberlandesgericht] within whose jurisdiction the Community trade mark court of first instance is located. 例文帳に追加
第2審の共同体商標裁判所は,第1審の共同体商標裁判所が所在する管轄区域内の高等地方裁判所(Oberlandesgericht)とする。 - 特許庁
No court or other authority shall have or, be entitled to exercise, any jurisdiction, powers or authority in relation to the matters referred to in sub-section (1) of section 91. 例文帳に追加
裁判所又はその他の当局は,第91条(1)に掲げた事項に関して管轄権,権能,又は権限を一切有さず,かつ,行使することができない。 - 特許庁
With regard to collective action clauses, the G7 Finance Ministers agreed at their last meeting that G7 countries should include such clauses when they issue bonds outside their own jurisdiction. 例文帳に追加
集団行動条項については、先のG7において、G7諸国が外国で発行する債券について先行的に導入することを合意しました。 - 財務省
The competent Court shall have jurisdiction in cases of dispute relating to the application of this Law and the Regulations and referred to the competent Court. 例文帳に追加
管轄裁判所は,本法及び規則の適用に関する紛争の事件であって,管轄裁判所に付託されたものにおける裁判管轄権を有する。 - 特許庁
The number of such courts shall not be less than ten. The same decree shall also define the area of jurisdiction within which the said courts shall perform the functions thus assigned to them. 例文帳に追加
当該裁判所の数は10以上とし,当該裁判所がそのように割り当てられた機能を果たす管轄地域も同一の布告によって定める。 - 特許庁
The Patent Office may require legalisation of the documents, referred to in paragraph (4), by a consul of the Republic of Poland competent according to his territorial jurisdiction.例文帳に追加
特許庁は,(4)にいう書類を領域的管轄権に従って管轄するポーランド共和国領事によって合法化することを求めることができる。 - 特許庁
(a) A certificate of matters registered for such juridical person unless the head office or principal office of such juridical person is located within the geographical area of jurisdiction of the registration office; 例文帳に追加
イ 当該法人の登記事項証明書。ただし、当該登記所の管轄区域内に当該法人の本店又は主たる事務所がある場合を除く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 11 (1) A Foreign State, etc. shall not be immune from jurisdiction with respect to Judicial Proceedings regarding the matters listed below pertaining to real property in Japan: 例文帳に追加
第十一条 外国等は、日本国内にある不動産に係る次に掲げる事項に関する裁判手続について、裁判権から免除されない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) A district court located within the jurisdiction of the Osaka High Court (excluding the Osaka District Court): The Tokyo District Court, or the Osaka District Court 例文帳に追加
二 大阪高等裁判所の管轄区域内に所在する地方裁判所(大阪地方裁判所を除く。) 東京地方裁判所又は大阪地方裁判所 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) A district court located within the jurisdiction of the Nagoya High Court (excluding the Nagoya District Court): The Tokyo District Court, or the Nagoya District Court 例文帳に追加
三 名古屋高等裁判所の管轄区域内に所在する地方裁判所(名古屋地方裁判所を除く。)東京地方裁判所又は名古屋地方裁判所 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) A district court located within the jurisdiction of the Hiroshima High Court (excluding the Hiroshima District Court): The Tokyo District Court, or the Hiroshima District Court 例文帳に追加
四 広島高等裁判所の管轄区域内に所在する地方裁判所(広島地方裁判所を除く。) 東京地方裁判所又は広島地方裁判所 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(v) A district court located within the jurisdiction of the Fukuoka High Court (excluding the Fukuoka District Court): The Tokyo District Court, or the Fukuoka District Court 例文帳に追加
五 福岡高等裁判所の管轄区域内に所在する地方裁判所(福岡地方裁判所を除く。) 東京地方裁判所又は福岡地方裁判所 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) A district court located within the jurisdiction of the Sendai High Court (excluding the Sendai District Court): The Tokyo District Court, or the Sendai District Court 例文帳に追加
六 仙台高等裁判所の管轄区域内に所在する地方裁判所(仙台地方裁判所を除く。) 東京地方裁判所又は仙台地方裁判所 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vii) A district court located within the jurisdiction of the Sapporo High Court (excluding the Sapporo District Court): The Tokyo District Court, or the Sapporo District Court 例文帳に追加
七 札幌高等裁判所の管轄区域内に所在する地方裁判所(札幌地方裁判所を除く。) 東京地方裁判所又は札幌地方裁判所 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(viii) A district court located within the jurisdiction of the Takamatsu High Court (excluding the Takamatsu District Court): The Tokyo District Court, or the Takamatsu District Court 例文帳に追加
八 高松高等裁判所の管轄区域内に所在する地方裁判所(高松地方裁判所を除く。) 東京地方裁判所又は高松地方裁判所 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 84-3 The jurisdiction of the first instance over any suit pertaining to crimes as provided for in Articles 89 to Article 91 inclusive shall lie in the district courts. 例文帳に追加
第八十四条の三 第八十九条から第九十一条までの罪に係る訴訟の第一審の裁判権は、地方裁判所に属する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 3 (1) The National Personnel Authority shall be established under the jurisdiction of the Cabinet. The National Personnel Authority shall report to the Cabinet pursuant to the standards provided for in this Act. 例文帳に追加
第三条 内閣の所轄の下に人事院を置く。人事院は、この法律に定める基準に従つて、内閣に報告しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The Chiefs of the Public Employment Security Offices shall, under the direction and supervision of the Prefectural Labour Directors, take charge of the affairs of the Public Employment Security Office and direct and supervise the officials under their jurisdiction. 例文帳に追加
2 公共職業安定所長は、都道府県労働局長の指揮監督を受けて、所務をつかさどり、所属の職員を指揮監督する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 4 The duties of the Administrative Organs of the State and the scope of the affairs under jurisdiction that are necessary for accomplishing such duties as set forth in the preceding Article shall be prescribed separately by an Act. 例文帳に追加
第四条 前条の国の行政機関の任務及びこれを達成するため必要となる所掌事務の範囲は、別に法律でこれを定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 11 (1) When the same case is pending before several courts which have the same subject matter jurisdiction, it shall be tried by the court in which prosecution was instituted first. 例文帳に追加
