例文 (999件) |
layer informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3759件
An information signal layer 2 is formed on the signal surface 1a formed by the stamper.例文帳に追加
スタンパにより成形された信号面1a上に情報信号層2を形成する。 - 特許庁
An RF processor 10 extracts layer information from a read signal of the optical disk 1.例文帳に追加
RFプロセッサ10は、光ディスク1の読み取り信号からレイヤ情報を抽出する。 - 特許庁
The database 1 has the local area information recorded therein by layer structure by each class.例文帳に追加
エリア情報データベース1には、地域情報がその分類別にレイヤー構造で記録される。 - 特許庁
LAPD (link access procedure on the d-channel) is used to convey information between layer 3 entities across the frame relay network. 例文帳に追加
LAPDはフレームリレー網を通して第3層実体間で情報を運ぶのに使われる. - コンピューター用語辞典
A write once recording medium 10 has an information recording layer 4 at which recording and reproduction of an information signal are performed using radiation of a light, and which is formed on a substrate 1, and a light transmission layer 6 which is formed on the information recording layer 4 and which transmits the light.例文帳に追加
追記型記録媒体10は、光の照射により情報信号の記録および再生が行われる、基板1上に形成された情報記録層4と、情報記録層4上に形成された上記光を透過する光透過層6とを備える。 - 特許庁
The optical information recording medium has at least a light reflection layer, a recording layer, and the light transmission layer in order on a substrate, and the recording layer contains coloring matters, and the dissolution rate of the coloring matters to the light transmission layer is ≤0.1 mass % of the light transmission layer, and laser is made incident from the light transmission layer side to record and reproduce information.例文帳に追加
基板上に、少なくとも光反射層、記録層、光透過層、を順次有する光情報記録媒体であって、前記記録層が色素を含有し、該色素の前記光透過層への溶解率が該光透過層の0.1質量%以下であり、該光透過層側からレーザーを入射して情報を記録・再生することを特徴とする光情報記録媒体である。 - 特許庁
To provide an optical information recording medium excellent in shelf stability, as a DRAW type optical information recording medium wherein recording and reproduction of information are performed by irradiating a recording layer with a laser beam from the side of a thin film protective layer.例文帳に追加
薄膜保護層側からレーザ光を照射して情報の記録及び再生を行う追記型の光情報記録媒体において、保存安定性に優れた光情報記録媒体を提供する。 - 特許庁
Similarly the retrieval circuit (6c) acquires a class identifier being a resolution object by using header information (a combination of layer 3 information by an IP header and layer 4 information by a TCP/UDP (Transmission Control Protocol/User Diagram Protocol) header) for a retrieval key in the case of an IP packet.例文帳に追加
同じく検索回路(6c)は、IPパケットの場合は、ヘッダ情報(IPヘッダによるレイヤ3情報、TCP/UDPヘッダによるレイヤ4情報の組合わせ)を検索キーとして、解決対象となるクラス識別子を取得する。 - 特許庁
The optical information recording medium has the translucent reflecting layer for an information recording medium and the sputtering target for the translucent reflecting layer of an optical information recording medium comprises the above Ag alloy.例文帳に追加
また上記光情報記録媒体用の半透明反射層を備えた光情報記録媒体、及び上記Ag基合金で構成された光情報記録媒体の半透明反射層用スパッタリングターゲット。 - 特許庁
In an optical disk DK1 having a plurality of the information recording layers, only the one information recording layer L1 has a reflection layer RF1 and does not have the reflection layers relating to the other information recording layers in a lead-in area LA.例文帳に追加
複数の情報記録層を有する光ディスクDK1において、リードインエリアLAにおいて、1の情報記録層L1のみ反射層RF1を備え、他の情報記録層については反射層を有さない。 - 特許庁
TAG which is the information for distinguishing the regions for writing the control information and the data of the packet is used to separate the packet into the control information, the first data for a first layer and the second data for a second layer.例文帳に追加
