Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「location, location, location」に関連した英語例文の一覧と使い方(396ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「location, location, location」に関連した英語例文の一覧と使い方(396ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > location, location, locationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

location, location, locationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20121



例文

Article 508 (1) A Liquidator (or, for a Company with Board of Liquidators, the liquidators listed in each item of paragraph (7) of Article 489) must retain the books of the Liquidating Stock Company as well as any material data regarding the business and liquidation of the same (hereinafter in this article referred to as "Accounting Materials") for a period of ten years from the time of the registration of the completion of the liquidation at the location of head office of the Liquidating Stock Company. 例文帳に追加

第五百八条 清算人(清算人会設置会社にあっては、第四百八十九条第七項各号に掲げる清算人)は、清算株式会社の本店の所在地における清算結了の登記の時から十年間、清算株式会社の帳簿並びにその事業及び清算に関する重要な資料(以下この条において「帳簿資料」という。)を保存しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(a) in the case where a person who was not a Major Shareholder becomes a Major Shareholder, a document stating the name or trade name and address or location of said shareholder, the proportion of the Voting Rights (which means a Voting Right prescribed in Article 86, paragraph (1) of the Act; hereinafter the same shall apply in this item) held to the total number of Voting Rights, the relationship with said Futures Commission Merchant, and the date of the changes; 例文帳に追加

イ 主要株主でない者が主要株主となった場合にあっては、当該株主の氏名又は商号若しくは名称、住所又は所在地、所有する議決権(法第八十六条第一項に規定する議決権をいう。以下この号において同じ。)の議決権の総数に対する割合及び当該商品取引員との関係並びに異動のあった年月日を記載した書面 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(8) A business person prescribed in paragraph (1) shall, when placing a food sanitation supervisor or becoming one himself/herself, notify the name of the food sanitation supervisor or the fact that he/she has become a food sanitation supervisor and other matters specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare to the prefectural governor of the location of his/her facility within 15 days. The same shall apply when he/she has changed food sanitation supervisors. 例文帳に追加

8 第一項に規定する営業者は、食品衛生管理者を置き、又は自ら食品衛生管理者となつたときは、十五日以内に、その施設の所在地の都道府県知事に、その食品衛生管理者の氏名又は自ら食品衛生管理者となつた旨その他厚生労働省令で定める事項を届け出なければならない。食品衛生管理者を変更したときも、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(a) The name and address of a person who has applied for inspections set forth in Article 25, paragraph (1) of the Act or Article 26, paragraphs (1) to (3) of the Act (hereinafter referred to as "product inspections") or a person who has had his/her articles removed pursuant to the provisions of Article 28, paragraph (1) of the Act (including cases where it is applied mutatis mutandis under Article 62, paragraph (1) of the Act; the same shall apply in (b)) (for a juridical person, its name and the location of its principal office); 例文帳に追加

イ 法第二十五条第一項又は法第二十六条第一項から第三項までの検査(以下「製品検査」という。)を申請した者又は法第二十八条第一項(法第六十二条第一項において準用する場合を含む。ロにおいて同じ。)の規定により収去された者の氏名及び住所(法人にあつては、その名称及び主たる事務所の所在地) - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) When he/she intends to become a director, executive officer or other officer of a person operating profit-making business (hereinafter referred to as "Director, etc." in this Article) or an employee of such a person - the trade name or name of the person operating the business, the location or address of the head office or principal place of business, the details of the business, and if he/she intends to become a Director, etc., the title. 例文帳に追加

二 営利を目的とする業務を営む者の取締役、執行役その他業務を執行する役員(以下この条において「取締役等」という。)又は使用人になろうとするとき その業務を営む者の商号若しくは名称又は氏名、本店若しくは主たる事務所の所在地又は住所及び業務の内容並びに取締役等になろうとするときはその役職名 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

The pouch for medical use comprises a pouch sticking part to be fixed to a sticking location, a collection part having a collection space to collect the overflowed liquid and solid, and a natural opening structure to naturally open an opening part for collection of the collection part, and is formed of an olefin material represented by polyethylene or polypropylene.例文帳に追加

取付部位へ固定するパウチ貼付部と、流れ出した液状体や固形物を収集する収集空間を有した収集部と、前記取付部位へ固定したときに前記収集部の収集開口部を自然に開口させる自然開口構造とを備えた医療用パウチであって、構成素材がポリエチレンまたはポリプロピレンで代表されるオレフィン系素材であることを特徴とする医療用パウチ。 - 特許庁