第十一条 同一事件が事物管轄を同じくする数個の裁判所に係属するときは、最初に公訴を受けた裁判所が、これを審判する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 14 (1) In a case requiring urgency, a court may, even when it has no jurisdiction, take such measures as may be necessary for discovery of facts. 例文帳に追加
第十四条 裁判所は、管轄権を有しないときでも、急速を要する場合には、事実発見のため必要な処分をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The delegated Superintending Prosecutor shall order a public prosecutor of the jurisdiction to conduct the procedures of investigation and execution of the subpoena or detention warrant. 例文帳に追加
2 嘱託を受けた検事長は、その管内の検察官に捜査及び勾引状又は勾留状の執行の手続をさせなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) A public prosecutor may, within his/her jurisdiction, also issue to judicial police officials such general orders as are necessary for them to cooperate in investigations. 例文帳に追加
2 検察官は、その管轄区域により、司法警察職員に対し、捜査の協力を求めるため必要な一般的指揮をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Ibaraki Pref., Tochigi Pref., Gunma Pref., Saitama Pref., Chiba Pref. (excluding areas under the jurisdiction of the Narita Airport Quarantine Station), Metropolis of Tokyo, Kanagawa Pref. (limited to Kawasaki City), Yamanashi Pref., and Nagano Pref. 例文帳に追加
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県(成田空港検疫所の担当区域を除く。) 東京都 神奈川県(川崎市に限る。) 山梨県 長野県 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(7) Decision on objections concerning the granting of the execution clause, pursuant to the provisions of the preceding paragraph, shall be rendered at the district court having jurisdiction over the location of the Labor Relations Commission. 例文帳に追加
7 前項の規定による執行文付与に関する異議についての裁判は、労働委員会の所在地を管轄する地方裁判所においてする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 28 The court with jurisdiction over a petition for a stay of execution or for the revocation of an order of stay of execution shall be the court before which the action on the merits is pending. 例文帳に追加
第二十八条 執行停止又はその決定の取消しの申立ての管轄裁判所は、本案の係属する裁判所とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) A registry office having jurisdiction over the former location may not make registrations unless and until it has received a notice of completion of registration pursuant to the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
4 旧所在地を管轄する登記所においては、前項の規定により登記をした旨の通知を受けるまでは、登記をすることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 33 In addition to the matters provided in this Act, the matters necessary for the organization, affairs of jurisdiction and administration of the Council shall be prescribed by the Cabinet Order. 例文帳に追加
第三十三条 この法律に定めるもののほか、審議会の組織、所掌事務及び運営に関し必要な事項は、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) persons who are engaged in activities to promote vocational training or vocational ability tests within the Prefectural Association's area of jurisdiction, and who are specified in the articles of incorporation; or 例文帳に追加
二 都道府県協会の地区内において職業訓練又は職業能力検定の推進のための活動を行うもので、定款で定めるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) With regard to the jurisdiction for compulsory execution, any other property right for which registration is required in the case of transfer of the right shall be deemed to exist at the place of such registration. 例文帳に追加
2 その他の財産権で権利の移転について登記等を要するものは、強制執行の管轄については、その登記等の地にあるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
According to "Ueshinanjoki," in the autumn of 1579, he was dispatched as an envoy to Himeji-jo Castle in Harima Province, and notified to get under the jurisdiction of the Oda clan officially. 例文帳に追加
『羽衣石南条記』によれば、天正7年(1575年)秋、播磨国姫路城に使者として派遣され、正式に織田氏の傘下へ入ることを伝えたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(3) The court with jurisdiction over the case on the merits shall be the court of first instance; provided, however, that it shall be the court of second instance if the case on the merits is pending in the second instance. 例文帳に追加
3 本案の管轄裁判所は、第一審裁判所とする。ただし、本案が控訴審に係属するときは、控訴裁判所とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) The name of the country that enacted the law or regulation under which the Specified Juridical Person was incorporated (hereinafter referred to as "Country with Jurisdiction over Incorporation" in this Section); 例文帳に追加
二 当該特定法人の設立に当たって準拠した法令を制定した国(以下この節において「設立準拠法国」という。)の国名 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Actions for retrial against judgments made by the courts of different instances with regard to the same case shall be subject collectively to the jurisdiction of the upper instance court of these courts. 例文帳に追加
2 審級を異にする裁判所が同一の事件についてした判決に対する再審の訴えは、上級の裁判所が併せて管轄する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 39 The handling of the affairs related to service may be commissioned to a court clerk of the district court having jurisdiction over the place of service. 例文帳に追加
第三十九条 送達に関する事務の取扱いは、送達地を管轄する地方裁判所の裁判所書記官に嘱託することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The minister having jurisdiction over the business in question shall notify the Minister of the Environment and the Minister of Economy, Trade and Industry of the information provided as prescribed by the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 事業所管大臣は、前項の規定により提供された情報を環境大臣及び経済産業大臣に通知するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) Matters concerning the conclusion of a technology introduction contract, etc.: the minister having jurisdiction over the business of accepting the technology pertaining to said conclusion of a technology introduction contract, etc.; 例文帳に追加
四 技術導入契約の締結等に関する事項 当該技術導入契約の締結等に係る技術を受け入れる事業の所管大臣 - 日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|