パケットの制御情報、データを書き込む領域を区別するための情報であるTAGを用いて、パケットを、制御情報と、第1の層用の第1のデータと、第2の層用の第2のデータに分離する。 - 特許庁
One surface of the carrier 815 supports a peeling off coating 817 for the ink design layer and the marking, invariant information printed on the ink design layer, the variable information printed on the marking, and an adhesive layer 823 for the ink design layer and the marking.例文帳に追加
キャリヤー815の一方の面は、インキデザイン層およびマーキングの剥離コーティング817と、前記インキデザイン層に印刷された不変情報と、前記マーキングに印刷された可変情報と、前記インキデザイン層およびマーキングの接着剤層823とを支持している。 - 特許庁
The optical information medium has: a layer capable of reproducing information at least by the irradiation of the laser beam of 750 to 850 nm wavelength; an intermediate layer; a layer capable of reproducing the information at least by the irradiation of the laser beam of 350 to 500 nm wavelength; and a cover layer on a substrate.例文帳に追加
基板上に、波長750〜850nmのレーザー光を照射して少なくとも情報の再生が可能な層と、中間層と、波長350〜500nmのレーザー光を照射して少なくとも情報の再生が可能な層と、カバー層とを有することを特徴とする光情報媒体である。 - 特許庁
Advertisement information on an advertisement to be added is read from an advertisement storage means 14 storing the advertisement information, an advertisement layer is generated from the read advertisement information by using an advertisement layer generation means 17, and the generated advertisement layer and a document layer are combined by a means 18 for outputting a document with an advertisement.例文帳に追加
広告情報を保存する広告保存手段14から、付加する広告の広告情報を読み出し、前記読み出した広告情報から広告レイヤー生成手段17を用いて広告レイヤーを生成し、広告付文書生成手段18により前記生成された広告レイヤーと文書レイヤーを合成する。 - 特許庁
In the magnetic information recording medium 10 having a magnetic layer 12 in which magnetic information can be recorded, a hiding layer 13, and an OVD layer 14 on a recording substrate 11 having magnetic information, the hiding layer 13 consists of a thin film having no conductivity and a matted surface.例文帳に追加
磁気情報を有する記録基材11上に少なくとも、磁気情報を記録できる磁気層12、隠蔽層13、OVD層14を有した情報媒体において、前記隠蔽層13が導電性を有しない薄膜で、該薄膜の表面をマット状としたことを特徴とした磁気情報記録媒体10。 - 特許庁
The optical information recording medium includes: a translucent substrate having guide grooves on one surface; a reflection layer formed on the one surface of the substrate; a protection layer formed on the reflection layer; a semi-transmissive reflection layer formed on the other surface of the substrate; a hologram recording layer formed on the semi-transmissive reflection layer; and a light transmission layer formed on the hologram recording layer.例文帳に追加
一方の面に案内溝を有する透光性基板と、該基板の一方の面上に形成された反射層と、該反射層の上に形成された保護層と、前記基板の他方の面上に形成された半透過反射層と、該半透過反射層上に形成されたホログラム記録層と、該ホログラム記録層の上に形成された光透過層と、を有する。 - 特許庁
A memory element includes a MTJ structure consisting of: a memory layer which has magnetization perpendicular to the film surface and holds information by a magnetization state of a magnetic material; a magnetization fixed layer having magnetization perpendicular to the film surface serving as a reference for information stored in the memory layer; and an intermediate layer made of a nonmagnetic material provided between the memory layer and the magnetization fixed layer.例文帳に追加
記憶素子は、膜面に対して垂直な磁化を有し、情報を磁性体の磁化状態により保持する記憶層と、記憶層に記憶された情報の基準となる、膜面に対して垂直な磁化を有する磁化固定層と、上記記憶層と上記磁化固定層の間に設けられる非磁性体による中間層とにより、MTJ構造を持つ。 - 特許庁
The substrate 101 includes a clamp area 105 and an information recording area 104 in accordance with the information recording layer 103.例文帳に追加
基板101は、クランプ領域105と、情報記録層103に対応する情報記録領域104とを有している。 - 特許庁
To enhance visibility of visible information written in a visible information recording layer by reducing reflection on a label surface.例文帳に追加
レーベル面への映り込みを低減できるようにして、可視情報記録層に書き込んだ可視情報の視認性を良好にさせる。 - 特許庁