In the synchronization method, a first device in a network receives GPS signals from a plurality of GPS satellites, and a second device receives a part of GPS signals in the GPS satellites that the first device can receive and estimates a reference time by using a location of the first device sent from the first device and orbit information of satellites to be synchronized with the time.例文帳に追加

ネットワーク内の第1の装置は複数のGPS衛星からのGPS信号を受信し、第2の装置は上記第1の装置が受信可能なGPS衛星の内の一部のGPS信号を受信して、第1の装置から送られてきた第1の装置の位置と衛星の軌道情報を用いて基準時刻を推定し、その時刻に同期することを特徴とする同期方法によって解決される。 - 特許庁

Then a part 37 for altering the display of the elevated road before and after the location of one's own motor vehicle alters a display color of the elevated road within a predetermined range before and after one's own motor vehicle into the same display color as that of an ordinary road or into another display color, and displays it.例文帳に追加

1態様として、高架道路近接走行検出部36では、車両が高架道路の下の一般道路、或いは高架道路に隣接している一般道路を走行していることを検出し、自車両位置前後高架道路表示変更部37ではそのときに、自車両の前後における所定範囲の高架道路の表示色を、一般道路と同じ表示色に、或いはその他の表示色に変更して表示する。 - 特許庁

The location register 13, which receives this repeater position registration request, stores the repeater identification information IDt of the relevant repeater 21 as located area information of the portable communication terminal 7 moving with the repeater 21 and correspondently stores the relevant repeater identification information IDt and the sector identification information IDs of the sector 41, where the relevant repeater 21 is located.例文帳に追加

一方、この中継装置位置登録要求を受信したロケーションレジスタ13は、中継装置21に伴って移動する携帯通信端末7の在圏エリア情報として当該中継装置21の中継装置識別情報IDtを記憶するとともに、当該中継装置識別情報IDtと当該中継装置21が所在するセクタ41のセクタ識別情報IDsとを対応付けて記憶する。 - 特許庁

例文

This case 10 stores, at least, one type of a disaster sensing means 20 outputting a detecting signal when sensing a predetermined type of disaster and a notification means 30 starting according to the detection signal outputted by the disaster sensing means 20 and notifying the location of the emergency facilities and equipment prepared for the disaster optically or a voice message.例文帳に追加

このケース10内に、あらかじめ決められた種類の災害を感知したとき検出信号を出力する少なくとも1種類の災害感知手段20と、災害感知手段20が出力する検出信号に応じて起動し、災害に備えて準備されている非常用の設備又は備品の所在位置を光学的に又は音声メッセージで教示する報知手段30とが収納されている。 - 特許庁

例文

The system retrieves transaction data such as credit card, receipts and checks in either electronic or paper form at one or more remote locations, encodes the data, transmits the encoded data to a central location, transforms the data to a usable form, performs identification verification using signature data and biometric data, generates informative reports from the data and transmits the informative reports to the remote locations.例文帳に追加

このシステムは、一以上の離間した位置における電子的または書面的形態でのクレジットカード、領収書、小切手のような取引データを検索し、このデータをコード化し、コード化されたデータを中央位置に送信し、このデータをシヨイウ可能な形に変換し、署名データおよび生物測定学的データを使用して識別確認を行い、このデータから情報に富んだ報告を作成し、この報告を塩各位置に送信する。 - 特許庁

In the multi-spindle control welding equipment to draw a welding locus on the welding line, a drive motor to operate each spindle is mounted on a component at a location sufficiently separated for preventing degradation by the radiation heat from a welding arc generation part, and a torch part and a drive spindle in the vicinity thereof are driven from the component via a power transmission mechanism.例文帳に追加

溶接線上に溶接軌跡を描くための多軸制御溶接装置において、各軸を動作させるための駆動用モータを溶接アーク発生部からの輻射熱による劣化を防止するに充分離れた位置にある構成部材に取付けて、該構成部材から動力伝達機構を介してトーチ部及びその近傍の駆動軸を駆動させる軸構成とした多軸制御溶接装置である。 - 特許庁

The method has a step of determining cell object information which includes at least one of a cell object location or cell object identification, a step of determining an altitude from the cell object information which is selected based upon a cell site transmitter in wireless communication having the cell based communication receiver, and a step of calculating the position of the mobile SPS receiver using the altitude.例文帳に追加

この方法は、少なくともセル物体位置あるいはセル物体識別情報の少なくとも1つを含むセル物体情報を決定するステップと、セルベースの通信受信機を有するワイヤレス通信におけるセルサイト送信機に基づいて選択される前記セル物体情報から高度を決定するステップと、前記高度を用いて前記移動SPS受信機の位置を計算するステップとを有する。 - 特許庁

The CPU 8 displays an initial movement index mark which indicates the direction of the first step from the present location on the LCD panel 2 when the pedestrian is halting, displays a proceeding direction index mark which indicates a proceeding direction during proceeding, and displays map information on a turning side more in detail than map information on the opposite side when displaying an approaching direction to a branch point.例文帳に追加

そして、このCPU8は、歩行者の停止時に、LCDパネル2に現在位置からの第一歩を踏み出す方向を指し示す初動指標マークを表示し、進行中に、進行方向を指し示す進行方向指標マークを表示し、且つ分岐部に対する進入方向を表示するときには、曲がる側の地図情報を、その反対側の地図情報よりも詳細に表示するように構成されている。 - 特許庁

The antenna switching control section 106 of a communication terminal 100 performs switching of antenna and acquires the receiving level of all antennas when the error rate exceeds a predetermined threshold to indicate lowering of communication quality and antenna identification information of an antenna having highest reception level corresponding to the cell of base station equipment covering the location of its own communication terminal is not stored in a storage section 107.例文帳に追加

通信端末装置100のアンテナ切替制御部106は、誤り率が所定のしきい値以上となり通信品質が低下したことを示し、かつ、自機が位置する場所をカバーする基地局装置のセルに対応する最も受信レベルの高いアンテナのアンテナ識別情報が記憶部107に記憶されていない場合に、アンテナの切り替えを行って全てのアンテナについての受信レベルを取得する。 - 特許庁

The information appended-amendment method includes steps of locating erroneous information sent by a sender (S102); amending the sent erroneous information in accordance with the location of the sent erroneous information (S104); sending error amendment information to a receiver (S106); and amending the sent erroneous information received by the receiver from the sender by using the error amendment information (S108).例文帳に追加

本発明の情報追加修正方法は、送信側の送信済み誤り情報を定位するステップS102と、送信済み誤り情報の定位により、送信済み誤り情報を修正するステップS104と、誤り修正情報を受信側に送信するステップS106と、誤り修正情報を利用して、受信側が送信側から受信した送信済み誤り情報を修正するステップS108と、を含む。 - 特許庁

This semiconductor substrate manufacturing method comprises a growth process for growing a second monocrystalline semiconductor 12 on a first monocrystalline semiconductor 10, a block layer formation process for forming a block layer 12a on the second monocrystalline semiconductor 12, and a stress relaxation process for producing a defective crystal 15 in a location deeper than the block layer 12, thus relaxing stress to the second monocrystalline semiconductor 12.例文帳に追加

半導体基板の製造方法は、第1単結晶半導体10の上に第2単結晶半導体12を成長させる成長工程と、第2単結晶半導体12に阻止層12aを形成する阻止層形成工程と、阻止層12aよりも深い部分に結晶欠陥15を発生させて第2単結晶半導体12に作用する応力を緩和する緩和工程とを含む。 - 特許庁

A traffic information displaying system which displays traffic information on a traffic information displaying board 4 is provided with a measuring means 2 which measures the running speeds of vehicles near the installed location of the board 4 and a display control means 3 which sets the number of cyclically displaying times of the traffic information on the board 4 in accordance with the speeds of the vehicles measured by the means 2.例文帳に追加

交通情報表示板に交通情報を表示する交通情報表示システムにおいて、交通情報表示板4が設置されている付近の車両走行速度を測定する測定手段2と、この測定手段によって測定された車両走行速度に応じて、交通情報表示板にサイクリックに表示する交通情報の表示数を設定する表示制御手段3とを設けている。 - 特許庁

When it is predicted the user carries the predetermined personal belongings and it is detected that the user reaches around a location at which the user gets off a transportation which the user is using, a navigation and misplacement warning processing part 305 functions and provides information for warning of misplacement of the predetermined personal belongings to the portable phone terminal to prompt the user of the portable phone terminal not to misplace the predetermined personal belongings.例文帳に追加