Combination of a communicative competence information of received call setting and high-order layer compatibility information is obtained by a line control circuit 21.例文帳に追加
回線制御回路21は受信した呼設定の伝達能力情報と高位レイヤ整合性情報との組み合わせを得る。 - 特許庁
The heat sink layer 17 is formed on the information tracks 18 but not formed between the information tracks 18.例文帳に追加
情報トラック18上には放熱層17が形成されており、情報トラック18間には放熱層17が形成されていない。 - 特許庁
Units 51 to 54 of the information transmission section 5 exchange information between the layers 1 to 4 and the cross-layer management section 6.例文帳に追加
情報伝達部5は、ユニット51〜54によって、それぞれ、レイヤ1〜4とクロスレイヤ管理部6との間で情報交換を行なう。 - 特許庁
The communication status information is based on a format of feedback information specified by a transport layer protocol for real-time applications.例文帳に追加
通信状態情報は、リアルタイム系アプリケーション向けトランスポート層プロトコルで規定されるフィードバック情報のフォーマットに基づく。 - 特許庁
Reproduction of the information prerecorded in the ROM layer 5 is performed before the information is recorded in the user recording area 43.例文帳に追加
ROM層5に予め記録されている情報の再生は、ユーザ記録領域43に情報が記録される前に行われる。 - 特許庁
The visible information is recorded by using the same laser beam as the laser beam for use in the recording of the information in the recording layer.例文帳に追加
前記可視情報を、前記記録層への情報の記録に用いるレーザー光と同じレーザー光を用いて記録する。 - 特許庁
To manufacture an optical information recording medium having a recording layer whereupon information of a large quantity can be recorded by a simple system.例文帳に追加
大容量の情報を記録することができる記録層を有する光情報記録媒体を、簡単なシステムで製作する。 - 特許庁
To realize the reproduction tracking servo and the focusing servo of information which never destroys recorded information recorded in a recording layer.例文帳に追加
記録層に記録されている記録情報を破壊することのない情報の再生トラッキングサーボ及びフォーカシングサーボを可能にする。 - 特許庁
The method for recording information on the recording layer is attained by irradiation of a laser beam onto the optical information recording medium.例文帳に追加
前記光情報記録媒体へレーザー光を照射することにより記録層へ情報を記録する情報記録方法。 - 特許庁
Flag information "stereo_video_cropping_SEI_Not_present_flag" which indicates whether the cropping information for 3D display exists is inserted into the high-order layer of the data stream.例文帳に追加
データストリームの上位レイヤに、3D表示用のクロッピング情報が存在するか否かを示すフラグ情報「stereo_video_cropping_SEI_Not_present_flag」を挿入する。 - 特許庁
The optical information recording medium is constituted by layering a lower protective layer 12, a recording layer 13 consisting of a phase change recording material, an upper protective layer 14, a reflection layer 15 and a UV protective layer 16 on a transparent substrate 11 made of a polycarbonate and sticking a polycarbonate resin plate 11' as an uppermost layer.例文帳に追加
ポリカーボネート製の透明な基板11上に、下部保護層12、相変化型記録材料からなる記録層13、上部保護層14、反射層15、UV保護層16が積層され、最上層にポリカーボネート樹脂板11’が貼着された光情報記録媒体が構成される。 - 特許庁
When forming the toner thin layer on the surface of the toner carrier, the thickness of the toner layer on the toner carrier is detected by a toner layer thickness detection means, and conveyance bias is changed from information on the detected thickness of the toner layer, to control the toner thin layer on the toner carrier to have the prescribed layer thickness.例文帳に追加
トナー担持体の表面にトナー薄層を形成する際、前記トナー担持体上のトナー層厚をトナー層厚検知手段により検出し、該検出したトナー層厚の情報から前記搬送バイアスを変化させて、前記トナー担持体上のトナー薄層を所定の層厚に制御する。 - 特許庁
(2) This is a manufacturing method of a flexible optical disk given in (1) to be irradiated with light intermittently in a process which forms a protective coat layer of an information recording layer containing a recording layer, and a hard coat layer of a back surface of film substrate using the photocurable resin after forming the recording layer on the transfer layer.例文帳に追加