ユーザが所定の携帯品を携帯していると予測した場合に、ユーザが利用している交通機関を降りる位置の近傍に至ったことを検出すると、ナビゲーション及び置忘れ警告処理部305が機能し、所定の携帯品の置忘れを警告する情報を携帯電話端末に提供し、携帯電話端末のユーザに対して所定の携帯品の置忘れ防止を促す。 - 特許庁

Article 56-2 (1) No party shall be allowed to dump or leave unattended ships or other objects specified by the prefectural governor without good reason in the water area pursuant to the provisions of paragraph (1) of the preceding Article (limited to the area specified by the prefectural governor and found especially necessary for the utilization and preservation of the port in view of such factors as the utilization and location of the Port Facilities (excluding the area of Waterways to be Developed and Preserved)). 例文帳に追加

第五十六条の二 何人も、前条第一項の規定により公告されている水域(港湾の施設の利用、配置その他の状況により、港湾の利用又は保全上特に必要があると認めて都道府県知事が指定した区域(開発保全航路の区域を除く。)に限る。)内において、みだりに、船舶その他の物件で都道府県知事が指定したものを捨て、又は放置してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(a) Top of an object. Nevertheless, when installing a medium intensity red obstacle lights or low intensity obstacle lights on top of a stack or other tall object, in the case of an object that may affect the functions of said light, said light shall be installed in a section 1.5 to 3 meters from the top, in the case of another object that is below an approach surface or transition surface, said light shall be installed at the nearest location to such a surface. 例文帳に追加

イ 物件の頂上。ただし、煙突その他の物件でその頂上に中光度赤色航空障害灯又は低光度航空障害灯を設置した場合には当該灯火の機能を損なうおそれのあるものにあつては頂上から下方一・五メートルから三メートルまでの間、進入表面又は転移表面の下方にある物件にあつてはこれらの表面に最も近い位置とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(15) A corporation shall, where it has conducted a transaction with a foreign affiliated person related to the said corporation in each business year, attach a document stating the said foreign affiliated person's name and the location of its head office or principal office and any other matters specified by an Ordinance of the Ministry of Finance, to the final return form (meaning a final return form prescribed in Article 2(xxxi) of the Corporation Tax Act) for the relevant business year. 例文帳に追加

15 法人は、各事業年度において当該法人に係る国外関連者との間で取引を行つた場合には、当該国外関連者の名称及び本店又は主たる事務所の所在地その他財務省令で定める事項を記載した書類を当該事業年度の確定申告書(法人税法第二条第三十一号に規定する確定申告書をいう。)に添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(16) The Minister of MEXT may, in addition to affixing any seals or installing any devices pursuant to the provision set forth in the preceding paragraph, and within the limit necessary for implementing safeguards based on additional protocols, allow an official to affix any seals or install any devices necessary for monitoring the movement of international controlled material and any other materials within the factory, place of activity, or any other location of any person using international controlled material. 例文帳に追加

16 文部科学大臣は、前項の規定による封印又は装置の取付けのほか、追加議定書に基づく保障措置の実施に必要な限度において、その職員に、国際規制物資を使用している者の工場又は事業所その他の場所内において、国際規制物資その他の物の移動を監視するために必要な封印をさせ、又は装置を取り付けさせることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) A person in charge of handling payment of redemption money or interest pertaining to specified book-entry transfer national government bonds, etc. prescribed in Article 41-12(22) of the Act who intends to obtain the approval set forth in the said paragraph shall submit a written application containing his/her name and location, intention to obtain the said approval, and any other matters specified by an Ordinance of the Ministry of Finance to the competent district director prescribed in the said paragraph. 例文帳に追加

4 法第四十一条の十二第二十二項の承認を受けようとする同項に規定する特定振替国債等の償還金又は利息の支払の取扱いをする者は、その名称及び所在地、当該承認を受けようとする旨その他の財務省令で定める事項を記載した申請書を同項に規定する所轄税務署長に提出しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) a trademark consisting solely of characters indicating, in a common manner, the name of the region and the common name of the goods or services pertaining to the business of the applicant or its members or the name customarily used as a name indicating thereof, and characters customarily added in indicating, in a common manner, the place of origin of the goods or the location of provision of the services. 例文帳に追加

三 地域の名称及び自己若しくはその構成員の業務に係る商品若しくは役務の普通名称又はこれらを表示するものとして慣用されている名称を普通に用いられる方法で表示する文字並びに商品の産地又は役務の提供の場所を表示する際に付される文字として慣用されている文字であつて、普通に用いられる方法で表示するもののみからなる商標 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 33 (1) In cases where any of the following items applies, if a person who has registered a trade name has failed to file a registration prescribed in any of the relevant items, another person who intends to use a trade name identical thereto at the location of the business office (or a head office, in case of a company; hereinafter the same shall apply in this Article) for which such trade name has been registered may file with a registry office an application to cancel the registration of such trade name. 例文帳に追加

第三十三条 次の各号に掲げる場合において、当該商号の登記をした者が当該各号に定める登記をしないときは、当該商号の登記に係る営業所(会社にあつては、本店。以下この条において同じ。)の所在場所において同一の商号を使用しようとする者は、登記所に対し、当該商号の登記の抹消を申請することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 389-5 The employer shall, when carrying out the construction work of tunnels, etc., install the fire extinguishing equipment suited to the nature of a fire that may break out at the locations where fire or arc is used, or where a switch board, transformer or circuit breaker is installed, and make the location of the said fire extinguishing equipment and the method of use how to use it known to the workers concerned. 例文帳に追加

第三百八十九条の五 事業者は、ずい道等の建設の作業を行うときは、当該ずい道等の内部の火気若しくはアークを使用する場所又は配電盤、変圧器若しくはしや断器を設置する場所には、適当な箇所に、予想される火災の性状に適応する消火設備を設け、関係労働者に対し、その設置場所及び使用方法を周知させなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a socket testing method and a socket testing tool for testing an IC package by mounting the IC package having grid-shaped terminals at the lower surface of a package body, capable of easily testing the location of terminals of a socket, and capable of confirming actual contacting state of the terminals of the socket with the terminals of the IC package.例文帳に追加

パッケージ本体の下面に端子がグリッド状に設けられたICパッケージが装着され、前記ICパッケージの試験を行うソケットの検査方法およびその検査方法に使用される検査ツールに関し、ソケットの端子の位置の検査が簡単で、しかもソケットの端子、ICパッケージの端子との実際の接触状態が確認できるソケットの検査方法及びソケットの検査ツールを提供することを課題とする。 - 特許庁

The navigator 1 having such navigating functions as location function and route retrieving function estimates the outside air temperature on a route, based on outside air temperature information at a departure point and height information from map data, etc., and retrieves a route with priority given to the safety so as to detour low safety routes such as frozen roads, based on the estimation result of the outside air temperature.例文帳に追加

本発明のナビゲーション装置1は、ロケーション機能やルート探索機能等のナビゲーション機能を備えてなるものにおいて、出発地の外気温情報と、地図データ等からの高さ情報とに基づいて、ルート上の外気温を予測し、そして、この外気温の予測結果に基づいて凍結路等の安全性の低いルートを迂回するように安全優先のルートを探索するように構成されている。 - 特許庁

When informing an adaptive store according to the retrieval condition inputted from a user terminal 5, the information providing server 2 retrieves the whole store information 16 for recording business hour, preparing time and average stay time together with store information such as a store name, a genre, the nearest station and the location with the retrieval condition including at least the time, and extracts the store adaptive to the retrieval condition.例文帳に追加

ユーザ端末5から入力された検索条件に従って適合する店舗を通知する際に、情報提供サーバ2は、少なくとも時刻を検索条件として、店名、ジャンル、最寄駅、所在地等の店舗の情報と共に、営業時間、準備時間、および平均滞在時間が記録された全店舗情報16を検索し、当該検索条件に適合する店舗を抽出する。 - 特許庁

A navigation system has a location calculation unit for calculating an instantaneous position of a mobile unit, a viewpoint control unit for determining a viewing frustum from the calculated instantaneous position, a scenograph manager for communicating with a geographic database to obtain geographic object data associated with the determined viewing frustum and generating a scenograph organizing the obtained geographic object data, and a scenograph renderer for graphically rendering the scenograph in real time.例文帳に追加

移動体の瞬時のポジションを計算するロケーション計算ユニットと、計算された瞬時のポジションからビュー円錐台を決定するビューポイントコントロールユニットと、決定されたビュー円錐台に対応づけられた地理オブジェクトデータを取得するために地理データベースと共働し、取得した地理オブジェクトデータを編成するシーングラフを生成するシーングラフマネージャと、このシーングラフをリアルタイムにグラフィックでレンダリングするシーングラフレンダラとが設けられている。 - 特許庁