(2)転写層上に記録層を形成した後、光硬化性樹脂を用いて、記録層を含む情報記録層の保護コート層及びフィルム基板の裏面のハードコート層を形成する工程において、断続的に光を照射する(1)記載のフレキシブル光ディスク作製方法。 - 特許庁
The information recording medium includes: a substrate 2, a recording layer 8, a first backing layer 3 formed of a soft magnetic material; and a second backing layer 4 whose compensation temperature is signal reproduction temperature, and the first backing layer 3, the second backing layer 4 and the recording layer 8 are layered in this order on the substrate 2.例文帳に追加
基板2と記録層8と軟磁性体より形成される第1の裏打ち層3と補償温度が信号再生温度である第2の裏打ち層4とを、基板2上に第1の裏打ち層3、第2の裏打ち層4、記録層8の順に積層して設ける。 - 特許庁
A security layer having security information is generated by a security layer generation means 17, a document layer and the security layer generated by the security layer generation means 17 are mutually compounded by an electronic file document generation unit 18 and the composite layer is outputted from an electronic document output part 19.例文帳に追加
セキュリティレイヤー生成手部17によりセキュリティ情報を有するセキュリティレイヤーを生成し、文書レイヤーと前記セキュリティレイヤー生成手段17により生成されたセキュリティレイヤーとを電子文書生成部18で合成し、電子文書出力部19において出力する。 - 特許庁
The storage element stores information by inverting magnetization of the storage layer by utilizing spin torque magnetization reversal occurring in association with a current flowing in a lamination direction of a layer structure having the storage layer, the intermediate layer and the magnetization fixed layer, and the magnetization coupling layer is composed of a laminate structure of two layers.例文帳に追加
そして記憶層、中間層、磁化固定層を有する層構造の積層方向に流れる電流に伴って発生するスピントルク磁化反転を利用して上記記憶層の磁化を反転させることにより情報の記憶を行うとともに磁気結合層が2層の積層構造となっている。 - 特許庁
To provide a device for producing an overcoat layer side light incidence type information recording medium which adapts to shorter wavelength and higher NA and makes aberrations caused by thickness error in the overcoat layer equal to or smaller than that in the case of a conventional substrate side light incidence type information recording medium, a method for producing the overcoat layer side light incident type information recording medium and an information recording medium.例文帳に追加
短波長化と高NA化に対応し、オーバーコート層の膜厚誤差によって発生する収差が従来の基板側光入射の情報記録媒体と同等以下となるオーバーコート層側光入射の情報記録媒体の製造装置及び製造方法及び情報記録媒体。 - 特許庁
A system controller 6 takes out reproducing position information in the radial direction of the disk from the servo processor 3 and obtains reproducing position information of the optical pickup 5 in a recording layer from layer information and generates a display signal, which indicates the reproducing position in the radial direction of the disk and the reproducing position in the recording layer, from these reproducing position information.例文帳に追加
システムコントローラ6は、サーボプロセッサ3からディスク半径方向の再生位置情報を取り出すと共に、レイヤ情報から光学ピックアップ5による記録層の再生位置情報を求め、さらにこれら再生位置情報から、ディスク半径方向の再生位置と記録層の再生位置を表す表示信号を生成する。 - 特許庁
An information recording medium 1a includes the RFID inlet 7 with an IC chip storing specific identification information and an antenna which can transmit the identification information, a resin layer 6 in which the RFID inlet 7 is embedded, and a reversible thermal recording layer 3 installed on the resin layer 6 which can record visible information.例文帳に追加
情報記録媒体1aは、固有の識別情報を格納したICチップとこの識別情報を送信可能なアンテナとを備えるRFIDインレット7と、RFIDインレット7が埋設された樹脂層6と、樹脂層6上に設けられ可視情報を記録可能な可逆性感熱記録層3とを有する。 - 特許庁
The optical information recording medium 1 includes on a substrate 50: the ROM layer 20 and the RE layer 40; an interlayer 30 separating the ROM layer 20 and RE layer 40; and a transparent layer 10 provided farthest from the substrate 50.例文帳に追加