As the user-side terminal device 700 obtains text information (position correspondence text information) consisting principally of characters and/or numbers, such as a telephone number, a location, and a zip code, made to correspond to a position on a map, a converting means converts the obtained position correspondence text information into display position specification information specifying a display position corresponding to the position correspondence text information.例文帳に追加

利用者側端末装置700において、電話番号、所在地、郵便番号等の地図上における位置と対応付けられた、文字及び/又は数字を主体として構成されるテキスト情報(位置対応テキスト情報)が取得されることに基づき、その取得される位置対応テキスト情報を、該位置対応テキスト情報に対応した表示位置を指定する表示位置指定情報に変換手段により変換する。 - 特許庁

The path search system comprises a receiving means for receiving destination location information and incidental information, a path search means for searching for a path from a current position to the destination position based on destination position information received by the receiving means, and a display means for displaying path data based on the path searched by the path search means and incidental data based on the incidental information received by the receiving means.例文帳に追加

目的位置情報およびその付帯情報を受信する受信手段と、前記受信手段で受信した目的位置情報に基づいて現在位置から目的位置への経路を検索する経路検索手段と、前記経路検索手段が検索した前記経路に基づく経路データと前記受信手段が受信した付帯情報に基づく付帯データを表示するための表示手段とを備える。 - 特許庁

A center device 5 includes: an acquisition means 20 which acquires running trajectory data containing the positional information of a vehicle 1 and the time information at each location for each data file containing a predetermined amount of running trajectory data; and a calculation means 22 which calculates the travel time of the vehicle 1 regarding the running links which are links being estimated that the vehicle 1 may be running.例文帳に追加

センタ装置5は、車両1の位置情報と各位置における時刻情報とを含む走行軌跡データを、所定量の走行軌跡データを含むデータファイル単位で取得する取得手段20と、取得手段20によって取得された走行軌跡データに基づいて、車両1が走行していると推定できるリンクである走行リンクに関して、車両1の旅行時間を算出する算出手段22とを備える。 - 特許庁

The detector 2 contains a luminescence means 4, an imaging means 3, a signal processing means 6, and a communication means 8 transmitting digital data processed with the signal processing means 6 from the image signal obtained by photographing the hologram sheet 1 with the imaging means 3 as reference digital data before or during placing the hologram sheet 1 at a strain detection objective location, and transmitting the digital data after placing the sheet.例文帳に追加

検出器2は、発光手段4と、撮影手段3と、信号処理手段6と、ターミナル局14に、ホログラムシート1の歪検出対象個所への設置前または設置時にホログラムシート1を撮影手段3で撮影した映像信号を信号処理手段6で処理したデジタルデータを基準デジタルデータとして送信すると共に、設置後のデジタルデータを送信する通信手段8とを含む。 - 特許庁

In this on-vehicle navigation device, spot information is read from a card type storage medium storing the spot information, including the location of the destination and information of its periphery, and the destination is set from the spot information; and when the distance between the destination and the present position is below a prescribed value, the destination and information of its periphery read from the card-type storage medium are displayed.例文帳に追加

目的地の所在地およびその周辺の情報を含む地点情報が記憶されたカード型記憶媒体から前記地点情報を読み取り、その地点情報から目的地を設定し、その目的地と前記現在位置との距離が所定の値を下回る場合に、カード型記憶媒体から読み取った目的地およびその周辺の情報を表示する車載用ナビゲーション装置として提供可能である。 - 特許庁

The program for processing expired objects has an attribute storage function of storing as attributes of each object an ID of the object, the registration location where the object is registered, the storage period of the object, and a rule applied when the storage period of the object is reached, and an expiration processing function of processing the object according to the rule when the storage period stored by the attribute storage function is reached.例文帳に追加

オブジェクトの属性として、そのオブジェクトのID、そのオブジェクトが登録されている登録場所、そのオブジェクトの保存期限およびそのオブジェクトの保存期限が到来した場合の対応であるルールを記憶する属性記憶機能と、前記属性記憶機能によって記憶されている保存期限が到来した場合は、前記ルールに従って、そのオブジェクトを処理する期限切れ処理機能を有している。 - 特許庁

This provides a function of allowing a third person other than file owners to freely set and database a link between displayed files, a function of searching the database for links to a displayed file, and a function of acquiring files that are link destinations or link sources by using file location information included in the database.例文帳に追加

上記課題に対して、リンク情報をリンク元ファイル、リンク先ファイルを含むレコードとしてデータベースで管理し、表示されているファイル間のリンクをファイルの所有者でない第三者が自由に設定し、データベースに保管する機能と、表示されているファイルのリンクがデータベース中に含まれるかを検索する機能と、リンク先またはリンク元となっているファイルをデータベースに含まれるファイル所在情報を利用して取得する機能を有する。 - 特許庁

A merchandise code acquisition part 12 of the merchandise information providing server 10 acquires a merchandise code from the tag information received from the cellular telephone 40, and a storage location extraction part 13 extracts a URL to stored merchandise information from a DB managed by a storage part 17 according to the merchandise code and position information about the cellular telephone 40 received from the position management server 30.例文帳に追加

商品情報提供サーバ10の商品コード取得部12は、携帯電話機40から受信したタグ情報から商品コードを取得し、格納先抽出部13は、商品コードおよび位置管理サーバ30から受信した携帯電話機40の位置情報に基づいて、記憶部17により管理されているDBから商品情報が格納されているURLを抽出する。 - 特許庁

When the sheet starts moving after the stopped state in order to apply ink to the sheet by the ink jet head, heating to the sheet at the predetermined location is continued by the heating part and cooling by the cooling part is weaken than in the stopped state.例文帳に追加

シートが移動を停止している停止状態では所定位置においてシートに対して加熱部による加熱と冷却部による冷却を同時に行うように制御し、前記停止状態の後にインクジェットヘッドでインクを付与するためにシートが移動を開始したら、前記所定位置においてシートに対して前記加熱部による加熱は継続し且つ前記冷却部による冷却を前記停止状態のときよりも弱める。 - 特許庁

The image processing apparatus includes an image film storing means for storing at least one image file containing an image and attribute information of the image; and an attribute information file storing means for storing an attribute information film containing image file specification information for specifying a storage location of the image file, and thumbnail image specification information for specifying a thumbnail image of the image.例文帳に追加

画像とこの画像に対する属性情報とを含む少なくとも一つの画像ファイルを格納する画像ファイル記憶手段と、前記画像ファイルの格納場所を特定するための画像ファイル特定情報と、前記画像のサムネイル画像を特定するためのサムネイル画像特定情報と、を含む属性情報ファイルを格納する属性情報ファイル記憶手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 特許庁

The navigation device stores coordinate information which defines a plurality of icon coordinates P1 to P8 on a plurality of links based on the directions and the extent for each of junction sections including the plurality of links associated with the location codes, selects one icon coordinate from the plurality of icon coordinates P1 to P8 based on the received directions and extent, and displays an event icon on the selected icon coordinate.例文帳に追加

ナビゲーション装置は、ロケーションコードに関連付けされた複数のリンクを含むジャンクション区間の各々について、複数のリンク上の複数のアイコン座標P1〜P8をダイレクションとイクステントに基づき定義した座標情報を記憶しておき、受信したダイレクションおよびイクステントに基づき複数のアイコン座標P1〜P8の中から1つのアイコン座標を選択し、選択されたアイコン座標に事象アイコンを表示する。 - 特許庁

Article 36 (1) Any person who wishes to manage the light motor truck transportation business shall notify the name and location of the business office, outline of the service vehicles and other matters to the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, pursuant to the provision of the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. The same shall apply to the case where the one who have made the said notification (hereinafter referred to as "light motor truck transportation business operator") wishes to change the matters in the notification. 例文帳に追加

第三十六条 貨物軽自動車運送事業を経営しようとする者は、国土交通省令で定めるところにより、営業所の名称及び位置、事業用自動車の概要その他の事項を国土交通大臣に届け出なければならない。当該届出をした者(以下「貨物軽自動車運送事業者」という。)が届出をした事項を変更しようとするときも、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The corporation shall, when it has made the ruling to loan the funds of paragraph (1) pursuant to the provision of the preceding paragraph, immediately report on the matters pertaining to the ruling to the Prime Minister and Minister of Finance, and promptly, upon discussions of the Committee, provide for the enquiry location pertaining to the loan of said funds, loan method, and other matters specified by a Cabinet Office Ordinance and Ordinance of the Ministry of Finance, and give public notice thereof. 例文帳に追加