光情報記録媒体1は、基板50上に、ROM層20及びRE層40と、ROM層20及びRE層40を分離する中間層30と、基板50より最も遠い位置に設けられた透光層10と、を有する。 - 特許庁
This thermal transfer recording medium keeps the base overlaid with an image layer, an image accepting layer formed on the base with the image layer interposed, and a resin layer formed on the image accepting layer and containing an azobenzene skeleton which is made capable of recording information by irradiation with laser light.例文帳に追加
基材上に、画像層、画像層を介して基材上に形成された受像層、及び受像層上に形成され、レーザー光を照射することにより情報を記録し得るアゾベンゼン骨格を含む樹脂層を有する熱転写記録媒体。 - 特許庁
Or a temperature indicating label indicating that a microcapsule containing layer, a penetration layer, a heat-sensitive recording layer, and a protection layer are laminated in order on a base is manufactured and automatic recognition information like a bar code is recorded in the heat-sensitive recording layer at room temperature or in a freezer refrigerator.例文帳に追加
または支持体への積層順を、マイクロカプセル含有層、浸透層、感熱記録層、保護層とする示温ラベルを作製し、常温または冷凍冷蔵室内で、感熱記録層にバーコードのような自動認識情報を記録する。 - 特許庁
A magnetic disk 10 which is included in a magnetic recording and reproducing device 1 has a magnetic layer 15 on a substrate 11 and various information are recordable on the magnetic layer 15 and moreover it is provided with a heater layer 14 capable of demagnetizing the layer 15 by heating the layer 15.例文帳に追加
磁気記録装置1に含まれる磁気ディスク10は、基板11上に磁性層15を有し、磁性層15に各種情報を記録可能なものであり、磁性層15を加熱して消磁させることができるヒータ層14を備えている。 - 特許庁
A magnetic disk 10 which is included in a magnetic recording and reproducing device 1 has a magnetic layer 15 on a substrate 11 and various information are recordable on the magnetic layer 15 and moreover it is provided with a heat layer 16 which can demagnetize the layer 15 by heating the layer.例文帳に追加
磁気記録装置1に含まれる磁気ディスク10は、基板11上に磁性層15を有し、磁性層15に各種情報を記録可能なものであり、磁性層15を加熱して消磁させることができる発熱層16を備える。 - 特許庁
An information presentation device includes: a conductive layer 102 to which an AC voltage is applied; an insulating layer 103 which covers the conductive layer 102 and is set to a ground potential, and with which a part of the body of a user is in contact; and a display part 109 which is disposed integrally with or separately from a laminated structure comprising the conductive layer 102 and the insulating layer 103 and displays information.例文帳に追加
交流電圧が印加される導電層102と、導電層102を覆い、接地電位に設定されたユーザの体の一部が触れる絶縁層103と、導電層102及び絶縁層103からなる積層構造と一体又は別体に配置され、情報を表示する表示部109と、を備える。 - 特許庁
One end part in a length direction of the label 8 lack a protective layer, and is structured as an information storage part 8d consisting only of the base material layer.例文帳に追加
ラベル8の長手方向の一端部は、保護層を欠いており、基材層のみの情報記録部8dとして構成されている。 - 特許庁
To provide an information transfer method, communication apparatus, and a data communication system for indicating a protocol to be used for a prescribed protocol layer to another layer.例文帳に追加
所定のプロトコル・レイヤで用いるプロトコルを他のレイヤに対して示す情報転送方法、通信装置及びデータ通信システムの実現。 - 特許庁
Consequently, when the recording magnetic field is applied for information recording, the magnetization of the auxiliary magnetic layer 7 is inverted before the magnetization of the recording layer 4 is inverted.例文帳に追加
このため、情報記録時に、記録磁界が印加されると記録層4の磁化よりも先に補助磁性層7の磁化が反転する。 - 特許庁
An electrode pattern 28 for providing identification information indicating the kind of the mask layer 24 is provided on an end of the mask layer 24.例文帳に追加
マスク層24の端部には、マスク層24の種類を示す識別情報を提供するものとして電極パターン28が設けられる。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|