4 機構は、前項の規定により第一項の資金の貸付けをすることを決定したときは、直ちに、その決定に係る事項を内閣総理大臣及び財務大臣に報告するとともに、速やかに、委員会の議を経て、当該資金の貸付けに係る受付場所、貸付方法その他の内閣府令・財務省令で定める事項を定め、これを公告しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) when a Municipality determines it necessary in a case when an Insured In-Home Person Requiring Long-Term Care who is domiciled on an isolated island or other area where it is significantly difficult to secure Designated In-Home Service and In-Home Service Applicable to Standards and is in a location that qualifies with the standards as determined by the Minister of Health, Labour, and Welfare, receives In-Home Service other than Designated In-Home Service or In-Home Service Applicable to Standards, or services equivalent to those services; 例文帳に追加

三 指定居宅サービス及び基準該当居宅サービスの確保が著しく困難である離島その他の地域であって厚生労働大臣が定める基準に該当するものに住所を有する居宅要介護被保険者が、指定居宅サービス及び基準該当居宅サービス以外の居宅サービス又はこれに相当するサービスを受けた場合において、必要があると認めるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) when a Municipality determines it necessary in a case when an Insured In-Home Person Requiring Support that is domiciled on an isolated island or other location where it is significantly difficult to secure Designated Community-Based Preventive Service of Long-Term Care and where it is defined by standards provided by an the Minister of Health, Labour, and Welfare, receives Community-Based Preventive Service of Long-Term Care other than Designated Community-Based Preventive Service of Long-Term Care or equivalent services; 例文帳に追加

二 指定地域密着型介護予防サービスの確保が著しく困難である離島その他の地域であって厚生労働大臣が定める基準に該当するものに住所を有する居宅要支援被保険者が、指定地域密着型介護予防サービス以外の地域密着型介護予防サービス又はこれに相当するサービスを受けた場合において、必要があると認めるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 75 A Designated In-Home Service Provider, when the name or location of the Business Office pertaining to said appointment as service provider or other matters as determined by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare change, or when said Designated In-Home Service Business is abolished, suspended, or recommenced, shall provide notification of said fact to the prefectural governor within ten days pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare. 例文帳に追加

第七十五条 指定居宅サービス事業者は、当該指定に係る事業所の名称及び所在地その他厚生労働省令で定める事項に変更があったとき、又は当該指定居宅サービスの事業を廃止し、休止し、若しくは再開したときは、厚生労働省令で定めるところにより、十日以内に、その旨を都道府県知事に届け出なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) With regard to a Designated In-Home Service Provider who provided Designated In-Home Service pertaining to an insurance benefit, a Municipality, when it is determined that said Designated In-Home Service Provider does not operate an appropriate Designated In-Home Service Business in accordance with standards concerning Facilities and Management of a Designated In-Home Service Business as prescribed in Article 74, paragraph (2), shall provide notification of said fact to the prefectural governor that governs the location of the Business Office pertaining to said appointment as service provider. 例文帳に追加

5 市町村は、保険給付に係る指定居宅サービスを行った指定居宅サービス事業者について、第七十四条第二項に規定する指定居宅サービスの事業の設備及び運営に関する基準に従って適正な指定居宅サービスの事業の運営をしていないと認めるときは、その旨を当該指定に係る事業所の所在地の都道府県知事に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 82 A Designated In-Home Long-Term Care Support Provider, when the name or location of an Business Office pertaining to said appointment as service provider or other matters as determined by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare are changed, or when said Designated In-Home Long-Term Care Support Business is abolished, suspended, or recommenced, shall provide notification of said fact to the mayor of the Municipality within ten days pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare. 例文帳に追加

第八十二条 指定居宅介護支援事業者は、当該指定に係る事業所の名称及び所在地その他厚生労働省令で定める事項に変更があったとき、又は当該指定居宅介護支援の事業を廃止し、休止し、若しくは再開したときは、厚生労働省令で定めるところにより、十日以内に、その旨を都道府県知事に届け出なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 115-5 A Designated Provider of Preventive Long-Term Care Service, when the name or location of the Business Office pertaining to said appointment as service provider or other matters as determined by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare are changed, or when the business of said Designated Preventive Service of Long-Term Care is abolished, suspended, or recommenced, shall provide notification of said fact to the mayor of the Municipality within ten days pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare. 例文帳に追加

第百十五条の五 指定介護予防サービス事業者は、当該指定に係る事業所の名称及び所在地その他厚生労働省令で定める事項に変更があったとき、又は当該指定介護予防サービスの事業を廃止し、休止し、若しくは再開したときは、厚生労働省令で定めるところにより、十日以内に、その旨を都道府県知事に届け出なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS